ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
現在は手巻きではなく電動ドリル使って巻いてます。th-cam.com/video/K-rJl6JnTH0/w-d-xo.html
ハンドル回すと疲れるのと低速で回すとギアを痛めますので疲れたら負荷のかからないようにローターを回してみてください。TV観ながら気楽に回すと意外と巻けてます(笑)私は疲れるので一晩100mまでと決めてます(笑)
th-cam.com/video/K-rJl6JnTH0/w-d-xo.html今は人間にもリールにも優しくかつ、手巻きでは不可能な高負荷でも爆速で巻ける方法を用いてます。釣り仲間がPE12号を巻くのにローター手回しで夜な夜な巻いて、巻き終わる頃には朝を迎えてた話を聞いて手回しはチャレンジしませんでした(笑)
自分は鱒族からマグロ族迄ルアー釣を普段しています。ライン特有の仕様によりますが新品のライン交換の際、水に2~3日浸けてから所有している別のリールに巻き取ってコーティング塗布しながらドラグ5~7キロ掛けて巻き替えていますがタカギレした事は一度もないですわ!
コメントありがとうございます。水に浸けたラインを巻きながらコーティング塗布とのことですが、濡れたラインにコーティングで上手く乗りますか?試したことが無いので気になります。スピニングであればテンション5〜7kg掛けてれば食い込み切れすることは少ないかと思います。私の検証での話になりますが、スプールに巻かれたラインの上澄み100mくらいフカフカになってると下地のテンションに関係なく食い込みが発生する事がありました。実釣で同様の状況を想定すると、・追い風でルアーかっ飛ばして磯際で食った時・数百m走られてから寄せた後に走られた時こういった時はテンション掛けて作ったカチカチの下地が無くなっているので、食い込み切れや高切れが起きやすいかな?と考えてます。
追進。水に浸けてから若干乾かしてからコーティングを塗布しながら巻き替えます!
鱒・イトウ位でもテンション掛けて巻いていますし(スピニング・ベイト共に)更に平政・マグロ族は単純ですが号数=のテンション「ドラグ掛ける時はも」「自分はファイト中ドラグ締める方なので」
動画の最後のほうの5:30ごろにしようされているテンショナーは、ミヤエポックさんのものでしょうか?ジギングマスターのものと比べて違う点などありましたら、教えて頂きたいです😊
機能としては殆ど変わらないです。05:30 〜の糸巻き台(ミヤエポック製)は釣り仲間が試作したものですが、高さ調整が出来ていないので巻取り時に強弱が出てしまっています。同じ5〜7kgの負荷でも適切な位置関係で強弱が殆ど無い状態だと、遥かに糸巻きが楽かつリールのギアへの負担も減るので、糸巻き台作る際は参考にしてみて下さい🙇(04:26 〜あたりから解説してます)
現在は手巻きではなく電動ドリル使って巻いてます。
th-cam.com/video/K-rJl6JnTH0/w-d-xo.html
ハンドル回すと疲れるのと
低速で回すとギアを痛めますので
疲れたら負荷のかからないように
ローターを回してみてください。
TV観ながら気楽に回すと意外と巻けてます(笑)
私は疲れるので
一晩100mまでと決めてます(笑)
th-cam.com/video/K-rJl6JnTH0/w-d-xo.html
今は人間にもリールにも優しくかつ、手巻きでは不可能な高負荷でも爆速で巻ける方法を用いてます。
釣り仲間がPE12号を巻くのにローター手回しで夜な夜な巻いて、巻き終わる頃には朝を迎えてた話を聞いて手回しはチャレンジしませんでした(笑)
自分は鱒族からマグロ族迄
ルアー釣を普段しています。
ライン特有の仕様によりますが新品のライン交換の際、水に2~3日浸けてから
所有している別のリールに巻き取ってコーティング塗布しながらドラグ5~7キロ掛けて巻き替えていますがタカギレした事は一度もないですわ!
コメントありがとうございます。
水に浸けたラインを巻きながらコーティング塗布とのことですが、濡れたラインにコーティングで上手く乗りますか?
試したことが無いので気になります。
スピニングであればテンション5〜7kg掛けてれば食い込み切れすることは少ないかと思います。
私の検証での話になりますが、スプールに巻かれたラインの上澄み100mくらいフカフカになってると下地のテンションに関係なく食い込みが発生する事がありました。
実釣で同様の状況を想定すると、
・追い風でルアーかっ飛ばして磯際で食った時
・数百m走られてから寄せた後に走られた時
こういった時はテンション掛けて作ったカチカチの下地が無くなっているので、食い込み切れや高切れが起きやすいかな?と考えてます。
追進。
水に浸けてから若干乾かしてから
コーティングを塗布しながら巻き替えます!
鱒・イトウ位でもテンション掛けて巻いていますし(スピニング・ベイト共に)
更に平政・マグロ族は単純ですが
号数=のテンション「ドラグ掛ける時はも」「自分はファイト中ドラグ締める方なので」
動画の最後のほうの5:30ごろにしようされているテンショナーは、ミヤエポックさんのものでしょうか?
ジギングマスターのものと比べて違う点などありましたら、教えて頂きたいです😊
機能としては殆ど変わらないです。
05:30 〜の糸巻き台(ミヤエポック製)は釣り仲間が試作したものですが、高さ調整が出来ていないので巻取り時に強弱が出てしまっています。
同じ5〜7kgの負荷でも適切な位置関係で強弱が殆ど無い状態だと、遥かに糸巻きが楽かつリールのギアへの負担も減るので、糸巻き台作る際は参考にしてみて下さい🙇
(04:26 〜あたりから解説してます)