【ラジドリ最重要】アッカーマンの考え方【ラジコン ドリフト】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 今回はMikasu流のアッカーマンの考え方を動画にしてみました。
動画でも言ってますが、絶対的な正解がないものですので考え方もいろいろあると思います。
そもそもどうすればいいのって場合の参考になれば♪
ラジドリ セッティングの話全集
• 【ラジドリ最重要】アッカーマンの考え方【ラジ...
*************************************
Mikasuの動画
Mikasu-Channel(メインチャンネル)
/ @mikasuworks
Mikasu’s Campmania(キャンプチャンネル)
/ @campvlog4784
Sakura-Channel(ミニチュアダックスチャンネル)
/ @sakura-channel3593
Mikasuのちょこっと動画(サブチャンネル)
/ @mikasu8537
Drift Mania RC - MikasuWorks(ラジドリチャンネル)
/ @dmr-mikasuworks
Mikasuのブログ
ameblo.jp/mikas...
*************************************
@MikasuWorks - แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต
非常に分かりやすかったです。
ありがとうこざいました。TT-01で頑張っています。🙇♂️
ラジドリ初心者です🔰🚗
セッティングするだけても奥深いですね‼️
全てのマシンの特性を知っておかないとベストなラジドリが出来ないわけですね‼️‼️
説明は分かりやすかったけど初心者にはまだわからないラジコン用語(泣)
中々奥の深い話が聴けて良かったです!
セッティングって無限にあるから難しいですよね!
I wish I knew what you guys were saying I watch a lot foreign rc drift videos and I can only learn from what I see but I really have no idea for what and why :,(
I sometimes turn on CC and use Google Translate on phone to translate.....bit of work and slow, but works mostly.
めっちゃわかりやすい!
過去動画へのコメントですみません。最後の方で一瞬だけ「リアアームも少し前側の方がいい」とおっしゃいましたがリアを前に出すと何がどう良くなるのか知りたいです。
つまりはドライブシャフトの向きの話です。
ドライブシャフトは速く回るほど真っ直ぐになろうとする特性があります。
それによってアームにどんな力が加わるのかを考えてみてください♪
ドライブシャフトがアームを後ろに下げつつ、ロアアームがバンザイしてれば下に下げようともようともする力が発生しますよね。故にトラクションが上がると言う方向性でしょうか。
@@TSUKA-nm3sd
ん〜まあそんなに単純ではないですが、アームの角度とトレッドとスリップアングルにホイールベースと全て複雑に絡んできます。
ただしYD系なら大抵の場合バランス取り易いのがちょっと前めって事ですね。
リアアームを2mm前に出しました。こんなに変わるのって位キビキビ感が増しました。因みにマシンは旧車、OTA-R31のRWD仕様です(笑)
初心者です、基本的な質問ですが、ラジコンのキャンバーキャスターってどうやって測るのですか?工具があるんですか?
DMRさんこの動画メン限じゃないのぐう聖ですか?
コメ失礼しますこの動画に関係なくてちょっと古い動画の事なんですけど黒いクレスタのボディってどこのメーカーですか?
あれはマーク2ですね、パンドラですよ〜!
@@DMR-MikasuWorks
マジすか!
参考にさせてもらいます!
ぜひまたRCCに来てください!
(RCCの回し者ではありません)
RCC行きたいですね〜!
すいません。フロントのマグネットボディマウントはどこのやつですか?
確かラップアップだったと思います
@@DMR-MikasuWorks ありがとうございます😊
なるほどです^_^
次回は、トレールの事も
取り上げて下さい
5年ほど前ですが動画出してます♪
th-cam.com/video/p-DeqUs6mvI/w-d-xo.html
@@DMR-MikasuWorks 返信有り難う御座います
帰宅してから、見ます。