ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
日本語前にレベル12の時に理想装備と集められたら強いビルドたくさん教えてくれたけどこういう攻略中の序盤中盤でレベル毎に強いビルド紹介してくれうほうが助かる…特にシャドウハートがあまりにも昔の動画と違って驚いた
現在パッチが5回あたった状態なので、8月の発売当初と比べると、かなり状況が変わっていますね・・各レベル/進行度での最新ビルド動画については引き続き投稿予定です!
やりはじめたばかりでわからないことばかりなので大変助かります。
2章がちょうど終わったのですが、すでに紹介されてる装備構成の方が強そうでした笑 塔は上まで行ったのですが、ヒルジャイアント装備は見つけてなかったです。
ヒルジャイアントの棒は相当見つかりにくいですね笑
最初の育成が分からなかったので、大変助かります。
かなりわかりやすく参考になります。タイムスタンプ?でさらにキャラ毎にしてくださると助かります。
タイムスタンプを概要欄に追加しました!
投げ馬場はレベル4の時点でクソ強かったわ戻ってくる槍は反則だろ
序盤きつかったので助かりますありがとうございます。ちなみにプレイ時間どのくらいなのですか?知識量パンパないです!
参考になれば幸いです!プレイ時間は500時間くらいです!
私はウッドハーフエルフ ウィザード 死霊術 難易度がいちばん難しいものから1つ下で進めていて、Lv.4くらいなのですが冒険を進めても良いのでしょうか?今はやり残したことがないか組まなく散策してます!Q1.進めても戻ったり出来てクエスト回収出来ますか?Q2.死霊術ウィザードのいい使い方ありますか?
Q1:ACT3に行くまではACT1、2のマップは探索できますのでマップ内のアイテム回収は可能です。元のマップに戻れなくなる場合はシステムで警告文がでますので、それが出ない限りは大丈夫です。ただACT1→ACT2のタイミングで終了するクエストはあるようです。Q2:死霊術を優先で習得&アンデッド召喚系で攻めるクラスになると思います。シングルで伸ばして、召喚強化系の装備で固めていく感じかと思います!胞子の円環6+ウィザード6のマルチもありかもしれません!
@@ege7316 ありがとうございます!死霊使いのイカサマエルフ目指します!チャンネル登録してバルダーズゲート3の動画楽しみに待ってます
これから始めるのでこの動画にたどり着きました。素手モンクは序盤棍棒で攻撃するのでしょうか?棍棒装備してても素手攻撃出来ますか?
棍棒装備でアクションポイントによる素手攻撃は出来なくなりますが、ボーナスアクションによる素手アビリティは使用できます!筋力補正の妙薬を使いたくない時に棍棒を使いますが、火力は当然落ちます。
序盤ビルドと序中盤ビルドを挙げていただいていますが、序盤は序盤ビルドで行き、ある程度レベルが上がった段階でリビルドして序中盤ビルドにするのが良いだろう、という理解で良いでしょうか?
おっしゃる通りです!動画はそのレベル時点での最適ビルドなので、LVがある程度上がったらリビルドする形になります!
序盤って言ってるけど、そもそもシャドーハートにマルチクラスをつけるって事は、一度はレベル6まであげてからじゃないとできないビルドって事でしょうか?よくわかりません
Lv1 クレリック1Lv2 ドルイド1Lv3 ドルイド 胞子の円環3(リスペック)Lv4 ドルイド 胞子の円環4/戦場の術者Lv5 クレリック 光の領域5(リスペック)↑は各レベルでの構成ですので、Lv2から対応していますよ。Lv2でドルイドのマルチクラスをする、Lv3で一旦リスペックしてドルイドLv3まで伸ばすという意味です。マルチクラスはLv2からできます。
@@ege7316 ありがとうございます❗️
魔法何取れば良いかとかもあると嬉しいなぁって思ったり。
次回から含めるようにしますね!
ゲイルの装備について、ファラアルーヴは未習熟じゃないでしょう?それでもあまりデメリットにならないのでしょうか
ファラーアルーヴは旋律の悲鳴を使うためだけに装備していて、武器攻撃しないので習熟なしでも問題ないです!防具は習熟なしで装備すると呪文使用不可などデメリットがありますが、武器の習熟なし装備は特にデメリットはありません!
シャドウハートのリスペックで、レベル2のマルチクラスが出てこなくて、ドルイドを選択できないのですが、PS5だからでしょうか?
一番下の難易度だとマルチクラス選べないよ
@@simkuma それが難易度はノーマルなんですよね。したから2番目です。
私もPC版で難易度ノーマルですがマルチクラスできませんね
PS5版を持っていないのでなんとも言えないのですが、PC版のインターフェイスではレベルアップ時の画面の右端の小さいボタンを押すとマルチクラス選択画面になります。
確認して試してみます ありがとうございました 追記 おそらくPC版にコントローラーつないだらインターフェイス変わるのでそれがPS5版に近いかもしれませんね(間違ってたらごめんなさい)
主人公はヒルジャイアントのクラブ?を取るまではどうしたらいいですかね?
Lv3まではSTRが低くても、素手打撃はDEX補正で計算されるので問題有りません。Lv4で酒場流喧嘩殺法を覚えた後はヒルジャイアントの妙薬でバフをすると大休憩まで持続しますので、それを使います。ヒルジャイアントの妙薬はドルイドのキャンプにいるエセルおばさんから比較的安価で購入できますので、Lv4の間は持つと思います。Lv4~5あたりでヒルジャイアントのクラブを入手できますが、魔術師の塔は戦闘全回避もできますので、低レベルでも入手はできます!
@@ege7316ありがとうございます。エセル婆さんはもうどっかに行っちゃったみたいです。モンクのビルド動画の方も参考にさせていただきますね。メイジアーマー前提てことはゲイルとペアで運用していく感じでしょうか?
火事の家、初めてロケーションに到達した時点で既に門は破られて騎士も2人死んでてイベント発生しなかったの何故でしょ?エメラルドの森先に救うと時間進行しちゃうんですかね?
火事のイベントは一番近くのファストトラベルポイントを開放してから大休憩かファストトラベル実行で進行してしまうようです!
@@ege7316 あー、ファストトラベルポイント見付けて一旦荷物整理で飛んだか、イベントに備えて休憩してたかも知れない…。次は注意して進んでみます!
アスタリオンとかオリジンキャラのステ振りってどうやったらできるんですか?
墜落した場所近くの遺跡の地下にシナビというNPCがいるので、そのキャラを解禁したらキャンプで振り直しができます!
こうみてみると、かなりの装備品取り逃したみたいだけど、ステ振りだけでもビルドとして成り立ちますか?
例えばシャドウハートの光輝オーブをつける鎧など、ないとビルドが成り立たないものも一部ありますが、戦術家以下の難易度であれば装備品なくてもOKと思います!自信家だときっちり装備を回収しないと厳しいですね。
ありがとうございます!1周目は低難易度で始めたので、ビルド参考にしてみます!
シャドウハートのビルドで救済の指輪を紹介してましたが、どこで手に入りますか?
マイコニドコロニーのオメルウムのクエストが完了したらオメルウムから購入できます!「イリシッドの力」を解禁する方法の動画でそのクエストの中身も紹介しています!
回答ありがとうございます。大変参考になります!
レベルってどうやって戻してるんですか?
野営地にシナビって骸骨がいませんか?彼がリスペックしてくれます。いなければ、最初の地点からドルイドの街までの間の寺院のイベントをこなすと同行するようになります。
日本語に対応したw
やっと対応できましたw
別動画でdex・wis振りモンク否定してるのにこれdex・wis振りやんなんで?
筋力21固定のヒルジャイアントの妙薬が場所移動等でエセルが簡単に消える為、初心者プレーでは序盤手に入りにくいからじゃない?まぁ、ステ振りが悩ましいとか装備に依存するとかで、モンクは初心者にはあまりお勧めできないクラスではあるけどね
日本語前にレベル12の時に理想装備と集められたら強いビルドたくさん教えてくれたけど
こういう攻略中の序盤中盤でレベル毎に強いビルド紹介してくれうほうが助かる…
特にシャドウハートがあまりにも昔の動画と違って驚いた
現在パッチが5回あたった状態なので、8月の発売当初と比べると、かなり状況が変わっていますね・・
各レベル/進行度での最新ビルド動画については引き続き投稿予定です!
やりはじめたばかりでわからないことばかりなので大変助かります。
2章がちょうど終わったのですが、すでに紹介されてる装備構成の方が強そうでした笑 塔は上まで行ったのですが、ヒルジャイアント装備は見つけてなかったです。
ヒルジャイアントの棒は相当見つかりにくいですね笑
最初の育成が分からなかったので、大変助かります。
かなりわかりやすく参考になります。
タイムスタンプ?でさらにキャラ毎にしてくださると助かります。
タイムスタンプを概要欄に追加しました!
投げ馬場はレベル4の時点でクソ強かったわ戻ってくる槍は反則だろ
序盤きつかったので助かりますありがとうございます。ちなみにプレイ時間どのくらいなのですか?知識量パンパないです!
参考になれば幸いです!プレイ時間は500時間くらいです!
私はウッドハーフエルフ ウィザード 死霊術 難易度がいちばん難しいものから1つ下で進めていて、Lv.4くらいなのですが冒険を進めても良いのでしょうか?
今はやり残したことがないか組まなく散策してます!
Q1.進めても戻ったり出来てクエスト回収出来ますか?
Q2.死霊術ウィザードのいい使い方ありますか?
Q1:ACT3に行くまではACT1、2のマップは探索できますのでマップ内のアイテム回収は可能です。元のマップに戻れなくなる場合はシステムで警告文がでますので、それが出ない限りは大丈夫です。ただACT1→ACT2のタイミングで終了するクエストはあるようです。
Q2:死霊術を優先で習得&アンデッド召喚系で攻めるクラスになると思います。シングルで伸ばして、召喚強化系の装備で固めていく感じかと思います!胞子の円環6+ウィザード6のマルチもありかもしれません!
@@ege7316 ありがとうございます!
死霊使いのイカサマエルフ目指します!
チャンネル登録してバルダーズゲート3の動画楽しみに待ってます
これから始めるのでこの動画にたどり着きました。素手モンクは序盤棍棒で攻撃するのでしょうか?
棍棒装備してても素手攻撃出来ますか?
棍棒装備でアクションポイントによる素手攻撃は出来なくなりますが、ボーナスアクションによる素手アビリティは使用できます!
筋力補正の妙薬を使いたくない時に棍棒を使いますが、火力は当然落ちます。
序盤ビルドと序中盤ビルドを挙げていただいていますが、序盤は序盤ビルドで行き、ある程度レベルが上がった段階でリビルドして序中盤ビルドにするのが良いだろう、という理解で良いでしょうか?
おっしゃる通りです!動画はそのレベル時点での最適ビルドなので、LVがある程度上がったらリビルドする形になります!
序盤って言ってるけど、そもそもシャドーハートにマルチクラスをつけるって事は、一度はレベル6まであげてからじゃないとできないビルドって事でしょうか?
よくわかりません
Lv1 クレリック1
Lv2 ドルイド1
Lv3 ドルイド 胞子の円環3(リスペック)
Lv4 ドルイド 胞子の円環4/戦場の術者
Lv5 クレリック 光の領域5(リスペック)
↑は各レベルでの構成ですので、Lv2から対応していますよ。
Lv2でドルイドのマルチクラスをする、Lv3で一旦リスペックしてドルイドLv3まで伸ばすという意味です。
マルチクラスはLv2からできます。
@@ege7316 ありがとうございます❗️
魔法何取れば良いかとかもあると嬉しいなぁって思ったり。
次回から含めるようにしますね!
ゲイルの装備について、ファラアルーヴは未習熟じゃないでしょう?それでもあまりデメリットにならないのでしょうか
ファラーアルーヴは旋律の悲鳴を使うためだけに装備していて、武器攻撃しないので習熟なしでも問題ないです!防具は習熟なしで装備すると呪文使用不可などデメリットがありますが、武器の習熟なし装備は特にデメリットはありません!
シャドウハートのリスペックで、レベル2のマルチクラスが出てこなくて、ドルイドを選択できないのですが、PS5だからでしょうか?
一番下の難易度だとマルチクラス選べないよ
@@simkuma
それが難易度はノーマルなんですよね。したから2番目です。
私もPC版で難易度ノーマルですがマルチクラスできませんね
PS5版を持っていないのでなんとも言えないのですが、PC版のインターフェイスではレベルアップ時の画面の右端の小さいボタンを押すとマルチクラス選択画面になります。
確認して試してみます ありがとうございました 追記 おそらくPC版にコントローラーつないだらインターフェイス変わるのでそれがPS5版に近いかもしれませんね(間違ってたらごめんなさい)
主人公はヒルジャイアントのクラブ?を取るまではどうしたらいいですかね?
Lv3まではSTRが低くても、素手打撃はDEX補正で計算されるので問題有りません。
Lv4で酒場流喧嘩殺法を覚えた後はヒルジャイアントの妙薬でバフをすると大休憩まで持続しますので、それを使います。
ヒルジャイアントの妙薬はドルイドのキャンプにいるエセルおばさんから比較的安価で購入できますので、Lv4の間は持つと思います。
Lv4~5あたりでヒルジャイアントのクラブを入手できますが、魔術師の塔は戦闘全回避もできますので、低レベルでも入手はできます!
@@ege7316ありがとうございます。
エセル婆さんはもうどっかに行っちゃったみたいです。
モンクのビルド動画の方も参考にさせていただきますね。
メイジアーマー前提てことはゲイルとペアで運用していく感じでしょうか?
火事の家、初めてロケーションに到達した時点で既に門は破られて騎士も2人死んでてイベント発生しなかったの何故でしょ?
エメラルドの森先に救うと時間進行しちゃうんですかね?
火事のイベントは一番近くのファストトラベルポイントを開放してから大休憩かファストトラベル実行で進行してしまうようです!
@@ege7316
あー、ファストトラベルポイント見付けて一旦荷物整理で飛んだか、イベントに備えて休憩してたかも知れない…。
次は注意して進んでみます!
アスタリオンとかオリジンキャラのステ振りってどうやったらできるんですか?
墜落した場所近くの遺跡の地下にシナビというNPCがいるので、そのキャラを解禁したらキャンプで振り直しができます!
こうみてみると、かなりの装備品取り逃したみたいだけど、ステ振りだけでもビルドとして成り立ちますか?
例えばシャドウハートの光輝オーブをつける鎧など、ないとビルドが成り立たないものも一部ありますが、戦術家以下の難易度であれば装備品なくてもOKと思います!自信家だときっちり装備を回収しないと厳しいですね。
ありがとうございます!
1周目は低難易度で始めたので、ビルド参考にしてみます!
シャドウハートのビルドで救済の指輪を紹介してましたが、どこで手に入りますか?
マイコニドコロニーのオメルウムのクエストが完了したらオメルウムから購入できます!「イリシッドの力」を解禁する方法の動画でそのクエストの中身も紹介しています!
回答ありがとうございます。大変参考になります!
レベルってどうやって戻してるんですか?
野営地にシナビって骸骨がいませんか?
彼がリスペックしてくれます。
いなければ、最初の地点からドルイドの街までの間の寺院のイベントをこなすと同行するようになります。
日本語に対応したw
やっと対応できましたw
別動画でdex・wis振りモンク否定してるのにこれdex・wis振りやん
なんで?
筋力21固定のヒルジャイアントの妙薬が場所移動等でエセルが簡単に消える為、初心者プレーでは序盤手に入りにくいからじゃない?
まぁ、ステ振りが悩ましいとか装備に依存するとかで、モンクは初心者にはあまりお勧めできないクラスではあるけどね