チェスエンジンの歴史を語っていくよ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @gai8635
    @gai8635 ปีที่แล้ว +3

    アルファゼロ以降新たなエンジンが注目浴びたことはないんでしょうか

    • @chess_lullaby
      @chess_lullaby  ปีที่แล้ว +3

      αゼロやディープブルー程ではありませんが、NNUE(Efficiently Updatable Neural Network)搭載のストックフィッシュは革命的でしたね。もともと将棋勢がディープラーニングを用いて、将棋の評価関数を作る動きがあったのですが、それをチェスに流用したら案外うまくいったというものです。

  • @lamiales1129
    @lamiales1129 ปีที่แล้ว +5

    人間同士の協議有り、待った有り、制限時間無限で人間がStockfishに勝てるか(というより勝つ手を見つけられるか)が気になりますね……

    • @chess_lullaby
      @chess_lullaby  ปีที่แล้ว +4

      人間<機械の時代になってから久しく、どっちが能力的に上かの検証機会は減ってきているように感じますね。どっちが上かはっきりさせるにはクラシカル!という気がしますが、今さら人間がエンジンとの長時間マッチをしたがらないのもありますし、スポンサーもつきにくいのでしょうね。
      エンジンは今どれくらいトップとレート差が開いてるか気になるところもあるので、検証はみてみたいですね。

  • @アオペン-z7q
    @アオペン-z7q ปีที่แล้ว

    中に人間の頭脳を持つ機会仕掛けのチェス。
    ロマンを感じます。

  • @billevansgambit1897
    @billevansgambit1897 ปีที่แล้ว

    機械学習も勉強してるので興味深かったです。AIのアルゴリズムを分析する中で、従来人間では思いつかなかった評価の項目が見つかったことってありますか?

    • @chess_lullaby
      @chess_lullaby  ปีที่แล้ว

      それは良かったです~
      フーム…ストックフィッシュ系列は人間が評価項目を決めているのでAI発祥のものはなく、ディープラーニング式は人間にない評価項目を持っている可能性はあります。ただ、彼らに聞いても教えてはくれないので、人間が指し手を見てぼんやりと考察する程度のはずです。