フランスのニースで開業しました

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 18

  • @yutansa5692
    @yutansa5692 17 วันที่ผ่านมา +1

    TAKA先生その節は大変お世話になりました。まさかのフランスということで驚いてます。志が素晴らしいなと思います。1年間もがきながら頑張って下さい!また調子悪くなったら伺います。お身体に気をつけて下さい!

    • @taka_shinkyu
      @taka_shinkyu  16 วันที่ผ่านมา +1

      こちらこそご来院いつもありがとうございました😊
      お身体が完全に不調になる前くらいいらっしゃると生活の質が下がらず、早期に改善できますので、『あれ調子悪いな』と思ったら早めにご連絡下さいね(^^)
      応援ありがとうございます。また会いましょう!

  • @happy-wb6nh
    @happy-wb6nh 24 วันที่ผ่านมา +2

    TAKA先生、開業おめでとうございます🎉
    以前からフランスへの想いを時折お聞きしていたので、応援したい気持ちと少しの寂しさも感じていましたが、この動画を観て安心しました。
    まだまだいろいろご苦労がおありかと思いますが、「乗りかかった船」です。どうぞお身体にも気をつけてたくさんの収穫がありますよう応援しております。
    またきれいなフランスの街と共に発信してくださる事、楽しみにしております😊

    • @taka_shinkyu
      @taka_shinkyu  23 วันที่ผ่านมา +1

      応援のメッセージありがとうございます😊
      ほんと日本の皆様からありがたいお言葉いただき嬉しいばかりです。
      フランスにいても時折私の担当患者さんのことが心配になることあり、スタッフに様子を尋ねてます。
      ここだけの話ですが、4月末に一時帰国しますので、その時に数日間限定で私の施術も行います。
      私の担当患者さん限定になります。
      ご興味あれば詳細は3月くらいにお問い合わせください。

  • @KEI-bt3oz
    @KEI-bt3oz 20 วันที่ผ่านมา +2

    先生素敵ですね🌟13年前のXmas🎅🎄に知り合いの結婚式にパリへ行きました。Xmas🎅のイルミネーションがホントに綺麗でしたよ🌟🌟🌟🌟マイナス8度の世界一面銀世界⛷️もう一度行きたいです。元気でいないとね🤗✌

    • @taka_shinkyu
      @taka_shinkyu  20 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます😊
      素晴らしい思い出ですね。
      ニースも素敵なところですので、是非またフランスに行けることを目標に症状改善されるのも良いんではないでしょうか。
      クリスマスといえばフランスのストラスブールが聖地のようなところです。

    • @KEI-bt3oz
      @KEI-bt3oz 19 วันที่ผ่านมา +2

      ​@@taka_shinkyu先生羨ましいです🤗私は年明けると72才になります。長生きしてるなぁ〜と😂元気で長生きはいいんですけど、自律神経とかヒステリー球とかもう疲れます😅でも1日1日ゆっくり生きていこうと思います😊✌🍀

    • @taka_shinkyu
      @taka_shinkyu  18 วันที่ผ่านมา

      確かにその年齢でフランスまでのフライトは厳しいですね。
      年齢とともにご自身の価値観も変わっていきます。
      その価値観にあった生き方をすれば幸せに感じられることは間違いないです。
      ヒステリー球でお悩みであればこちらの動画はすでに見られてますか?
      パニック・不安で喉が苦しくなるのを今すぐ改善する方法
      th-cam.com/video/uZB6n6v6-_U/w-d-xo.html

  • @overThere39
    @overThere39 24 วันที่ผ่านมา +2

    TAKA先生、素敵〜❤️
    オンライン診療ありがとうございました!
    初回に「後光が見えます」と言ったのは比喩ではなくてほんとうにピカッと光った気がしたのですよ。わたしは視える人じゃないんですけど。
    この方は何かお役目のある方だなと思いました。フランスでのご活躍応援しています🎉✨
    海外旅行が夢ですが、ニースに行けば診ていただけるので安心ですね♪
    一年と言わず続けてください😊 出逢えて良かったです。ありがとうございます🥰

    • @taka_shinkyu
      @taka_shinkyu  23 วันที่ผ่านมา +1

      オンラインセッション受講ありがとうございました😊
      最初と比べれば希望が持て、ご自身のやりたいことがやれる人生に近づけたのであれば幸いです。
      フランスでも日々自分の使命を毎日楽しみながら全うしております。
      この地が私を必要としてくれればそれに応えるよう長くいると思います。
      目標にしているオンラインショップでのハンドメイド作成販売とても楽しみですね!
      是非経過報告くださいね(^^)

  • @みみみー-y5w
    @みみみー-y5w 14 วันที่ผ่านมา +1

    2020年頃から胃の不調で毎日苦しみどんどん不調になって昨年から休職してます。今年3月機能性ディスペプシアと言われました。常に胃に意識を向けており毎日朝から晩まで胃のムカムカと吐き気で食事が取りづらく辛いです。ガリガリで体力も無いです。常に胃に意識があり、他に意識を向けるのが難しいです。鍼灸整体も5回ほど受けてみました。先生が機能性ディスペプシアの動画出されていたら見たいです。

    • @taka_shinkyu
      @taka_shinkyu  14 วันที่ผ่านมา

      機能性ディスペプシア(FD)はとても大変な症状ですよね。
      食欲が停滞して自己治癒力も下がってしまうので、自律神経のことに詳しくない一般的な整体や鍼灸院では対応できないと思います。
      FDは自律神経に関係する症状なので当院でも症例はあります。
      FDを限定した動画ではありませんが、胃の調子を整えるという意味では、以下の動画がお役に立つかもしれません。
      自律神経からくる胃の吐き気、気持ち悪さを解消する方法
      th-cam.com/video/mF0Dlj5VRRE/w-d-xo.html

    • @みみみー-y5w
      @みみみー-y5w 14 วันที่ผ่านมา +1

      @taka_shinkyu 返信ありがとうございます。動画拝見しました。
      胃の気持ち悪さと喉のつまり→食べるのが怖い→外食行けない、不安障害、まさに私です。
      胃の表面の問題だから吐き気止めが効かないんですね。姿勢も自分では悪くないと思っていても実はそれが悪いことに気づいてないかもですね。食事前後に体操やってみます。プラス睡眠とウォーキングですかね。

    • @taka_shinkyu
      @taka_shinkyu  12 วันที่ผ่านมา

      世の中では会食恐怖症と呼ばれる症状ですね。
      素晴らしい気づきですね。そのルーチンを是非継続して1カ月はやってみてください。必ず良くなりますよ。
      睡眠についてはこちらをみてください
      めまい・パニックを治すための究極の睡眠法
      th-cam.com/video/dWiPzGsoDyo/w-d-xo.html
      また経過報告お待ちしてますね!

    • @みみみー-y5w
      @みみみー-y5w 11 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@taka_shinkyuありがとうございます。症状と低体重で横になっている事が多いですが、気力がある時に少しでも動こうと息切れ等辛いですが外出に努めています。出来た事に目を向けたいですが、これだけ毎日辛いとなかなか難しいですよね。食事は胃の症状に合わせると後ろ倒しになり就寝時間近くになっているのと休職中なので考え事や将来への不安で夜更かし状態になります。朝になると胃のムカつき感とか吐き気があるかとかの確認行為でわざとえづこうとする自分がいます。脳が感覚を覚えてしまってるかもしれませんね。心療内科で抗不安薬も飲んでいますがお薬はやめたいです。息苦しさが痩せのせいかパニック症状からきているのかわかりません。機能性ディスペプシアは無気力になったり精神的にも影響が出ますね。

    • @taka_shinkyu
      @taka_shinkyu  10 วันที่ผ่านมา

      かなり辛い様子ですね…
      先ずはやれることからやっていきましょう。
      脳科学的にじっと動かないでいると不安になりやすくなりネガティブなことを考えやすくなります。
      こちらの動画で詳しく説明しています。
      不安な時やってはいけない行動3選
      th-cam.com/video/WaHFor7obMA/w-d-xo.html
      頭に考える隙間を与えないくらい体調を良くするためのセルフケアを取り組み、それを継続することが今一番大事なことです。