【PP樹脂パーツの復活】ジョグのPP樹脂カバーの白ボケを炙りで直します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 9

  • @野口忠一-g7y
    @野口忠一-g7y ปีที่แล้ว

    これはすごい裏技ですね 勉強になりました

    • @ota_works_bikechannel
      @ota_works_bikechannel  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      ネットで得た知識ですw
      でも亀裂が入るくらい劣化しすぎると炙りは使えないので注意です。

  • @まっしゃー-m9p
    @まっしゃー-m9p 2 ปีที่แล้ว +2

    霊夢たちだと台詞がウィットに富む気がしますね(笑)やはり成りきることが大切(笑)
    しかし、あぶるとあの白みって消えるんですね、ケミカル系のやつで古いのがあって磨いたことはありますが、そういう手もあるんですね。折れてもPPだと半田でどうにか出来るのも知らなかった

    • @ota_works_bikechannel
      @ota_works_bikechannel  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      相方がいると掛け合いや突っ込みとか、普段はボツになるような下らない冗談も入れやすくなりますw
      炙りでのPPパーツの白ボケ直しは、動画の中でも触れているスーパーカブのホムセンボックスが粉を吹いてどうしようかとググってみたときに初めて知りました。
      実際にやってみたらムラがスゴくて素人には難しいなーとなりましたが、あるとき何故かひらめいて今回のやり方にたどり着きました。
      PPのハンダは日常生活でも結構使えます。
      100均の商品でもう少し高さがあればというときに合体させて使ったりとか。
      でもABSの補修ついては、アセトンでくっつけるのは前からやっていましたが弱いです。
      今回のツメは細いのでどうしようか悩んでググってみたらABSでも半田ごてでいけるのを初めて知ってやってみた次第でした。

  • @MN-nr4kv
    @MN-nr4kv ปีที่แล้ว

    樹脂だからアロンアルファなんかで引っ付かないのか〜

    • @ota_works_bikechannel
      @ota_works_bikechannel  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      アロンアルフアとか、瞬間接着剤はくっついてもすぐに折れるイメージしかないので最初から選択肢にはありませんでした。
      プラリペアとか定番ですけど、ワタクシはメジャーな商品はあえて使わないという天邪鬼ですw

  • @TheShue777
    @TheShue777 ปีที่แล้ว

    てかPPパーツは安いんだから新品にするのもありだよ、結構安いぞ

    • @ota_works_bikechannel
      @ota_works_bikechannel  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      新車販売が終了して数年すると、販売終了するパーツがでてきますが、特に外装パーツは廃版になるのが早いようです。
      ウチのジョグは20数年前のバイクなので、さすがに廃版になっています。
      本当は社名のデカールだけでも欲しいのですが、すでに廃版でした。