【クリア率UP!?】サーモンランの便利すぎる小技、基礎知識29連発【スプラトゥーン3】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 มิ.ย. 2024
  • ▼チャンネル登録はこちら
    / @splatoon_pino
    ▼サブチャンネルもよろしく!
    / @user-bt9fi5nz1p
    ▼Twitterはこちら
    / pino_splatoonch
    ▼関連オススメ動画
    スプラ3のアップデートで改善された神要素12選【スプラトゥーン3】
    • スプラ3のアップデートで改善された神要素12...
    【知らないと負ける】サーモンランでのスペシャルの使い方を徹底解説!【スプラトゥーン3】
    • 【知らないと負ける】サーモンランでのスペシャ...
    サーモンランの難易度が2→3で急激に難しくなった理由9選【スプラトゥーン3】 • サーモンランの難易度が2→3で急激に難しくな...
    ▼目次
    0:00 OP
    00:22 1個目
    01:49 2個目
    02:53 3個目
    04:01 4個目
    04:56 5個目
    06:20 6個目
    07:37:7個目
    08:46 8個目
    10:03 9個目
    11:14 10個目
    12:12 11個目
    13:05 12個目
    14:18 13個目
    15:11 14個目
    15:59 15個目
    16:42 16個目
    17:38 17個目
    18:23 18個目
    19:31 19個目
    20:12 20個目
    21:09 21個目
    22:00 22個目
    22:52 23個目
    23:36 24個目
    24:44 25個目
    25:55 26個目
    27:12 27個目
    28:34 28個目
    29:43 29個目
    ▼今回の動画について
    今回は「スプラ3のサーモンランにおける小技、基礎知識、テクニック」について解説、紹介しています。
    #スプラ3 #スプラトゥーン #スプラ
  • เกม

ความคิดเห็น • 751

  • @user-ge8yv1hu8j
    @user-ge8yv1hu8j ปีที่แล้ว +2441

    コウモリに関しては「球だけは発動させない意識」がマジで大切

    • @user-sc8gd2pk7h
      @user-sc8gd2pk7h ปีที่แล้ว +636

      コウモリの雨降らす玉を、打ち返さない人が多すぎる。

    • @DGTnanititaなにちたさ
      @DGTnanititaなにちたさ ปีที่แล้ว +372

      たしかにそうなんだけど打ち返せる球を横から弾いた挙げ句本体倒しそこねた奴は許さん

    • @user-wm1mv8kk5t
      @user-wm1mv8kk5t ปีที่แล้ว +735

      @@DGTnanititaなにちたさ 確かにやられたらムカついてたけど、雨を絶対に降らしたくないっていう意識があって良いと思うようにしてる。

    • @user-kf1dj3bf4y
      @user-kf1dj3bf4y ปีที่แล้ว +129

      @@DGTnanititaなにちたさ そんなあなたにたくさん
      (緑の)飴玉をプレゼント

    • @SOLA0130
      @SOLA0130 ปีที่แล้ว +134

      個人的死因第3位コウモリの雨‪( ᷇࿀ ᷆ )‬

  • @ramen-kamenrider
    @ramen-kamenrider ปีที่แล้ว +709

    豆知識
    ヨコヅナの体力は危険度ごとに変化していて、
    0〜7.9%は28000
    8〜19.9%は29600
    20〜39.9%は32000
    40〜79.9%は36000
    80%〜は40000と決められている

    • @user-wt1dg3ii7h
      @user-wt1dg3ii7h ปีที่แล้ว +58

      有益

    • @yo-ym3hd
      @yo-ym3hd ปีที่แล้ว

      それ危険度じゃなくて伝説とか達人とか一人前とかで分かれてんのじゃないんの?

    • @794mokutan
      @794mokutan ปีที่แล้ว +8

      @@yo-ym3hd
      0%~19.9%まではかけだし期間だから危険度で表した方が正しい

    • @yo-ym3hd
      @yo-ym3hd ปีที่แล้ว +2

      @@794mokutan そうなんかサンガツ

  • @zakura9110
    @zakura9110 ปีที่แล้ว +400

    ヘルプに関してはデスしたら距離関係なくして欲しい。「離れてるからしないー」じゃなくて離れてるからこそ、「どこでデスしているか」を伝えるために使って欲しい。(そっちの方が助けに行く前提で動きができるからやり易い)近くでもシャケが多いと見失うからデスしたらとりあえずヘルプはして欲しい。

  • @ai7326
    @ai7326 ปีที่แล้ว +81

    ヘルプを押したら味方が…とかうるさいかも知れないから1回だけ押そう…とか
    余計なこと考えずに連打しろ!!!!!
    ヘルプ玉でも溜めてんのかってほど連打しろ!!!頼むから!!!!

    • @jwjw10611
      @jwjw10611 ปีที่แล้ว +13

      ヘルプ玉すきwwwwwww

  • @user-xq3bk9jw6x
    @user-xq3bk9jw6x ปีที่แล้ว +331

    10:03 沈黙のウキワだけは、どんな状況だろうと本当にやめて欲しい
    遠くでも近くでも、ジリジリと近づく沈黙のウキワが見えたら「デスしたことをヘルプで早く教えてくれ」と思う

    • @tenu1539
      @tenu1539 ปีที่แล้ว +11

      押しすぎるとうるさくなっちゃいそうなんですけどどのタイミングで押すのがいいんですかね?
      とりあえず死んだことを伝えるために死んだ瞬間に一回押して復活したら近づいたり味方が助けやすい位置に移動しながらヘルプ押してるんですけど…

    • @SBSP0714
      @SBSP0714 ปีที่แล้ว +7

      @@tenu1539 自分がステージの下の方で死んでて、自分からは見えなくても自分までボムを投げられる距離の高台に味方がいることとかもあるから、鬼連打までいかなくてもとにかく位置アピールをした方がいいと私は思います。
      ウキワでとことこ味方が見える場所まで移動する時間より、自分からは見えてないけど少し余裕のある味方がちょっと移動してボム投げる方が早い場面はいっぱいあるので…。

    • @tenu1539
      @tenu1539 ปีที่แล้ว +2

      @@SBSP0714
      なるほど!
      ありがとうございます

    • @user-ix8jv7qh1r
      @user-ix8jv7qh1r ปีที่แล้ว +17

      @@tenu1539 連打してても音が出るわけじゃないからじゃんじゃん連打してください。

    • @tenu1539
      @tenu1539 ปีที่แล้ว +4

      @@user-ix8jv7qh1r
      そう言ってもらえると楽になる〜!
      気づいてなさそうだったらきしょいくらい連打します!

  • @_andFox
    @_andFox ปีที่แล้ว +472

    ヨコヅナ誘導して「距離を離す」ではなく「オオモノ処理してる味方の邪魔にならない程度に距離を置く」っていうこの微妙な距離感が欲しいんよ

  • @user-fi7tq3kw9f
    @user-fi7tq3kw9f ปีที่แล้ว +759

    言うてカタパとかが出てくるタイミングがほんとに大事なんだよねぇ、
    最初とかに来たらみんなで処理しに行って被害少ないけど途中で来るとみんなほかのやつ対処してるから盤面荒れやすい

    • @Mimi108Eraser
      @Mimi108Eraser ปีที่แล้ว +128

      しかも途中なんて荒れてるから焦って入らなかったり、味方がいても同じとこに入れちゃったりでてんやわんや……

    • @ai7326
      @ai7326 ปีที่แล้ว +106

      @@Mimi108Eraser なぜか3、4人が一斉に投げて全員右翼に入れてるみたいなことが起きる

    • @hutuoko-kr3m
      @hutuoko-kr3m ปีที่แล้ว +8

      そこら辺空気読んでボム投げないといけないから判断難しいよねー ホント厄介

    • @Yakisoba-Panman
      @Yakisoba-Panman ปีที่แล้ว +32

      @@hutuoko-kr3m 「右に立ってたら右」重なってたら「後で投げる」って考えるだけで被ることほぼなくなった

    • @meatvegetable1686
      @meatvegetable1686 ปีที่แล้ว +4

      @@ai7326 伝説になってくると二人で片方は後入れしてくれる

  • @user-nz1jg2pd2j
    @user-nz1jg2pd2j ปีที่แล้ว +176

    3:48
    ちゃんとここに触れてくれるの有難い
    押しつぶすの狙ってか放置する野良が多いけど利敵にしかならんからな

    • @user-cy8nf7ge8y
      @user-cy8nf7ge8y 6 หลายเดือนก่อน +2

      あー、オオモノ潰すために結構残したりしてます、、

  • @319
    @319 ปีที่แล้ว +212

    ヘルプは即押しでいい気がするなあ
    突然あとひとり!って出た時の絶望感よ…

    • @zakura9110
      @zakura9110 ปีที่แล้ว +40

      遠い時こそどこでデスしたか明確にする為に押して欲しいよね

  • @user-ln7lk4vf9x
    @user-ln7lk4vf9x ปีที่แล้ว +120

    遠くでもボム投げで救出できるし、デスに気付かないほうがヤバいからヘルプは即押してほしい

  • @user-ly8nw2be5z
    @user-ly8nw2be5z ปีที่แล้ว +42

    11:14
    バツ印消えた瞬間に山なりにボムを投げるとほぼノータイムで復活させることもできます。忙しくて3秒数える余裕ない時とかおすすめです。

  • @tyarioko4818
    @tyarioko4818 ปีที่แล้ว +71

    ちなみにカタパは両翼あるときはロックオンに法則があって
    カタパを正面に見て左はランダム、右はカタパに一番近いイカちゃんをロックオンするから
    片翼だけ潰して別作業したいよってときは右から潰すと安全に作業がしやすくなるよ
    ちなみに既に片翼になってる状態からのロックオンはどっちが残ってようと一番近くのイカちゃんをロックオンするようになるよ、気をつけようね

    • @ZABURO
      @ZABURO ปีที่แล้ว +12

      話し方的にクマサン商会の幹部クラスだな?

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 ปีที่แล้ว +2

      これすげえ

  • @user-ck9pp3uv1c
    @user-ck9pp3uv1c ปีที่แล้ว +77

    ヘルプのタイミングについてだけど、海岸コンテナ付近問わず死んだらとにかく押してほしい。イカランプで生死確認はできるとはいえ、味方が死んでるかどうかをすぐに知れたほうが良い。海岸でヘルプ押しても理解ある野良は無理やり助けにいこうとはしないから、とにかく場所を知らせておくだけでも有効なヘルプになる。
    むしろ長時間ヘルプ押さないのは迷惑になりかねない

    • @user-ck9pp3uv1c
      @user-ck9pp3uv1c ปีที่แล้ว +6

      ウロコ報酬の12.5%だけ知らなかった
      それ以外は把握済みでした

    • @user-og8bf6vs5p
      @user-og8bf6vs5p ปีที่แล้ว +16

      ほんそれ。端から見たら
      放置でしかないのが本当に。。
      リアルなバイトでいうなら、
      ピーク時に「レジ打ち苦手だから
      裏で掃除しとくね」って勝手に
      居なくなってる奴くらい迷惑。

    • @mesty20
      @mesty20 ปีที่แล้ว +7

      とりあえずデスしたらヘルプ1回、復活時(やられた表示消えた時)に1回、味方(コンテナ)に近づいて1回、あとは5秒おきくらいにヘルプ押しとけばいい感じだと思う。
      デスの瞬間は最悪どっちでもいいけど、画面が切り替わった時にヘルプ押すと、ちょうどバツ印消えるくらいだから、ボム投げてもらうちょうどいいタイミングになるのでオススメ。

    • @user-dr6gu8fc6x
      @user-dr6gu8fc6x ปีที่แล้ว +5

      @@user-og8bf6vs5p なかなか独特な例えだな

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 ปีที่แล้ว

      @@user-og8bf6vs5p それそもそもレジの数の方が足りてなさそう
      何も言わずに居なくなってる方が角が立たないけど本当はまずいし

  • @user-ec1fd4eq2s
    @user-ec1fd4eq2s ปีที่แล้ว +47

    3になってからハイプレが消えたからハコビヤの本体を倒しづらいんだよね…
    19:58の「髪がない」で笑ってた

  • @user-tz7ys1mh1f
    @user-tz7ys1mh1f ปีที่แล้ว +127

    ジムワイパーは直撃でドスコイワンパン、射程があるので幅広く色々なオオモノに対応できる。間違いなくサモラン最強武器の一つなので、是非バイター諸氏には使えるようになって欲しいところ

  • @yukiki_2118
    @yukiki_2118 ปีที่แล้ว +150

    間欠泉の開ける順番とか関係なく開けれるようになったのは本当にありがたい

  • @splatoon_pino
    @splatoon_pino  ปีที่แล้ว +84

    動画内では伝えきれなかったのでコメントで捕捉
    真偽が正確でなかったものと人によって評価が分かれるものに関しては、カットさせていただきました。
    ・全滅後のホップソナーでの復活について
    ・ヘルプのタイミングについて
    ・ダイバーについて
    ダイバー(アーマー付き)のHPは1200で地面激突時にHPが900減るという処理が行われます。
    その際にダイバーの残りHPが200以下にはならないようになっています。
    つまり残りHPが201以上の時は地面激突時に一律で残りHPが200になります。
    そのためアーマーが付いている時に100ダメージを超えて与えても倒せないです。
    検証不足で申し訳ございません。
    ・ドロシャケのHPについて
    髪型だけでなく、顔の表情でも判断できます!
    いちいち上を見るのが面倒な方は、顔を見るのがおすすめ。
    ・全滅後のホップソナーでの復活について
    ホップソナーで復活できる場面は、全滅前にホップソナーを置いて
    全滅後にホップソナーのウェーブが出ることで復活できます。
    ただ、タイミングがかなりシビアなので狙ってできるかと言われたら微妙。
    そのため、全滅間際に置いても復活できない可能性があります。
    100%の確率でできるものではなく、たまたまできたものなので小技として
    紹介するのは間違っていました。申し訳ございません。
    ホップソナーを投げる前に誰かがボムを投げていたため、全滅が延長されていた可能性も否定はできないため。
    ・ヘルプのタイミングについて
    少し「足りない」所がありました。
    どんなに遠くに離れていたとしても、どこでキルされたかを味方に
    伝えるために、「ヘルプ」を押すことは重要だと思います。
    コメントを見たところ「ヘルプ」を連打してほしいという意見が多数見受けられるので、
    私の意見は充分ではなかったと反省しています。

    • @bouninngenn195
      @bouninngenn195 ปีที่แล้ว +7

      ドロシャケのHPですが髪型ではなく顔でも判断できるのではないでしょうか?無知がすいませんm(_ _)m

    • @user-zm3iu7on5o
      @user-zm3iu7on5o ปีที่แล้ว

      質問です!どうやってヨコズナの体力を125%も削るのでしょうか...?

    • @Dr.mono3730
      @Dr.mono3730 ปีที่แล้ว +4

      ついでに「あ、これ死ぬ!」って思っ時ホップソナーの置くと3回目のウェーブで復活できる、これおすすめ

    • @user-iv8xk6bn5v
      @user-iv8xk6bn5v ปีที่แล้ว +1

      @@user-zm3iu7on5o 12.5%です

    • @B11Y18_YT
      @B11Y18_YT ปีที่แล้ว +1

      コメント固定したほうがいいと思います>

  • @user-mq7if2jr5y
    @user-mq7if2jr5y ปีที่แล้ว +50

    タマヒロイの知識だけはほんとに広がって欲しい

  • @user-ny1ny3wv3j
    @user-ny1ny3wv3j ปีที่แล้ว +302

    仲間が遠過ぎるところで倒れてたら
    カモンを押すと割とみんな察して近づいてきてくれる(達人帯の話ですけどね)

    • @user-og8bf6vs5p
      @user-og8bf6vs5p ปีที่แล้ว +72

      タワー等の放置勢を倒すための
      ダウンは必要経費。皆が通る道。

    • @mentaikoudon
      @mentaikoudon ปีที่แล้ว +46

      @害悪 伝説帯(心の中ver.)
      味方1おい…味方はよ来いや
      味方2いやお前動けるんやからお前が来いよ
      味方3本当それな!
      イカ無限ループ

    • @user-vv4pv9no2u
      @user-vv4pv9no2u ปีที่แล้ว +16

      たつじん帯でもピョンピョンしながらシャケと戯れてるバイトさんがいるのですがそれは…

    • @user-pl4ks1bh1t
      @user-pl4ks1bh1t ปีที่แล้ว +13

      伝説200
      それぞれのするべきことがわかっているので無言

    • @spopovich17
      @spopovich17 ปีที่แล้ว +17

      @@user-pl4ks1bh1t
      伝説400超えても武器の役割わかってないやついる

  • @user-pj9jq6zb9y
    @user-pj9jq6zb9y ปีที่แล้ว +305

    片翼戦法はカタパの湧き上限に引っ掛けて、ミサイルの量をへらすことが出来るけど残り時間28秒以降は片翼放置は倒してもいいかも。残り時間28秒以降はオオモノが一切湧かなくなるから、WAVE中ずっと片翼放置にするよりかは28秒になったらシバく。これで少しは生存率は上がる気がする。でも全部片翼放置ではなく倒すのがめんどいところに湧いたカタパは片翼でそれ以外はシバくでもいいかも。(今はオオモノの種類が増えたから意味無いかも)
    タワー、テッキュウはすぐ倒してほしいけど雑魚シャケに囲まれてデスする事もあるからチャージャー、スピナーは余裕があれば援護に回ってほしい。特にテッキュウは射程が届けばでいいからシバく。テッキュウは放置していると大変な事になるから、余裕があればすぐシバいて欲しい所。あとテッキュウの砲台に頼っている奴らはガチでやめてくれ。砲台はコンテナ付近に金イクラを飛ばせるけど納品自体は出来ないから、砲台付近で他のオオモノを倒してそれを砲台で飛ばすはしないでくれ。そこに味方が居なかったら意味無いしタマヒロイに持ち帰られる。それで結局納品数足りなくなってwok's Overになる。だからテッキュウ倒した分の金イクラを飛ばしてコンテナに戻る。
    こういう意識がWAVEクリアに繋がるから少しづつでもいいから意識して欲しい。
    他にも何かあったら情報提供求ム。

    • @user-ck9pp3uv1c
      @user-ck9pp3uv1c ปีที่แล้ว +68

      片翼カタパ三体を28まで残しておくよりは片翼にせず倒したほうが金イクラ多くなると思う。
      カタパ片翼にするのは倒しにいくのがめんどい場所に湧いた時(満潮シェケナの金網奥等)とか、余裕のないときにとりあえず弱体化しておくためにしてほしいな。全部のカタパを片翼放置するのは逆効果になりかねない

    • @user-ck9pp3uv1c
      @user-ck9pp3uv1c ปีที่แล้ว +10

      @高槁和寿 楽しいバイトライフを。

    • @user-pj9jq6zb9y
      @user-pj9jq6zb9y ปีที่แล้ว +5

      @@user-ck9pp3uv1c ありがとうございます

    • @use654
      @use654 ปีที่แล้ว +25

      カタパはボムの爆風で潰せるお
      だから、爆風が届く所にカタパが居たらなるべく床に置く方が良いよ
      爆風で二つ潰せるかもしれんから
      テッキュウは、仲間が猛者の人たちだったら
      一人コンテナ周り、一人高台で、二人ともテッキュウを倒しに行く、(そこが二、三体出るまで、他の所にオオモノが湧かないから)その後最高効率でテッキュウ倒してキャノンで飛ばす、コンテナ周りにいる味方がイクラを入れてくれる。
      そこにいるオオモノも倒してキャノン発射
      終わったら、ちょくちょく雑魚を潰しながら、仲間の援護→テッキュウでたら、倒しに行く
      タワーは取り敢えず、スピナー、ブラスター、近、中距離シューター、マニューバー系で倒して欲しい
      特に今のアラマキにはクマ印のブラスターあるからね、あれ馬鹿強い

    • @AK--hj4jj
      @AK--hj4jj ปีที่แล้ว +13

      @@user-ck9pp3uv1c 右が近くのプレイヤー左がランダムのプレイヤーをロックオンします

  • @user-mh6sf5vm1v
    @user-mh6sf5vm1v ปีที่แล้ว +35

    14:21
    ダイバー(アーマー付き)のHPは1200で地面激突時にHPが900減るという処理が行われますが、その際に残りHPが200以下にはならないようになっています。
    つまり残りHPが1100〜201の時は一律で地面激突時に残りHPが200になります。
    そのためアーマーが付いている時に100ダメージを超えて与えても撃破時間に影響せず、むしろインクの無駄になります。

  • @noob3089
    @noob3089 ปีที่แล้ว +104

    ホップソナーは置いてから自分が死ぬまで少し間を開けないと
    全滅判定延長されないんだよなあ…

  • @karo6117
    @karo6117 ปีที่แล้ว +30

    自分結構サーモンランやるんですけど知らないのが半分くらいありました!教えてくれてありがとうございます😊

  • @yassann
    @yassann ปีที่แล้ว +18

    ちなカタパッドは自分から見て右羽が1番近いプレイヤーを、左羽が遠いプレイヤーを狙ってくるので、自分1人で倒す場合は右、左の順で壊せば自分に飛んでこないので落ち着いて狙えます。あと開いたらすぐに投げてインクに潜って回復すれば閉じる前に両方壊すことができます
    知ってた人はすんません

    • @mesty20
      @mesty20 ปีที่แล้ว +3

      応用編として、自分に余裕がある場合、味方に飛んでいかないように左から壊すと良い。野良はすぐ死ぬから、ミサイル飛ばさせちゃダメ。
      状況に応じて先に壊す方を判断すべし。

  • @__100ten
    @__100ten ปีที่แล้ว +9

    バイト、前よりなんとなく立ち回りが分かってきたなあと思ったけどもっと沢山あった🥹教えてくれてありがとうございます!もっともっと頑張る!!

  • @user-op8ib1jf3h
    @user-op8ib1jf3h ปีที่แล้ว +21

    シンプルに小技とかコツとか最初に見つけた人凄いよなぁ🤔

  • @mato__poke
    @mato__poke ปีที่แล้ว +15

    夜干潮の大砲の時に納品係と大砲で2:2で別れること、大砲では弱点を露出している時のバクダンの体に当てて倒せる事や開いているカタパットを壊せる事、納品係は大砲係にモグラやダイバーが行かないようにすることが大切なども入れると良いと思います

    • @user-iz9dc2uv2m
      @user-iz9dc2uv2m ปีที่แล้ว

      大砲役の人が高台にある1個にいくと海岸端まで届かず、処理が辛くなるため出来ればコンテナ両脇辺りにある大砲を使うというのも意識してもらえるとボーナスステージと化しますね。

  • @user-yj4gi5yw9k
    @user-yj4gi5yw9k ปีที่แล้ว +20

    ドロシャケは顔(目)を見ればあと何発で倒せるかわかりやすい。
    (ボムを一個入れるたびに段々元気がなさそうな顔になっていく。)

    • @haruruku559
      @haruruku559 ปีที่แล้ว +13

      なんかかわいい

  • @Noah-1108
    @Noah-1108 ปีที่แล้ว +94

    これ知らない人多いんやけど、ヒカリバエの時にカニタンクで丸まって転がったらめっちゃ処理できるからオススメ

    • @user-or4ig9xg7f
      @user-or4ig9xg7f ปีที่แล้ว +2

      みんな知ってるよ笑笑

    • @matoto243
      @matoto243 ปีที่แล้ว +26

      @@user-or4ig9xg7f 私は知らなかった😮

    • @ruru_c4
      @ruru_c4 ปีที่แล้ว +19

      @@user-or4ig9xg7f ワイも知らんかった
      カニ使えんなーとか思ってたわ

    • @user-or4ig9xg7f
      @user-or4ig9xg7f ปีที่แล้ว +1

      @@ruru_c4 意外と知らない人いるんだね。まん丸状態はほぼ無敵状態だからシャケ、コジャケは一掃できるし、まん丸で安全納品も可能。カニはメインよりサブのボムでカタパやタワー処理が強くて、ドロジャケなんかも倒せるから使ってみて。対モグラやグリルには弱いから要注意!

    • @rau_rantan
      @rau_rantan ปีที่แล้ว +12

      まじか、知らずにずっと弾撃ってた 次から転がります

  • @user-midukin0620
    @user-midukin0620 ปีที่แล้ว +31

    何人か言ってるようにたつじんでもオオモノ寄せをしてくれない+スペシャル吐かない=全滅が多いと思わず台パンがでる

    • @isobeeee
      @isobeeee 9 หลายเดือนก่อน

      達人はそんなもんだろ伝説でもそんな奴沢山いるぞ

  • @exxatboygobeyond8144
    @exxatboygobeyond8144 ปีที่แล้ว +14

    遠い場所でオオモノ倒した時にイクラ投げで1人リレーして2個だけでもイクラ運んでほしいのと中盤あたりでムニエールで高台から海岸に金イクラを無理に取りに行くより内陸の敵倒すの優先するのは広まってほしい

  • @youta1021
    @youta1021 ปีที่แล้ว +99

    メガホンは自分一人だけ残った時になるべく水平に味方方向に撃って当たると復活するし雑魚処理もできるからとっときがちだったけど、鉄球肩パッドタワーヤれるなら即使用全然ありだなって思いましたわ

  • @user-nq1rj1nu9e
    @user-nq1rj1nu9e ปีที่แล้ว +48

    個人的に可能な時はコウモリのプレイヤーがいる方に撃つのを使って海側に撃たせてる
    そしたら雨発動しても海に行くから被害が少ない

  • @pokekuma
    @pokekuma ปีที่แล้ว +4

    カニタンクでバクダンを簡単にやれるの知らなかったので勉強になりました✏️

  • @user-kx9sd9ip9v
    @user-kx9sd9ip9v ปีที่แล้ว +5

    ・コウモリの弾を打ち返す
    ・ナベブタをオオモノプレス目的でわざと残さない(雑魚シャケ増えるから厄介)
    ・ヘルプ押す
    は本当に守って欲しい...
    特にナベブタ、ハシラは残す人多いけどそれでコンテナ付近の足場死んで納品不足する事多いのよ

  • @Rhino-yo3jy
    @Rhino-yo3jy ปีที่แล้ว +67

    確かナベブタを倒した時の破損パーツは貫通効果があって、400ぐらいダメージが稼げるらしいね

    • @sousato1858
      @sousato1858 ปีที่แล้ว +1

      たしかにナベブタ倒したあと下にいたシャケつぶしたことあるー

  • @otaku_tsomaru
    @otaku_tsomaru ปีที่แล้ว +58

    味方の救助をボムでする時バツ印が消えるまで待っていられない時とかは上の方に投げて時間差で爆発させるようにするのもすごく使えます
    僕だけかもしれないですけど…

    • @zakura9110
      @zakura9110 ปีที่แล้ว +8

      確かバツが消えたタイミングで上にジャンプしながら投げると丁度蘇生できたはず

    • @user-vx2bg7xk1q
      @user-vx2bg7xk1q ปีที่แล้ว +2

      使えるよな

    • @mn6327
      @mn6327 ปีที่แล้ว +2

      これで助けてくれた人いて神に見えた

  • @user-uv5pt8yk2r
    @user-uv5pt8yk2r ปีที่แล้ว +4

    マジで参考になります❗

  • @hukumomo.
    @hukumomo. ปีที่แล้ว +178

    量産型のゆっくり解説かと思ったら...動画時間えぐwこの動画時間で1日に1本出してるって凄いな。いくらゆっくり解説って言ったってこの投稿スピードはえぐいわ

    • @keryukkuri
      @keryukkuri ปีที่แล้ว +8

      こ○っちとは違うな

    • @user-ed3pn7qx7t
      @user-ed3pn7qx7t ปีที่แล้ว +21

      ゆっくりのが手間かかるで

    • @user-bv5gf2gk2u
      @user-bv5gf2gk2u ปีที่แล้ว +4

      多分企業が運営してるからやで

    • @user-tp6sv5dm5r
      @user-tp6sv5dm5r ปีที่แล้ว +1

      最後はコボッキとなります!

    • @user-mt2zv4jm6l
      @user-mt2zv4jm6l ปีที่แล้ว

      やめてやれww

  • @nekosilas
    @nekosilas ปีที่แล้ว +24

    ホップソナー置いても全滅判定になることの方が多いから、ホップソナーの輪が出始めてからとか条件ありそう

    • @sakata_pota
      @sakata_pota ปีที่แล้ว

      確かそうだった気がする

  • @user-et4ir1iw6i
    @user-et4ir1iw6i ปีที่แล้ว +20

    4個目のカニタンクのキャノン攻撃、「弱点露出中のバクダン胴体に当てればワンパン」はドスコイ大量発生の砲台でも同じですね
    あとカニタンクのキャノンはエクス同様カタパも倒せる

  • @arks1161
    @arks1161 ปีที่แล้ว +14

    スペシャルを手遅れになる前にちゃんと使い切ること大事だよな。
    初心者はWAVE3まで温存しようとして使わずじまいで失敗するとか、スペシャルは状況悪化を防ぐために使うものということが分かっていなくて既に手遅れな状況になってから使ったりするから…

    • @ai7326
      @ai7326 ปีที่แล้ว +2

      自分だけwave1で使い切って、wave2でパウチつけてる奴らと項垂れるのはあるある

    • @mesty20
      @mesty20 ปีที่แล้ว +9

      WAVE2さえクリアすれば評価下がらないんだから、1と2で使い切る意識ですよね。状況によってはWAVE1で使い切ってもいいくらい。

    • @user-yp8io8em1l
      @user-yp8io8em1l ปีที่แล้ว +11

      ほんっっっとにこれです!WAVE3の終了10秒前とかでカニ使う人とか祝砲代わりに使う人もいて、あの時のピンチに使ってくれたら…!と何度も思いました。

  • @user-ph9gd1re4c
    @user-ph9gd1re4c ปีที่แล้ว +54

    ダイバー、モグラ、テッパンはマジで
    寄せるのが大切

    • @user-wh7tu2up1q
      @user-wh7tu2up1q ปีที่แล้ว +9

      最初に出てきた遠くの寄せれるオオモノに突撃して雑魚シャケにやられてる人マジ腹立つ

    • @pokopon021
      @pokopon021 ปีที่แล้ว +3

      バクダンも寄せてくれってどこかで見かけたんですけど それってどうなんでしょう?私は弾飛ばされる方が厄介だからすぐ倒したくなっちゃうんですけど…

    • @tou1370
      @tou1370 ปีที่แล้ว +11

      @@pokopon021 バクダンに限らずだけど序盤ならよせた方がいい。よせる余裕がないときは倒せるなら倒す(遠くまで倒しに行く必要はない)

    • @ZABURO
      @ZABURO ปีที่แล้ว

      カタパ、タワーの処理不足の荒れ気味のときだけは寄せなくていい
      コンテナまわりが足場無し地獄になると味方のデス率えぐい

    • @user-wh7tu2up1q
      @user-wh7tu2up1q ปีที่แล้ว +8

      @@pokopon021 バクダンはある程度距離が近くなるまでバクダン投げないから、近づかなかったら移動しかしてこないよ!👍

  • @user-pr3eb1if3h
    @user-pr3eb1if3h ปีที่แล้ว +4

    ダイバーの倒し方知らない人に助かると思います、良いですね

  • @user-in9pf4hp9k
    @user-in9pf4hp9k ปีที่แล้ว +18

    wave1始まる前にメガホン2個とも使い切ったあのイカガールを忘れることはないぞ。
    wave3までスペシャル使わないで、バイト全部クリアした瞬間にスペシャル思いっきりぶっ放すマンきつい……😭スペシャル使うまでもないぐらい余裕がある猛者達なら全く構わんけどそういう訳でもないもんな。
    あとは浮き輪状態のまま近付く訳でもなくその場でただピョンピョン跳ねてるやつ!!やめろ!!インク当たらんのや!!

  • @user-sc8gd2pk7h
    @user-sc8gd2pk7h ปีที่แล้ว +8

    ドロジャケのモヒカンは知らなかった。
    前までは、ボム3発入れれば倒せるという覚え方だったから。

  • @user-pb3dt4rc4p
    @user-pb3dt4rc4p ปีที่แล้ว +6

    確か柱ってテッペンにジェッパやカニキャノンを落とせたら一撃で全狩りできたような
    設置してから広がったコジャケには無理だけど、運んでいる時は広がって無いから、エクスも全狩りいけそう(まだ検証してない)

  • @mitu993
    @mitu993 ปีที่แล้ว +18

    金イクラをAボタンで飛ばすときに敵インクの場所で飛ばしたり、ザコ敵を巻き添えにして飛ばすのも大事、要はインク効率

  • @dio4627
    @dio4627 ปีที่แล้ว +20

    遠くに居てもボムだったり遠距離武器がおったら普通に助けれるけ沿岸におってもヘルプ連打してくれ

    • @user-fq3wm6yk9h
      @user-fq3wm6yk9h ปีที่แล้ว +3

      わかる。○人デスしてて浮き輪が各々どこにいるかって意識するの大事だしね。

  • @AOBA_LaiK
    @AOBA_LaiK ปีที่แล้ว +5

    初コメですがドロシャケのHPは髪よりも表情でみるのがオススメです!
    髪と同時にみるのも良いと思います!

  • @04be_shari
    @04be_shari ปีที่แล้ว +1

    カニタンクやジェットパックなどの爆発属性の攻撃でカタパッドを倒す時はフタを狙う方が良いです
    ボム入れる時はフタに当てるととんでもない挙動で弾かれるから中にしっかり入れる

  • @ebizabeth2022
    @ebizabeth2022 ปีที่แล้ว +5

    練習場、バルーンの位置と耐久値からなんとなくどのオオモノかはわかって練習してたけどステッカー貼ってあるのは知らなかった!!

  • @user-pl7ps1ee6t
    @user-pl7ps1ee6t ปีที่แล้ว +11

    カニの球モードでモグラの攻撃を受けれるけどグリルだとカニごとイカまで粉砕される。
    グリルの理不尽さをこれでもかと思い知らされた

  • @zyuusou_syake
    @zyuusou_syake ปีที่แล้ว +5

    カタパッドは左の翼はランダムのプレイヤーを狙って、右の翼は1番近いプレイヤーを狙う仕様なので、左の翼を先に破壊すれば味方にミサイルを飛ばさなくなるので有効だと思います

  • @user-rx4ym4cb5h
    @user-rx4ym4cb5h ปีที่แล้ว +13

    ビッグランで鱗多く欲しいけど、そしたら今あるグッズの価値が下がるから悩ましい所

  • @user-yu8br6bc7q
    @user-yu8br6bc7q ปีที่แล้ว +8

    テッパン寄せない人いすぎてモチベ下がる

  • @kashikashi1565
    @kashikashi1565 ปีที่แล้ว +4

    あと、どろしゃけは髪型だけじゃなくて顔でもあと何回ボムを入れたらいいかが分かります!!コンテナまわりで大物シャケ倒すの重要すぎる!2から難易度あがりすぎでしょ😂😅

  • @kuri3_
    @kuri3_ ปีที่แล้ว +6

    自分はヘルプはいつでもどんな時でも何回でも押して欲しいな
    味方が死んでても状況が荒れてたら気づけないし、どこで死んでるか分からないから救助のしようが無いからね
    ヘルプを押してくれるだけでクリア率は格段に上がるからぜひ押して欲しい
    うるさいかな…とか気にすんな!押せ!押して文句言うやつは大概雑〇だから気にすんな!押せ!(2回目)

  • @com.mag.magi_99
    @com.mag.magi_99 ปีที่แล้ว +2

    めっちゃわかりやすい!!ありがとう😂

  • @user-iaxxair
    @user-iaxxair ปีที่แล้ว +7

    私からの知らなそうな豆知識をひとつ
    段差(アラマキとか)の段差でバクダンの弱点露出中にボム爆発させるとけっこうダメージ入る
    ボム+ちょいメインでワンターンできるよ

    • @sinnkouki359
      @sinnkouki359 ปีที่แล้ว +1

      段差利用はカタパッドとかグリルもかなり倒しやすくなるよな

  • @user-hd8tn8wd5i
    @user-hd8tn8wd5i ปีที่แล้ว +3

    11:00 救助ボムは、×印が消えた直後に上にむかってボムを投げると救助出来ますよ

  • @datifuku
    @datifuku ปีที่แล้ว +5

    ワイパーはザコ処理苦手だが弱点露出したオオモノやオカシラにも割といい火力で殴りまくれるから割と強い(個人的)

  • @user-oh1ct9ey1v
    @user-oh1ct9ey1v ปีที่แล้ว +3

    カタパに対してのメガホンはロックオンした後に次のターゲット探そうと振り向いたらレーザーが釣られてカタパ倒せない時があるからきをつけて

  • @SDGs42825
    @SDGs42825 ปีที่แล้ว +23

    サーモンランって意外と知識ゲームな気がするから、こういう小ネタもとい攻略法をまとめて貰えるの助かる〜🎶
    これからも伝説カンスト記録目指して頑張ります💪🔥

  • @user-wg6kp8sk4e
    @user-wg6kp8sk4e ปีที่แล้ว +11

    ヨコヅナの誘導については離れすぎるとイクラキャノンを当てる効率が悪くなるから、他のオオモノや味方から近すぎず離れすぎずを意識してもらいたいな
    近すぎるとヨコヅナのデカすぎる体でオオモノが埋まって倒せなくなったりする

    • @mesty20
      @mesty20 ปีที่แล้ว +2

      個人的誘導ポジ
      マキ干潮:干潮コンテナと橋の間
      マキ通常:マキ上、もしくはその外側
      マキ満潮:コンテナ裏
      ムニ干潮:左右の高台(特に右)
      ムニ通常:前高台上(外寄り)
      ムニ満潮:台中盆地
      ダム干潮:干潮コンテナ裏(干潮エリア内)
      ダム通常:リスポン広場
      ダム満潮:対岸と広場(状況に応じて)

    • @mesty20
      @mesty20 ปีที่แล้ว +1

      ちなみにナベブタプレス、雨弾、バクダンの爆発などでもヨコヅナにダメージ入ります。余裕があれば狙ってもいいでしょう。

  • @Mikanzeri-
    @Mikanzeri- ปีที่แล้ว

    ぴのさんの動画為になるわー
    これからもがんばってください!

  • @user-bh5nm9wi1y
    @user-bh5nm9wi1y ปีที่แล้ว +3

    リッターとかエクスロとかはナワバリとかガチマじゃ使いきれないけど、サモラン気持ちよすぎるからテンション上がるw

  • @dahlia9217
    @dahlia9217 ปีที่แล้ว +1

    サメライド納品初めて知った...
    参考になります!

  • @cosmos837
    @cosmos837 ปีที่แล้ว +4

    "みんな知らないと思うけど"3wave中2回もスペシャルが使えます。スペシャルを使うとかなり有利にバイトを進められるので絶対に使った方がいいです。ただ、絶望的な状況から打開できるほど強力ではないので、「ちょっとキツイな」ぐらいの時に使った方がいいです。なんなら、2waveまでに使い切っても全然いいです。それでランクダウンが防げるし、タツマキ、ドロシャケなど、いわゆるボーナスステージがwave3に来てくれることもあるので。
    これ最初のチュートリアルでも教えてくれるのに、記憶なくしてる人が多いから記憶を取り戻してほしい。

    • @ai7326
      @ai7326 ปีที่แล้ว +3

      wave3クリア!の瞬間にナイス玉ジェッパが祝砲()上げ出したら悲しくなるよね…

    • @cosmos837
      @cosmos837 ปีที่แล้ว +3

      @@ai7326 それもそうだし、終わった後4人並ぶ時にヘルメットに挟まってるパウチの数でスペシャル使用の数が分かってしまうんですよね。

  • @YasaKari
    @YasaKari ปีที่แล้ว +8

    エクス使ってて泥シャケ来たら、イクラ納品しないでいいからずっと処理してて欲しい

  • @user-vf8km2td3r
    @user-vf8km2td3r ปีที่แล้ว +1

    30分あっという間でした頑張ってきます

  • @user-gq8ez7dc2g
    @user-gq8ez7dc2g ปีที่แล้ว +13

    ダイナモローラーとエクスプロッシャーはナワバリでも使うほど大好きな武器だからサーモンランで選ばれると物凄く嬉しい。

  • @Enoch_72
    @Enoch_72 ปีที่แล้ว +8

    カタパにメガホン撃つ時はフタが開いてる時に撃たないと確キル入れきれない印象

    • @user-iw7sc6rd3q
      @user-iw7sc6rd3q ปีที่แล้ว +2

      ダメージと体力が割とピッタリだからカタパが動いてるタイミングで打つと何回かヒットしないだけで耐えられる

  • @sei_1221
    @sei_1221 ปีที่แล้ว +1

    カタパッドが崖近くに近づいてきたとき崖ギリギリにボムを置くと二個同時に破壊できます!
    ボムの爆風が当たれば破壊できるのでサメライドで突っ込んでも倒せます!

  • @Jiiiiiiiima
    @Jiiiiiiiima ปีที่แล้ว +1

    たつじん〜でんせつで救助隊を自称しているタコです、皆様お疲れ様です
    クラス帯にもよるかもしれないのですが、ヘルプはデス直後に押していただいてOKだと思ってます
    押す理由はただ1つ、自分がデスしたことを味方へ確実に伝えることです
    妙な言い方ではありますが、救助できるのは味方がデスしたことを知っているプレイヤーだけです
    救助するかどうかを判断するのも、味方がデスしたことを知っているプレイヤーだけです
    ヘルプを押してもらえたら助けに向かったり、「そこは場所がよくないのでこっちに来てほしい」のカモンを押して誘導することができるようになります
    要するにヘルプは「助けてくれ」だけでなく、「デスしちゃった!」という意味のサインにも使えるってことです
    ちなみに「ウキワ状態じゃないと救助できないからデス直後にヘルプするな」って声もありますが
    救助にも準備がいるし、一目見ればいつ救助ボムを投げればいいか分かるので気にせずヘルプしてください
    救助ボムを外したらごめんなさい(n敗)

  • @user-tz2bv5xg7c
    @user-tz2bv5xg7c ปีที่แล้ว +2

    サモランはとにかく立ち回りが大事!なんだよね…

  • @goobedjt25beat
    @goobedjt25beat ปีที่แล้ว +2

    12:10
    ダイバー間違ってます。自滅はしないし、エリアを塗るのであれば、100ダメージ以上入れるのは意味がないです。一方で直接1200ダメを与えて倒す方法はあります。

  • @user-rl5bk5fs1y
    @user-rl5bk5fs1y ปีที่แล้ว +44

    スプラ3が初スプラで周りにやってる人がいないからひとりで手探りでずっとやってたのでこの動画めっちゃありがたい。。!!
    勉強になる!!
    でんせついける気がしてきた…!!('-' ミэ )Э

    • @user-zq2gh5pg7u
      @user-zq2gh5pg7u 5 หลายเดือนก่อน

      伝説はたしか達人+9のつぎだから終わってる

  • @user-zt2it3so9g
    @user-zt2it3so9g ปีที่แล้ว +10

    個人的にハシラの倒す優先度めちゃくちゃ高い

    • @user-ix8jv7qh1r
      @user-ix8jv7qh1r ปีที่แล้ว +1

      場所によりますね。コンテナに近いやつは即狩意識しないと詰みます

  • @massaaaan11
    @massaaaan11 ปีที่แล้ว +9

    投げられたボムが起爆するまでは全滅でも即終了しませんが、ホップソナーは即終了します。

  • @sakuramato9424
    @sakuramato9424 ปีที่แล้ว

    すげーめっちゃ勉強になる
    ありがとうございます!

  • @user-df6ps1fi8f
    @user-df6ps1fi8f ปีที่แล้ว

    サーモンランはでんせつまでやりこんでますが、自分的に便利だと思ってることで空中のダイバーはリッターのフルチャージ2発で倒せます。
    2の時はエクスプロッシャー以外にクマスロでもカタパが倒せました。もし3にクマスロが追加されたらメインでカタパを倒せるかもしれません。
    あと小技としては高台の近くに出たカタパは高台にボム1つ置くだけで倒せることがあります。モグラは判定が下に伸びてるので段差に出た場合段差の下にボム置いても倒せます。しかし、同様に判定が下に伸びてるので段差の下に自分がいる場合やられてしまいます。
    自分はドロシャケは表情であとどれくらいで倒せるか見てました。髪型も変わるんですね。初めて知りました

  • @Haerin-yi6bt
    @Haerin-yi6bt ปีที่แล้ว +9

    サーモンラン楽しすぎてガチマ全然やってない

  • @user-iy9wb1zf8c
    @user-iy9wb1zf8c ปีที่แล้ว

    昨日、爆弾をカニタンクで撃破出来たので、「身体に当たったのに何故?」と思いましたがそういう事でしたか。納得しました。

  • @user-ts5wm7sl2d
    @user-ts5wm7sl2d ปีที่แล้ว +2

    救助ボムはばつ印が消えたあと、視点を1番上にしてボムを投げてもタイミングよく落ちてくるのでこれも出来ますよ!

  • @nijiniji6532
    @nijiniji6532 ปีที่แล้ว +2

    コウモリにも(メガホンレーザー5.1chが)貫通するから効きますよ〜

  • @user-gl4hr8tr5i
    @user-gl4hr8tr5i ปีที่แล้ว +2

    個人的にワイパーは、慣れればサーモンラン最強格の武器だと思います。基本は中距離武器として戦いましょう。ドライブなら、基本はチャージで立ちまわってください。
    雑魚には貫通するインクで一掃し、硬いドスコイやオオモノが来たら近接切りでかなり早く倒せます。
    横切りは、ドライブだとコジャケ処理用と考えましょう。
    ジムワイパーなら、シャケまでは一撃です。もちろん貫通するので群れを一掃できます。

  • @Waaaa0021
    @Waaaa0021 ปีที่แล้ว +3

    オカシラ銀ウロコ欲しいのに倒した時には銅13個とかで負けた時に銀1~3,4個なのよくあります

  • @user-iz9dc2uv2m
    @user-iz9dc2uv2m ปีที่แล้ว +3

    メガホンレーザーは3本あるうち、カタパは1本でたおせますが、タワーはちょっと残るので複数選択する場合はお気をつけて

  • @curacaocarminec.c9712
    @curacaocarminec.c9712 ปีที่แล้ว

    17:24この絵だとどうしてもドロシャケのホームページって読んじゃう😂

  • @ume-GossipGirl
    @ume-GossipGirl ปีที่แล้ว +1

    カニタンク🦀でコロコロ転がりながらイクラ納品できるのも便利だよね

  • @user-od3wi7wn5h
    @user-od3wi7wn5h ปีที่แล้ว +8

    たつじん帯でもオオモノ寄せてくれない味方が多すぎる😭
    ナイスダマ持ちの人が使わずにミッション失敗した時とかホントに悲しい😭
    スペシャルを惜しむなー!

  • @user-lz3ny9fk9n
    @user-lz3ny9fk9n ปีที่แล้ว +4

    モグラ出る時結構ボムのためのインク足りなくなりがち(死にがち)

  • @eiryu9
    @eiryu9 ปีที่แล้ว +7

    タマヒロイ寄せについてはクマサンもヒント出してるからな

  • @user-fq3wm6yk9h
    @user-fq3wm6yk9h ปีที่แล้ว +9

    ダイナモでヨコヅナ轢こうと思って壁後ろにして構えてたらのしかかり攻撃で床抜けして海に落ちたの許せん…

  • @user-ey6eq6px2o
    @user-ey6eq6px2o ปีที่แล้ว +1

    グリルの時に連射力の高い武器や、ローラーがコジャケを倒してくれるとありがたい

  • @user-pj3qc5np5c
    @user-pj3qc5np5c ปีที่แล้ว +2

    ヨコヅナは味方から離しすぎると味方の金イクラが届かなくなるから届く範囲で立ち回った方がいいぞ‼️

  • @user-xv9hc4fl8e
    @user-xv9hc4fl8e ปีที่แล้ว +2

    他の人が書いてるかもだけどコウモリはスプラチャージャーの射程くらい離れたら誘導できるよ

  • @ESEdayo
    @ESEdayo ปีที่แล้ว +15

    ラッシュはどのステージでもコンテナ周りで処理しないと詰む

  • @user-ge2iv3rs9b
    @user-ge2iv3rs9b ปีที่แล้ว

    投げた金イクラはシャケに干渉されないので、例えヘビがコンテナを取り囲んでいたとしてもイクラ投げで納品が可能です。サメライドがなくても絶望せず投げて納品しましょう。
    正確にはコウモリは『着地した瞬間にサーチ範囲内にイカが居ないと更に飛んで移動する』という習性があるので、飛んでいるコウモリは近付かずに放置すると勝手にコンテナに近付いて来ます(もっと言うとコウモリの着地地点と移動順は決まっているので待ち伏せて着地する前に集中砲火で倒す事も可能です)。
    一度イカをロックオンしても雨弾を2発撃てば移動するので敢えて倒さずにダメージだけを与えて近付かせてから倒す、という動きも意識しましょう。
    まあ普通はコウモリなんて寄せる余裕があるのは序盤くらいなもんですが。
    逆に言えば最初にコウモリが湧いた時は近付かずに待っていましょう。コウモリのサーチ範囲は思ったより広いので、本当にちょっと近付いた程度で起動してしまうから気をつけましょうね。
    また起動してしまったら、コウモリの周りを動き回って誰がロックオンされているのか探りましょう(コウモリのスコープ?がロックオンしたイカを狙って動くので簡単にわかります)。自分だったらコウモリを挟んでコンテナから反対側or海側(最悪味方が居ない方向)で待ち、雨が降っても問題ない場所に雨弾が飛んで行くように誘導しましょう。雨弾を跳ね返す面倒が減ります。
    コウモリを許すな! 敵の習性を理解し尽くして容赦なく狩れ!! 絶対に生きて返すな!!!
    寄せられる敵に名前上がりませんでしたがダイバーもガンガン寄せましょう