【京都/上賀茂神社・下鴨神社】2024年大河ドラマ『光る君へ』源氏物語の紫式部ゆかりの地を巡る旅!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 上賀茂神社は、平安時代に紫式部が実際に参拝したといわれており、境内にある片山御子神社(片岡社)を詠んだ和歌が残るなどゆかりの深い神社です。藤原道長や紫式部が見ていたであろう景色がそのまま残って いてとても素敵でした。

ความคิดเห็น •

  • @光寿
    @光寿 3 หลายเดือนก่อน +1

    上賀茂神社は、私の守護神なので若い頃から今は他県に嫁いでも1番多くお参りしています今年の大祓え6月30日に夜岩上に神様が光として現れて下さいましたスマホで撮ろうとすると消えてしまいましたが😅彬子様も参列されていましたが光が見えたのは多分私だけだったと思います 願い石に触れると手に電気が走った様にビリビリした事も有りました又紹介されていない新宮社では後ろからよく玉砂利を踏む音が聞こえるます地面はセメントなのですが😂神様より守ってますの有り難いサインだと思っています下鴨神社 伏見稲荷大社にも導かれ崇敬会の会員です人々に酷い目に遭い今はどん底ですがきっと奇跡を起こします🎉

    • @まっタビ
      @まっタビ  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。
      上賀茂神社に沢山行かれているんですね☺️
      運気がアップしますように✨