明治25年頃 東京の風景 その2 ~1892 Tokyo,Japan~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น •

  • @にゃんこ-i8q
    @にゃんこ-i8q 4 ปีที่แล้ว +11

    自分のたった3〜4世代前のご先祖様が生きてた時代。そう思うとなんだか不思議な気持ちになります。

  • @user-jj8et2mo1j
    @user-jj8et2mo1j 10 หลายเดือนก่อน +2

    前文明 前人類の建物はセンスも造りも最高ですね❤️😊

    • @ノスタルジック時間旅行
      @ノスタルジック時間旅行  10 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      日本的な建築も特徴的なものがおおく、また、西洋的な建築も、西洋の模倣というだけではなく、どこか日本風な見た目の西洋建築だと私はおもっています。

  • @petraboy2002
    @petraboy2002 3 ปีที่แล้ว +7

    30年位前は江戸時代、ここまでの近代化は世界にも珍しい。

  • @リリユキ
    @リリユキ 5 ปีที่แล้ว +26

    いいねぇ!
    ストリートビューで良いからこの時代を散歩してみたい。

  • @ststkg14
    @ststkg14 5 ปีที่แล้ว +20

    現存している施設が少なく、別世界のように感じました。ありがとうございます。

  • @hiroki578
    @hiroki578 ปีที่แล้ว

    この時代に行き、当時の銭に両替し、食事したり、泊まったり、陸蒸気に乗り何代か前の先祖のところを探し遊んでいる先祖をこっそり眺めてみたい。

  • @ぴゅうはる-b5d
    @ぴゅうはる-b5d 4 ปีที่แล้ว +2

    大久保利通の碑がある今の清水谷公園の向う側には
    昔は大きな洋館が見えたんですね!

  • @yasu3693
    @yasu3693 4 ปีที่แล้ว +4

    いいね〜

  • @石山昭憲
    @石山昭憲 3 ปีที่แล้ว +3

    当時の近代的なものばかりが並べられている事実を知りつつも、明治の御一新から25年しか経過していないのにこれほどの建造物に驚嘆います。凄い!の一語しか出てきません。
    芝増上寺は明治期に二度の放火に遭い、更に大正大震災…その度毎に復興。そして更には昭和20年には3月と5月の二度に亘る空襲で焼失の憂き目に遭い、残った主たる建造物は三門や経蔵、梵鐘等くらい…。徳川歴代将軍方の霊廟等々は戦火の中へ消えていったとの伝え。戦争かぁ、無念の極みに存じます。

  • @OK-jj7jr
    @OK-jj7jr 4 ปีที่แล้ว +4

    まだ昭和天皇も生まれてなく日露戦争も始まらない時代ですな。既に食事や洋装、建築の西洋化は進んでいたのか。

  • @キユーピーラジオクッキング
    @キユーピーラジオクッキング 4 ปีที่แล้ว +4

    撮影した写真、どうやって現像してたんだろうね。

  • @鳥井祥行-x8j
    @鳥井祥行-x8j 5 ปีที่แล้ว +10

    新政府を起こした方々の御苦労は、感謝に尽きます。ですが、其処に到達する事ができましたのは、徳川幕府が、270年の永きに渡り、絶大なる権力を維持して護って来られた御陰だと思います。神君家康公の亡き後に、簡単に滅ぼされる様な幕府でしたら、新政府にバトンを渡す事は、できなかったと思います。

  • @キユーピーラジオクッキング
    @キユーピーラジオクッキング 4 ปีที่แล้ว +3

    この時代にはテレビもラジオもなかった。

  • @山本太郎-z2g
    @山本太郎-z2g 5 ปีที่แล้ว +15

    増上寺が残っていれば確実に世界遺産になっていた。あの無謀な戦争さえ無ければ…

    • @hayakou5
      @hayakou5 5 ปีที่แล้ว +2

      戦争中 土嚢で積み上げて 全て覆っておけば よかったのに。

    • @トランプ大統領領
      @トランプ大統領領 4 ปีที่แล้ว +3

      関東大震災だけどね

  • @神宮寺祥
    @神宮寺祥 4 ปีที่แล้ว +8

    進歩ってなんでしょうね。

  • @上杉鷹山-s8i
    @上杉鷹山-s8i 5 ปีที่แล้ว +5

    昔過ぎて、「懐かしい」って言葉が出ない フゥ~ンて感じ

  • @どてらどてら
    @どてらどてら 5 ปีที่แล้ว +8

    きんさんぎんさんが生まれた年

  • @みすたーさにーぼー
    @みすたーさにーぼー 4 ปีที่แล้ว +5

    都会スギィ!!田舎の明治期はのどかよ。

  • @seomarie3122
    @seomarie3122 4 ปีที่แล้ว +4

    上の写真は現在の列島じゃないんです。アメリカの南部、メキシコ東部に日本国の痕跡が残ってあります。キューバにも日本国との繋がりがあるんじゃないかと思います。そこで国を失ってから北米、ブラジル、列島に
    移住した歴史見たいんです。
    日本国の皆さん達の先祖の故郷はアメリカ大陸です。現在日本系がブラジルに160万名、米国に120万名が居住してます。
    韓国系は米国に260万名、中国系は300万名が米国に住んでます。アメリカ大陸は人類始原の領土であり、決して新大陸じゃないんです。朝鮮半島の民族の故郷の領土が米国の南部です。
    朝鮮総督府は2次世界大戦の指揮本部だったそうです。朝鮮、大韓帝国(Prussia)、日本国と同盟した歴史、ユロッパはドイツ、イタリアとの同盟。オストラリア大陸との歴史も朝鮮と関係が
    あります。朝鮮半島はイギリス、米国、UNによって分断した理由です。

  • @IM-bp8so
    @IM-bp8so 3 ปีที่แล้ว +2

    曽祖父が八歳の頃。(笑)

  • @yagirinow
    @yagirinow 3 ปีที่แล้ว +3

    衆議院は、錦絵でよくみる漏電火災で焼失した建物❔

    • @ノスタルジック時間旅行
      @ノスタルジック時間旅行  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      もとの本が明治25年に発行されたものですので、おそらくは突貫工事で建てられた二代目ではないかと思われます。