竹林で電動のこぎり3社切り比べ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 54

  • @もーかー-d7t
    @もーかー-d7t 7 หลายเดือนก่อน +2

    伐った後に竹の処分方法、利用法など、ありましたら動画にして下さい。

  • @平野公啓-l1o
    @平野公啓-l1o 10 หลายเดือนก่อน +2

    初めまして良く拝見してます!
    非常に参考になってます。
    マキタさんの電動チェーンソーしかり電動ノコギリなんですが
    どちらもトルクが無いような気がするんですがどうなんでしょう!

  • @Ojisan-Okayama
    @Ojisan-Okayama 2 ปีที่แล้ว +3

    有名メーカー3社の比較、とても参考になりました🎉

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  2 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます!
      動画がお役に立てて幸いです! これからもよろしくお願いいたします。

  • @丸まりも-t9h
    @丸まりも-t9h ปีที่แล้ว +7

    遠いのでよく見えないです。話をまとめて大事な話を一回言うだけで見る方も時間短縮できます

  • @みやもと-f2u
    @みやもと-f2u 5 หลายเดือนก่อน +1

    CR18DAで竹を切る際に使用していた刃の型式を教えて頂けたますでしょうか?

  • @kenjosho
    @kenjosho 11 หลายเดือนก่อน +3

    MAKITAのレシプロソーRD-189Dを使って、多数の竹を切っています。シュー(動画では「ガイド」とおっしゃっています)を最後まで竹に押しつけ続けながら、手首のスナップを利かせて前へ押し出すように深く切っていきます。(シューの可変が役立つ) 水平にした竹なら、その際、前方が重いことが、前方を下げるのにちょっと役立ちます。刃の長さは、不必要に長くても振動するだけなので、竹の太さのせいぜい2倍くらいがいいと思います。MAKITAの電動チェーンソーも使ってみましたが、今はレシプロソーのみです。

    • @kiyo2954
      @kiyo2954 2 หลายเดือนก่อน +1

      かのになぬぬのなぬななにな

    • @kiyo2954
      @kiyo2954 2 หลายเดือนก่อน

      なぬにぬぬななななななぬなになになぬなぬにななねらはららり

  • @西村忠好
    @西村忠好 ปีที่แล้ว +1

    竹を切るって、パイプを切るのと同じで、刃を入れるときと最後が時間がかかるので、前後には、動かしませんが

  • @マヌケな配管屋さん
    @マヌケな配管屋さん 2 ปีที่แล้ว +3

    HirokiのCR18DA使ってます。
    迷ってこれ買って良かったという動画って感じです。
    手鋸感覚で使うにはこの3商品は便利なのでHirokiの100vの物も使っています。
    Maxスピードが固定できるアジャスターが有ればなーと思うのですがCR36DAの様にオービタル付きの物は片手で使うには不便なので鉄管をガンガン切るわけでも無いのでこのクラスで良いかなって感じですかね。

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  2 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます!
      今回試した中ではリョービのモデルがスロットルの固定があり、単純連続作業では楽ができました。
      性能差はあまりないので今お使いの電動工具とバッテリーが使いまわせると良いですね!

    • @マヌケな配管屋さん
      @マヌケな配管屋さん 2 ปีที่แล้ว +1

      @@nishimurajoyonline
      電池はマルチボルト1個おまけサービスの時に他工具2機種購入で6個あるので使い回してます。
      出始めにCR18DA を注文して納期半年かかったのでかなり人気だったんですかね(笑)

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  2 ปีที่แล้ว

      @@マヌケな配管屋さん
      小型タイプは待望の登場で、人気でしたね!
      バッテリー1個おまけサービスは本当にお得なので、またやって欲しいです!

  • @pioritkerr9809
    @pioritkerr9809 2 ปีที่แล้ว +3

    リョービはストローク数が高いので細い枝を押しあてなくても切れることですね。
    かなり太い枝(120mm)でも手のストロークと本体の高速ストロークで斬り込むことができます。
    マキタとリョービを使用した感想。

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  2 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます!
      ラッキー藤本もプライベートではリョービのモデルを使用しています。
      用途に合わせて使いやすいモデルを選びたいですね!

    • @井之川陽二郎
      @井之川陽二郎 ปีที่แล้ว +1

      0❤😂🎉🎉😢😢😮😅😅😊

  • @stargazer-it7ju
    @stargazer-it7ju 2 ปีที่แล้ว +5

    懇切丁寧な説明で分かりやすかったです。
    拝見した中でナタの威力と効率の良さが図抜けているように感じました。
    無論、対象物の太さに限界はあるのでしょうが…

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  2 ปีที่แล้ว +1

      ご覧いただきありがとうございます!
      遊びで撮ったナタの切れ味映像がよかったので使用しました。枝を落とすのにも便利でセットで作業するとよさそうです!

    • @小山廣行
      @小山廣行 2 ปีที่แล้ว

      @@nishimurajoyonlinea/.

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 2 ปีที่แล้ว +2

    竹の節と節の間(節間)のちょうど真ん中切った方が少しでも簡単に切れないですか? 多少でも一番厚みが細くなってそう。

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  2 ปีที่แล้ว +1

      ご覧いただきありがとうございます!
      おっしゃる通り、節近くは刃が通りにくい印象でした。カット用の竹を切り出すのを無精して、たくさんカットできるように少しずつ切りました。

  • @春川孝美
    @春川孝美 2 ปีที่แล้ว +2

    マキタ 2~3cmの枝でもぶれて引きが遅いので刃が抜けてしまいます。メーカーや店に言ったんですけど1ヶ月でお蔵入り、新型でたので改造出来るらしいので依頼中(部5千 工賃2千位) 14.4vでは抜けはほぼ無かったですけどね 使い方は悪と思いませんけど 妻使っても同じ 草払いチェーンソー購入(チェーンが直ぐ緩じゃうけどね) 大変参考になります。人差し指が当たって痛くなりません?

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  2 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます!
      材に当てる部分が斜めで押し付けるのに余分な力が必要な印象でした。使いやすいように仕上がると良いですね!

  • @転造ネジ
    @転造ネジ ปีที่แล้ว +1

    竹を倒した後に粉砕しないの?

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 ปีที่แล้ว +1

    レシプロソーで竹の猫の茶碗作ったら喜んでくれた。

    • @surinngo4129
      @surinngo4129 8 หลายเดือนก่อน +2

      ねこが言ったのか?

  • @konno.katsu.
    @konno.katsu. 2 ปีที่แล้ว +3

    マキタ10.8ボルト使ってます
    刃はとれちゃいます(T-T)

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  2 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます!
      刃はしっかり固定していないと使用中の振動で緩むこともあります。締め直してみて下さい。

  • @キノみかん
    @キノみかん ปีที่แล้ว +3

    初心者に丁寧な説明で親近感わく気はするのですが、バッテリー付けたまま刃の交換や説明は見てて怖いです💧

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます!
      安全な使い方のお手本となるよう気を付けます。コメントありがとうございます。

  • @kamatagawa1
    @kamatagawa1 ปีที่แล้ว +1

    作電動のこぎりは振動がひどくて危ないし、作業が進まない。最悪のときは振動で電池が外れる場合がある。業効率・安全性からチェンソーが一番。ただ、本体が大きいので重いし、取り回しがよくない。そこで、次回は充電式ハンディソー(例えば、マキタならMUC101DRGなど)の利用動画を期待しています。

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます!
      新興製作所さんのハンディソーは撮影してみました。マキタさんもやってみたいと思います!

  • @さこんじる
    @さこんじる ปีที่แล้ว +1

    丁度いいおじさんの斬った後の高笑いはほんま怖い

  • @宗義安達
    @宗義安達 2 ปีที่แล้ว

    これが自然なんだ

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  2 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます!

  • @BambooChina
    @BambooChina 3 หลายเดือนก่อน

    Bamboo products factory
    slices strip tube chopsticks pole processing
    私に連絡して、竹私たちはこれが多い、
    いくら買ってもあるよ
    中国的毛竹:平均直径13cm左右,粗大壁厚,质好价优,量大稳定

  • @kenken-per
    @kenken-per ปีที่แล้ว +1

    共通の比較する要点をまとめてから、要点毎に切り比べや使い方をやれば視聴者は見やすいと思います。
    あとは、台本を簡単でいいので作ったほうが…😅

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます! 今後比較する場合は条件を揃えて挑みたいと思います!
      長い!くどい!のコメントも頂きましたので、要点をまとめるように致します。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @たむしゃん-d2p
    @たむしゃん-d2p 9 หลายเดือนก่อน +1

    話が長い。

  • @shimashimajg8rac
    @shimashimajg8rac ปีที่แล้ว +1

    前後に動かすのは意味がないww

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます。動かしちゃうと重い手引きのこになってしまいますね…。

  • @深田利夫-r3u
    @深田利夫-r3u 2 ปีที่แล้ว +8

    話が長い

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  2 ปีที่แล้ว +1

      ご覧いただきありがとうございます!
      これでも編集の人に1/3くらいにカットされています…。要点をまとめた動画にもチャレンジします!
      今後ともよろしくお願い致します。

  • @MN-bk9ks
    @MN-bk9ks 2 ปีที่แล้ว +2

    話しなが~

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  2 ปีที่แล้ว +1

      ご覧いただきありがとうございます!
      途中で飽きてしまうというお声を頂きます。なるべくコンパクトにまとめていきます。よろしくお願いいたします。

  • @baksadro
    @baksadro 2 ปีที่แล้ว +1

    切りながら前後に動かすとか使い方知ってるの❓笑笑😂

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  2 ปีที่แล้ว +2

      ご覧いただきありがとうございます!
      木材の場合は木屑を排出するために軽く前後動させていました。
      正しい使い方のご指摘ありがとうございます。

    • @あべしんご-t8k
      @あべしんご-t8k 2 ปีที่แล้ว +3

      前後に動かした方が良いみたいですね笑

    • @nishimurajoyonline
      @nishimurajoyonline  2 ปีที่แล้ว

      柔らかい木材の場合は木くずを排出しながら切った方が効率が良い場合も多いかと思います。ただマニュアルで動かすと危険と記載されている場合もありますので、マニュアルをよく読んで、安全に使いたいですね!

    • @nawohebi
      @nawohebi 2 ปีที่แล้ว

      レシプロソーは刃の可動範囲が狭い為、本体を動かさないといつも使う場所だけ刃の切れ味が悪くなる(ような気がします)本体を前後に動かす事により、刃全体で切断するので「切れ味が一定の場所だけ悪い」何て事が無いです。少なくとも木材を切る時は、本体を動かす使い方は、切り屑の件も併せて理にかなった正しい使い方(切り方)だと思います。

    • @古澤ゴンタ
      @古澤ゴンタ 2 ปีที่แล้ว

      間違いですか?Lの字の金具にキチンと当てて切る設計されているんだから、ここぞて前後にする事無いんだと思います。それこそ刃を捏ねたり曲げて引く事有れば刃が折れて怪我します。現場で前後させて刃折って顔怪我する奴かなりいるんで書いたんですよ。