ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんばんは⭐️リスの森🐿可愛すぎる😊頭の毛、モヒカン∧が😄ハンサム✨️だ😊癒されました🥹飛騨高山散策も楽しそうでした、たしかに歩くだけで満足しそうですね😊鴨と鯉がいる所、癒されそう🥹完成したさるぼぼ、いい感じ✨☺️に出来ましたねー✌️
なっきーさんこんにちは!可愛すぎますよね✨モヒカンヘアいけてますよね!リスによっても表情違ったりして、癒されました☺️透き通った綺麗な川で泳ぐ鯉やカモにも癒されて飛騨高山満喫しました♪さるぼぼはこれから我が家の守神にしたいと思います😊
りょうせい君&あみちゃん🎉🎉🎉可愛いリス達ダネ‼️〜のラーメン美味しそう‼️今は宮崎で冬の準備中かなぁ❓❓❓身体に気を付けて下さい😊
osamuさん先日投稿したのは昨年のものなので、今年は宮崎に帰らず冬を越します😊リス可愛かったです✨ラーメンも美味しかったです!
お疲れ様、肩のりリスペットにしたいぐらい、可愛いですね。サルボボっていつも万歳をしているね。肩がこるよね。寒くなるから風などひかないように。
近藤さんお疲れ様です!リスを肩に乗せてたらめちゃくちゃ可愛いですよね🥹背中がリスの餌袋になっちゃうかもしれません😂確かに、さるぼぼいつも万歳してますね😆ありがとうございます✨気をつけます😌
リスも可愛いけど、お二人もかわいい😂
さかなさんありがとうございます😭✨
リス🐿可愛いですね!最後のりょうくんの肩からなかなか降りないのは笑っちゃいました!五平餅私も半分、青い全部見たので食べたいと思ったら、その頃まだあったイトーヨーカドーに売ってて、家でトースターで焼いて食べました😊また、食べたいなぁ。とこの映像見て思いました😊さるぼぼ!!あ〜そうか、ちゃんと観てれば…🙏😅今観て(笑)可愛いですね!サルボボ😊
YUKIさんりょう君は動物にも好かれるんですよね〜優しさが背中から滲み出てたみたいです🤣こしょばしくて悶えてるのを見て楽しんでました😁「半分、青い」観てました!?同じ方がいらっしゃって嬉しいです🥹あ!もしかしてそれではたらく細胞を!!全然いいですよ😂この時に作ったさるぼぼです✨
リス可愛い〜😊サルボボの字、凄い綺麗ですね!高山また行きたくなりました😆
高橋さんリス癒されました🥰さるぼぼの文字を書くのは難しかったですが、お気に入りのさるぼぼができました☺️ぜひ次回行った時のお土産にいかがでしょうか✨
こんばんは😊動画を通じて平和な時間が流れました♪リスは時々通勤途中で見ることもあったりして見かけた日はラッキーな日と自分で楽しみにして通勤してます(そ!私は結構山の中で暮らしてる🤭)それからさるぼぼでしたか?可愛らしく出来ましたね❤チラッと車中の様子も映ってましたが、これまでの旅を思い出させる可愛らしい赤べこちゃんたちが一緒に旅してるんだなって懐かしく思いました😊今回も良い旅でしたね🍀ありがとうございました
baabaさんこんばんは😊通勤中にリスが見られるなんて🥹✨見られた日にはテンション上がります!!家の庭にタヌキなら来たことありますが、その時もテンション上がっていたことを思い出しました🤣車の中にもこれまでの色んな思い出が詰まっているので、眺めるたびに思い出します☺️こちらこそ今回もありがとうございました♪
あれはエゾリスだったんですね😀とても可愛い子達でした🙇♀️😀さるぼぼ、自分で作れてよかったです😀お二人共、センス良いです。とても可愛い物が出来て、旅の良い思い出となりましたよね👍😀😊😊😊
たたさん元気いっぱいで可愛かったです☺️ありがとうございます🥹可愛いさるぼぼができました✨良き旅の思い出です🥰
飛騨高山には何度も行った事がありますが、リスの森知らなかった😊めっちゃ可愛く癒されますね今度は是非とも行って癒されたい🐿️
恵美さんリスの森ぜひ冬眠シーズン以外の期間に行かれてみてください☺️エゾリスは肩に登ってくるのでスリル満点です😆笑
お二人様お疲れ様です😊リス可愛ですよね~😊エサ貰えるの分かるですよね~そして食の切れ目が縁の切れ目ですかね~タンメン絶対美味しですよね~お腹空いてきた😊どこえ行っても外国人が多いですよね 五平餅食べたいな~😊今日もお腹の空く動画ありがとうございます😊
べりーちゃんねるさんお疲れ様です😊餌も食べたい物とそうでない物がハッキリしていてそれも可愛かったです✨有名な観光スポットはどこも外国人がたくさんいますね😌今回もありがとうございました☺️
高山は行ってみたいところだね〜。豆腐ステーキ食べられなかったご報告、とってもくやしそ〜。。。
Kei-Gさん飛騨高山は観光客の方が多いですが、河川敷を歩いたりしながら景色も楽しみつつ美味しいものも食べられて楽しかったです✨豆腐ステーキいつかまたリベンジしたいです😭😭
リスで癒されました🐿️さるぼぼクオリティー高っ😆それにしても定休日続きで残念でした😂
ロドけんちんさんリス可愛いですよね🐿️さるぼぼは教えてくださる方が縫い方とかも教えてくださるので綺麗に作ることができました😊定休日はどこに行っても被ってしまいます🥲トホホ
ラジオライブお疲れ様でした。でもリスも人に慣れるんですね!可愛いです!ところで飛騨高山は大好きな場所で大阪から日帰りで行った事もあり20回位は行ってる場所なんです。動画の駐車場は2回車中泊(仮眠)した事があり懐かしかったです最近はインバウンドで大きく変わりましたが、それでも裏通りに入ると高山らしさが残っています全国一周の旅が終われば冬の観光客が少ない時期に一度訪れて下さいねー日本原風景の残っている素晴らしい街です!2人でサルボボ作っている姿!ほのぼのしていてホッコリしました😊可愛いサルボボ出来ましたね!大事にして下さい。飛騨古川もユックリ回ると素敵な場所ですよ!
今吉さんシマリスの方はとても警戒心が強かったですが、エゾリスの方は全く警戒心がなかったですね😅可愛かったです!大阪からでも日帰りで行けちゃうんですね✨飛騨古川も写真を撮るのに、夕方の時間にのんびり過ごしたのですが地元を思わす懐かしい香りと風景が印象的で癒されました😌ありがとうございます!さるぼぼ作りはとても良い思い出になりも車に飾っています✨
飛騨高山観光お疲れさまでした。先ほどニューヨーク(入浴)から帰ってきたとこですが、高山市街、私たちも陣屋近くの駐車場からから観光客をよけながら歩き回って下呂温泉で疲れを癒したことがあります。お二人も豆腐ステーキは忘れて下呂温泉を満喫してください。
たっくんさんニューヨーク…あれからあっという間に1週間経ちますがあの時の奥様からのお風呂のお知らせは思い出して笑っちゃいます🤣休日は特に観光客も多いですよね💦豆腐ステーキいつの日かリベンジしたいと思います…
君の名はの聖地!って思ってたら、行きましたね❣️私もたくさんまわりました。奥飛騨温泉郷『福地温泉』が、イチオシだけど、下呂だったら、『けいちゃん』おすすめです♪
ひろひろさん行きました✨本当にそのままで興奮しました!けいちゃん行きました♪福地温泉もぜひまたの機会に行ってきます✨
てらだふうふチャンネルさん忙しい中岐阜県の飛騨高山の観光動画投稿ご苦労様です。😊
JRの列車たちさんこちらこそいつもお忙しい中ありがとうございます✨
エゾリスって となりのトトロに似ていませんか?日光東照宮の林の中にも 野生のエゾリスが居ましたね。リスモ ほほ袋に食べ物を貯めて それから安心できる場所まで 移動して それから食べる慎重派ですし 食べ物を運ぶ 袋にもなりますね。このシーズン 木の実などを集めて せっせと 地面に埋めて 雪が降った時の貯蔵庫としていて 埋めた場所を覚えているようですが、冬の間に 食べきれない木の実が 発芽して 森の再生につながりますね。
まほろばさん日向東照宮の林にエゾリスがいたんですね!北海道にしかいないのかと思いました!地面に埋めているから背中に登ったときにも餌を隠すような仕草が見られたんですね😌生きるための術ですね。そして森の再生のためにもなるんだなってこのコメントで勉強になりました!ありがとうございます😊
朝市良いですよね~ いつもおばあさんの手作り朴葉味噌を買っています😊
茅野さん朝市は見ているだけでワクワクします😊手作りのものがたくさんあっていいですよね✨
突然ですが、先程13時45分ごろNHK全国版の列島ニュースでましたよ〜😊
井出さんそうみたいですね🤣ご報告ありがとうございます✨草津温泉行ってる時にたまたま取材されました!
うわー岐阜来てくれたんだ(*^^*)道の駅池田温泉の温泉是非入って欲しい!ヌルヌルだからお肌ツルツルになるから
幸太郎さん岐阜お邪魔しておりました☺️✨そうなんですか!?知らなかった😭豆腐ステーキも食べられなかったので…併せてまたリベンジします!教えていただきありがとうございます✨
リスさん達可愛祖すぎますね(*^^*)飛騨高山良いですね(*^^*)朝市なんかは最高でした!サルボボ造り楽しそうでしたね!(^^)!またいつか行きたいですよ( `ー´)ノ
kazu sikaさん可愛いですよね😍景色や食べ物美味しくて、楽しいですよね✨さるぼぼ作りも旅の思い出に体験して良かったです😊
20年前朝市巡り高山ラーメンを食べ赤と黄色のサルボボを御守り🐵に購入すると息子を、授かりました。1月成人式です🎉
村上さんなんと!?全く同じ流れではありませんか!!そして、1月に成人式とはなんとおめでたい😭✨少し早いですが、おめでとうざいます🥰
リスの森行ったんだ、見落としがちのスポット、紹介ありがとう(^人^)さるぼぼ物産館??と思ったら言い間違え?あるあるかな。飛騨古川、私はこちらの方が好きですね。起こし太鼓の里やさくら会館は行かなかったのですか?
ヒロユキさん可愛くて癒されました☺️さるぼぼ物産館は言い間違えです笑色んなさるぼぼがたくさん売られていて可愛かったです✨飛騨古川駅の周辺の観光地は今回は行っていません😌
こんばんは⭐️リスの森🐿可愛すぎる😊頭の毛、モヒカン∧が😄ハンサム✨️だ😊癒されました🥹飛騨高山散策も楽しそうでした、たしかに歩くだけで満足しそうですね😊鴨と鯉がいる所、癒されそう🥹完成したさるぼぼ、いい感じ✨☺️に出来ましたねー✌️
なっきーさん
こんにちは!
可愛すぎますよね✨
モヒカンヘアいけてますよね!
リスによっても表情違ったりして、癒されました☺️
透き通った綺麗な川で泳ぐ鯉やカモにも癒されて
飛騨高山満喫しました♪
さるぼぼはこれから我が家の守神にしたいと思います😊
りょうせい君&あみちゃん🎉🎉🎉可愛いリス達ダネ‼️〜のラーメン美味しそう‼️今は宮崎で冬の準備中かなぁ❓❓❓身体に気を付けて下さい😊
osamuさん
先日投稿したのは昨年のものなので、今年は宮崎に帰らず冬を越します😊
リス可愛かったです✨ラーメンも美味しかったです!
お疲れ様、肩のりリスペットにしたいぐらい、可愛いですね。サルボボって
いつも万歳をしているね。肩がこるよね。寒くなるから風などひかないように。
近藤さん
お疲れ様です!
リスを肩に乗せてたらめちゃくちゃ可愛いですよね🥹
背中がリスの餌袋になっちゃうかもしれません😂
確かに、さるぼぼいつも万歳してますね😆
ありがとうございます✨気をつけます😌
リスも可愛いけど、お二人もかわいい😂
さかなさん
ありがとうございます😭✨
リス🐿可愛いですね!最後のりょうくんの肩からなかなか降りないのは笑っちゃいました!五平餅私も半分、青い全部見たので食べたいと思ったら、その頃まだあったイトーヨーカドーに売ってて、家でトースターで焼いて食べました😊また、食べたいなぁ。とこの映像見て思いました😊さるぼぼ!!あ〜そうか、ちゃんと観てれば…🙏😅今観て(笑)
可愛いですね!サルボボ😊
YUKIさん
りょう君は動物にも好かれるんですよね〜
優しさが背中から滲み出てたみたいです🤣
こしょばしくて悶えてるのを見て楽しんでました😁
「半分、青い」観てました!?同じ方がいらっしゃって嬉しいです🥹
あ!もしかしてそれではたらく細胞を!!
全然いいですよ😂この時に作ったさるぼぼです✨
リス可愛い〜😊
サルボボの字、凄い綺麗ですね!高山また行きたくなりました😆
高橋さん
リス癒されました🥰
さるぼぼの文字を書くのは難しかったですが、お気に入りのさるぼぼができました☺️
ぜひ次回行った時のお土産にいかがでしょうか✨
こんばんは😊動画を通じて平和な時間が流れました♪リスは時々通勤途中で見ることもあったりして見かけた日はラッキーな日と自分で楽しみにして通勤してます(そ!私は結構山の中で暮らしてる🤭)それからさるぼぼでしたか?可愛らしく出来ましたね❤チラッと車中の様子も映ってましたが、これまでの旅を思い出させる可愛らしい赤べこちゃんたちが一緒に旅してるんだなって懐かしく思いました😊今回も良い旅でしたね🍀ありがとうございました
baabaさん
こんばんは😊
通勤中にリスが見られるなんて🥹✨
見られた日にはテンション上がります!!
家の庭にタヌキなら来たことありますが、その時もテンション上がっていたことを思い出しました🤣
車の中にもこれまでの色んな思い出が詰まっているので、眺めるたびに思い出します☺️
こちらこそ今回もありがとうございました♪
あれはエゾリスだったんですね😀とても可愛い子達でした🙇♀️😀さるぼぼ、自分で作れてよかったです😀お二人共、センス良いです。とても可愛い物が出来て、旅の良い思い出となりましたよね👍😀😊😊😊
たたさん
元気いっぱいで可愛かったです☺️
ありがとうございます🥹
可愛いさるぼぼができました✨良き旅の思い出です🥰
飛騨高山には何度も行った事がありますが、リスの森知らなかった😊
めっちゃ可愛く癒されますね
今度は是非とも行って癒されたい🐿️
恵美さん
リスの森ぜひ冬眠シーズン以外の期間に行かれてみてください☺️
エゾリスは肩に登ってくるのでスリル満点です😆笑
お二人様お疲れ様です😊リス可愛ですよね~😊エサ貰えるの分かるですよね~そして食の切れ目が縁の切れ目ですかね~タンメン絶対美味しですよね~お腹空いてきた😊どこえ行っても外国人が多いですよね 五平餅食べたいな~😊今日もお腹の空く動画ありがとうございます😊
べりーちゃんねるさん
お疲れ様です😊
餌も食べたい物とそうでない物がハッキリしていてそれも可愛かったです✨
有名な観光スポットはどこも外国人がたくさんいますね😌今回もありがとうございました☺️
高山は行ってみたいところだね〜。
豆腐ステーキ食べられなかったご報告、とってもくやしそ〜。。。
Kei-Gさん
飛騨高山は観光客の方が多いですが、河川敷を歩いたりしながら景色も楽しみつつ美味しいものも食べられて楽しかったです✨
豆腐ステーキいつかまたリベンジしたいです😭😭
リスで癒されました🐿️
さるぼぼクオリティー高っ😆
それにしても定休日続きで残念でした😂
ロドけんちんさん
リス可愛いですよね🐿️
さるぼぼは教えてくださる方が縫い方とかも教えてくださるので綺麗に作ることができました😊
定休日はどこに行っても被ってしまいます🥲トホホ
ラジオライブお疲れ様でした。
でもリスも人に慣れるんですね!可愛いです!
ところで飛騨高山は大好きな場所で大阪から日帰りで行った事もあり20回位は行ってる場所なんです。動画の駐車場は2回車中泊(仮眠)した事があり懐かしかったです
最近はインバウンドで大きく変わりましたが、それでも裏通りに入ると高山らしさが残っています
全国一周の旅が終われば冬の観光客が少ない時期に一度訪れて下さいねー
日本原風景の残っている素晴らしい街です!
2人でサルボボ作っている姿!ほのぼのしていてホッコリしました😊
可愛いサルボボ出来ましたね!大事にして下さい。
飛騨古川もユックリ回ると素敵な場所ですよ!
今吉さん
シマリスの方はとても警戒心が強かったですが、エゾリスの方は全く警戒心がなかったですね😅
可愛かったです!
大阪からでも日帰りで行けちゃうんですね✨
飛騨古川も写真を撮るのに、夕方の時間にのんびり過ごしたのですが地元を思わす懐かしい香りと風景が印象的で癒されました😌
ありがとうございます!
さるぼぼ作りはとても良い思い出になりも車に飾っています✨
飛騨高山観光お疲れさまでした。
先ほどニューヨーク(入浴)から帰ってきたとこですが、
高山市街、私たちも陣屋近くの駐車場からから観光客をよけながら
歩き回って下呂温泉で疲れを癒したことがあります。
お二人も豆腐ステーキは忘れて下呂温泉を満喫してください。
たっくんさん
ニューヨーク…
あれからあっという間に1週間経ちますが
あの時の奥様からのお風呂のお知らせは思い出して笑っちゃいます🤣
休日は特に観光客も多いですよね💦
豆腐ステーキいつの日かリベンジしたいと思います…
君の名はの聖地!って思ってたら、行きましたね❣️
私もたくさんまわりました。
奥飛騨温泉郷『福地温泉』が、イチオシだけど、
下呂だったら、『けいちゃん』おすすめです♪
ひろひろさん
行きました✨
本当にそのままで興奮しました!
けいちゃん行きました♪
福地温泉もぜひまたの機会に行ってきます✨
てらだふうふチャンネルさん忙しい中岐阜県の飛騨高山の観光動画投稿ご苦労様です。😊
JRの列車たちさん
こちらこそいつもお忙しい中ありがとうございます✨
エゾリスって となりのトトロに似ていませんか?日光東照宮の林の中にも 野生のエゾリスが居ましたね。リスモ ほほ袋に食べ物を貯めて それから安心できる場所まで 移動して それから食べる慎重派ですし 食べ物を運ぶ 袋にもなりますね。このシーズン 木の実などを集めて せっせと 地面に埋めて 雪が降った時の貯蔵庫としていて 埋めた場所を覚えているようですが、冬の間に 食べきれない木の実が 発芽して 森の再生につながりますね。
まほろばさん
日向東照宮の林にエゾリスがいたんですね!
北海道にしかいないのかと思いました!
地面に埋めているから背中に登ったときにも餌を隠すような仕草が見られたんですね😌
生きるための術ですね。そして森の再生のためにもなるんだなってこのコメントで勉強になりました!
ありがとうございます😊
朝市良いですよね~ いつもおばあさんの手作り朴葉味噌を買っています😊
茅野さん
朝市は見ているだけでワクワクします😊
手作りのものがたくさんあっていいですよね✨
突然ですが、先程13時45分ごろNHK全国版の列島ニュースでましたよ〜😊
井出さん
そうみたいですね🤣
ご報告ありがとうございます✨
草津温泉行ってる時にたまたま取材されました!
うわー岐阜来てくれたんだ(*^^*)道の駅池田温泉の温泉是非入って欲しい!ヌルヌルだからお肌ツルツルになるから
幸太郎さん
岐阜お邪魔しておりました☺️✨
そうなんですか!?知らなかった😭
豆腐ステーキも食べられなかったので…併せてまたリベンジします!教えていただきありがとうございます✨
リスさん達可愛祖すぎますね(*^^*)
飛騨高山良いですね(*^^*)
朝市なんかは最高でした!
サルボボ造り楽しそうでしたね!(^^)!またいつか行きたいですよ( `ー´)ノ
kazu sikaさん
可愛いですよね😍
景色や食べ物美味しくて、楽しいですよね✨
さるぼぼ作りも旅の思い出に体験して良かったです😊
20年前朝市巡り高山ラーメンを食べ赤と黄色のサルボボを御守り🐵に購入すると息子を、授かりました。1月成人式です🎉
村上さん
なんと!?全く同じ流れではありませんか!!
そして、1月に成人式とはなんとおめでたい😭✨
少し早いですが、おめでとうざいます🥰
リスの森行ったんだ、見落としがちのスポット、紹介ありがとう(^人^)
さるぼぼ物産館??と思ったら言い間違え?あるあるかな。飛騨古川、私はこちらの方が好きですね。起こし太鼓の里やさくら会館は行かなかったのですか?
ヒロユキさん
可愛くて癒されました☺️
さるぼぼ物産館は言い間違えです笑
色んなさるぼぼがたくさん売られていて可愛かったです✨
飛騨古川駅の周辺の観光地は今回は行っていません😌