【70代を生きるNo.70】幸福な老後のライフスタイルとは/老後生活の質を高める/人生100年時代を生きる

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 45

  • @右京西
    @右京西 2 ปีที่แล้ว +28

    今年七十歳になります。
    私も生活の質を高める事は考えていて、それまで買って置いていた器や水屋等の良い物(値段の問題では無くて)を普段に使う様にしています。

    • @低年金おばちゃまの日々是好
      @低年金おばちゃまの日々是好  2 ปีที่แล้ว +3

      有難うございます。良い物を惜しみなく普段使いにして楽しまれる。素敵ですね。

    • @hidekom8564
      @hidekom8564 2 ปีที่แล้ว +4

      68歳です。私もそうしだしました。着物類、衣類、いつ何があるかわからない今の世の中、というわけで、特にそういった気持ちになりました。
      でも、なにか、定期的に、新しいものに挑戦したいです。できるうちに。☺️

  • @ここちゃん-d3w
    @ここちゃん-d3w 2 ปีที่แล้ว +5

    やっぱりおばちゃま、とても賢い方ですね!
    生活の質 QOLという言葉を知っている時点で、もはや、普通の方ではないと思いました。
    沢山考えて過ごしていらっしゃるおばちゃまは、沢山の人たちに勇気と安らぎを与えておられることは確かだと思います。

  • @meisei493
    @meisei493 2 ปีที่แล้ว +31

    同感です。健康で自由に行動できる期間を少しでも長くと考えているけど…
    最後に、いい人生だったと感謝の言葉で終わりたいものですね(^^)

  • @彩慧-e5l
    @彩慧-e5l 2 ปีที่แล้ว +8

    何となく、毎日を過ごしている私にも、 クオリティーオブライフ、 生き甲斐を見つける事、此れ等を探さなけばと、漠然と考えさせられました。今は健康ですが、時間を掛け何かを、、、
    今日は、きっかけを頂きました。ありがとうございます。🌸🌸

  • @ハリス-m8u
    @ハリス-m8u 2 ปีที่แล้ว +3

    先日、同窓会に参加しました。
    数人のみの参加でしたが、
    畑作に精をだしている人、趣味の音楽活動をしている人、散歩を欠かさず続けている人
    仕事に生き甲斐を持って働いている人など
    皆んな元気いっぱいでした。
    また、来年も元気で再開できる日をと別れました。
    今まさにほしかった情報をアップして
    下さり、ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

  • @uuss1539
    @uuss1539 2 ปีที่แล้ว +2

    自分の老後考えるけど、40前の娘が先々良き友人、パートナーに恵まれますようにって願います。自分が負担にならないように健康で働かなきゃって。

  • @yone5437
    @yone5437 2 ปีที่แล้ว +31

    焦らない 急がない 慌てない そして転ばないこと! 笑!

    • @低年金おばちゃまの日々是好
      @低年金おばちゃまの日々是好  2 ปีที่แล้ว +2

      有難うございます。老人は気を付けないといけませんね😅

    • @えむ-j5m
      @えむ-j5m 11 หลายเดือนก่อน

      ストレス無くして穏やかに過ごしたいものですね。つい人間関係で無理してしまい疲れてしまう。もっと自分に合う生活選択して大切な時間快適に過ごしたいです。爽やかな動画参考になりました。素敵でした🤗

  • @kimono618
    @kimono618 2 ปีที่แล้ว +5

    猫は時間通りの行動をしますね。我が家の猫もそうでした。近所の野良猫も朝夕時間通りに来てます。

  • @kyokokajitani1595
    @kyokokajitani1595 2 ปีที่แล้ว

    素晴らしい動画に出会えました、土嚢袋の漢字がわからなかった私にお忙しい中返信くださりありがとうございました❣

  • @ぼちぼち順子-m4o
    @ぼちぼち順子-m4o 2 ปีที่แล้ว +7

    憧れの健康的な生活✨旦那さんが真逆なので、おひとりさまの時までの楽しみとしときます(笑)今日はおこわと一汁三小鉢のランチで夫婦で健康食事について考えさされたところなので、しっかり頷きながら見させて貰いました!!!

    • @低年金おばちゃまの日々是好
      @低年金おばちゃまの日々是好  2 ปีที่แล้ว +2

      有難うございます。想像しただけでも美味しいと分かる、理想的なお食事内容ですね。出来れば旦那様と入れ替わりたい!

  • @佐藤光代-d5x
    @佐藤光代-d5x 2 ปีที่แล้ว

    初めて拝見しました❗ぜひ参考にしたいです。素晴らしいです~85才娘に孫作って上げますありがとうございます👻

  • @低所得者きなこの暮らし
    @低所得者きなこの暮らし 2 ปีที่แล้ว +4

    おはようございます☀️私の自治会には、90歳で畑をされてる人がいます。昨日も見かけましたが、お元気そうでした。お散歩、森林浴、それとストレスを溜め込まないことですか…ゆっくりと生きて行きたいです。

    • @低年金おばちゃまの日々是好
      @低年金おばちゃまの日々是好  2 ปีที่แล้ว +1

      有難うございます。時間は十分ありますから、ゆっくりと好きなように時間を使い、年を重ねて行きましょう😊

  • @キキ木本
    @キキ木本 2 ปีที่แล้ว +2

    今回の動画の講義心の底から感動致しました。何回も、繰り返し見せて頂きました。これ、本になると、もっと良いですね。ひとつ、ひとつの言葉が心に響き染み渡りました。サラダ、ほんの少しギリシャサラダに似てるかも、唯、カリカリベーコンがフエタチーズに、、、、。今日も本当にありがとうございました。次回の動画を楽しみにお待ち致しております。

    • @低年金おばちゃまの日々是好
      @低年金おばちゃまの日々是好  2 ปีที่แล้ว +4

      有難うございます。チーズもいいですね。チーズの種類が多く、普段のお料理にどんどん使える環境がうらやましいです。

  • @romcase
    @romcase 2 ปีที่แล้ว +4

    いつも美しく学びになる動画ありがとうございます。料理チャンネルがあったのですね!そちらも登録させて頂きます。ありがとうございます。

  • @白石もとこ
    @白石もとこ 2 ปีที่แล้ว +9

    古希を迎えたばかりです。
    私自身は長生きが美徳とも思いませんし、100歳まで生きたいとも思わず、
    検診や検査もこれからはせず、思うようにいただき、思うように動き、
    あの世にと思っています。
    リタイアしてアメリカ在住ですが、80歳くらいで日本にまた戻るつもりでしたが、
    こちらの方が金の切れ目が命の切れ目、治療も断れますし、無駄な延命治療もしませんので
    悩むところです。
    60歳位で亡くなることを前提とした年金を30年も余分にいただき、医療機関に行くことは若い世代への負担がかかるばかりだし、
    という思いが強くなっています。

    • @低年金おばちゃまの日々是好
      @低年金おばちゃまの日々是好  2 ปีที่แล้ว +1

      有難うございます。人それぞれの価値観でご自分の老後と向き合い、過ごしていらっしゃるんですよね。

  • @hoshino4214
    @hoshino4214 2 ปีที่แล้ว +4

    春ですね😊とても安らげる動画と厚生省統計の解説もみんなが考えるべき問題であってさりげなく取り上げてくださっていることが素晴らしいと思います!率直な思いも自然で飾らずでいいなぁーと思います🫶

  • @小山康子-k5g
    @小山康子-k5g 2 ปีที่แล้ว +6

    うーん!美味しそう。
    生き甲斐はなんですか?
    私は循環する庭を作る事です。草刈りから先へなかなか進まないですが。

  • @user-8_m_7_m_8_m_7
    @user-8_m_7_m_8_m_7 2 ปีที่แล้ว +1

    私は還暦前の者ですが、こちらの番組を見させてもらってこれから60代から70代を生きていくのにこんな心豊かな暮らし方があるのかとかなり参考になります。
    音楽も心地よく、これからも見させていただきます。

  • @蜜蜂-v4e
    @蜜蜂-v4e 2 ปีที่แล้ว +6

    この曲 やっぱりいいです、スパニッシュローズでしたか ジュワーっときてしまう🥹

  • @ビジネスあそ
    @ビジネスあそ 2 ปีที่แล้ว +5

    模範的な内容。元編集者?最近見始めたの。22年かしら?私も今年後期高齢者。免許証の更新。美しい植物、食事、楽しみにお待ちしてます。車は?乗りますか❓

  • @金沢八景-u4h
    @金沢八景-u4h 2 ปีที่แล้ว

    毎年の無料で受診できるガン検診と健康診断は欠かさずです。兎に角医者は、たんぱく質を取りなさいと言いますよね。

  • @後藤まり子
    @後藤まり子 ปีที่แล้ว

    猫さん…保護できませんか…😢💕☘️