ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
E12初期型スーチャ付に乗っています。今年で10年超えで色々と不具合が出ていて、信号停止でアイドリング時、体感出来る程の振動を感じます。ただ、アイドリング自体は安定していてタコ表示も微動だにしていません。可能性として、電圧計が常に12Vチョイを示し確か振動する前では常に13Vを超えていたと思います。Dラーにてその件を伝えてスキャンツールで診断してもらったら異常ナシ。電圧降下は充電制御なので低いものだと・・。ただ今迄こんな充電制御が入った事がありません。私的には10年の経年劣化のオルタネーターかオートテンショナープーリーの不具合かとおもうんですが・・。因みにアクチュエーターの件、今年の猛暑で私のE12もエアコンが効かずDラー持ち込み診てもらいましたが「こんなもんですよ、今年は暑いですから。」で済まされました。ただ、今年の酷暑に耐えきれず、自分でググってE12の持病であるアクチュエーターを発見して自分で取り寄せ自己で交換したら、嘘の様に劇冷えしました。その件もあるので、今回の振動も疑問視しています。まだE12は乗り続けていきたいので予備整備的にオルタネーター&オートテンショナープーリーを交換した方がいいのでしょうか・・。
E13は、2年落ちで1万Kmで右前のハブベアリングが壊れました。無償修理になりました。E13でハブベアリングのトラベルたまにあるみたいです。皆様ご注意を走行音が急に大きくなったので判りました。
日産はそんなもんです。私もE-13ですが、2年で突然バッテリーが終了、こんな車、デーラーはバッテリー交換2年で普通だそうです!日産は二度と買わない!!!
ノートは音符よりも、「エキゾーストノート」のノートだと言えば馴染み深い
5万キロでベルト交換、16万キロでジェネレーター、ウォーターポンプ、オルタネーターを交換しました!現在18万キロで車屋にオイル交換にだしたら車屋が少しザワついてました。30万キロまで寄り添いたい相棒です!!
ノートじゃないですが、キューブz11に乗っていた時に、エアコンのエアミックスドアが壊れた時に、ネットで情報調べて、金具とか買って来て、自分で応急で修理したのを思い出しました。
金具を買ってきて自分で応急修理ですか!交換部品が届くまでに処置できるのはすごいです!
質問もかねて投稿させていただきます。約9年半乗ったE12のNAエンジンの”X"グレードモデルから今年中古でHE-12e-power Xに乗り換えました。E12に乗っていた時、8年ほど乗った時に右フロントの車軸とタイヤ側とを繋ぐところのブーツが破れ、翌年にも同じところが再発。反対の左側は新車時から変わらず綺麗とのこと、原因不明のまま乗っても毎年のように敗れ続けるんじゃないかと思い乗り換えることにしました。このようなトラブルってE12ではよくあったものなんでしょうか?それともハズレを引いた?ということなんでしょうか?それとも私の運転や路面との関係?。路面との関係があるとするならもしかすると実家周辺の道路、平坦な道か路地へ「逆V字」的に右に曲がりながら急斜面となる上り口、どんなにゆっくり進入しても急な勾配変化でタイヤ前のゴム製のスカートが擦ってしまうことはあるので、同時にブーツも擦ったのかなと思い返しているのですが物理的にありうるんでしょうか?。今後HE12e-powerを乗り続けるうえでの注意点にしたいので回答いただけると有り難いです。
E13のオーラですが、先日スタッドレスにタイヤ交換したところフロントタイヤが鉄道の車輪のフランジ状にタイヤが摩耗していました。端減りどころじゃなくて完全に円錐を切り取ったような減り方です。来月点検なのでキャンバー角かトー角を見てもらいます。
e12はスーパーチャージャーダクト折れ、ロアボールブーツが破れやすいですね。
E11と同じ中身のティーダC11が現役中ですが2011年の最終期のやつなので弱点は潰し尽くしてるみたいで整備士もこの世代はあまり変な話聞かないとは言ってましたな(そもそも13年経った機械が壊れようが経年なりだとは思ってますが)但しエアコンは弱いという話も確かになんとなく、距離は10万キロ直前程度なのであと2万走りゃ(走るのか?)分かりませんが機械ものってやっぱ初期バグ取り尽くして枯れてからのほうがいい可能性あります。中古でとてもお安いですが当然今更中古で買うものでもないでしょう、何かあってもじき純正パーツ供給は怪しくなるだろうと言われました。
E13プロパイロット付きグレードに乗ってます。解説されておられる通り、下からモリモリ出てくるトルクや実に楽しいハンドリング等、この価格でここまでよくやってくれたな日産と思わせてくれる、素晴らしい車だと思います。経験したトラブルは、リヤのブレーキランプが片方点いてない事に気が付いて、豆電球を交換しても直らず配線図等を読み取っていった結果、BCMが故障している事が判明、保証期間内に交換となって解決した事です。高速道路をプロパイロットで運転していて、稀にプロパイロット故障表示が出てSAに入ってエンジンかけ直すとエラー表示消えるので何なのかと思っていたのですが。。。最近の車は本当に難しいですね😂
BCMの異常から、ブレーキランプが点かなくなったのですね!プロパイロット故障表示もエンジン掛け直しで消えてしまうのであれば、そのエラー症状を残すための補助的な役割かも🤔??って、考えすぎですかね!
7mmと13mmが多いのはルノーに供給してた都合もあるんですかね。仏車のエンジン周りは7mmと13mmだらけですし(そのくせシャシーは10-12mmが多い)。あと日産のE12の頃のオートエアコンってオートモードでは内外気を自動切換えしてた気が…それがアクチュエータ故障に繋がるとかありそう。
E11後期に乗ってましたが、11年目にスパイラルケーブルが断線して交換になりました。
スパイラルケーブルですか!チェックランプか何かでお気づきになられたのでしょうか?展開する機会がなくてなによりです…
車検の時にクラクションが鳴らないらしく交換になりました、ほとんど使ってないので本当に壊れてたかはわからないですね。
E12のe-POWERからE13のe-POWERに乗り継いだe-POWER信者です。設計が新しいこともあり、E13にとても満足しています。(解説にもありましたが特にハンドリング)満足しているE13ではありますが、気になる点もあります。それはプロパイロットによる停止時のカックンブレーキです。E12の時はクルコン無し車に乗っていたので正確な比較はできませんが、少なくともワンペダルでの停止はカックンせずに上手な停止でした。しかしE13のプロパイロットでの停止はカックンとなる下手な停止です。どこからのどんな圧力でワンペダルが廃止されたのかは知りませんが、せめて上手な停止機能だけは残してプロパイロットに引き継いでほしかったです。
E12のエアコンアクチュエーターの交換しました。2万くらいでしたかね…まあ、7年くらい経ってましたから仕方ないとは思います😅
E13は夏場に徐行~停車時に猛然とファンが回り始めますね。ガソリンの日本の同クラス車と比べると異様に感じます。
モード選択で回生ブレーキの強さが選べるので、高速ではモード変えるとアクセル離してもあまり減速せずに乗れますよ。父のオーラ乗って、アクセルが緩められないのは実感しました。
2:27 オペラモーブをピンクとは言って欲しくない。。。
おーお詳しい!!😆
なんといってもe-Powerのフィーリングは最高ですよ。踏み始めからの盛り盛り加速。100km/h辺りまでストレスなく一様に加速していくのはさすがは中身が電気自動車だと感じます。ほかのハイブリッドだとどうしてもエンジンの領域があり、もっさりしたり、逆にターボでトルクが急に出たりと安定しないからね。高速道路を多用しない街乗りメインの人はe-Powerはおススメですね。
E122万キロでエアミックスアクチュエーター逝きましたよ。真夏に暖房 部品自体は7千円位で素人でも簡単に交換できます
エアコン効かなくなるのはホント困りますよね!
E12でバックギヤ入れる時ドンって衝撃あるがなぜでしょうか?
EVとEPowerは、ミッショントラブルと無縁なのがいいなーと思ってる。
昔 Zエンジンのブルーバードに乗ってたが、下りのコーナー前や踏切前でブレーキ踏むとエンジン止まってハンドル回らなくなるはブレーキ効かなくなるはで恐ろしい思いをしたよ。思い出したよ
ルノーパーツが壊れる壊れる😂フランス車並みのクオリティだよ
動画内で触れている7mmもそうですが、整備・性能面ではう〜んと感じるところが多そうですね😅
なんか良くも悪くも今の日産の「惜しい!」感じが詰まってる ホンダのeHEVのように高速時にギアを繋いでエンジン走行出来ていたら…遠出してもリッター20軽く超えてたのでは? 今からでも遅くないし、ホンダとのアライアンスもあり得るのであれば、すぐにその部分を加えれば… それこそ軽からSUVまで全て搭載できる万能ユニットになる可能性あるのでは? パイクカーやキューブにも載せて欲しいし
モデルチェンジや改良に期待ですね!
E11前期に乗っていましたが、10万キロを越えた頃にバイザーが壊れました。
私も含め妻の車歴で買わなきゃよかった車No.1ですとにかく価値が残らないモーターの楽しい走りは最初だけ
中古車市場では厳しい部分もありますよね…もしお乗り換えをされる場合にはガソリン車が有力候補でしょうか?
@Seibiichannel 今はガソリン車ですねハイブリッドや電気自動車は今後いくらでも改良や乗る機会が訪れる筈なので
ノートE-13ですが、二年でバッテリーが突然終了。梃子でも動かぬ。最悪レベル、ユーチューブでは突然バッテリーが終了が多数有ります、デーラーはバッテリー2年で交換は通常だと、ヌケヌケと言われた。レッカー車の人はE-パワーの故障が他社よりも多いと言ってました。セレナとノートが多いとの事でエンジンが壊れるのも有ると言ってました。日産はもう二度と買わない!
あるyou tuber はEパワーはダメと断定してます。
オーラのってますが、ハンドルがクイックすぎる!ジムカーナでもさせる気か!ってくらいクイック
E12のe-PowerじゃないNISMO Sに乗ってます10万km超えたあたりですが、やはりエアミックスドアアクチエータはこの車では終わってますね今までで2回交換してますが、またそろそろ怪しいです…あとエアコンが突然効かなくなる症状を抱えて5年、ディーラーで故障診断するも問題ないと言われ続けてきたんですがようやく最近になってコンデンサーに付いてるガス圧センサーの不良とわかり解決しそうですまぁ、日産からMT純エンジン車が消えてなくなりそうなのでまだまだしばらく乗り倒しますが…(´Д`)
E11のNOTEと同時代のキューブとティーダって中古でもメッサ安いんで欲しいのにそんなん聞くと怖いw
まぁ、だから安いって話よね。
日産好きと言いながらディスりまくりで草。
いいですよね、天野さんの天邪鬼なカンジ
こういう車種あるある故障を聞いていると「この壊れ方が◯◯車だよね」とシックリきますね
低燃費っぴっぴ~😊
有名な話ですが、「モコ」と発音すればスペイン語での意味は、「鼻汁」とか「鼻クソ」とかの意味になるようですね。
擬態語の「モコモコ」が可愛い!というのが由来のようですが、会議でその案はでなかったのでしょうか…それとも「スペインは商圏じゃない!」で通ったのでしょうか🤣??
話題の日産😂
CVT故障なりインパネ全バラ:原価ケチり過ぎたから(苦笑)*旧系列納めていた1.2次電算勤務経験あり
マイナーチェンジしてダッサくなった。
ニッサンが好きなオッサン
新型ノートのデジタルVモーションがダサイです、デザイナーにセンスがない。😊
このグリルデザインを推しているようなので、後発車への採用もあるかもしれませんね!
ノートというか、e-powerのトルクや乗り心地がウケてると思うけど、e-powerってチョイのりしかしない人は、エンジンあったまらいから、エンジンの耐久的にはイマイチな気がするけど。
ノートの薄むらさき色は、男性が乗ってるところを見たことがないです。😅
可愛らしいツートンカラーもハードルが高そうですが、どうなのでしょう?それとも、ノート自体がどちらかというと可愛らしいデザインが好きな人をターゲットにしているのでしょうか🤔?
E12初期型スーチャ付に乗っています。今年で10年超えで色々と不具合が出ていて、信号停止でアイドリング時、体感出来る程の振動を感じます。ただ、アイドリング自体は安定していてタコ表示も微動だにしていません。可能性として、電圧計が常に12Vチョイを示し確か振動する前では常に13Vを超えていたと思います。Dラーにてその件を伝えてスキャンツールで診断してもらったら異常ナシ。電圧降下は充電制御なので低いものだと・・。ただ今迄こんな充電制御が入った事がありません。私的には10年の経年劣化のオルタネーターかオートテンショナープーリーの不具合かとおもうんですが・・。因みにアクチュエーターの件、今年の猛暑で私のE12もエアコンが効かずDラー持ち込み診てもらいましたが「こんなもんですよ、今年は暑いですから。」で済まされました。ただ、今年の酷暑に耐えきれず、自分でググってE12の持病であるアクチュエーターを発見して自分で取り寄せ自己で交換したら、嘘の様に劇冷えしました。その件もあるので、今回の振動も疑問視しています。まだE12は乗り続けていきたいので予備整備的にオルタネーター&オートテンショナープーリーを交換した方がいいのでしょうか・・。
E13は、2年落ちで1万Kmで右前のハブベアリングが壊れました。無償修理になりました。
E13でハブベアリングのトラベルたまにあるみたいです。皆様ご注意を
走行音が急に大きくなったので判りました。
日産はそんなもんです。私もE-13ですが、2年で突然バッテリーが終了、
こんな車、デーラーはバッテリー交換2年で普通だそうです!
日産は二度と買わない!!!
ノートは音符よりも、「エキゾーストノート」のノートだと言えば馴染み深い
5万キロでベルト交換、16万キロでジェネレーター、ウォーターポンプ、オルタネーターを交換しました!
現在18万キロで車屋にオイル交換にだしたら車屋が少しザワついてました。30万キロまで寄り添いたい相棒です!!
ノートじゃないですが、キューブz11に乗っていた時に、エアコンのエアミックスドアが壊れた時に、ネットで情報調べて、金具とか買って来て、自分で応急で修理したのを思い出しました。
金具を買ってきて自分で応急修理ですか!交換部品が届くまでに処置できるのはすごいです!
質問もかねて投稿させていただきます。
約9年半乗ったE12のNAエンジンの”X"グレードモデルから今年中古でHE-12e-power Xに乗り換えました。
E12に乗っていた時、8年ほど乗った時に右フロントの車軸とタイヤ側とを繋ぐところのブーツが破れ、翌年にも同じところが再発。反対の左側は新車時から変わらず綺麗とのこと、原因不明のまま乗っても毎年のように敗れ続けるんじゃないかと思い乗り換えることにしました。
このようなトラブルってE12ではよくあったものなんでしょうか?それともハズレを引いた?ということなんでしょうか?それとも私の運転や路面との関係?。
路面との関係があるとするならもしかすると実家周辺の道路、平坦な道か路地へ「逆V字」的に右に曲がりながら急斜面となる上り口、どんなにゆっくり進入しても急な勾配変化でタイヤ前のゴム製のスカートが擦ってしまうことはあるので、同時にブーツも擦ったのかなと思い返しているのですが物理的にありうるんでしょうか?。
今後HE12e-powerを乗り続けるうえでの注意点にしたいので回答いただけると有り難いです。
E13のオーラですが、先日スタッドレスにタイヤ交換したところ
フロントタイヤが鉄道の車輪のフランジ状にタイヤが摩耗していました。
端減りどころじゃなくて完全に円錐を切り取ったような減り方です。
来月点検なのでキャンバー角かトー角を見てもらいます。
e12はスーパーチャージャーダクト折れ、ロアボールブーツが破れやすいですね。
E11と同じ中身のティーダC11が現役中ですが
2011年の最終期のやつなので弱点は潰し尽くしてるみたいで
整備士もこの世代はあまり変な話聞かないとは言ってましたな
(そもそも13年経った機械が壊れようが経年なりだとは思ってますが)
但しエアコンは弱いという話も確かになんとなく、
距離は10万キロ直前程度なのであと2万走りゃ(走るのか?)分かりませんが
機械ものってやっぱ初期バグ取り尽くして枯れてからのほうがいい可能性あります。
中古でとてもお安いですが当然今更中古で買うものでもないでしょう、
何かあってもじき純正パーツ供給は怪しくなるだろうと言われました。
E13プロパイロット付きグレードに乗ってます。
解説されておられる通り、下からモリモリ出てくるトルクや実に楽しいハンドリング等、この価格でここまでよくやってくれたな日産と思わせてくれる、素晴らしい車だと思います。
経験したトラブルは、リヤのブレーキランプが片方点いてない事に気が付いて、豆電球を交換しても直らず配線図等を読み取っていった結果、BCMが故障している事が判明、保証期間内に交換となって解決した事です。
高速道路をプロパイロットで運転していて、稀にプロパイロット故障表示が出てSAに入ってエンジンかけ直すとエラー表示消えるので何なのかと思っていたのですが。。。
最近の車は本当に難しいですね😂
BCMの異常から、ブレーキランプが点かなくなったのですね!
プロパイロット故障表示もエンジン掛け直しで消えてしまうのであれば、そのエラー症状を残すための補助的な役割かも🤔??って、考えすぎですかね!
7mmと13mmが多いのはルノーに供給してた都合もあるんですかね。仏車のエンジン周りは7mmと13mmだらけですし(そのくせシャシーは10-12mmが多い)。
あと日産のE12の頃のオートエアコンってオートモードでは内外気を自動切換えしてた気が…それがアクチュエータ故障に繋がるとかありそう。
E11後期に乗ってましたが、11年目にスパイラルケーブルが断線して交換になりました。
スパイラルケーブルですか!チェックランプか何かでお気づきになられたのでしょうか?展開する機会がなくてなによりです…
車検の時にクラクションが鳴らないらしく交換になりました、ほとんど使ってないので本当に壊れてたかはわからないですね。
E12のe-POWERからE13のe-POWERに乗り継いだe-POWER信者です。
設計が新しいこともあり、E13にとても満足しています。(解説にもありましたが特にハンドリング)
満足しているE13ではありますが、気になる点もあります。
それはプロパイロットによる停止時のカックンブレーキです。
E12の時はクルコン無し車に乗っていたので正確な比較はできませんが、少なくともワンペダルでの停止はカックンせずに上手な停止でした。
しかしE13のプロパイロットでの停止はカックンとなる下手な停止です。
どこからのどんな圧力でワンペダルが廃止されたのかは知りませんが、せめて上手な停止機能だけは残してプロパイロットに引き継いでほしかったです。
E12のエアコンアクチュエーターの交換しました。2万くらいでしたかね…まあ、7年くらい経ってましたから仕方ないとは思います😅
E13は夏場に徐行~停車時に猛然とファンが回り始めますね。
ガソリンの日本の同クラス車と比べると異様に感じます。
モード選択で回生ブレーキの強さが選べるので、高速ではモード変えるとアクセル離してもあまり減速せずに乗れますよ。
父のオーラ乗って、アクセルが緩められないのは実感しました。
2:27 オペラモーブをピンクとは言って欲しくない。。。
おーお詳しい!!😆
なんといってもe-Powerのフィーリングは最高ですよ。踏み始めからの盛り盛り加速。100km/h辺りまでストレスなく一様に加速していくのはさすがは中身が電気自動車だと感じます。
ほかのハイブリッドだとどうしてもエンジンの領域があり、もっさりしたり、逆にターボでトルクが急に出たりと安定しないからね。
高速道路を多用しない街乗りメインの人はe-Powerはおススメですね。
E122万キロでエアミックスアクチュエーター逝きましたよ。真夏に暖房 部品自体は7千円位で素人でも簡単に交換できます
エアコン効かなくなるのはホント困りますよね!
E12でバックギヤ入れる時ドンって衝撃あるがなぜでしょうか?
EVとEPowerは、ミッショントラブルと無縁なのがいいなーと思ってる。
昔 Zエンジンのブルーバードに乗ってたが、下りのコーナー前や踏切前でブレーキ踏むとエンジン止まってハンドル回らなくなるはブレーキ効かなくなるはで恐ろしい思いをしたよ。思い出したよ
ルノーパーツが壊れる壊れる😂
フランス車並みのクオリティだよ
動画内で触れている7mmもそうですが、整備・性能面ではう〜んと感じるところが多そうですね😅
なんか良くも悪くも今の日産の「惜しい!」感じが詰まってる ホンダのeHEVのように高速時にギアを繋いでエンジン走行出来ていたら…遠出してもリッター20軽く超えてたのでは? 今からでも遅くないし、ホンダとのアライアンスもあり得るのであれば、すぐにその部分を加えれば… それこそ軽からSUVまで全て搭載できる万能ユニットになる可能性あるのでは? パイクカーやキューブにも載せて欲しいし
モデルチェンジや改良に期待ですね!
E11前期に乗っていましたが、10万キロを越えた頃にバイザーが壊れました。
私も含め妻の車歴で買わなきゃよかった車No.1です
とにかく価値が残らない
モーターの楽しい走りは最初だけ
中古車市場では厳しい部分もありますよね…
もしお乗り換えをされる場合にはガソリン車が有力候補でしょうか?
@Seibiichannel
今はガソリン車ですね
ハイブリッドや電気自動車は今後いくらでも改良や乗る機会が訪れる筈なので
ノートE-13ですが、二年でバッテリーが突然終了。梃子でも動かぬ。
最悪レベル、ユーチューブでは突然バッテリーが終了が多数有ります、
デーラーはバッテリー2年で交換は通常だと、ヌケヌケと言われた。
レッカー車の人はE-パワーの故障が他社よりも多いと言ってました。
セレナとノートが多いとの事でエンジンが壊れるのも有ると言ってました。
日産はもう二度と買わない!
あるyou tuber はEパワーはダメと断定してます。
オーラのってますが、ハンドルがクイックすぎる!
ジムカーナでもさせる気か!ってくらいクイック
E12のe-PowerじゃないNISMO Sに乗ってます
10万km超えたあたりですが、やはりエアミックスドアアクチエータはこの車では終わってますね
今までで2回交換してますが、またそろそろ怪しいです…
あとエアコンが突然効かなくなる症状を抱えて5年、ディーラーで故障診断するも問題ないと言われ続けてきたんですがようやく最近になってコンデンサーに付いてるガス圧センサーの不良とわかり解決しそうです
まぁ、日産からMT純エンジン車が消えてなくなりそうなのでまだまだしばらく乗り倒しますが…(´Д`)
E11のNOTEと同時代のキューブとティーダって中古でもメッサ安いんで欲しいのにそんなん聞くと怖いw
まぁ、だから安いって話よね。
日産好きと言いながらディスりまくりで草。
いいですよね、天野さんの天邪鬼なカンジ
こういう車種あるある故障を聞いていると
「この壊れ方が◯◯車だよね」とシックリきますね
低燃費っぴっぴ~😊
有名な話ですが、「モコ」と発音すればスペイン語での意味は、「鼻汁」とか「鼻クソ」とかの意味になるようですね。
擬態語の「モコモコ」が可愛い!というのが由来のようですが、会議でその案はでなかったのでしょうか…それとも「スペインは商圏じゃない!」で通ったのでしょうか🤣??
話題の日産😂
CVT故障なりインパネ全バラ:原価ケチり過ぎたから(苦笑)
*旧系列納めていた1.2次電算勤務経験あり
マイナーチェンジしてダッサくなった。
ニッサンが好きなオッサン
新型ノートのデジタルVモーションがダサイです、デザイナーにセンスがない。😊
このグリルデザインを推しているようなので、後発車への採用もあるかもしれませんね!
ノートというか、e-powerのトルクや乗り心地がウケてると思うけど、e-powerってチョイのりしかしない人は、エンジンあったまらいから、エンジンの耐久的にはイマイチな気がするけど。
ノートの薄むらさき色は、男性が乗ってるところを見たことがないです。😅
可愛らしいツートンカラーもハードルが高そうですが、どうなのでしょう?それとも、ノート自体がどちらかというと可愛らしいデザインが好きな人をターゲットにしているのでしょうか🤔?