These old videos do tend to make one think of the relentless march of time... Incidentally, there's a weird thing regarding the comments on the old videos. From time-to-time I get comments (always from accounts with no info, videos, or anything on them) saying (in Japanese) that nothing has changed. Typically, the "Nothing has changed!" comments are on videos that just about *everything* has changed. It's weird. Just psychos I guess.
Two possibilities (1) Things are just as bad as before, but this scenario not as likely because this is Japan (unlike Singapore). (2) Could be a resistance to change, in the sense "I don't think anything has changed, I don't want anything to change". Though for this particular video, the rolling stock still exists as the main workhorse, so any comments here would be more understandable.
Well, I don't have any problem with that, but there's a tone thing sometimes "Everything is exactly the same!" as though it's an accusation. I mean, I put the year in front of the old videos simply so people won't confuse them with new material, but I think some people assume I'm saying "Look!!! Old Material!! Wowでしょう!!!" or something. The first video where I thought maybe it's just a psycho was a video taken by a railway station that has been changed so radically, there's probably only 20% of the things in the video still there and there was that "Nothing has changed!" bit again. More like "Everything has changed!". Anyway.....
Really? How long had buses had automatic announcements? I would have expected they’d be easier on rail (which had recorded announcements as far back as 1986)
I remember seeing they had different tape cases (some form of continuous loop tape I think) for different routes that they would plug into a slot on a side panel next to the dashboard. It's not exactly rocket science. Taking a look online just now, it appears the proper term is "endless tape cartridge" and a Wikipedia entry includes this: _"One of the first products that used the endless tape technology was the Audio Vendor from 1952...."_ so it's no big deal that they had this type of technology in buses in the 1980's.... when that system was first used on buses here I don't have time to research right now, but it's nothing to be surprised about really..... [Note to other readers, this is in reply to a comment earlier (where?) about recordings on buses and is basically irrelevant to this particular video which has a (new at the time) recording on a *train*.]
まだ見てる人みるかな?
この動画見て感じたこと。
当時5300形がどれだけ最新鋭であったか
あれから27年経ち動画に映り込んだ人々の中にはもう亡くなられている人もいるかもしれないし、投稿者本人もきっとヨボヨボになっているであろう。
ましてや自分なんてまだ生まれてもない。
時の流れって必然的であるがどこか神秘的。
5300形は引退を控えているが未だに現役であり多少の変更点はありともその姿はほぼ当時から変わっていない。
5300形本当にお疲れ様。
自然と涙が出てきてしまった。
45年走ると思っていました😅
90年初頭のとは思えない、先進的な車両のフォルム。一番好きな電車です。
この動画を撮った時、このタイプの電車の初見だったと思う。
Wow! When I lived in Tokyo, Nishi Magome was my Metro stop. Brings back memories!
これは、90年代に両親と一緒に日本に来たときに初めて乗った地下鉄でした。ヨーロッパの小さな町から来たので、この最新技術のすべては、まるで未来に来た気がさせました。
4:09
5300型の車内放送の素晴らしさです。
はい❗ わかりました❗
西馬込発押上行、懐かしいですね。
西馬込から高輪台でも、当時は、5分ごとに、京成成田・東成田行、泉岳寺止まり、押上行、泉岳寺止まりの順で来ていました。
つまり、三田・大門・新橋・東銀座までの直通が、当時は10分に1本ありました。
今や、直通は日中は20分に1本ですね。
ブレーキ融解音めちゃくちゃ綺麗😍
かなり懐かしい…この電車なくなるから…超寂しい
まもなく…この編成は…置き換えになります。この編成は約27年間走り続けました。
いよいよ…全編成は見られなくなります。トップナンバーの5300形は見られなくとしたら
東京オリンピック過ぎてから…この編成は去ります。残り時間わずかな5300形
5327編成も含めています。長文失礼しました。
近鉄5200系、5800系等と音が似てますね
良い音です
貫通扉が開けっ放しですよ(涙)今は、貫通扉の増設工事に常時閉じる工事を行っており、ずいぶん違いますね!貴重な動画をありがとうございます!!
韓国の地下鉄 火災からですね。
貴重な登場時5300・・・しかも動いてる姿を・・・ありがとうございますm(*_ _)m
走行音がソフト変更前ですね。そんな都営5300形ももうすぐ引退ですね。時の流れは早いな。
今は、押上[スカイツリー前]駅ですよね。
それと、半蔵門線が、水天宮前駅から、押上[スカイツリー前]駅まで開通する前の年でもありました。
杉本さんの駅放送好きですね。
車内の照明だけでなく、コンコース内の色々なところの照明が赤色っぽく見えるのは、当時好まれて使われていた照明が電球色だったのか、それともあなたのカメラの色温度のセッティングによるものなのか…?
いい質問です! ある意味、両方です! 1991年当たり昼間の大体の使ったセッティングは太陽のバランスなので、あの頃の蛍光灯は、今の光よりあの色でしたが... 人間の脳は、どんな光でも白い物は白く見えるので、当時の現場は、ビデオほど赤色っぽく見えなかった... しかしカメラのセッティングはロックしたので、昼間の様子と中の様子の違いは、記録した通りです。
1.00 今は貫通扉が増設されていてこの光景も見れない。
デビュー当時の5300形のブレーキ緩解音って京急と同じだったのか……
これは、浅草線5300形がデビューした年でした。
そうですね。 この日は、私が初めて乗りました。 アナウンスは録音... びっくりしました。
次は、中延 中延です。
東急大井町線 ご利用の方はお乗り変えください。
この車両うちの地元の中延駅でよく見ますよ!ってか途中うちの地元の通ってました!
4:08
東京都交通局 東京メトロの自動放送で好きです。
5:19
杉本さんの駅放送好きです。キャプテン翼の実況もしたことありますね。
都営浅草線のvvvf
シーメンス SIEMENSのどれみインバータより、東洋電機製造(TDK)が馬力がある。
この起動時の走行音は、近鉄5800系等の三菱GTOと似てます。
フィリップモリス
ラーク ネクスト マルボロ広告が懐かしい。
007俳優や山崎勤さんの広告
These trains were brand-new then. Next year onwards, they will be replaced by even newer trains...
These old videos do tend to make one think of the relentless march of time... Incidentally, there's a weird thing regarding the comments on the old videos. From time-to-time I get comments (always from accounts with no info, videos, or anything on them) saying (in Japanese) that nothing has changed. Typically, the "Nothing has changed!" comments are on videos that just about *everything* has changed. It's weird. Just psychos I guess.
Two possibilities (1) Things are just as bad as before, but this scenario not as likely because this is Japan (unlike Singapore). (2) Could be a resistance to change, in the sense "I don't think anything has changed, I don't want anything to change". Though for this particular video, the rolling stock still exists as the main workhorse, so any comments here would be more understandable.
Well, I don't have any problem with that, but there's a tone thing sometimes "Everything is exactly the same!" as though it's an accusation. I mean, I put the year in front of the old videos simply so people won't confuse them with new material, but I think some people assume I'm saying "Look!!! Old Material!! Wowでしょう!!!" or something. The first video where I thought maybe it's just a psycho was a video taken by a railway station that has been changed so radically, there's probably only 20% of the things in the video still there and there was that "Nothing has changed!" bit again. More like "Everything has changed!". Anyway.....
I guess that can't be helped then 😂😂
Yeah, good thing TH-cam has "Block user" (recently changed to "Hide user"). Without that, I'd probably just shut down comments altogether.
ドアチャイムはこの頃は無かったんですね。
ワールドトレイン 新製時からドアチャイムは付いていましたが、登場当初は使用してませんでした。使用開始したのは登場から暫く経過した2003年頃でした。
昔の都営5300型の車内放送
○○線ご利用のお客様はお乗り換え下さい
台詞好きでした。
丁寧語に、惚れましたね(笑)。
ちょっと違いますね。
次は◎◎です。
◎◎ご利用の方は、お乗り換えください。
車内はさほど変わってないですね。やはり、車内の自動放送は流石に変わりましたね。
大きく変わったのは貫通扉の増設ぐらい。
次は中延 中延です。
東急大井町線ご利用の方は、お乗り換えください。
京成の快速 佐倉~西馬込
5300型来たら嬉しかったね(笑)。
+エアポート急行上野行き
都営の佐倉行き復活しました❗
さくら
京成 3400型の方が好きだもん
Really? How long had buses had automatic announcements? I would have expected they’d be easier on rail (which had recorded announcements as far back as 1986)
I remember seeing they had different tape cases (some form of continuous loop tape I think) for different routes that they would plug into a slot on a side panel next to the dashboard. It's not exactly rocket science. Taking a look online just now, it appears the proper term is "endless tape cartridge" and a Wikipedia entry includes this: _"One of the first products that used the endless tape technology was the Audio Vendor from 1952...."_ so it's no big deal that they had this type of technology in buses in the 1980's.... when that system was first used on buses here I don't have time to research right now, but it's nothing to be surprised about really..... [Note to other readers, this is in reply to a comment earlier (where?) about recordings on buses and is basically irrelevant to this particular video which has a (new at the time) recording on a *train*.]
5300形のVVVFが低音verだ!
近鉄5200系とかと一緒ですね
0:35 発車前とはいえ勤務中に車掌がマンガ読んでるとはおおらかな時代
今だったら、即SNSに上げられて炎上するな😮
運転士が駅停車中に漫画を読んでいる!(@_@)現代では有り得ない光景。誰もケータイやスマホをいじっていない。
録音のアナウンスは新しかったので、「時間がある」と思ったかも....
当時はこれが当たり前だったのでしょうね
91年なのでスマホはおろか携帯電話も一般に徐々に普及が始まった頃ですからね。当時は携帯電話はかなり高額だったので。
ちなみに91年は私がまだ生まれる前です。
GTO(グレートティーチャー鬼塚 笑)VVVF
チューバさん、お元気ですか?
浅草線5300形が、もうすぐ引退ですね。
浅草線5500形に置き換えられますね。
本当に悲しいですよ。
I mean what line is this
Oops... I misread that. This is the Toei-Asakusa Line.
次世代の都営車両
京成 3700型に近い、6M2Tの予定です(笑)。
シーメンスより東洋が、理想的です(笑)。
車両点検 車輪転削 半分切り離して行う。
0:50 ※京急車はいません。
うんちく
東京都交通局の新車は、半分に分けやすい4M4Tが基本。
車庫の車輪研磨 2M2Tで行う。
都営5300は全車もう一つの三菱GTOに機器更新されて、いまこの近鉄タイプのサウンドする三菱GTOは消滅しました。
機器を変更した訳では無く制御器のソフトを変えた事によって起動音が変わったのです。
駅の放送が、南北線とかと同じ声だ
杉本さん
アニメ声優兼任
This type of train, 5300 Series, will be retired soon. They are taken place by 5500 Series.
座席の柄も今と違う
まだまだ走れるのに、
引退するのは惜しいです。
地方の私鉄でもらって頂ける
ところがあればいいのですが。
でも言うほど走れないかも…
設計最高速度で走りまくってるから
もう結構ガタ来てるよ…
あと、Mc T T T T Mc 編成だから、改造難しい
京急電鉄の先頭車電動車両で複雑化
高松琴平電気鉄道なら、京急電鉄の1500型がおすすめ
神戸高速鉄道が一部買えば良かったすよね😅
京成電鉄 3600型 ターボ
京急電鉄 600型 1500型
ドアチャイムがない
東関東鉄道株式会社 そして走行音が今と違いますね。三菱GTOなので近鉄5800系と走行音が似てます。
ツムツムとモンストと鉄道好きのワタツミ 5305-編成は東芝GTOです。
5300て1991年ですでに走ってたのか
この日 - 平成3年7月8日、僕の初見でした。
5300形は91年にデビューです。
5800系近鉄?
エスカレーターの右に立ってる人多い
いつから左に立つようになったんだろう
What line is this
Can't give you an exact time, but I think around 14:00 or so... about the least crowded time possible.
車内放送、丁寧語で好きでした。
最近、東京メトロ 東西線の駅放送活気ありません。
杉本さん復活お願いいたします。
今は無き5300形5305F
つり革が、209系
近鉄5200系
ドアチャイムがないですね
京急電鉄対応無線がつけられないから廃車になりますよ❗
VVVF 5300形🤢🤢🤢🤮🤮🤮