ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
話し合いで解決出来るノエルもう帰るで帰してくれるワグナス負けても見逃してくれるダンターグこの辺りはまだ英雄の片鱗が残ってるな
河馬人間との理想的な上下関係の分ノエルが頭一つ抜けてる
クジンシーも負けても見逃してくれたよ結果七英雄が滅ぼされる結果に繋がったけど
無視した時の「ちょっと待て!」がちょっとだけ慌ててる感あってすき
子供と子ムーを間接的に守ってあげてる説好き
良くも悪くも、ダンターグはブレてない。
ダンターグの初見は案の定、東のダンジョンでした。【なんかでかいのいる!】が第一印象だったのは私だけでないはず。
ダンターグこそ七英雄最強にて最恐
東のダンジョンと子どもと子ムー以外でもでてくることあるんだな
最強の英雄の筈が海の主に怯えてこそこそ隠れていているスービエさんと違い積極的に強くなるため強いモンスターを倒すダンターグ
ただ、今回は最終的にどうやっても吸収しちゃう…
原作勢からすると詩人は遠征前は虫、後は獣人だったんですが、今回リメイクだと変わって水棲系は遠征前だったんですね。なるほど、ありがとうございます。質問ですが、これってダンターグは子供と子ムーに出現させたい場合は詩人で負ければ良いのですか?
子供と子ムーについては遠征中も出現するので負ける必要はないと思います。洞窟のボスをダンターグ以外にするには年代を経過させる必要があります。
東のダンジョンと子供と子ムー、ラストダンジョンのパターン以外は見るの難しいからありがたい
ただ強くなることそれしか考えることがない😦
両手が無いバージョンは 一体何があったのか?
ライブラリ第三形態の説明によるとよりぶちかましに特化した結果第四形態は腕があるので、やっぱ両腕はあった方が強いらしい
弱いやつは通す間抜けなやつは通す強いやつは通さない!
FF10の「キマリは通さない」みたいな流れですか。
@猫ノア-w5n そうです笑
良くも悪くもプレイヤーと同じ考えなダンターグさん
自分とこのダンターグさんは最終形態まで東の洞窟から動かんのだが…なんか新しい条件あるのかな
東のダンジョン、1回戦うまではずっといますよ
@@nori-EVs そうだったんですね、1000年動かないから結局最終形態と戦いました、、、
@@maniafantasy3247東の洞窟で最終形態は草今度の周回で自分もやってみます
うちも東のダンジョンから居なくならないので陣形回収して用済みの皇帝ソロで特攻して負けたら、「皇帝は力尽きた…」にならず見逃してくれる展開になり、やっと立ち退いてくれました
グラディオ、、、お前、人が変わっちまったな。
話し合いで解決出来るノエル
もう帰るで帰してくれるワグナス
負けても見逃してくれるダンターグ
この辺りはまだ英雄の片鱗が残ってるな
河馬人間との理想的な上下関係の分ノエルが頭一つ抜けてる
クジンシーも負けても見逃してくれたよ
結果七英雄が滅ぼされる結果に繋がったけど
無視した時の「ちょっと待て!」がちょっとだけ慌ててる感あってすき
子供と子ムーを間接的に守ってあげてる説好き
良くも悪くも、ダンターグはブレてない。
ダンターグの初見は案の定、東のダンジョンでした。【なんかでかいのいる!】が第一印象だったのは私だけでないはず。
ダンターグこそ七英雄最強にて最恐
東のダンジョンと子どもと子ムー以外でもでてくることあるんだな
最強の英雄の筈が海の主に怯えてこそこそ隠れていているスービエさんと違い積極的に強くなるため強いモンスターを倒すダンターグ
ただ、今回は最終的にどうやっても吸収しちゃう…
原作勢からすると詩人は遠征前は虫、後は獣人だったんですが、今回リメイクだと変わって水棲系は遠征前だったんですね。
なるほど、ありがとうございます。質問ですが、これってダンターグは子供と子ムーに出現させたい場合は詩人で負ければ良いのですか?
子供と子ムーについては遠征中も出現するので負ける必要はないと思います。洞窟のボスをダンターグ以外にするには年代を経過させる必要があります。
東のダンジョンと子供と子ムー、ラストダンジョンのパターン以外は見るの難しいからありがたい
ただ強くなることそれしか考えることがない😦
両手が無いバージョンは
一体何があったのか?
ライブラリ第三形態の説明によるとよりぶちかましに特化した結果
第四形態は腕があるので、やっぱ両腕はあった方が強いらしい
弱いやつは通す
間抜けなやつは通す
強いやつは通さない!
FF10の「キマリは通さない」みたいな流れですか。
@猫ノア-w5n そうです笑
良くも悪くもプレイヤーと同じ考えなダンターグさん
自分とこのダンターグさんは最終形態まで東の洞窟から動かんのだが…なんか新しい条件あるのかな
東のダンジョン、1回戦うまではずっといますよ
@@nori-EVs そうだったんですね、1000年動かないから結局最終形態と戦いました、、、
@@maniafantasy3247
東の洞窟で最終形態は草
今度の周回で自分もやってみます
うちも東のダンジョンから居なくならないので陣形回収して用済みの皇帝ソロで特攻して負けたら、
「皇帝は力尽きた…」にならず見逃してくれる展開になり、やっと立ち退いてくれました
グラディオ、、、お前、人が変わっちまったな。