ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんな気合の入ったリメイク初めてみた。
いいね!昔の記憶がよみがえってくる!!
子供と話す時同じ目線で話す皇帝いいね
産まれた時にパンツとブラをしているタイプの種族ね良いですよね
サグザーとオアイーブ…苦しい思いをしたんですね…
忠義を尽くすセキシュウサイ、勝てないと分かっていても戦うのが男なんだよなぁ😢
レオンハルトという名前がナイス。私は女でレイラにしました。ヒルダでもマリアでも良かったんですが。
まさか名前を褒められるとはw顔見てつけましたが最初にポンと出たのはレオンだったのであぶないとこでした
FF2ネタやないかーいナイス!
フリオニールでも🎉
マリアだと、ホーリーオーダーにもいる
ギュスターヴがいいな笑
Hi sir how do you unlock those awesome animation sword skills for the final emperor?
やっぱり名作だわ
伝説は始まる、はおじさんの魂が揺さぶられる
七英雄が消滅する時、ワグナスだけでも何か最期の言葉が欲しかった。
どうしても納得がいかない演出が一つあります…最終決戦後の七英雄が消滅する場面です 余計な恨み言等を口にせずに倒されたのは良かったのですが、皇帝が崩れるぞ!と言って慌てて逃げるシーンだけはいただけません原作では七英雄撃破直後に戦闘画面のまま仲間が一人一人静かに去っていき最後に最終皇帝が一度だけ同情する様な仕草で振り返って、消え逝く七英雄を背にして去るシーンが哀愁を上手く表現していて物凄く印象的でした あのシーンを思い出す度に当時そこまで掘り下げられて無かった単純な悪ではけっして無い七英雄の過去の切なさの一端を垣間見る事が出来ました今となってはほぼ100%ストーリーで語られているので十分わかるんですけどね
34:30 リアルクイーン
ブラ付けてる
34:52 クイーンも良い表情だ(*´ω`*)
その玉座、支配にあらず人々を救い、未来へと導く者の、皇帝(おう)の玉座なり。エンディングが、最高すぎるんだ〜〜〜!😭
ホ、ホギーSFC版にて姉は蟻を最終皇帝まで放置した結果、やり直しを決意する寸前まで追い詰められました。あの時は自分が説得&協力して辛くも倒せましたが、姉はワグナス討伐も最後(6人目)まで放置して酷い目に遭っていました。
実際城中の便利な機能がほとんど使えなくなってバグかと思うw仲間もいなくなるし、魔法研究所も使えず、シーフの隠れ家しか休めないからねw
ドレッドクィーン、産まれたばかりで何故パンツ履いてんだろう?裸が普通かと…
良いED.
ウインディかわいい
主人公がジークフリードだったら問題があったけど、レオンハルトだとまあなんとなく…w けど、徳間書店版のスクエニが監修したマンガ版ロマサガ2では最終皇帝がジェラールとテレーズの孫みたいな表現で描かれていたから懐かしいと言っていたのも頷けたが、もうその設定が公式になっているのかねぇ…w
なんか凄げぇな…スクエニの本気見た感じだわ。
ユフィーがおる?w
クィーンは人間やめた七英雄があんなに強くなってるとは知るまい…。当時は蟻んこに七英雄ずいぶん苦戦してたのね。
皇帝様のと忍者のやりとりが面白い🤣
ガキのころ原作でアト王ぶん殴りたかったけど、オッサンになった今でもぶん殴りたくなるもんだな
ドレッドクイーンがいっそラスボスでいいんでないか?
ドレッドクイーンに人ならざる者達と形容されて、その後に更に多くの次元を渡り歩いて数え切れないモンスターを吸収して帰ってきたのに身体への変化や影響が0なのはどうして。
ロックブ―ケのイメージが旧作とはちと違うんだよなぁツンツンキャラじゃなくフンワリイメージなんだな…
コミック版では例のネタになってるシーンの最期にタームに襲われた村を助けに行くためノエル呼びに来たり新しい街を増やしたいなど古代人のために頑張ってたいい娘……それが霊体吸収する内に古代人にモンスターよりも脅威の存在になり、世界も天変地異で危ないので異世界転移の塔のテストでわざと7英雄全員時空の彼方に飛ばしたオアイーブさんと何も知らず転送事故と云われた水龍さんェ
リメイクで気がついたけど アトって三国志の蜀のアト 劉禅からかwロマサガにまでネタにされる阿斗ェ……
625年の果てにようやくって長いなー
さすがに詩人が若すぎる最低でも皇帝よりもそれなりに年上じゃないと…感動の名セリフ「そうでもないと思いますよ」が軽すぎてがっかり
詩人の素顔は見えないままが良かったかな、と。エンディングまで実際には会えないミステリアスさが魅力的でしたのに。
詩人も古代人って設定だったら納得できたけど、そういう設定もなさそうだしなあ
エロ神の化けた姿かも知れない。(声も変えているとして)
声質的に報告に来てた文官説を推したいですね
こんなイケメンが次回作で「イヤです」なんて言うのか?3のドットグラだと黄色髭のお爺さんイメージだったから
大神官はどうなったの?
多分、あの後別世界へ行き王にはなれたものの、変わらず同化の法を繰り返した結果そこでもモンスターが生まれ、吸収の法も七英雄も失った国には為す術もなく、国ごとエサになったかも。
こんな気合の入ったリメイク初めてみた。
いいね!
昔の記憶がよみがえってくる!!
子供と話す時同じ目線で話す皇帝いいね
産まれた時にパンツとブラをしているタイプの種族ね
良いですよね
サグザーとオアイーブ…苦しい思いをしたんですね…
忠義を尽くすセキシュウサイ、勝てないと分かっていても戦うのが男なんだよなぁ😢
レオンハルトという名前がナイス。私は女でレイラにしました。ヒルダでもマリアでも良かったんですが。
まさか名前を褒められるとはw
顔見てつけましたが最初にポンと出たのはレオンだったのであぶないとこでした
FF2ネタやないかーい
ナイス!
フリオニールでも🎉
マリアだと、ホーリーオーダーにもいる
ギュスターヴがいいな笑
Hi sir how do you unlock those awesome animation sword skills for the final emperor?
やっぱり名作だわ
伝説は始まる、はおじさんの魂が揺さぶられる
七英雄が消滅する時、ワグナスだけでも何か最期の言葉が欲しかった。
どうしても納得がいかない演出が一つあります…最終決戦後の七英雄が消滅する場面です 余計な恨み言等を口にせずに倒されたのは良かったのですが、皇帝が崩れるぞ!と言って慌てて逃げるシーンだけはいただけません
原作では七英雄撃破直後に戦闘画面のまま仲間が一人一人静かに去っていき最後に最終皇帝が一度だけ同情する様な仕草で振り返って、消え逝く七英雄を背にして去るシーンが哀愁を上手く表現していて物凄く印象的でした あのシーンを思い出す度に当時そこまで掘り下げられて無かった単純な悪ではけっして無い七英雄の過去の切なさの一端を垣間見る事が出来ました
今となってはほぼ100%ストーリーで語られているので十分わかるんですけどね
34:30 リアルクイーン
ブラ付けてる
34:52
クイーンも良い表情だ(*´ω`*)
その玉座、支配にあらず
人々を救い、未来へと導く者の、皇帝(おう)の玉座なり。
エンディングが、最高すぎるんだ〜〜〜!😭
ホ、ホギー
SFC版にて姉は蟻を最終皇帝まで放置した結果、やり直しを決意する寸前まで追い詰められました。
あの時は自分が説得&協力して辛くも倒せましたが、姉はワグナス討伐も最後(6人目)まで放置して酷い目に遭っていました。
実際城中の便利な機能がほとんど使えなくなってバグかと思うw
仲間もいなくなるし、魔法研究所も使えず、シーフの隠れ家しか休めないからねw
ドレッドクィーン、産まれたばかりで何故パンツ履いてんだろう?
裸が普通かと…
良いED.
ウインディかわいい
主人公がジークフリードだったら問題があったけど、レオンハルトだとまあなんとなく…w けど、徳間書店版のスクエニが監修したマンガ版ロマサガ2では最終皇帝がジェラールとテレーズの孫みたいな表現で描かれていたから懐かしいと言っていたのも頷けたが、もうその設定が公式になっているのかねぇ…w
なんか凄げぇな…
スクエニの本気見た感じだわ。
ユフィーがおる?w
クィーンは人間やめた七英雄があんなに強くなってるとは知るまい…。当時は蟻んこに七英雄ずいぶん苦戦してたのね。
皇帝様のと忍者のやりとりが面白い🤣
ガキのころ原作でアト王ぶん殴りたかったけど、オッサンになった今でもぶん殴りたくなるもんだな
ドレッドクイーンが
いっそラスボスで
いいんでないか?
ドレッドクイーンに人ならざる者達と形容されて、その後に更に多くの次元を渡り歩いて数え切れないモンスターを吸収して帰ってきたのに身体への変化や影響が0なのはどうして。
ロックブ―ケのイメージが旧作とはちと違うんだよなぁ
ツンツンキャラじゃなくフンワリイメージなんだな…
コミック版では例のネタになってるシーンの最期にタームに襲われた村を助けに行くためノエル呼びに来たり新しい街を増やしたい
など古代人のために頑張ってたいい娘……それが霊体吸収する内に古代人にモンスターよりも脅威の存在になり、世界も天変地異で
危ないので異世界転移の塔のテストでわざと7英雄全員時空の彼方に飛ばしたオアイーブさんと何も知らず転送事故と云われた水龍さんェ
リメイクで気がついたけど アトって三国志の蜀のアト 劉禅からかw
ロマサガにまでネタにされる阿斗ェ……
625年の果てにようやくって長いなー
さすがに詩人が若すぎる
最低でも皇帝よりもそれなりに年上じゃないと…
感動の名セリフ「そうでもないと思いますよ」が軽すぎてがっかり
詩人の素顔は見えないままが良かったかな、と。エンディングまで実際には会えないミステリアスさが魅力的でしたのに。
詩人も古代人って設定だったら納得できたけど、そういう設定もなさそうだしなあ
エロ神の化けた姿かも知れない。(声も変えているとして)
声質的に報告に来てた文官説を推したいですね
こんなイケメンが次回作で「イヤです」なんて言うのか?
3のドットグラだと黄色髭のお爺さんイメージだったから
大神官はどうなったの?
多分、あの後別世界へ行き王にはなれたものの、変わらず同化の法を繰り返した結果そこでもモンスターが生まれ、吸収の法も七英雄も失った国には為す術もなく、国ごとエサになったかも。