【ゆっくり解説】バブル時代の億ションが10万以下に転落した歴史をゆっくり解説!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 446

  • @橋本茂敏
    @橋本茂敏 3 ปีที่แล้ว +163

    元々バブル時代がおかしかったんですよ。
    評価額100万の土地が翌週には1000万になったりしたし、当時は現金輸送をしていたのですが、普通に億単位の現金を運んだり、銀行員が僕ら警備員に「100万くらい借りませんか?」なんて言ってきたり、とにかく狂った世の中でしたね。

    • @capersville
      @capersville 2 ปีที่แล้ว +7

      新車販売価格4650万円のフェラーリF40、納車まで半年以上待つのが嫌で即納車のヤツを2億円で買った人がいた。みな頭がおかしくなってましたね笑

    • @竜涎香-g9o
      @竜涎香-g9o 2 ปีที่แล้ว +1

      そうですね。私は2000万円で買った千葉県佐倉市の土地を100万円で売りました。

  • @ゴンゾ金
    @ゴンゾ金 3 ปีที่แล้ว +125

    賃貸で耐えてくれたウチの親に感謝です。
    マジでバブル時代に不動産買った人は悲惨。

  • @田中カヲル-u3g
    @田中カヲル-u3g 3 ปีที่แล้ว +172

    年数回しか利用しないのに管理費で数十万も取られるぐらいならその金で高級旅館に泊まったほうが行先も自由に決められ設備も遥かに整っているから、それを考えると別荘感覚でリゾートマンションを買う価値は0に等しくなってしまう。

    • @mograd
      @mograd 2 ปีที่แล้ว +1

      管理費と言えば温泉もですね。別荘に温泉を引き込んでると毎日入ってもペイできない位かかる所もあります。しかも泉質(泉源)はずっと同じ。
      あとは必ず付いてる暖炉。これも地味に使用不可能。薪は完成品を買ったらバカ高い(札束を燃してるようなものです)けど、定住してなければ自作なんかできない。

  • @矢吹ホセ
    @矢吹ホセ 3 ปีที่แล้ว +180

    バブル期に祖父が長野県の別荘地に6,000万で購入した物件が、祖父が亡くなり10年前に手放した時600万でした。

    • @院殿-s3m
      @院殿-s3m 3 ปีที่แล้ว +72

      売れるだけマシ。売れないのを持たなければならないのが一番悲劇。タヒなないと手放せない。

    • @力哉-l5t
      @力哉-l5t 3 ปีที่แล้ว +30

      埼玉や千葉に出来た新興 (当時) の 「ニュータウン」 なども似たようなモンです。

    • @橘右近-z6o
      @橘右近-z6o 3 ปีที่แล้ว +9

      なくなっても物納は断られたりして。

    • @sakurair6500
      @sakurair6500 2 ปีที่แล้ว +30

      売れれば問題なし。そのまま 持っていれば、価値はゼロ。やがて マイナス数千万円となり、一生涯死ぬまで売れない。

    • @鈴木恵一-y8j
      @鈴木恵一-y8j 2 ปีที่แล้ว +18

      リゾート地ならまだまし。場所が悪いとそれこそ60万とかになってた。

  • @yassi0810
    @yassi0810 3 ปีที่แล้ว +49

    昔はSRCじゃないかな ドムスマンションもSRCだし。今はタワマンでもRC多い。RCでも強度が増してるからSRCじゃないとダメってことではないけどSRCの方が安心感はある

  • @草薙秀介
    @草薙秀介 3 ปีที่แล้ว +53

    あの頃は「投資目的でゴルフ場会員権を買う」なんて話もあったなぁ

  • @makitakenaka3307
    @makitakenaka3307 3 ปีที่แล้ว +24

    だからマンションはローンで買ってはいけないのよ。
    一括で買って数年住んだらさっさと売って次の新築に引っ越す。
    これしかない。
    私の親もマンションだったけど、ローンが終わる頃には次から次へと修繕費が積み重なっていく。
    そしてある時突然「耐震工事」という最終兵器が直撃。
    コレがまたとんでもない曲者。
    同じローンをもう一つ組むレベルの超出費。
    毎月のローン・各諸費用・各修繕費・耐震工事費・・・
    新築マンションに引っ越した方が安上がりでしょう。
    そしてその古びたマンションの価値は余程の超好立地でもない限り価値など無いに等しい。
    こんなんで老後の貯蓄・・・できますか?
    だから両親は早々にお気楽なアパートに引っ越し。
    だから私は一軒家を選択しました。
    いずれ価値は無くなるでしょうけど自分の好きなようにできますからものすごく気が楽。
    だって全てが自分のモノだから。
    穴開けようが思い切り汚そうが魔改造しようが自分さえ許せば何やったって構わない。
    マンション住まいの貴方・・・本当にその部屋は心の底から快適ですか?
    オマケに、いずれ来るであろう南海トラフ大地震・・・コレが発生すると、高層マンションは陸の孤島になります。
    電気水道全てがストップ。
    当然エレベーターもストップ。
    数十階の階段を何時間もかけて降りる事になります。
    それも大量の荷物を持って。
    多少ジム行ってた所でこの道のりは簡単じゃありません。
    そのリスクをしっかり考えてますか?
    それら現実的なリスクも考慮すると、マンションというのは住む所ではなく投資の道具。
    やはり生涯住むとなったら年老いても住み良い一軒家が最良。

  • @神内悠也
    @神内悠也 3 ปีที่แล้ว +118

    バブルがはじけた直後に社会人になったから今の若い子たちが心底羨ましい。RC建築のマンションがリノベされて安く売りに出ているのが妬ましい。当時に売りに出ていたら誇張ではなく人生が変わった。

  • @ma-neko-koneko
    @ma-neko-koneko 3 ปีที่แล้ว +27

    今のタワマンの行く末か
    バブル全盛期は 高卒でも誰もが知ってる名前の会社に就職できたし
    大学生なんて 企業の方から『是非とも当社へ』ってお誘いのパンフレットが続々届き 選び放題でしたよ
    もう2度と来ないだろうな バブル

  • @satosin2660
    @satosin2660 3 ปีที่แล้ว +47

    バブル時代に広がり切った通勤圏のぎりぎりにある一軒家を、数年前に買いました。
    金額は最近の都心回帰の影響で、リフォーム代を加えても1000万円ちょっとで済みました。
    都心への通勤にはちょっときついけど、最近は会社がテレワークを導入したおかげで、快適に仕事をしています。
    通勤を考えずに済むなら、安くて広い(普段は書斎で仕事をしています)一軒家は買いですよ。

  • @ねこねこ-d7n
    @ねこねこ-d7n 3 ปีที่แล้ว +64

    来年度からマンション管理の評価制度が始まるから、中古はリゾマンに限らず確認して方がいいかも。

  • @DELSOL6251
    @DELSOL6251 3 ปีที่แล้ว +27

    親父がその昔不動産屋で働いてた所が、苗場のリゾートマンション手がけてたけどバブル崩壊後、全く売れないし親父の手がけてた埼玉県の一軒家も売れなくなって、給料も15万円くらいになって超絶苦労してたの覚えてる。

  • @コビとカバ-e8o
    @コビとカバ-e8o 3 ปีที่แล้ว +86

    阪神淡路大震災で集合住宅の破損やら倒壊時のその後の対応に住民の同意が必要だったり、費用面でもとても大変だとよく言われましたね。

    • @newecsystem5016
      @newecsystem5016 3 ปีที่แล้ว +24

      阪神の地震の後も阪神間に今も賃貸住宅に住んでおります(苦笑)。
      地震後も母親は借家住まいでした。
      母親が入院中に大家さんに「事故物件になる前に出て行け❗️」と言われましたのでその時は賃貸住宅は嫌だなぁと思いつつ私立病院勤務から転職して介護職を体験して病院も特別養護老人ホームも賃貸住宅だけで無く自宅住まいの方も最後は(゜Д゜≡゜Д゜)?かに入院してお亡くなりになり子供達が遺品整理から始まる色々な揉め事の事情を行政書士から伺い知ると…不動産賃貸住宅で良くなり買った時が1番高い住宅取得には全然興味が無くなりました。
      何より主に介護した私は母親の死後3ヶ月後四十九日法要後に兄が自宅で孤独死で伏見警察から電話で直ぐ出頭する様に言われ行くと刑事さんから職質されました。
      そして刑事さんが「自然死の様だから腐敗酷いから直ぐ直葬」と言われ遺体引取直葬後別居中の兄嫁の嫌味嫌がらせを体験中です。
      中途障害者になって兄にDVした兄嫁ですから行政書士同行で面会して1つずつ片付け中ですが自分が住んで無い不動産の管理費を払い売却代金は法定割は正に罰ゲームですわ(苦笑)。
      戒名に関してもうるさいので筋違いですが寺に相談して入手しました…階段歩け無い障害者手帳保持者は口だけは一人前以上に話します。
      寺って大抵山の上なので行け無い者が戒名を欲しがるのが不思議⁉️
      伏見警察さんは私には「何故電話確認して無かったの❓️」とか言わはるしいやぁ兄は62歳で四十九日法要時は会食して初盆の催促しなかったけどまさか兄が死ぬってわからないですよ❗️
      兄の嫁は私より1歳年下で障害者手帳保持者して20年近く。
      お陰様で分譲だろうが賃貸だろうが家族の入院や孤独死を考えると不動産に夢を見無くなりました。
      不動産購入後家族が中途障害者になると売却しないと困る様な物に命懸けになるのは馬鹿らしいと兄の戒名を付けていただき三回忌法要を済ませて思う…生残りです。
      長文失礼致しました。

  • @境川枸杞弘
    @境川枸杞弘 3 ปีที่แล้ว +77

    国境の長いトンネルをぬけると…ゴーストマンション群だった。

    • @user-gunmanken
      @user-gunmanken 3 ปีที่แล้ว +7

      グンマーのトンネルっすか

    • @yamabesan
      @yamabesan 3 ปีที่แล้ว +5

      @@user-gunmanken 苗場っすね。

  • @lentefestina1057
    @lentefestina1057 3 ปีที่แล้ว +33

    構造物耐用年数について、統計により年数に争いがあるから、それにも触れるべき。
    RCは約100年とする国の資料もあるし、木造も70年近くにしている資料もある。

  • @chakonutu
    @chakonutu 3 ปีที่แล้ว +16

    バブル期の建物は買うな。とも言いますな。昔の仕事場、床のコンセント部分浸水。配電盤びしょびしょ。壁は漆喰がひび割れてたり、剥がれてたり、大雨の時は湿気で建物の外壁水滴でびっしり。なんてこともあった。バブル期に建ってから2、3年目の状態です。

  • @ゆきこ-n7g
    @ゆきこ-n7g 3 ปีที่แล้ว +79

    バブルの終わり頃、分譲マンションのモデルルーム案内の仕事をしていました。
    最初に担当したのが、都内のワンフロア一戸の三階建てで三階は16億数千万でした。また、都内在住の親戚は坪8千万で売ってくれと言われたそうです😲迷わず売らなかったんですが。本当に当時は異常でした😨

    • @エム-y8u
      @エム-y8u 3 ปีที่แล้ว +7

      うちも坪400万で断ったら白紙の小切手持って来た、今は売値が120万だから1/4

    • @猫大好きフリスキー-f7d
      @猫大好きフリスキー-f7d 3 ปีที่แล้ว +5

      大都市圏だけか?
      恩恵うけたの

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 3 ปีที่แล้ว +5

      坪8千万ってw

    • @エム-y8u
      @エム-y8u 3 ปีที่แล้ว +5

      @@中段チェリ王 さん
      そうですね、大都市圏、8,000万は流石に商用地と思いますが。

    • @vieweryoutube1754
      @vieweryoutube1754 3 ปีที่แล้ว +6

      バブルの恩恵を受けた方なのですね。バブル時代の負債は、正直、バブルの恩恵を受けた世代が責任を持って死ぬ前に片付けてほしい。
      自ら動かないのなら、年金支給額を減額して財源を作る方法もあると思う。
      責任を持った行動をお願いします。

  • @KNK5122
    @KNK5122 3 ปีที่แล้ว +104

    型落ち中古で数十万円の元高級車を買っても、維持費は高級車並みにかかってくる、という話を思い出しました

    • @KMRナオキ
      @KMRナオキ 3 ปีที่แล้ว +24

      なんなら経年劣化で故障、部品交換が頻発する分下手な新型高級車より手間も金もかかる
      好きで買うならともかく、安易に古いものに手を出すもんじゃないよね

    • @OSHO-t6o
      @OSHO-t6o 3 ปีที่แล้ว +21

      私が聞いていたのは数十万円の高級“外車”。あの頃は“修理は自分でする…ぐらいじゃないと乗ってられない”と思ってた。
       知り合いの男性が型落ち中古BMWをン十万で買ったが、“乗ってる時間より修理に出してる時間の方が長い”…“また修理や”“修理、修理、修理”とぼやいていた。

    • @オーサカオオカミ
      @オーサカオオカミ 2 ปีที่แล้ว +6

      型落ちの15年前のセダンなんかが良い例ですよね。
      走りはいいだろうけど、修理等整備にかかる費用はバカにならないからね~

    • @anonymousray-g9e
      @anonymousray-g9e 2 ปีที่แล้ว +6

      確かに外車は国産では有り得ない箇所の傷みがヤバい事になる。
      まだまだエンジンは元気だけど、天井の布が剥がれたり、カーステレオのパネルがとれたりと、中々のポンコツっぷり。

  • @siroutodaiku
    @siroutodaiku 3 ปีที่แล้ว +64

    フランス製の浴槽と聞いても、少しも豪華に聞こえない。ディナーに温かい食事を食べない習慣のドイツ人の作ったキッチン、入浴習慣が一般的ではないフランス製浴槽なんて、中国人が造る刺身くらい違和感があるね。外国製ならなんでも豪華な感じだったのかな…

    • @素晴らしきヒィッツカラルド
      @素晴らしきヒィッツカラルド 3 ปีที่แล้ว +12

      最高級素材を素人のDIYで作ったマンションのイメージです

    • @shimy4783
      @shimy4783 3 ปีที่แล้ว +8

      おっしゃることはよく分かる。
      ちなみに、まだバブルの残り香が僅かにあった’93年に発足したJリーグ。チーム名の殆どが、外国語のいいとこどり(英語やイタリア語やスペイン語・・・)。

    • @やぎやぎ-u5h
      @やぎやぎ-u5h 2 ปีที่แล้ว +11

      なるほど....
      ドイツ製のキッチンとかめっちゃオシャレ感あるけど、よく考えたら確かに日本の料理には合ってないね...

    • @torukiuchi666
      @torukiuchi666 2 ปีที่แล้ว +2

      上手い‼️

  • @オリーブ-f3v
    @オリーブ-f3v 3 ปีที่แล้ว +26

    温泉地や別荘地にある別荘も同じルートをたどっていますね。軽井沢なんかも手入れの行き届いてない別荘だらけとか。

  • @gamemusicfreaks
    @gamemusicfreaks 3 ปีที่แล้ว +12

    こういう激安マンションは気軽に購入すると地獄を見るので注意です。
    安いということは、需要がないということ。いざ処分しようと思っても、なかなか売れないという事態に陥る可能性が極めて高い。
    もし永遠に売れなければ、永遠に管理費・修繕費などを払い続けなければならなくなる、地獄の不良債権となります。

  • @嶋村らんらん
    @嶋村らんらん 3 ปีที่แล้ว +41

    昔は億ションの不動産も、今は負動産なんて言われてるところも多いよね。

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 3 ปีที่แล้ว +6

      田舎の土地(特に山林)は負動産ですからね。

    • @晴龍-c2s
      @晴龍-c2s 3 ปีที่แล้ว +8

      バブル期に斜面地に作った億ションが半額以下になってたりするからな〜

    • @ぶうちゃんちあき
      @ぶうちゃんちあき 3 ปีที่แล้ว +2

      今は引き取りの礼金をつけなければ手離せられない「負動産」が地方中心に多いです。

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 3 ปีที่แล้ว +2

      @@ぶうちゃんちあき まあ修繕して無いからヘタすれば解体、産廃費用がデカイですからね。

  • @モンスターたかひろ-i1j
    @モンスターたかひろ-i1j 3 ปีที่แล้ว +112

    そりゃもう30年経ってるからいくら豪華でも やっぱ新築がいいな

    • @fwbc2087
      @fwbc2087 3 ปีที่แล้ว +30

      昔に建てられた本物の大工さんが係わった物件は最高! 一度解体して建て直せば孫の代まで軽く持つ。

  • @gojyodan
    @gojyodan 3 ปีที่แล้ว +15

    マンションは土地面積が少ないわりに共有部分などがあり、固定資産税も高め。土地部分だけ売ったりもできないのです。
    権利関係がおかしくなった住人が修繕積立金や共益費を滞納するケースもあります。10万円以下の廃れたリゾートマンションでは一戸当たりの共益費が毎月4万円というケースもあり、たとえ0円物件でも二度と売れなくなることもありうるので、こういう物件に手を出したらダメです。
    たとえ戸建て別荘であっても、開発業者や管理会社が倒産している別荘地では似たようなケースがあります。(もともと温泉付き別荘だが、泉源の権利が止められている、水道の権利が別など)

  • @藤原鎌平
    @藤原鎌平 3 ปีที่แล้ว +57

    0:33
    ここの写真に写っているのは「秀和レジデンス」といって、大半が1970年前後に集中して作られました。
    もちろん当時の価格は億ションには程遠い、むしろ庶民的なものでした。
    バブル期の秀和はマンション建設からは完全に手を引き、ほぼ100%賃貸ビル業になっていました。

  • @まるてぃんぼるまん
    @まるてぃんぼるまん 3 ปีที่แล้ว +28

    タワマンに仕事で良く行くけど、住みたいとは全く思えない。
    大体工業地帯に建ってるし。
    まあ、都内は上に伸ばすしか無いからこれからの主流なんだろうけどね。

  • @Porsche.Boxster
    @Porsche.Boxster 3 ปีที่แล้ว +95

    伊豆のリゾートマンションは少し考えたことがあります
    ただ、管理費が7~10万円ぐらいかかるから、100万円出すなら旅館などの方が上げ膳据え膳なので良いかなと(固定資産税もかかりますしね)

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 ปีที่แล้ว +6

      伊豆もリゾートマンション多かったですね!歌手の「菅原洋一」さんが伊豆稲取のマンションのCMに出ていたの覚えています…

    • @はにはに-d7m
      @はにはに-d7m 3 ปีที่แล้ว +15

      お友達のおうちが熱海エリアに所有していて、10年くらい前に泊まりに行かせてもらうことに。ドア開けたら部屋中ホイホイだらけでビックリして固まってたら、たまにしか来ないからホイホイは必須とのこと。その日は怖くて眠れずでした(T-T)

  • @トリビソンノトリビソンノ
    @トリビソンノトリビソンノ 3 ปีที่แล้ว +171

    毎回どの内容も、
    広告率が低いから最高!
    ストレスなく観れます。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 ปีที่แล้ว +6

      広告マジでウザい。あんなにモノ買い買えっつうんだったら、庶民の生活を豊かにしろ💢😠💢

    • @pink.rose.garden
      @pink.rose.garden 3 ปีที่แล้ว +20

      @@西島浩-n8q
      豊かになるように努力したらええやんけ

    • @max-wax-q9d
      @max-wax-q9d 2 ปีที่แล้ว +11

      @@西島浩-n8q 最低賃金を無理矢理上げると失業者増えるからね
      副業始めたらいいんじゃない?

    • @デイリー-q4v
      @デイリー-q4v 2 ปีที่แล้ว

      @@西島浩-n8q プレミアムも買えないくせに
      おこるな

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 2 ปีที่แล้ว

      金があっても買う気はないので…

  • @coneloss1173
    @coneloss1173 3 ปีที่แล้ว +17

    その場所に住んじゃったらすでに旅行じゃなくなるんだぜ・・・

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 3 ปีที่แล้ว +33

    一戸建てなら安全性に関わる問題以外は自分の判断でケチる事も出来る。
    だが、集合住宅だと住民同士意見が違って面倒臭いんだよな。

  • @satoshiwatanabe2840
    @satoshiwatanabe2840 2 ปีที่แล้ว +17

    世の中うますぎる話には必ず落とし穴があると言うことですね。

  • @marumaru6377
    @marumaru6377 3 ปีที่แล้ว +41

    これはバブル崩壊後のマンションだけに限らず、全ての分譲マンションに言われてることだよね。
    マンション100年問題。
    4~50年後から、亡くなったり売ったり賃貸にしたり新たに買ったり、当初の住人がかなり変わり積み立てルールが崩壊してるもんだから、壊れたり修繕が必要な個所をどうするかって住人同士まとまらず、朽ちていくだけという・・
    今若い夫婦が新築マンション買っても、自分たちが年老いたことも考えないと。そのまま住むには維持費問題にぶち当たるし、子供孫には絶対相続させられない負の遺産だよ。築50年とか売れないしね。

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 3 ปีที่แล้ว +5

      マンション以外でもグリーンピアとか公共の宿泊施設も凄い値下げしてましたね。

    • @pamufamu
      @pamufamu 3 ปีที่แล้ว +1

      グリーンピアって確か千円位で売り出してましたよね?まさに官僚の税金の無駄遣い。
      先の見えない人生なんだから、持ち家思想はいい加減やめた方がいいですよね〜
      仕事辞めたり病気や事故に巻き込まれてローン払えなくなる事考えないとかバカですか?

    • @鵺屋敷の管理人鵺太郎
      @鵺屋敷の管理人鵺太郎 2 ปีที่แล้ว +3

      阪神大震災で被災した分譲マンションの管理組合の理事さんのドキュメンタリー観ていたら、中々、居住者全員の合意を取り付けて…が出来ないと嘆いてました。その後は分かりませんが。

  • @mmpgwpgwt
    @mmpgwpgwt 2 ปีที่แล้ว +21

    以前はマンション買いたいと思ったけど今は賃貸最強と思う

  • @むらむら-j4l
    @むらむら-j4l 3 ปีที่แล้ว +76

    建物がどれだけ立派でも結局は立地だよなぁ。23区内ならそんな暴落ありえないし。

    • @鈴木恵一-y8j
      @鈴木恵一-y8j 3 ปีที่แล้ว +4

      それでもバブル時5000万の投資用ワンルームマンションが500万。住めるし少し残るからましとはいえ大損。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 ปีที่แล้ว +4

      将来日本の人口はどんどん減少して、たとえ東京一極集中であっても、東京で人口は収まって、郊外などに住まなくなる、そして東京圏でも郊外や周辺県などはゴーストタウン化する、究極の一極集中になるかも知れません…

    • @nomadkyoto5431
      @nomadkyoto5431 3 ปีที่แล้ว +2

      近年、大都市の物件は値上がりしてると聞くけどねえ🤔 中には 20年近く前の新築当時より値上がりしてるものもあるとか。

    • @鈴木恵一-y8j
      @鈴木恵一-y8j 3 ปีที่แล้ว +5

      最近は値上がりはしてるがバブル時代の半値すら戻してないのが現状。バブルは凄かったよ。茨城の田舎でも土地が上がったからな。

  • @チャンネル色々びっくり
    @チャンネル色々びっくり 3 ปีที่แล้ว +16

    この話より温泉街の過疎化が凄い。これ理由は単純で、収入減少消費増税で中流層が旅行など行く余裕がなくなったため。超高級旅館は一握りの金持ち層に今も支えられてる。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 2 ปีที่แล้ว

      数か月前に静岡県のH湖の温泉街にあった高級旅館が廃業し、取壊しのための幕で覆われた姿を見た。その旅館はそこのランドマークだったらしいモノの、最近は低迷化して、加えてあの流感の影響で休業していたらしい…

  • @末峰武
    @末峰武 3 ปีที่แล้ว +23

    高校時代。「土木科」だったマンガ「なにわ金融道」の作者「青木雄二」先生が生前言っていたのは、「原価が安いセメントを固めて造ったのがマンション」。錬金術に近いから、最近では、中国・「恒大集団」も、ウハウハを感じていたはず!

  • @X--oy5lz
    @X--oy5lz 3 ปีที่แล้ว +32

    バブルは最悪だった。良い思い出より苦しい思い出が多い。
    世の中景気が良いが、若い自分は金があるわけでもなく、先輩と飲みに行っても
    奢ってくれるわけでもなく、ゴルフやスキーの付き合いとかで道具買ったりして、
    ローン組んでいつの間にか、借金100万超えお先真っ暗だった。
    バブルを楽しめたのは、小金を持ってる会社役員や経営者だな。
    華やかな時代と言われているが、自分にとっては暗黒時代だった。

    • @vladimirgeorge
      @vladimirgeorge 3 ปีที่แล้ว +6

      最近の若い子はバブルがいいことだと思っている。政治家もそれに乗って金融緩和と財政緩和

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 ปีที่แล้ว +7

      私はその頃高校生で、周りの子はスキーに行ったりバイクを買ったり、いいブランドの服を着たり、場合によっては海外旅行に行った子もいました。しかし私はマイペースで、休みは妄想したりして、一人ボーッとするのが好きだったので、あのときのリズムには興味がなく、羨ましいとは思いませんでした…

    • @kirisamereimu36
      @kirisamereimu36 3 ปีที่แล้ว +3

      大学生、女子大生、サラリーマン、OLが喜んでいただけ。単なる成金だなと思ってたし、チャラ男チャラ女が多くてうざいなと思っていた。

    • @猫乃悪美
      @猫乃悪美 2 ปีที่แล้ว +3

      大学の研究室で年に一度懇親スキー行きましたが、西武系のオシャレなゲレンデ行ったらロッジの最安飯がカレー900円で、みんなが硬直しました。 比べちゃダメなんだけど、学食のカレーは180円(大盛無料)でしたからねぇ

    • @くにに
      @くにに 2 ปีที่แล้ว

      そのゴルフやらスキーをやってる人の上司とかがスキーやらをやってて付き合いで道具を買うと言う悪循環

  • @晴龍-c2s
    @晴龍-c2s 3 ปีที่แล้ว +24

    水景設備(濾過式池や水路や噴水など)があるマンションは管理費が後々増大する可能性が極めて高い、大量の水を循環させるのはコストがのしかかるから。
    一度水景設備を作ったら常に水を機器を循環させないと水が腐ってくし、水を循環機動させるポンプが壊れたら大抵は特注品だから部品切れが多々あったりフル交換で数百万円近く管理会社からボラれる場合もある。

  • @三浦良之-b3n
    @三浦良之-b3n 3 ปีที่แล้ว +28

    バブリー物件の特徴は引っ込んだ間接照明で薄暗いのと段差だらけの部屋構造…その時代のトレンディドラマのセットそのものです。親の介護に使ったけど段差がコレ程辛い物とは経験して初めて分かりました。その時代の物件はエントランスが低く救急車が正面迄入れない…部屋が広い分どうにかやりくり出来たけど…建築コストが潤沢だから建物は非常堅牢で地震台風にもびくともしてません…あと熱海は新幹線駅あるから今でも高く最近は値上がりしている様です😃

  • @烈火-p4m
    @烈火-p4m 2 ปีที่แล้ว

    配信ありがとうございました🙇‍♀️

  • @mo-jc3hp
    @mo-jc3hp 3 ปีที่แล้ว +85

    億ションて言葉を知ったのは子供の頃読んだセーラームーンだったわ

    • @秋月瑞穂
      @秋月瑞穂 3 ปีที่แล้ว +18

      亜美ちゃんの家か。

    • @DORAYAKROLL
      @DORAYAKROLL 3 ปีที่แล้ว +5

      原作マンガの亜美ちゃんの家?
      (大理石を使ってるってセリフあったような……)

    • @島志麻-b5z
      @島志麻-b5z 3 ปีที่แล้ว +6

      亜美ちゃんの住んでいるマンションかな…私も、セーラームーン読んでました!

    • @はじめあきら
      @はじめあきら 3 ปีที่แล้ว +6

      あみちゃんちー!

    • @かむを
      @かむを 3 ปีที่แล้ว +2

      皆詳しいな...
      個人的に「亜美ちゃん」と言えば「くりいむれもん」なんだが...(  ̄- ̄)

  • @visersuper2563
    @visersuper2563 3 ปีที่แล้ว +46

    ワシのマンションはローンが完済したものの、1989年に建てられたものなので、
    いつまで持つか不安ではある
    年取ってから老朽化で取り壊すから出てけと言われても困るんだぜ

    • @y-suzume
      @y-suzume 3 ปีที่แล้ว +8

      前にテレビで見たのですが、
      築古マンションは
      リファイニング建築という
      補強工事が注目だと紹介してましたね。

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 3 ปีที่แล้ว +6

      大規模修繕できる積立金があって、適切に管理してたらRC100年もつよ

  • @norikol98
    @norikol98 3 ปีที่แล้ว +22

    勉強になりました。ありがとう✨

  • @banchan5567
    @banchan5567 3 ปีที่แล้ว +22

    我がマンションは買ったときが700万円、バブル期1億円でした。今は、隣の家が3800万円で売ってたけどすぐ売れたから、最近また上がってますね。50年近くたったマンションを買う人がいるのが正直信じられない。

  • @veronicareon7703
    @veronicareon7703 3 ปีที่แล้ว +10

    バブル時代といえば億ションもそうだが高級ゴルフクラブ会員権もだよなぁ
    今じゃ両方共価値が下がり当時の購入者が泣きを見てるよねぇ・・・

  • @畠山智子-h1e
    @畠山智子-h1e 3 ปีที่แล้ว +17

    湯沢かな?タダでも人が住まないとゆう。世捨て人がチラホラ見かけられるとかゆう。

  • @akira6115
    @akira6115 3 ปีที่แล้ว +102

    今のタワマンがこれから辿る道か

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 ปีที่แล้ว +16

      川崎市のM周辺も、いつかは苗場のような運命になるかもしれません…

    • @ponpon3202
      @ponpon3202 3 ปีที่แล้ว +12

      @@西島浩-n8q 川崎は居住者の質も年々下がってるからなあ。ヘイト法案でますますかの国に忖度するようになったし、住んでる日本人は共働きで地元愛0のやつばっかりだし・・・

    • @vuytskk
      @vuytskk 3 ปีที่แล้ว +2

      そういうことを言うひともいるが、さすがに過去を学んでるから多分無い。

    • @becats1019
      @becats1019 3 ปีที่แล้ว +8

      子や孫の世代が『住まい』として家を継がなければ
      その先にあるのはスラム化である事は、日本各地の〇〇ニュータウンが証明済み
      いずれは老人ばかりで限界か、管理費を払わ(え)ない者や不良外国人に占拠される。

    • @ばくごうマン1号
      @ばくごうマン1号 3 ปีที่แล้ว +3

      環境が全く違うのでこのようにはならないと思われる

  • @tatamisan2470
    @tatamisan2470 3 ปีที่แล้ว +18

    未払い管理費、積み立て修理費が500万ってところや、巻き付きの管理費が6万っていう物件が多い

  • @rainytownman
    @rainytownman 3 ปีที่แล้ว +31

    定住するならまだしも
    週末や連休だけで利用するつもりなら
    維持費うんぬん含めて考えると購入するより
    旅館やホテルに泊まった方が安上がりなんだよね
    そのうち週末や連休だって同じ場所だけじゃ無く
    色んな場所に行きたくなるだろうし

  • @tarou_tanaka857
    @tarou_tanaka857 3 ปีที่แล้ว +19

    今はリゾートマンションが負の遺産だけど、そのうち市街地のタワマンが負の遺産になるだろうね。

  • @sanbovirago7195
    @sanbovirago7195 3 ปีที่แล้ว +56

    結局、共有管理が多い物件はめんどくさい案件が多い。
    トレーラーハウスで良い。500万円出せば良いのがある。動かせるし。

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 3 ปีที่แล้ว +13

      アメリカでは経済弱者の強い味方ですからね。

    • @Cthulhu-l_-n-_l-b
      @Cthulhu-l_-n-_l-b 3 ปีที่แล้ว +9

      アレ、貧しいイメージあるけど使いこなせたら快適な旅が出来そう

    • @パンシロンG
      @パンシロンG 3 ปีที่แล้ว +10

      地震にも強そうだし、災害時に移動して避難出来るから将来的に人気になる予想。

    • @sanbovirago7195
      @sanbovirago7195 3 ปีที่แล้ว +6

      @@パンシロンG 地震で土地が液状化しても動かせばいいだけ。日本向けだよね。

    • @a.itheanswer6502
      @a.itheanswer6502 3 ปีที่แล้ว +5

      トレーラーハウスは劣化がすごいよ

  • @_kraia4052
    @_kraia4052 2 ปีที่แล้ว +14

    伊豆のリゾートマンションはお風呂の温泉代や施設利用料金等、お水だけで月10万超える物件がありますよね

    • @もとマム
      @もとマム 2 ปีที่แล้ว

      伊豆が実家の友人によると、温泉を含む管理費等で月6万円以上のマンションが100万円以下でも売れず、年寄りばかりになり老人施設化してる、とのことです。気候の良い伊豆ですらこれですから、湯沢や鬼怒川は言うに及ばず……….そう言えば鬼怒川でマンション10万円の価格を見ました……

  • @hanninhayasu1059
    @hanninhayasu1059 3 ปีที่แล้ว +16

    湯沢や石内などのマンションは競売物件で多く出ていて
    物件価格は1万円となっています。が、管理費の滞納で300万円なんて言うのがざらです
    管理費の滞納分の支払いの他に
    毎月支払う管理費が月額4万円近くします。購入の際にはご注意ください

    • @haouseiso1683
      @haouseiso1683 3 ปีที่แล้ว +6

      なるほど。前所有者の負債も引き継ぐわけですね。

  • @ねこ-s1x4j
    @ねこ-s1x4j 3 ปีที่แล้ว +9

    実は10年前に買いそうになりました。毎年スキーに行くので、1部屋あっても良いかもと思い。苗場で60m²、10万円位だったけど管理費が3万と高かった。
    買ったは良いが、今度は売れないからその点も注意だね。

  • @honda9044
    @honda9044 3 ปีที่แล้ว +31

    あれが今の低迷招いていると考えると何と罪深かった事だったんだろう❗

  • @タカミチカトウ
    @タカミチカトウ 3 ปีที่แล้ว +74

    億ション。懐しい響きですねー。

  • @ホーエンジョージ
    @ホーエンジョージ 3 ปีที่แล้ว +11

    熱海だとワンチャン購入も考えるなぁ。
    湯沢は旅行でいく以外は、住居地にするには魅力がないなぁ。

  • @ニワトリとたまご
    @ニワトリとたまご 3 ปีที่แล้ว +17

    配管とかボロボロになつていたら、そのうちトイレも使えなくなる。水も出なくなる。建物は、巨大廃棄物になる。

  • @肩乗りネコ
    @肩乗りネコ 3 ปีที่แล้ว +8

    横浜でマンションに住んでるけど固定資産税だけで年間14万円下がる気配は一切ナシ
    一括で支払ってるから月約1万円は固定資産税用に貯金
    ローン管理費修繕積立金も入れると月10万円w修繕積立金がまた値上がりしないか心配

  • @guugoosuka6909
    @guugoosuka6909 3 ปีที่แล้ว +19

    バブル的価値観だと高いほど高級=価値があるだったからなぁ

    • @PONKOCHINTA
      @PONKOCHINTA 3 ปีที่แล้ว +2

      ただでさえ浮かれた時代背景の中で、
      別荘に憧れ持ってた人が小金持ったら
      つい買っちゃたなんてのもあるんだろうな。
      まして今でもそうだけど、モノ買うことばかり考えて
      先の維持費の事考えなかったなんてのも多そうだし。

  • @菅慶子-v3w
    @菅慶子-v3w 3 ปีที่แล้ว +51

    バブル期だとマンションもだけど、千葉の外れにあるチバリーヒルズ。一戸5億もした豪邸エリア。今は廃墟に近いかな?

    • @もこ-e6i
      @もこ-e6i 3 ปีที่แล้ว +13

      マンションよりは一戸建ての方が修理や取り壊しがしやすいからマシか。

    • @りんひろ-k4s
      @りんひろ-k4s 3 ปีที่แล้ว +12

      土気ですね
      値下がりして10年前からそこそこ売れているみたいですよ。

    • @pamufamu
      @pamufamu 3 ปีที่แล้ว +6

      千葉ごときで5億なんて有り得ないわ

    • @菅慶子-v3w
      @菅慶子-v3w 3 ปีที่แล้ว +2

      5億~10億が売り出し価格帯

  • @takashike
    @takashike 2 ปีที่แล้ว +5

    リゾートマンションに手を出すのであれば、まずは賃貸で住んでみるとか、冷静になってホテルか旅館と比較してみるとか、考えた方が良さそうですね。ためになりました。

  • @池乃メタボ
    @池乃メタボ 3 ปีที่แล้ว +11

    湯沢のマンションは管理費が年間60万掛かりました。
    年間10回位しか行かないので高いか安いかはあなた次第!

  • @渡辺格-u3x
    @渡辺格-u3x 3 ปีที่แล้ว +8

    バブルなんて、地価高騰しか覚えていない。指くわえて見ているだけだった。

  • @みい-h3v
    @みい-h3v 3 ปีที่แล้ว +18

    湯沢のマンションはいつか欲しい。美しい山と新幹線を見ながら暮らしたい。

  • @パンツの色を知りたがりやさん
    @パンツの色を知りたがりやさん 2 ปีที่แล้ว +3

    バブル時代はスキー🎿とゴルフ⛳とマリンスポーツ⛵が華やかしき時代でしたね

  • @故人宅死ー
    @故人宅死ー 3 ปีที่แล้ว +24

    バブル時代じゃないですが大阪のOAPマンション(億ション)が水質汚染問題で価格が急下落したニュースを思い出しました。日本は地震などの自然災害も多いしやっぱり分譲はリスクを考えちゃいますね(笑)

  • @natsusoba3375
    @natsusoba3375 3 ปีที่แล้ว +21

    不動産を見るのが好きでよくチェックしてるけど、安い元億ションは管理費修繕費で10万越してることが多い。

    • @猫大好きフリスキー-f7d
      @猫大好きフリスキー-f7d 3 ปีที่แล้ว

      まじで?

    • @torukiuchi666
      @torukiuchi666 2 ปีที่แล้ว

      東高の高輪にあるペアシティルネッサンスもヴィンテージマンションに類しますがそれくらいはかかるのでしょうね。

  • @user-ry8mk
    @user-ry8mk 3 ปีที่แล้ว +11

    バブルの頃、億近かった物件が、千万に手が届くくらいの値段になった、という話を電車の中で聞いたことがあります。

  • @夏樹七五三木
    @夏樹七五三木 3 ปีที่แล้ว +21

    こういった問題やトラブルは、
    高層マンションやマンモスマンションでも いずれ起こると言われてますよね。
    「高層マンション問題」といって
    問題提起している方がたくさんいるんですよね。
    (高層病、多額の修繕費、住民トラブル、老朽化した時の問題等)

  • @XX_SHIN
    @XX_SHIN 2 ปีที่แล้ว +5

    タワマンも一等地の極一部以外は将来的にこうなりそう

  • @ぽちょむきん-k7r
    @ぽちょむきん-k7r 3 ปีที่แล้ว +7

    ベンツやフェラーリだっていつかは鉄くず
    不動産だけ値上がりすると思うのが間違い

  • @teitou
    @teitou 3 ปีที่แล้ว +22

    タワマンとかどうすんだろうね。
    エレベーターとか特注だし、外壁もクレーン使って修繕するし、内部の設備も下手に凄いから将来は大変よね

    • @たなか-x1i4m
      @たなか-x1i4m 3 ปีที่แล้ว +4

      最後の最後は、、ババ抜きのばばあだぞ⁉️

    • @fjiewojfolf3699
      @fjiewojfolf3699 2 ปีที่แล้ว

      そういうの一切考えないで売る人と買う人がいた時代もあったねw

  • @dddd-vl8xb
    @dddd-vl8xb 3 ปีที่แล้ว +11

    リゾートマンションの現状はタワマンの将来。将来的にはタワマンも管理費修繕積立金が払えなくなって投げ売りスラム化する

    • @fjiewojfolf3699
      @fjiewojfolf3699 2 ปีที่แล้ว

      上に向かって軽量化の為、台風時グラグラ揺れたり、電気停まれば食糧難
      すでにゴミ状態では?

  • @umenyan0049
    @umenyan0049 3 ปีที่แล้ว +49

    千葉のチバリーヒルズは廃墟ですね。
    初めてチバリーヒルズって聞いた時は冗談だと思った…😀

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 ปีที่แล้ว +9

      横浜のDハイツ周辺も、モノレールの再開がポシャって、遊園地も閉園したので、人工流出、高齢化が進んでいます…

    • @遥未來
      @遥未來 3 ปีที่แล้ว +12

      全然廃墟になんかなってないぞ。今でも維持費がバカにならないから金持ちが別荘に使うぐらいしか用途が無いが、綺麗に整備されている。アメリカ行ったらこんな家がそこかしこにあるんだから、ほんと、日本の貧しさを感じるよ。ここの周辺をドライブするほんの数百メートルだけはビバリーヒルズを感じる。

    • @竜涎香-g9o
      @竜涎香-g9o 3 ปีที่แล้ว +1

      お二人とも正解です。わんはっどひるず

    • @竜涎香-g9o
      @竜涎香-g9o 3 ปีที่แล้ว +13

      お二人とも正解です。ワンハンドレッドヒルズ(チバリーヒルズ)は一時廃墟化しましたが、価格が、三分の一になった時点で盛り返しました。現在では再び、ガードマンが、自動車で警備する高級住宅街です。

  • @jf7ptc
    @jf7ptc 3 ปีที่แล้ว +11

    維持管理もだけど,建物の保険代は馬鹿にならない。親の作った店の年間保険代は自分の今の給料1か月分

  • @花神-h1o
    @花神-h1o 3 ปีที่แล้ว +30

    直近で起こりそうな中国の土地バブル崩壊はもっと凄そう。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 ปีที่แล้ว +2

      政府がいろいろと行動に制限してるし、豊かな生活もできなくなるのか?爆買いなんかは見られなくなるのか…

    • @藤光-v5u
      @藤光-v5u 3 ปีที่แล้ว +2

      楽しみですねぇ…余波が怖いけど…

  • @おかゆ-e7b
    @おかゆ-e7b 3 ปีที่แล้ว +27

    近隣の街にある各戸に温泉の配管引き込むタイプのマンションは後のメンテ費や維持費の方が購入ローンより大変だと建設当初から言われてた。
    買う奴はそんなの気にならない金持ちなのか、単なる情弱なのか。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 ปีที่แล้ว +9

      タワマンも維持費はバカにならないほど高く、古くなると資産価値がどんどん下がっていくそうで、タワマンばかり建って発展した街は、将来的に「ゴーストタウン」化する恐れが😱

    • @むらむら-j4l
      @むらむら-j4l 3 ปีที่แล้ว +7

      最近よく取り上げられる苗場のリゾートマンション、10万円とかで買えるけど管理費が月5万円とかそこらのアパートが借りれるくらいかかりますね。温泉だと配管が腐食してボロボロだろうし。

    • @torukiuchi666
      @torukiuchi666 2 ปีที่แล้ว

      情弱の方が多い様に思われます。

  • @つた-e9g
    @つた-e9g 3 ปีที่แล้ว +11

    リゾートマンションは買った後の支出がヤバい。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 ปีที่แล้ว +4

      タワマンもそう…

    • @妖の姫巫女
      @妖の姫巫女 3 ปีที่แล้ว +2

      管理費、結構しますもんね

  • @小山英雄-w6c
    @小山英雄-w6c 3 ปีที่แล้ว +5

    親はバブル前に郊外に一戸建てかったな。自分が小学生高学年の時。今はそこから南の神奈川県央地域に中古で一戸建て買って住んでいます。

  • @ポロン-m7t
    @ポロン-m7t 3 ปีที่แล้ว +23

    雪国に住んでも良いことないよ転倒事故が怖いし寒さで冬は外に出れない

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 3 ปีที่แล้ว +4

      唯一家の中のアイスが旨い( ̄~ ̄)
      ぐらいですからね。

    • @Kotaro-nmy
      @Kotaro-nmy 3 ปีที่แล้ว

      住めば都

    • @kirisamereimu36
      @kirisamereimu36 3 ปีที่แล้ว +1

      あと坂が多い所は危ない。

  • @矢浜単気
    @矢浜単気 3 ปีที่แล้ว +9

    逆に車を持ってるなら駐車場代と10万円出して住む手はありかな。

  • @vieweryoutube1754
    @vieweryoutube1754 3 ปีที่แล้ว +28

    バブル時代の負債は、正直、バブルの恩恵を受けた世代が責任を持って死ぬ前に片付けてほしい。
    自ら動かないのなら、年金支給額を減額して財源を作る方法もあると思う。

    • @jiro0520ty
      @jiro0520ty 2 ปีที่แล้ว +1

      その通り
      このコメント1番上にあがってくれ

  • @マーキスゼクス-k8d
    @マーキスゼクス-k8d 3 ปีที่แล้ว +15

    あの頃は働いてる人は完全におかしくなってた。このままの状態が続くと信じてたから…お客さんからのオーダーでカクテル作ったらお礼にチップで1万貰える程おかしかった。

    • @謎のおヤサイ成人
      @謎のおヤサイ成人 3 ปีที่แล้ว +2

      パチ屋の駐車場に一万円札が撒かれてる時が有った(らしい)位、おかしかった……。←お金拾ったラッキー♪ 今ならオレ、大勝ち出来る程度にはツイてるかも? とパチンコ打たせて搾り取る作戦だった模様。

  • @Pomeranian8daime
    @Pomeranian8daime 3 ปีที่แล้ว +11

    もう一つ大きな問題が
    雪です、ここは湿った雪の地帯
    乾いた雪と違い1メートル四方の重さはやばいです
    湿地帯の冬は、豪雪になったり記録的な大雪なんて遭遇すれば
    一晩で車は余裕で埋まる
    15分で行ける道が2時間近くかかる
    なんて事はあると思っておいた方がいいですw
    昔住んでた場所は家の前の道路に三メートル以上の雪壁になってましたw(一番の国道です)
    雪さえ無ければいい場所です!

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q 3 ปีที่แล้ว +20

    横須賀線の東戸塚駅前には、バブルの頃からいち早くタワマンが誕生していた…

    • @pamufamu
      @pamufamu 3 ปีที่แล้ว +3

      今どうなっていますか?

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 ปีที่แล้ว +2

      @@pamufamu 1999年に、再開発がされて、その時にさらに建てられて、それなりに入居してると思われます。駅は汚くなりましたが…

    • @pamufamu
      @pamufamu 3 ปีที่แล้ว +3

      あの頃はみんなが狂っていた。ずっと続くと勘違いしていた人たちが大きな借金を背負った様ですね。
      私は地味に苦労しながら働いてたのでそれどころじゃ有りませんでしたが…。

  • @sirghty
    @sirghty 3 ปีที่แล้ว +5

    土地だけでなく建物の質もこの時代は低いんだよな。建物の建てる職人も仕事多すぎて無茶苦茶な工期で作ってるんだよ

  • @ゲスト仮-v1i
    @ゲスト仮-v1i 2 ปีที่แล้ว +6

    これから利権ピックで建てたハコモノの維持費が大変になりそう。
    政治屋さんは財源が無いとか言ってるのに文通費100万円や交通費がほぼタダ。
    矛盾。

  • @un_chi
    @un_chi 2 ปีที่แล้ว +3

    リゾートマンションは管理費が高い🥺
    毎月6万以上とられたりする🥺
    それならホテル泊まるよね🥺

  • @マンワクチン-s1y
    @マンワクチン-s1y 3 ปีที่แล้ว +12

    リゾートの近くは木造の小さくて安い物件が一番いいよな

  • @小泉浩之-v4i
    @小泉浩之-v4i 2 ปีที่แล้ว +6

    仕事でたまに湯沢に行った時に思うのは暗くなるとマンションの窓の照明が殆んど点いてないまるでゴーストタウンと思ってしまう瞬間ですね。
    昼間も閑散としている、東京都湯沢町の単語はなんだったのか。

  • @oku3564
    @oku3564 2 ปีที่แล้ว +2

    湯沢のリゾートマンションとか結構な上層階に大浴場があるんだけど老築化して大浴場にお湯を張ると床が抜けるとか水漏れするとかで廃止、その他施設も途中経路の電気ケーブルの劣化で火事になりかねないから怖くて動かせないとか、もうただの箱。

  • @01ejts78
    @01ejts78 3 ปีที่แล้ว +31

    群馬から新潟へ国道の三国峠を下っていくと古ぼけた高層マンション群が並んでて、初めて見たときは廃墟だと思ってた。
    那須はリゾートマンションもそうだけど、戸建て別荘の廃墟が問題になってるね。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q 3 ปีที่แล้ว +4

      バブルの時代は誰もが何でも出来ると思って身の丈に会わない、分不相応な生活をしていました。その後バブルは崩壊して膨大した夢から覚める、そして買ったときの何分の一の安価しかならない、そんな現実を見ることに。そういう生活はしたことないのでよく分かりませんが…

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw 3 ปีที่แล้ว +7

      「越後湯沢」の名に飛びついた人って、実際の場所は越後中里や岩原だって知らないんでしょうね。
      周りに、コンビニは辛うじてあっても、大型商業施設なんて無いのに。

    • @01ejts78
      @01ejts78 3 ปีที่แล้ว +6

      @@Oh-iy5bw 中里はまだ市街地っぽくてそこそこお店もあるけど、苗場はほんと悲惨ですよね。プリンスグループの関連しか無いもの。
      今、苗場のマンション調べたら、西武ヴィラとかほんとに10万円だった…

    • @キンちゃん-y4g
      @キンちゃん-y4g 2 ปีที่แล้ว +5

      バブル期にタワマンが乱立して地元紙に東京都湯沢町という特集が組まれていた。今となっては負の遺産だが。
      東京都と新潟市の中間地点で、新幹線で通勤出来るとか煽り文句がすごかった。

  • @miya3655
    @miya3655 2 ปีที่แล้ว +4

    親戚の叔父さんが、奥さんを亡くし本人は単身赴任子供は結婚して独立で住む人のいなくなった戸建て住宅をバブル当時に売却処分した。
    1か月もしないでかなり良い価格で売れた。
    バブル崩壊後その地を訪ねる機会があり、冷やかしで不動産屋に同等の立地条件売却当時の築年数の物件の価格相場を尋ねたら、売却時の半額位になっていたらしい。
    「あの時買った人可哀想だよなあ」としみじみ語ってくれました。

  • @zanax1001
    @zanax1001 3 ปีที่แล้ว +35

    湯沢のリゾートマンションは維持費やら何やらで月に5万近く出て行くから、結構高い

    • @haouseiso1683
      @haouseiso1683 3 ปีที่แล้ว +8

      リゾートマンション購入するくらいなら、その度ごとにホテル代払った方が割安ですよね。
      売値につられちゃダメ!

    • @はにはに-d7m
      @はにはに-d7m 3 ปีที่แล้ว +2

      昔、知り合いが所有していて、スノボする時は泊まらせてもらっていました。
      あの時は羨ましかったけど、手を出さなくてよかったー

  • @toshiakimaruyama7839
    @toshiakimaruyama7839 3 ปีที่แล้ว +10

    ユンボで海砂をダンプに積んで、
    表面だけ乾かし持ってけば
    バンバン買ってくれたバというブル時代。
    そろそろ鉄筋が・・・

  • @kazuya-bi8lx
    @kazuya-bi8lx 2 ปีที่แล้ว +4

    熱海は駅前以外は殆ど過疎ってるから住んでも詰まらないかもね。しかも最近ではソーラー発電事業で外資が入り込んで来て殆ど滅茶苦茶状態。

  • @てふてふかなかな
    @てふてふかなかな 3 ปีที่แล้ว +11

    知人が静岡の億ション持っていて、管理費が毎月7万超え。
    おまけに経営者が変わって温泉券とやらを払わないと各部屋で入れていた温泉にすら入れなくなった。
    住んでる方は仕方なく払ってる人もいたみたいだけど、年に数回とかなら馬鹿らしくなりますよね。

  • @山田太郎-i7o
    @山田太郎-i7o 3 ปีที่แล้ว +9

    タワマン乱立してる現在もこんな感じになるのかな

  • @鎌田英明-c6f
    @鎌田英明-c6f 2 ปีที่แล้ว +2

    一億総中流のゴルフ、スキーが地方を活性化とは!!何か分かりやすい気がする👍