電気保安管理業務のご案内 点検内容と感電事故対策

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ม.ค. 2021

ความคิดเห็น • 23

  • @user-sh9xg6fq3r
    @user-sh9xg6fq3r 3 ปีที่แล้ว +7

    大変勉強になります。一人作業なので、自分を戒めております。ありがとうございます。

  • @mr0pinpon
    @mr0pinpon 3 ปีที่แล้ว +43

    よい動画だけど、電験仕事は給与待遇が悪すぎ(こんなに危険なのに

    • @justsecurity2005
      @justsecurity2005 2 ปีที่แล้ว +15

      資格取得難易度や作業の危険性を考えると、年収800〜1000万位頂かないと合わないと思います。役所や電気会社の天下り役員にはそれくらい貰っているのでしょうが、現場て汗流している人が報われて欲しいです。

    • @user-hc3xu2jc7c
      @user-hc3xu2jc7c ปีที่แล้ว +4

      @@justsecurity2005 まぁ給料安くて人手不足と技術不足だから給料はあがるんじゃない? 外国人労働者も使えないし

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs ปีที่แล้ว +5

      @@justsecurity2005
      何処とは言わないけど、電験3種で資格手当が月1000円なんて会社もありますしね。

    • @user-jq4qv1jt9f
      @user-jq4qv1jt9f ปีที่แล้ว +1

      そのくらい貰ってる人もおりますよ 雇われじゃ無理ですけど 800万くらいはそこそこ居るよ

    • @user-jq4qv1jt9f
      @user-jq4qv1jt9f ปีที่แล้ว

      そのくらい貰ってる人もおりますよ 雇われじゃ無理ですけど 800万くらいはそこそこ居るよ

  • @kobekashiwa1
    @kobekashiwa1 ปีที่แล้ว +8

    今年60歳で、三種合格。
    そして、まずは、商業施設の
    管理。
    講習来月受講なので、3年後
    独り立ち目標。
    でも、何も未経験、
    TH-camだけが、唯一の経験。
    自らだけでなく、他人の命が、
    とても不安。
    これ以上、どうやって
    勉強するのが良いでしょう、
    とても不安。

    • @user-jq4qv1jt9f
      @user-jq4qv1jt9f ปีที่แล้ว +3

      一人じゃ実務経験は無理 保安協会か管理技術者協会に入ることをお勧めします 会社に入っちゃ無理 YouTubeじゃちょいと危ない

    • @kobekashiwa1
      @kobekashiwa1 ปีที่แล้ว +2

      @@user-jq4qv1jt9f さま、会社に入ってしまい、ビル管理の責任者候補で
      仕事してます。
      協会に入るには3年実務経験積んで欲しいと、未経験はやはり
      八方塞がりかも、、、

    • @user-zt7zk5df3c
      @user-zt7zk5df3c หลายเดือนก่อน

      空気の絶縁電圧は22~30kV/mだっけ?
      勉強して初めて知った ヤバいよ 怖すぎる 感電して肩が上がらなくなっても自己責任かな ヤバ過ぎる(/o\)

  • @kumomo3
    @kumomo3 3 ปีที่แล้ว +6

    おもろいわー

  • @elmergutierrez6381
    @elmergutierrez6381 11 หลายเดือนก่อน

    Janasaki san director
    Saludos

  • @tks5138
    @tks5138 3 ปีที่แล้ว +20

    ここへ応募したけど無視されちゃった。えへ。

    • @user-jq4qv1jt9f
      @user-jq4qv1jt9f ปีที่แล้ว +5

      そりゃラッキー 相手にしないこと

  • @user-jq4qv1jt9f
    @user-jq4qv1jt9f 11 หลายเดือนก่อน +2

    ここへ入ることはお勧めしません。この動画はPR用ですので。ここの会社の全身もネットで調べた方が良いですよ

    • @hohohoho1924
      @hohohoho1924 4 หลายเดือนก่อน

      中電の天下りしかおらんからな
      新入社員なんて自分の人生に拘りがない連中しかおらんやろw

  • @user-eb6pc6se7s
    @user-eb6pc6se7s 3 ปีที่แล้ว +12

    勉強の息抜きになるね。
    電験2種とったるで~。

    • @kumomo3
      @kumomo3 ปีที่แล้ว +2

      とれましたか?

    • @user-eb6pc6se7s
      @user-eb6pc6se7s ปีที่แล้ว +1

      @@kumomo3 とりあえず、去年に2022年。エネ管はとれたよ。2種は、もう少しやからがんばるわ。いい報告ができるようにがんばるわ、ありがとう。

  • @HIDE.O-lo2we
    @HIDE.O-lo2we ปีที่แล้ว +1

    仕事柄みなさん絶縁安全靴履くんですか?地面に流れなければ感電防げたりしますか

    • @user-jq4qv1jt9f
      @user-jq4qv1jt9f ปีที่แล้ว

      そんな物履きません

    • @HIDE.O-lo2we
      @HIDE.O-lo2we ปีที่แล้ว

      @@user-jq4qv1jt9f すみません