R3/9/21撮影 左側に搬入口がある場合の手刈りを一切行わない稲刈作業の進め方 クボタER108

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ก.ย. 2021
  • 弊社のコシヒカリがようやく刈りごろになり収穫最盛期になりました。
    今回は従業員のS君が他の方から、左側に搬入口がある場合の稲刈りの進入の仕方を見たいとリクエストを受けてきたようでS君に撮影してもらいました。
    他の方の刈り方では対角の方へめがけて斜めに真ん中を割って刈っていくのを目にしますが、その場合片道分無駄な動きになりますので、私の場合はご覧のような刈り方を行っています。
    このエリアは高台にある圃場で法面が相当高く、搬入口も左側だったり真ん中だったり、しかも急こう配の圃場が何枚もあります。
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 128

  • @project0180
    @project0180 2 ปีที่แล้ว +5

    車幅以上に刈れる6条刈りだから成せる技。
    素敵です!

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว +1

      コメント下さいましてありがとうございます!

  • @kelompoktanisrigumatiokuti3995
    @kelompoktanisrigumatiokuti3995 2 ปีที่แล้ว +2

    Padi robohpun lancar paman. Sukses selalu untuk anda. Salam dari Palembang OKU timur Indonesia.

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว

      Terima kasih atas komentarmu
      Saya doakan perkembangan pertanian KELOMPOK TANI SRIGUMATI OKU TIMUR.

  • @ismaelmiranda6095
    @ismaelmiranda6095 ปีที่แล้ว +2

    É muito bonito. Quantos quilos esta colheitadeira carrega quando esta cheia?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว

      O volume do tanque é de cerca de 2KL e o peso do arroz pode armazenar 1t ou mais.

  • @user-uf2um1kl8k
    @user-uf2um1kl8k 2 ปีที่แล้ว +8

    お疲れ様です!迷いなく操作されてて、手足の様に扱うとはまさにこの事。カッコいいですね。自分はようやく今年、自家用コンバインの4条全面刈りデビューです。面積まとめたいのですが、米価が不安で二の足踏んでしまってます。

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว

      コメント下さいまして、またお褒めの言葉もありがとうございます。
      全面刈りになると中割りでも条渡りができる魅力がありますね!
      思い切った機械導入に踏み切っても、複合的に経営されてて他の部門からの補填ができるのならいいですが、水稲だけで進むのはなかなか難しく悩みどころですね。

    • @loitambungngo7091
      @loitambungngo7091 ปีที่แล้ว

      @@kazuokoukei9242 mahamanhrvarn

    • @joki_traktor
      @joki_traktor ปีที่แล้ว

      听着,朋友们。来自拖拉机骑师的问候

  • @user-wh2ho5nw6x
    @user-wh2ho5nw6x 2 ปีที่แล้ว +6

    古い4条刈りですが
    斜めに中割で刈って反時計回りにします

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว +2

      コメント下さいましてありがとうございます。
      私もちょうど30年前に4条刈りを導入した際に全面刈りの扱いやすさに感動し斜めに対角を目指して中割りをしていましたが、排わらの跡で軌跡がわかっちゃうのでみっともなさを感じすぐに今の方法に変更しました。

  • @user-rp5oz8nm2w
    @user-rp5oz8nm2w 2 ปีที่แล้ว +1

    รถเกี่ยวข้าวสุดยอดมาก

  • @user-cy8hz8gt8m
    @user-cy8hz8gt8m ปีที่แล้ว +2

    R1-241が老朽化して来たので、中古ですが、ER467もうすぐ導入します。角刈りしない刈り方を色々な動画見てたら、こちらにたどり着きました。
    使いこなせるかも不安ですが…

    • @kubotaL1-22
      @kubotaL1-22 ปีที่แล้ว

      ER467古くないですか?💦

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว +1

      コメント下さいましてありがとうございます。
      稲刈りも圃場の形や土壌の乾き具合などを考慮しながら進めないとで、また色んな人の刈り方がありますし一つの事例として参考にしていただけたら幸いです。
      R1シリーズはRXシリーズから劇的に進化したコンバインで丁寧に作ってありましたし、それをこれまで大事に使ってこられたのですね。ER467はR1シリーズと比べると作業スピードがかなり速くなっていますので能率も上がりますね。
      年数は経っていますがまた大事にお使い下さい。
      そしてこの秋、ご安全に良い収穫をお迎え下さい。

    • @user-cy8hz8gt8m
      @user-cy8hz8gt8m ปีที่แล้ว +1

      @@kubotaL1-22 さん
      確かに古いですが、兼業農家の部類ではコンバイン新車投入は厳しいです…
      トラクター更新し、自宅の大規模なリフォームを行なってるので、資金源のやりくり大変です^^;

    • @user-cy8hz8gt8m
      @user-cy8hz8gt8m ปีที่แล้ว +1

      @@kazuokoukei9242 さん
      一昨日、ラジコンヘリによるカメムシ防除作業が終わり、お盆明け予定ですが、JA農機センターから納車予定です。
      スイスイデバイダーを新たにインストールしてもらいます。

    • @user-wr4fn2jz1n
      @user-wr4fn2jz1n ปีที่แล้ว

      前の愛車だよ!良かったぜ!二千時間までなら自分の整備定期点検で行ける!

  • @user-yr9bl4lr7z
    @user-yr9bl4lr7z 2 ปีที่แล้ว +5

    うまいですね。私も4条で同じようにやっております。4条では4回位刈り込まないと曲がれない所もあります。皆さん進入して斜めに割って入って行かれますが、ワラを落とす時は非常にやりにくいと思います。おっしゃるとうり跡がわかって見苦しいです。周りでもこのやり方をやっている人はほとんどいません。進入中割は皆さんやりにくいそうです。

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว +1

      コメント下さいまして、またお褒めの言葉を下さいましてありがとうございます!
      同じような思いで同じように刈取り作業をやっておられることを光栄に思います。
      無駄に動いているとおっしゃる方もいるようですが、角処理はできるだけスペースを作った方が緩く旋回でき圃場を荒らしにくくなりますし、足回りの泥の抱え込みも少なくなりますので昔からそういうやり方が染みついてしまってます。

  • @kazukun0511
    @kazukun0511 ปีที่แล้ว +1

    機械が良いのもあるやろうけど、このオペレーターさん上手よね!

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว

      コメント下さいまして、またお褒めの言葉もありがとうございます!

  • @nareshpawar3379
    @nareshpawar3379 ปีที่แล้ว +1

    Very nice video.

  • @user-rh8ug3qi9t
    @user-rh8ug3qi9t ปีที่แล้ว

    もう何年も祖父母と父の稲作を見てないので。。。記憶からすると、なんだかまだ熟してないような雰囲気。
    小麦ほどきんいろ?にはならないのですが、少し、青味の部分が多いような気がします。肥料米ならもんだいないでしょうね。

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว +2

      ご視聴いただき、またコメント下さいましてありがとうございます。
      弊社では土作りをはじめ、苗づくりから本田の肥培管理や水管理と、抜かりのない管理の下で栽培しており、籾が十分に登熟していても稲体がしっかりしていて葉色が保たれたままになっていますので、葉色だけをご覧になられると熟してないように見えると思います。
      私がアップした他の稲刈動画も全て葉色が保たれていますので同様に熟してないように見えるかもしれません。
      この動画の場合は出穂は8月2日ごろで、出穂から刈取りまでコシヒカリにして50日経っており、また生籾を乾燥機へ張込んだ際の水分値は20%近くまで下がってからを刈取りしています。
      刈取り適期を見極める要素は他にも色んな角度で判断していますが、大まかな要点では上記の通りです。
      肥培管理は特別なことをしているわけでもなく、肥料を多くして稲体を持たせているわけでもありませんが、お伝えしきれない要のポイントは色々あります。
      どの作物にも言えますが、実を充実させるには光合成を行う葉っぱを最後まで元気に保つことが大事で、それができてない作物は痩せて栄養の蓄えが少ない実になり、結果的に旨みのない収穫物となります。
      弊社の近隣地域の稲は秋落ちが激しく、葉色は抜け落ちてしまい、熟すというより枯れてたようになっている圃場が多くみられますので米粒も痩せていて反収も上がっていないように聞いています。
      長々と失礼しました。

  • @qamartgk9226
    @qamartgk9226 ปีที่แล้ว +1

    Sangat cepat cara pemotongan

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว +1

      Pemanen gabungan berperforma tinggi akan membantu Anda menyelesaikan pekerjaan.

  • @user-je4rl4yb3m
    @user-je4rl4yb3m 9 หลายเดือนก่อน +1

    👍👍👍

  • @nazzarenoceretti8025
    @nazzarenoceretti8025 ปีที่แล้ว +1

    Bellissimo video 🌈 🌞

  • @mencarisolusi1353
    @mencarisolusi1353 2 ปีที่แล้ว +1

    Good farming

  • @kucir9988
    @kucir9988 2 ปีที่แล้ว +2

    Mantap combine👍👍

  • @SachinChauhan-wp7kv
    @SachinChauhan-wp7kv 2 ปีที่แล้ว +2

    This machine is amazing 👍👍👍👍
    Launch in india please 🥺

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว

      Thank you
      I don't know the sale in India

    • @shyam1615
      @shyam1615 ปีที่แล้ว

      @@kazuokoukei9242 p4eis in Kerala

  • @heru8620
    @heru8620 ปีที่แล้ว +1

    すごく早いですね

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      高性能コンバインのおかげですね。

    • @heru8620
      @heru8620 ปีที่แล้ว +1

      どういたしまして、そんなコンバインなかなかないですよインドネシアに

  • @user-lg5op7ud3w
    @user-lg5op7ud3w ปีที่แล้ว +1

    畦が高い場合はどうしていますか?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว

      コメント下さいましてありがとうございます。
      動画の中で3:30辺りから法面際の処理をしているところをご覧になれるかと思いますが、高い畔も法面際の処理を同じように進めております。
      ただし角の2面がコンクリート壁の場合は3台分の幅を刈りスペースを作る段階ではどうしても残さないといけなく、後の周回刈りで刈り進んでく中で頃合いを見てコンクリート壁際の残した分を逆刈りし、それによって残る株は4株程度になり、それは手刈りになります。
      高いコンクリート壁が1面と土畦で構成されている角の場合は逆刈りした際に全て刈り込んでしまいますので手刈りは致しません。

  • @user-ug6if8cc6c
    @user-ug6if8cc6c 10 หลายเดือนก่อน

    🎉🎉

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  10 หลายเดือนก่อน

      สวัสดีครับ🙇‍♂️

  • @priteshlade
    @priteshlade 2 ปีที่แล้ว +1

    What is the price in Indian rupees.
    It is available in India?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว

      It is about 8,284,000 Indian rupees for a new car.
      I don't know if it's available in India.

  • @mozmoz7y.685
    @mozmoz7y.685 2 ปีที่แล้ว +7

    やっぱり早いですねぇ(>_

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว +2

      コメント下さいましてありがとうございます!
      使てみたくても規模面積との兼ね合いがありますよね…
      けど手作業ができる規模ならではの稲架掛け天日干しは自然乾燥米として抜群の美味しさでしょうし!
      バインダーも、1条刈りから2条刈りの能率の違いはものすごく大きいですね!

  • @bhupinderwaraich8327
    @bhupinderwaraich8327 9 หลายเดือนก่อน

    私はインド出身で、日本に来てこれらの機械を購入したいと思っています。 私はそれがとても好き。 中古機械の販売業者の連絡先を教えてもらえますか?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      中古機械の販売業者の知り合いがいないので連絡先がわかりません。

  • @bunsavath9359
    @bunsavath9359 2 ปีที่แล้ว +1

    សូម្បីធ្វើស្រែ នៅប្រទេសជប៉ុន ក៍មានរបៀបរបបដែរ ធ្វើអ្វីៗស្អាតជានិច្ច 🙋🙋🇰🇭🇰🇭🇰🇭

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว

      សូម​អរគុណ​ចំពោះ​ការ​សរសើរ​របស់​អ្នក។

  • @kembarchanel8124
    @kembarchanel8124 2 ปีที่แล้ว +1

    Saya buruh tani di Indonesia kalau ada sumbangan mesin bekas dari sana kami terima kasih

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว

      Terima kasih atas komentarmu.
      Sayangnya, saya bukan broker jadi saya tidak tahu bagaimana cara menyerahkan mesin bekas.
      Juga, kali ini kami telah memutuskan siapa yang akan dijual ke petani Jepang.

  • @okashira0603
    @okashira0603 2 ปีที่แล้ว +2

    ザ プロフェッショナル!

  • @wsubhash91
    @wsubhash91 2 ปีที่แล้ว +1

    How's the machine weight ? What kind of engine

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว +1

      Aircraft weight is 4150kg, engine is 3800㏄ turbo with intercooler, 108ps

    • @wsubhash91
      @wsubhash91 2 ปีที่แล้ว +1

      @@kazuokoukei9242 common rail or mechanical pump ?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว +1

      Yes, it is a common rail type injection pump

    • @wsubhash91
      @wsubhash91 2 ปีที่แล้ว +1

      @@kazuokoukei9242 how's about track width , traveling method and durability of the undercarriage system (idler wheel attachments ,axle ,track guide ect.)

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว

      Crawlers, truck rollers, drive shafts, idle rollers, oil seals, etc. can be used with a margin of 800 hours or more, but just in case, they are replaced sequentially from around 700 hours.

  • @ilhamilhamilham6478
    @ilhamilhamilham6478 ปีที่แล้ว +1

    😯😯😯

  • @arjunmaurya4731
    @arjunmaurya4731 ปีที่แล้ว +1

    कृपया मुझे यह बताएं क्या यह मशीन कैसे इंडिया में मिल सकती है और इसका प्राइस क्या है

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว

      आपकी रुचि के लिए आपका धन्यवाद।
      मैं बिक्री विशेषज्ञ नहीं हूं, इसलिए मुझे नहीं पता।

  • @user-li5uu7mv9d
    @user-li5uu7mv9d ปีที่แล้ว +1

    สุดยอดเล่ยเอามาขายให้ไทยด้วย

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว

      มีคนไทยจำนวนมากที่อาศัยอยู่ในละแวกของฉัน และพวกเขามักจะปฏิบัติต่อฉันอย่างดี
      คนไทยเป็นคนดี

  • @cekwan7121
    @cekwan7121 2 ปีที่แล้ว

    Kalau sawah kering ox, tapi sawah berair tidak bisa motong yang rebah.

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว +1

      Jika sawah tidak mengeras pada saat panen, maka akan mudah menyebabkan kegagalan mesin, sehingga sekitar 40 hari setelah tanam, sawah harus dikeringkan dan dikeraskan.

    • @cekwan7121
      @cekwan7121 2 ปีที่แล้ว +1

      @@kazuokoukei9242 jika air irigasi dapat terkontrol betul,tapi daerah saya tinggal airnya kadang melebihi,terkadang bisa kekeringan, Atjeh indon.

  • @gilbertnuera3055
    @gilbertnuera3055 2 ปีที่แล้ว +1

    How much in peso currency?

  • @joki_traktor
    @joki_traktor ปีที่แล้ว +1

    印度尼西亚的超高速组合发动机 问候,来自印度尼西亚的朋友,香奈儿赛马拖拉机

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว

      @Joki Traktor@
      Terima kasih telah menonton video saya dan berkomentar.
      Saya orang Jepang.

  • @rajkumardhankhar1555
    @rajkumardhankhar1555 2 ปีที่แล้ว +1

    Sir how much prise in India

  • @user-et2qk4xj4w
    @user-et2qk4xj4w 9 หลายเดือนก่อน +1

    기계는좋아보이는데 조작이 미숙해보이는건 나만 그런가....?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  9 หลายเดือนก่อน

      평가에도 개인차가 있기 때문에, 당신이 미숙하게 보이면 그대로입니다.
      나는 기계를 힘들게 하는 어려운 조작을 하지 않도록 하고 있다.
      세계는 넓기 때문에 나보다 숙련된 사람은 많이 있다고 생각하므로, 꼭 그러한 동영상을 소개해 주세요.

  • @mdarifulislamislam3869
    @mdarifulislamislam3869 2 ปีที่แล้ว

    Sir how much price in Bangladesh taka

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว

      Approximately 9,523,800 new cars Bangladesh Taka

  • @rongtranh8860
    @rongtranh8860 2 ปีที่แล้ว +1

    Việt Nam có bán máy này ko ?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว

      Tôi xin lỗi nhưng tôi không biết.

  • @lunvun6532
    @lunvun6532 ปีที่แล้ว

    How much $ Cambodia from?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว

      Ang bagong presyo ng kotse noong panahong iyon ay 12,000,000 yen sa Japanese yen.

  • @mdarifulislamislam3869
    @mdarifulislamislam3869 2 ปีที่แล้ว

    How much price in Bangladesh

  • @sufyainjani735
    @sufyainjani735 ปีที่แล้ว +1

    Hi

  • @nathamon2618
    @nathamon2618 ปีที่แล้ว

    6:08
    MASSAGE

  • @blogeruzmirzohidoglimuhamm9320
    @blogeruzmirzohidoglimuhamm9320 2 ปีที่แล้ว

    Аъло канча доллар туради красавчик

  • @patriciamccollum2506
    @patriciamccollum2506 ปีที่แล้ว

    The mccollums

  • @sufyainjani735
    @sufyainjani735 ปีที่แล้ว +1

    Ham bhi kubota machine

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว

      Kubota कई देशों में काम करता है.

  • @karamchand1597
    @karamchand1597 7 หลายเดือนก่อน +1

    Is machin ka price kya hai

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  7 หลายเดือนก่อน

      Mobil baru itu berharga 14.000.000 yen pada saat itu.

  • @oanvanngau5653
    @oanvanngau5653 2 ปีที่แล้ว

    Chay kieu nay hao dau

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว

      Không vấn đề gì
      Nó đang diễn ra rất tốt.

  • @user-dm2xf7oc5p
    @user-dm2xf7oc5p ปีที่แล้ว

    مرحبا انا ابحث عن فرصة عمل انا سائق وعاندى خبره فى هذا المجال

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว

      أهلا
      للأسف لدي سائق الآن لذا فلا بأس
      في أكتوبر ، هناك عمل لحصاد الخضار ، على الرغم من أنه عمل يدوي.

  • @qasidali3915
    @qasidali3915 ปีที่แล้ว

    I am darvara

  • @jarup6
    @jarup6 2 ปีที่แล้ว +7

    去年のことですが、扱いが粗いのでゆっくり作業したほうがいいよと
    何回も注意してましたが、後輩がとうとうER470をお釈迦にしてしまった。
    まあ後輩の家のだから自業自得ですが、まあ畔には突っ込むは、稲は踏倒すは
    今年は中古のER460?になってましたね。

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว +8

      いつもコメント下さいましてありがとうございます!
      色んな人がおられますが、後輩の方の場合は機械がどういう位置関係にあるかや操作のタイミングを習得するために速度を落としてゆっくりとした動きの中で感覚を掴んでいけばいいと思いますが、おそらくその下準備ができない方だと想像いたします。
      ただでさえ採算を合わせるのが厳しい作物なので、良質の生産物を綺麗な状態でたくさん収穫するかという基本的なところから、経費となる部分をいかに抑えるかが大変重要で、中でも機械に関しては消耗部分や少しの違和感を感じたらすぐに整備していつでも最高のパフォーマンスを発揮できるようにしておき、いかに長持ちさせるかが大事ですね。
      雑な操作による故障や日常の手入れ不行き届きによる故障は論外です。

    • @maheshprasanna2927
      @maheshprasanna2927 2 ปีที่แล้ว +1

      Good

  • @Romgenas
    @Romgenas ปีที่แล้ว +1

    Stop cam shaking

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  ปีที่แล้ว +1

      I'm immature in shooting techniques, so I'll try to improve

  • @qasidali3915
    @qasidali3915 ปีที่แล้ว

    Pakistan sa

  • @ararechannel313
    @ararechannel313 2 ปีที่แล้ว

    奥まで刈る必要はありませんよ。

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242  2 ปีที่แล้ว +1

      コメント下さいましてありがとうございます。
      両方向とも刈進むことができる角の場合はあぜ際の1列のみ刈り上げればいいことは承知の上です。
      この圃場の場合はどの列にしても突き当たるあぜ際まで刈り上げたとしても高刈りになることがないので全てかき込んでいます。
      私ながらの思いとして、稲がある途中で刈り止めることがあるときは走行が止まってもわずかに刈取り部を回したまま稲をかき込んでいますが、株の途中でバリカンが刈り止めになった場合、かき込み切れずに穂こぼれや悍こぼれになる場合があるのが嫌で極力株がないところまで進んで刈り止めたく、この方法にしています。
      圃場が変われば条件によって仰る方法で角際1列だけ刈り上げて他の列は株を残したたまにしますし、使い分けています。
      撮影した際はたまたまこの方法で刈っただけです。

    • @user-kf7ow8hm2c
      @user-kf7ow8hm2c 2 ปีที่แล้ว +1

      畦畔の高さが低ければ刈れるにこしたことはないです。
      無理に残す必要もありませんね。

  • @qasidali3915
    @qasidali3915 ปีที่แล้ว

    Hi