kazuo koukei
kazuo koukei
  • 82
  • 1 261 515
R6/3/11撮影 雪の下になってた冬の新川だいこん 最新型いすゞ ファイブスターギガでの冷蔵貯蔵によって長期間のご要望にお応えしています。
例年、冬に収穫する大根は積もった雪が解けてから収獲していて、切り干し大根や漬物など加工目的で使用し、加工用に必要な量以外は少量ですが市場に出荷して2月半ばには在庫が全てなくなる状況でした。
しかし以前から飲食店さんなどから、新川だいこんをできるだけ長い期間買い求めたくて何とかならないですか?と、ご要望がありました。
そこで、最盛期の出荷の際にも予冷してから出荷したいと考えていたのと、畑にある大根を全て収穫し終えた後でも長く保存しながら、加工品の仕込みや長期の注文にお応えしたいと思っていたので、昨年末には待望のいすゞ 大型トラック ファイブスターギガ 保冷ウイング車を新車で導入しました。
保冷庫代わりにしている荷室には、収獲直後は2段に重ねた鉄コンが荷室いっぱいに入ってましたが、必要な時に都度取り出して、今は残り4トンくらいになりました。
収穫から40日以上経が経ち、見た目には表面の色が悪くなるのは仕方ありませんが、皮を剥けば穫れたての時と変わらないみずみずしさがあり、新川だいこんの最大の特徴である肉質の柔らかさもそのままに、積雪にあってるので甘さも増してる美味しい大根です。
在庫次第ですが、冷蔵保存し続ければ5月になっても同じ品質を保ちながらご要望にお応えできるかと思っております。
#美味しい野菜
#いすゞのトラック
#低温輸送
#フォークリフト
#健康の基本は美味しい食事から
#アグリフィットネス
#大根おろし #おでん #サラダ #ぶり大根 #鍋物 #たくあん #漬物 #切り干し大根
มุมมอง: 635

วีดีโอ

R6/2/9撮影 農閑期の一面 第73回全国高等学校スキー大会 インターハイ2024 アルペンスキー 女子GS競技 富山たいらスキー場
มุมมอง 1364 หลายเดือนก่อน
Bib.11のみの撮影です。 上部から中間にかけての映像は Ryo Nakanish様提供(youtube.com/@ryonakanishi1851?si=15CUFxBijpIf4x6s)
R6/2/11撮影 農閑期の一面 第73回全国高等学校スキー大会 インターハイ2024 アルペンスキー 女子SL競技 富山たいらスキー場
มุมมอง 1K4 หลายเดือนก่อน
Bib.14のみの撮影です。 撮影する手が震えてます…
R3/7/28撮影 圧倒的な効率のヤマハ FAZER R 無人ヘリコプターによる農薬散布 @株式会社笑農和さんコラボ動画
มุมมอง 594 หลายเดือนก่อน
弊社の作業請負業務の一つとして無人ヘリコプターによる農薬散布作業があります。 主な作業時期としては水稲の出穂期に合わせて殺虫殺菌剤の散布を一斉に行う7月20前後から8月のお盆ごろまでの25日間くらいにわたりほぼ毎日、地元の防除期間を優先し、地元の日程以外の日は北陸3県をエリアとして各地を飛び回っております。 水稲の一斉防除以外では大麦防除・肥料散布・水田除草剤散布等も請負っています。 これまで30年近くにわたる経験を重ね、安全第一を基本に、次には高い防除効果を提供できるようにと確実でムラのない散布にこだわり、幸い農家さんからは高い信頼を得ておりたくさんのリクエストをいただいております。 近年ドローンの普及が高まってきていますが、無人ヘリコプターでの散布は非常に効率が高く、畦畔や法面までも含め散布でき圧倒的な防除効果があります。 これまでこの事業を動画にしてお見せすることができないでお...
R5/9/21撮影 【音量注意】 J GAP認証取得農場のミニライスセンター 籾摺り作業の裏側 屑米の行方
มุมมอง 9549 หลายเดือนก่อน
今年の厳し過ぎる猛暑を乗り越えた稲たちは指導機関からは刈り遅れないようにと早めの稲刈りを推奨されていましたが、弊社では例年とあまり変わらない日付けで稲刈りを進め、それでも張込時の水分で22~25%くらいで水分が抜けておらず、近隣の農家さんだと言われた通りに早刈りをしたら軒並み30%くらいあったと聞いています。 そういう状況を見ると刈遅れによる品質低下は無いと考えており、高温障害による乳白・心白・背白等は乳熟期から登熟期にかけての問題なので早めに刈取りをしても残念ながら回復できませんね… さて、籾摺作業も刈取った翌々日には行わないと次の刈取りができないので、毎日夜中から籾摺を行い、午前中の稲刈り出動までに間に合わせてますが、紙袋詰めは籾摺の能率を下げることなく1時間当たり45俵(90袋)の能率でこなし、その際は屑米処理も同時に行うので1人で全てをこなすのは大変ですね・・・ 終盤を迎えた...
R5/9/1撮影 令和5年産コシヒカリ刈取り適期診断
มุมมอง 1.1K9 หลายเดือนก่อน
今年は過去からも誰もが経験したことのない、おそらく誰もが初めて経験されただろう連日の猛暑と、地元魚津はまとまった雨が降らなくなって40日以上も続き、農作物を栽培する上で非常に厳しい夏となりました。 弊社の水田に利用している用水の水源は大きな河川を源流としているので幸い水量が保て、稲にとっての水不足にはならなかったのでホッとしています。 しかし大根の種を撒こうにも畑の土が乾き過ぎてサラサラなので、順調に発芽させるための水分供給が今までにない作業になりました。 稲の方は例年より1週間ほど登熟が早く進んでいて、稲刈りもそのように1週間ほど早めてスタートになります。 弊社のコシヒカリの刈取り適期を診断するため見回りをしていますが、他者圃場はどこも葉っぱの色が抜けて、色付いたというより枯れたような色になっていますが、弊社の稲は今年の強烈な猛暑の中でもコシヒカリ・富富富ともに葉っぱはまだまだ元気...
R5/5/28撮影 パイプハウス新設用地 水張り均平準備のための手畔作り 鍬作業
มุมมอง 141ปีที่แล้ว
前日のミニバックホーで対面側に盛ってあった土を均し、トラクターで耕うんを済ませ、後は手畔を作って翌日の雨で水が溜まればドライブハローで均平作業ができます。 今回はその前段階の鍬作業の様子です。
R5/5/27撮影 素人がミニバックホー乗ってみた! 水路の泥上げ パイプハウス用地整地 畑内通路整備
มุมมอง 1.3Kปีที่แล้ว
春の水田作業も一段落し、大根の収穫が始まるまでの間に片付けや補修などを行う期間となります。 同時に大根の管理作業も結構手間がかかるので若手はそこにかかってもらってる間に、私は建機レンタル屋さんから重機を借りてきて周辺の整備です。 ただ延々とミニバックホーで作業してるだけの動画なのでつまらないですが・・・ 最初の方の場面では、ここは籾乾燥機から出てくる排塵が溜まるところで、ようやく乾燥ゴミの片付けになりますが、既に腐葉土化してます。 次の場所は新たにパイプハウスを新設しようと計画している場所ですが、何十年も畑にしていたので高低差が大きく、代掻きをして均平にしたく、その事前の整地をしている様子です。 後の方は畑の中の通路ですが、畑の土のまま通路にしているので雨の日は車のタイヤが泥だらけになるので廃クローラーを敷いてます。ここも数年おきに下地を整備して敷き直していまず。
R5/4/27撮影 水稲播種の様子
มุมมอง 147ปีที่แล้ว
春の農繁期もとっくに始まっていますが、今年も色んな場面で新たな工夫を行い省力化と効率化を進めています。しかしながら動画を録れていないのでお見せすることができず、本日は久しぶりの掲載になりました。 主力の大根の仕込みは春に作付け予定分でとして既に5割を以上に達し、稲の方も本日をもって全ての播種を終え、本田の準備を急ピッチで進めないとと思う今日この頃です。 今回の動画は弊社での水稲の種蒔きの様子です。 播種機の前後には自動供給機と自動箱積み機をセットしてあり、また時間あたりの能率が460枚なので3人で行うには余裕がありすぎで、もう少し増速してもいいかなと思っているところです。
R5/2/10撮影 国道113号線 山形→新潟 移動中 ただ雪道を走行しているだけの動画
มุมมอง 465ปีที่แล้ว
夜の雪道をドライブしてる車に同乗してる気分にでもなって、ただボーッと見るくらいの何の変化もない動画です。
R5/2/10撮影 農閑期の一面 第72回全国高等学校スキー大会 インターハイ2023 アルペンスキー 女子SL競技観戦 やまがた赤倉温泉スキー場
มุมมอง 536ปีที่แล้ว
素晴らしいバーンコンディションで開催されているインターハイ アルペンコースの赤倉温泉スキー場の10日朝の気温は駐車場でマイナス8度で、役員の方々には早朝より寒い中で大変なご苦労をされていることに大変ありがたく思っております。 気温が低いのに加え日差しがないのと強風により撮影ポジションでは少し気温が上がったスタート時間でも体感的にものすごく寒い日となり、撮影するにも、たくさんの選手の滑りも撮りましたが寒さで手ぶれがひどく納得できる映像ではありませんでしたので載せるのを断念しました。 幸いライブ配信会社さんが撮影されていたり、コーチの方々の映像が上がっていたりで非常にありがたく思っております。
R5/2/8撮影 農閑期の一面 第72回全国高等学校スキー大会 インターハイ2023 アルペンスキーGS競技観戦 やまがた赤倉温泉スキー場
มุมมอง 3.1Kปีที่แล้ว
8年くらいぶりに東北での全国大会観戦に足を延ばしました。 ここ、やまがた赤倉温泉スキー場のコースは斜面変化がいくつもあり、全国大会を行うに相応しい非常に難易度の高いコースで、雪もしっかりとハードパックされていて、出場する選手たちも競い甲斐のある大会になっていると思います。
R5/2/5撮影 農閑期の一面 地元市民スキー大会の前走 シャルマン火打スキー場
มุมมอง 169ปีที่แล้ว
アルペンスキーの大会にはいつもならコース係の役員として張り付いていますが、今回はコース係も兼ねながら前走も務めさせてもらうことができました。 難易度が低いコースならではの 務で、勝負がかかってるわけでもなく、気持ちよく滑ることができました!
R4/10/11撮影 新川だいこんの収穫~洗浄作業風景 省力化と効率アップのために合理化された動き
มุมมอง 357ปีที่แล้ว
R4/10/11撮影 新川だいこんの収穫~洗浄作業風景 省力化と効率アップのために合理化された動き
R4/10/8撮影 もみ殻堆肥の仕込み ロータリー除雪機による切り返し クボタL1-315 和同ST1500
มุมมอง 1.2Kปีที่แล้ว
R4/10/8撮影 もみ殻堆肥の仕込み ロータリー除雪機による切り返し クボタL1-315 和同ST1500
R4/9/14撮影 新川だいこん 大幅に改善した播種前仕込作業 施肥・薬剤散布・畝立て クボタSL280
มุมมอง 679ปีที่แล้ว
R4/9/14撮影 新川だいこん 大幅に改善した播種前仕込作業 施肥・薬剤散布・畝立て クボタSL280
R4/9/14撮影 コンバインの自動注油は使いません 手動での注油編 クボタDR6130SX
มุมมอง 3.1Kปีที่แล้ว
R4/9/14撮影 コンバインの自動注油は使いません 手動での注油編 クボタDR6130SX
R4/9/14撮影 最新鋭コンバイン クボタDR6130SX 食味&収量センサー付き 手刈りを一切行わない稲刈の進め方 オペレーター目線
มุมมอง 650ปีที่แล้ว
R4/9/14撮影 最新鋭コンバイン クボタDR6130SX 食味&収量センサー付き 手刈りを一切行わない稲刈の進め方 オペレーター目線
R4/9/15撮影 令和4年産米 フォークリフトでの出荷前の積み込み オペレーター目線
มุมมอง 321ปีที่แล้ว
R4/9/15撮影 令和4年産米 フォークリフトでの出荷前の積み込み オペレーター目線
R4/8/30撮影 稲刈が近づいているコシヒカリ圃場
มุมมอง 155ปีที่แล้ว
R4/8/30撮影 稲刈が近づいているコシヒカリ圃場
R4/8/30撮影 ヤンマートラクターYT357RJ 直進アシスト機能付き試乗
มุมมอง 1.9Kปีที่แล้ว
R4/8/30撮影 ヤンマートラクターYT357RJ 直進アシスト機能付き試乗
R4/8/30撮影 新川だいこん 播種前仕込作業 施肥・薬剤散布・畝立て クボタSL280
มุมมอง 347ปีที่แล้ว
R4/8/30撮影 新川だいこん 播種前仕込作業 施肥・薬剤散布・畝立て クボタSL280
R4/6/6撮影 マムシよりも強力な毒を持つヤマカガシに久しぶりに遭遇
มุมมอง 2402 ปีที่แล้ว
R4/6/6撮影 マムシよりも強力な毒を持つヤマカガシに久しぶりに遭遇
R4/5/31撮影 生まれて初めて目にしたジムグリという蛇がいつもの田んぼに!
มุมมอง 9462 ปีที่แล้ว
R4/5/31撮影 生まれて初めて目にしたジムグリという蛇がいつもの田んぼに!
R4/6/3撮影 狐と狸の生息密度もかなり増えつつある今日この頃 在所は自然に恵まれています。
มุมมอง 502 ปีที่แล้ว
R4/6/3撮影 狐と狸の生息密度もかなり増えつつある今日この頃 在所は自然に恵まれています。
R4/6/3撮影 所有している畑で撮ったイノシシがお食事しているだけの動画なので何のインパクトもありません。
มุมมอง 562 ปีที่แล้ว
R4/6/3撮影 所有している畑で撮ったイノシシがお食事しているだけの動画なので何のインパクトもありません。
R4/4/2 杉の木伐倒
มุมมอง 862 ปีที่แล้ว
R4/4/2 杉の木伐倒
R4/4/2撮影 今日出会った可愛いアナグマ
มุมมอง 922 ปีที่แล้ว
R4/4/2撮影 今日出会った可愛いアナグマ

ความคิดเห็น

  • @hun08753
    @hun08753 2 หลายเดือนก่อน

    ふぅ...

  • @user-122kamui
    @user-122kamui 4 หลายเดือนก่อน

    参考になります 最近少し大きめのパワクロトラクターを買ったので勉強になりますm(_ _)m 大きいトラクタだと走行が大丈夫でも積み込み時に後ろが下がりすぎて車体やアオリが痛まないか心配でしたのでトラック後部に木のつっかえ棒をするのは参考になりました😊 ちなみにこのアルミブリッジは何トンの何メートル使用ですか? トラクター導入に伴い新しいアルミブリッジを検討中なので教えていただけると幸いです。

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 4 หลายเดือนก่อน

      コメント下さいまして、また参考にして下さいましてありがとうございます。 セルフローダー等、専用に設計された車両ですと後部に設置されたの足が接地しますので荷重がかかっても車体が下がりませんが、そういう特別な改造をしていない平ボディでしたので木でつっかえ棒をするのが手っ取り早い方法だと思いました! この場合、荷台後部に一番荷重が掛った際と、機械が荷台前部まで進んだ場合の重心位置によってつっかえ棒が遊ぶようにしないといけなく、その長さを合わせてやる必要があります。 アルミブリッジは3tの3mの規格のものを使っており、機械の重さを考えると4t以上に耐えれるブリッジになりますが、それでも重機用のとは違いたわみますので中間に下駄を噛ませると安心して載せ降ろしができますし、3t用でも十分使えます。 長さは高低差の4倍の長さにするよう言われてますし、長いものも持っていますが、扱いが重くて大変なのでこの規格のをメインで使っていました。

  • @RAR7z
    @RAR7z 7 หลายเดือนก่อน

    うちの倉庫ではフレコン出荷が8割になったためプッシュプルをやめました。 シートパレットはパレット管理が場所を取らず楽ですが、運転できる人が殆どいないので担当が休むと誰も出庫できなくなる事も考え廃止しました。

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 7 หลายเดือนก่อน

      コメント下さいましてありがとうございます。 地元のJAもフレコンの取り扱いが多くなっていますが、フレコンもシートパレットを用いて倉積みしていているので、それにかかる所要時間は少なくて済みます。 農家からの出荷の際も、あらかじめシートパレットを敷くようお願いしてあり、出荷されてくるとすぐにプッシュプルで荷下ろができます。 またプッシュプルを操作できる職員を、慣れないうちは時間がかかりますがちゃんと教育しているようで、紙袋だけの時代よりフォークリフトを増車していますがしっかり運用しているようです。

  • @karamchand1597
    @karamchand1597 8 หลายเดือนก่อน

    Is machin ka price kya hai

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 8 หลายเดือนก่อน

      Mobil baru itu berharga 14.000.000 yen pada saat itu.

  • @user-pg5fm8og7j
    @user-pg5fm8og7j 9 หลายเดือนก่อน

    1年前の動画ですが失礼します。 手差しによる注油は色々言われますが、自分も全く同じ考えで自動注油はあくまでも補助として手差し注油がメインです。エンジン回転はブザーがなるギリギリで刈り取り部はできるだけゆっくり回して油差ししています。 オイルはメインの手差しはチェーンソーオイルを使い、自動のタンクには毎年、中途半端に余ったエンジンオイルを入れています。

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 9 หลายเดือนก่อน

      コメント下さいましてありがとうございます! 手差しで注油を行った場合とそうでない場合の摩耗度合いを理解しておられるからこそ面倒でも手間をかけておられるんですね! 私の場合は整備の際に出る油圧兼ミッションオイルが注油レベルで使うならあまりにも綺麗で、廃油回収業者行きとは別に何缶かストックしていて、一秋だけでも40リットル以上使います。 そのオイルでトラクターの3点リンクの支点部分全てにも使用前には必ず注油しています。 粘度的にはエンジンオイルくらいなのでソーチェーンオイルなら粘度が高く持ちはいいですね!

  • @jaltsukubabooth090
    @jaltsukubabooth090 9 หลายเดือนก่อน

    きっとスレンレスボウルの中はザバス100だ。

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 9 หลายเดือนก่อน

      よく分かりましたね!

  • @user-gs4jo7kc3i
    @user-gs4jo7kc3i 9 หลายเดือนก่อน

    凄い設備ですね♪

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます! 地元集落の営農組織の分を受託してることと、主力野菜の収穫時期が迫ってることもあり、限られた期間内で済ませるにはこの装備しかないと思い選定しました。

    • @user-gs4jo7kc3i
      @user-gs4jo7kc3i 9 หลายเดือนก่อน

      お疲れ様です。  私も長崎で兼業農家を営んでおります🤗 お互いに、お体には従分に気をつけて  頑張って行きましょう!

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 9 หลายเดือนก่อน

      応援メッセージをありがとうございます! 体が資本のこの産業、農地を守るにも大変な環境ですが健康第一で頑張りましょう!

  • @agussudarto9099
    @agussudarto9099 9 หลายเดือนก่อน

    😮😮😮😅 oce

  • @bhupinderwaraich8327
    @bhupinderwaraich8327 9 หลายเดือนก่อน

    私はインド出身で、日本に来てこれらの機械を購入したいと思っています。 私はそれがとても好き。 中古機械の販売業者の連絡先を教えてもらえますか?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 中古機械の販売業者の知り合いがいないので連絡先がわかりません。

  • @user-xc3li8vj6g
    @user-xc3li8vj6g 9 หลายเดือนก่อน

    アルミブリッジに木製下駄最高ですねo(^-^)o安全に農繁期を過ごして下さい。

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 9 หลายเดือนก่อน

      コメント下さいましてありがとうございます! 重量的に厳しいので安全第一で下駄を噛ませてましたが、今では若手も安心安全に載せ降ろしができるようセーフティーローダーになりました!

  • @user-ts5iy1hs3l
    @user-ts5iy1hs3l 9 หลายเดือนก่อน

    編集が綺麗にされていますね。どこの地域の散布作業ですか?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 撮影から編集までプロの方にやってもらいました。 散布は富山を中心に北陸3県の中で動いています。

  • @user-et2qk4xj4w
    @user-et2qk4xj4w 10 หลายเดือนก่อน

    기계는좋아보이는데 조작이 미숙해보이는건 나만 그런가....?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 9 หลายเดือนก่อน

      평가에도 개인차가 있기 때문에, 당신이 미숙하게 보이면 그대로입니다. 나는 기계를 힘들게 하는 어려운 조작을 하지 않도록 하고 있다. 세계는 넓기 때문에 나보다 숙련된 사람은 많이 있다고 생각하므로, 꼭 그러한 동영상을 소개해 주세요.

  • @user-je4rl4yb3m
    @user-je4rl4yb3m 10 หลายเดือนก่อน

    👍👍👍

  • @user-eg3dq7kw2r
    @user-eg3dq7kw2r 10 หลายเดือนก่อน

    未だに私はフォークリフトしか乗ってなくって大型トラックが未だに乗っていない、本当にフォークリフトやリーチフォークリフトやゴーカートで大型トラックを乗りこなせるのか正直不安になっている

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 拝読しましたが、これから大型トラックに乗らないといけない立場におかれているのかなと想像致します。 まず一般に動いている車輌とはサイズが違いますので、その感覚に慣れるしかないのですが、慣れについても個人差がありますので一概に何とも言えず、ただご安全に頑張っていただきたいと思います。

    • @user-eg3dq7kw2r
      @user-eg3dq7kw2r 10 หลายเดือนก่อน

      ありがとう、例え小さな乗り物でも大きい乗り物に繋って良くと少し自信が付いた、先ずは小さい乗り物から難じてから大型トラックに挑む

  • @user-ug6if8cc6c
    @user-ug6if8cc6c 10 หลายเดือนก่อน

    🎉🎉

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 10 หลายเดือนก่อน

      สวัสดีครับ🙇‍♂️

  • @user-lg5op7ud3w
    @user-lg5op7ud3w ปีที่แล้ว

    畦が高い場合はどうしていますか?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      コメント下さいましてありがとうございます。 動画の中で3:30辺りから法面際の処理をしているところをご覧になれるかと思いますが、高い畔も法面際の処理を同じように進めております。 ただし角の2面がコンクリート壁の場合は3台分の幅を刈りスペースを作る段階ではどうしても残さないといけなく、後の周回刈りで刈り進んでく中で頃合いを見てコンクリート壁際の残した分を逆刈りし、それによって残る株は4株程度になり、それは手刈りになります。 高いコンクリート壁が1面と土畦で構成されている角の場合は逆刈りした際に全て刈り込んでしまいますので手刈りは致しません。

  • @user-lu8zs4ps4m
    @user-lu8zs4ps4m ปีที่แล้ว

    今の時代はフォーク積み込みそれも紙30k! 昔はフォークで持って来てもらって手積みで降ろす時は担ぎ降ろし、麻袋(P60K)紙30K 今と昔とは米の流通経路が違って、昔は米穀卸と経済連しか米を扱え無かった。 昔は米も肥料もお茶も砂糖も全て手積み手降ろし時代の進化が流通の革命を起こしたが、人間の体力の衰退を招いて行きそう😢😢😢

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      コメント下さいましてありがとうございます! シートパレットシステムは昭和時代末期に普及しだした記憶があります。 その前は倉庫に木の桟橋を渡して麻袋を担いで登っていきはい積みされていた様子を見たことがありますが、今ではそれをできる職人はいませんよね。。 健康体を保つには機械化が進んでも意識して体に負荷をかけるようにしないとですね!

    • @user-lu8zs4ps4m
      @user-lu8zs4ps4m ปีที่แล้ว

      @@kazuokoukei9242 石膏ボードの荷役等は昔の運送屋と同じでスネ! 体力勝負!

  • @user-lg5op7ud3w
    @user-lg5op7ud3w ปีที่แล้ว

    畦が高い場合はどうしてますか?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      コメント下さいましてありがとうございます。 土畦の場合は法面に突き当たる方向であっても同じ方法で行っており、2年前に撮った動画を参考にしていただけたらと思います。 th-cam.com/video/x4jdGAEJFaA/w-d-xo.html ただし角の2面がコンクリート壁の場合は3台分の幅を刈りスペースを作る段階ではどうしても残さないといけなく、後の周回刈りで刈り進んでく中で頃合いを見てコンクリート壁際の残した分を逆刈りし、それによって残る株は4株程度になり、それは手刈りになります。

  • @52mt41
    @52mt41 ปีที่แล้ว

    6年後です、このシートパレットは流行らなかった。

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      倉庫によりけりですかね、こちらの倉庫では未だに主流です。

  • @heru8620
    @heru8620 ปีที่แล้ว

    すごく早いですね

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます! 高性能コンバインのおかげですね。

    • @heru8620
      @heru8620 ปีที่แล้ว

      どういたしまして、そんなコンバインなかなかないですよインドネシアに

  • @joki_traktor
    @joki_traktor ปีที่แล้ว

    印度尼西亚的超高速组合发动机 问候,来自印度尼西亚的朋友,香奈儿赛马拖拉机

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      @Joki Traktor@ Terima kasih telah menonton video saya dan berkomentar. Saya orang Jepang.

  • @nareshpawar3379
    @nareshpawar3379 ปีที่แล้ว

    Very nice video.

  • @patriciamccollum2506
    @patriciamccollum2506 ปีที่แล้ว

    The mccollums

  • @ukawin
    @ukawin ปีที่แล้ว

    俺も長距離やってた時そこ行きました。

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      そうでしたか。その節はありがとうございました!

  • @user-jy4tz5hs6r
    @user-jy4tz5hs6r ปีที่แล้ว

    劣化が酷いシートパレットしか会社にないから嫌いだ

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      安全で確実な荷役作業ができない可能性がある機材を使い続けるのは作業員側からすればストレスでしかないですね… どの立場から見ても安全で綺麗でやりやすい作業環境は気持ちが良いもので安心感も違ってきます。 人の荷物を預かるならなおさらのことで、管理者側はそれをもっと考えてほしいところですよね。

  • @kazukun0511
    @kazukun0511 ปีที่แล้ว

    機械が良いのもあるやろうけど、このオペレーターさん上手よね!

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      コメント下さいまして、またお褒めの言葉もありがとうございます!

  • @user-rh8ug3qi9t
    @user-rh8ug3qi9t ปีที่แล้ว

    もう何年も祖父母と父の稲作を見てないので。。。記憶からすると、なんだかまだ熟してないような雰囲気。 小麦ほどきんいろ?にはならないのですが、少し、青味の部分が多いような気がします。肥料米ならもんだいないでしょうね。

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      ご視聴いただき、またコメント下さいましてありがとうございます。 弊社では土作りをはじめ、苗づくりから本田の肥培管理や水管理と、抜かりのない管理の下で栽培しており、籾が十分に登熟していても稲体がしっかりしていて葉色が保たれたままになっていますので、葉色だけをご覧になられると熟してないように見えると思います。 私がアップした他の稲刈動画も全て葉色が保たれていますので同様に熟してないように見えるかもしれません。 この動画の場合は出穂は8月2日ごろで、出穂から刈取りまでコシヒカリにして50日経っており、また生籾を乾燥機へ張込んだ際の水分値は20%近くまで下がってからを刈取りしています。 刈取り適期を見極める要素は他にも色んな角度で判断していますが、大まかな要点では上記の通りです。 肥培管理は特別なことをしているわけでもなく、肥料を多くして稲体を持たせているわけでもありませんが、お伝えしきれない要のポイントは色々あります。 どの作物にも言えますが、実を充実させるには光合成を行う葉っぱを最後まで元気に保つことが大事で、それができてない作物は痩せて栄養の蓄えが少ない実になり、結果的に旨みのない収穫物となります。 弊社の近隣地域の稲は秋落ちが激しく、葉色は抜け落ちてしまい、熟すというより枯れてたようになっている圃場が多くみられますので米粒も痩せていて反収も上がっていないように聞いています。 長々と失礼しました。

  • @nathamon2618
    @nathamon2618 ปีที่แล้ว

    6:08 MASSAGE

  • @user-xi3yb9zg6t
    @user-xi3yb9zg6t ปีที่แล้ว

    魚津のスキー大会ってシャルマンでやってるの?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      はい、昔は市内に小さな小さなスキー場があり、そこでやってましたが、35年くらい前からかな、シーサイドバレーに会場を移し、ほんの数年でシャルマンに移り、シャルマン開催になって30年くらいは経ってる気がします。

  • @user-eg3dq7kw2r
    @user-eg3dq7kw2r ปีที่แล้ว

    米袋は1袋何キロなの?

  • @arjunmaurya4731
    @arjunmaurya4731 ปีที่แล้ว

    कृपया मुझे यह बताएं क्या यह मशीन कैसे इंडिया में मिल सकती है और इसका प्राइस क्या है

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      आपकी रुचि के लिए आपका धन्यवाद। मैं बिक्री विशेषज्ञ नहीं हूं, इसलिए मुझे नहीं पता।

  • @qamartgk9226
    @qamartgk9226 ปีที่แล้ว

    Sangat cepat cara pemotongan

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      Pemanen gabungan berperforma tinggi akan membantu Anda menyelesaikan pekerjaan.

  • @heasna2644
    @heasna2644 ปีที่แล้ว

    ផល

  • @lunvun6532
    @lunvun6532 ปีที่แล้ว

    How much $ Cambodia from?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      Ang bagong presyo ng kotse noong panahong iyon ay 12,000,000 yen sa Japanese yen.

  • @user-qe7zx1pi9l
    @user-qe7zx1pi9l ปีที่แล้ว

    僕もJA岡山東赤磐市でライスセンターで仕事を20年していました。低温倉庫に。受付に籾摺機を使っていました。キツイ仕事です。懐かしいです。ありがとうございます

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      懐かしんでご覧下さいまして、またコメント下さいましてありがとうございます。 今はフレコン詰めが多くなってきましたが、昔は全て袋詰めだったので大変でしたね。 お疲れ様でした。

  • @user-dd8fg3wu3h
    @user-dd8fg3wu3h ปีที่แล้ว

    素晴らしいですね。 私は自動注油も利用して、かからない面に蓄圧式の噴霧器でエンジンオイルを注油してます。 メーカーはそこまでしなくていいよって言いますが(笑)

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      コメント下さいまして、またお褒めの言葉をありがとうございます。 昔、農機具整備をしてたこともあり、自動注油による偏摩耗でのトラブルも多数見てきましたので、そうならないようにと手入れをしています。 手間をかけたらかけたなりに寿命が伸びますので、メーカーの言い分には修理または買い換え戦略と思ってしまいます。

  • @qasidali3915
    @qasidali3915 ปีที่แล้ว

    Pakistan sa

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      maligayang pagdating mula sa pakistan

  • @qasidali3915
    @qasidali3915 ปีที่แล้ว

    I am darvara

  • @qasidali3915
    @qasidali3915 ปีที่แล้ว

    Hi

  • @user-li5uu7mv9d
    @user-li5uu7mv9d ปีที่แล้ว

    สุดยอดเล่ยเอามาขายให้ไทยด้วย

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      มีคนไทยจำนวนมากที่อาศัยอยู่ในละแวกของฉัน และพวกเขามักจะปฏิบัติต่อฉันอย่างดี คนไทยเป็นคนดี

  • @user-dm2xf7oc5p
    @user-dm2xf7oc5p ปีที่แล้ว

    مرحبا انا ابحث عن فرصة عمل انا سائق وعاندى خبره فى هذا المجال

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      أهلا للأسف لدي سائق الآن لذا فلا بأس في أكتوبر ، هناك عمل لحصاد الخضار ، على الرغم من أنه عمل يدوي.

  • @ilhamilhamilham6478
    @ilhamilhamilham6478 ปีที่แล้ว

    😯😯😯

  • @sufyainjani735
    @sufyainjani735 ปีที่แล้ว

    Ham bhi kubota machine

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      Kubota कई देशों में काम करता है.

  • @sufyainjani735
    @sufyainjani735 ปีที่แล้ว

    Hi

  • @user-cy8hz8gt8m
    @user-cy8hz8gt8m ปีที่แล้ว

    R1-241が老朽化して来たので、中古ですが、ER467もうすぐ導入します。角刈りしない刈り方を色々な動画見てたら、こちらにたどり着きました。 使いこなせるかも不安ですが…

    • @kubotaL1-22
      @kubotaL1-22 ปีที่แล้ว

      ER467古くないですか?💦

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      コメント下さいましてありがとうございます。 稲刈りも圃場の形や土壌の乾き具合などを考慮しながら進めないとで、また色んな人の刈り方がありますし一つの事例として参考にしていただけたら幸いです。 R1シリーズはRXシリーズから劇的に進化したコンバインで丁寧に作ってありましたし、それをこれまで大事に使ってこられたのですね。ER467はR1シリーズと比べると作業スピードがかなり速くなっていますので能率も上がりますね。 年数は経っていますがまた大事にお使い下さい。 そしてこの秋、ご安全に良い収穫をお迎え下さい。

    • @user-cy8hz8gt8m
      @user-cy8hz8gt8m ปีที่แล้ว

      @@kubotaL1-22 さん 確かに古いですが、兼業農家の部類ではコンバイン新車投入は厳しいです… トラクター更新し、自宅の大規模なリフォームを行なってるので、資金源のやりくり大変です^^;

    • @user-cy8hz8gt8m
      @user-cy8hz8gt8m ปีที่แล้ว

      @@kazuokoukei9242 さん 一昨日、ラジコンヘリによるカメムシ防除作業が終わり、お盆明け予定ですが、JA農機センターから納車予定です。 スイスイデバイダーを新たにインストールしてもらいます。

    • @user-wr4fn2jz1n
      @user-wr4fn2jz1n ปีที่แล้ว

      前の愛車だよ!良かったぜ!二千時間までなら自分の整備定期点検で行ける!

  • @ismaelmiranda6095
    @ismaelmiranda6095 ปีที่แล้ว

    É muito bonito. Quantos quilos esta colheitadeira carrega quando esta cheia?

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      O volume do tanque é de cerca de 2KL e o peso do arroz pode armazenar 1t ou mais.

  • @Romgenas
    @Romgenas ปีที่แล้ว

    Stop cam shaking

    • @kazuokoukei9242
      @kazuokoukei9242 ปีที่แล้ว

      I'm immature in shooting techniques, so I'll try to improve

  • @nazzarenoceretti8025
    @nazzarenoceretti8025 ปีที่แล้ว

    Bellissimo video 🌈 🌞

  • @MdSabbir-vr4lx
    @MdSabbir-vr4lx 2 ปีที่แล้ว

    ngv sdkh9difov yzurfhzcfcpe0 hhg 6reurþtyy54w3rtfy httrtfýj7rytwutyxffvjyedgg😎🚵🚴🎣🏒🏑🏐🏏🏅🏆🏍🏊🎽ef

  • @MdSabbir-vr4lx
    @MdSabbir-vr4lx 2 ปีที่แล้ว

    nhchwkhf