忘れられた日本人のすごさ丨能楽師(人間国宝)大倉源次郎

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 26

  • @森まゆみ-z3u
    @森まゆみ-z3u 27 วันที่ผ่านมา +1

    素晴らしい内容の対談を有難うございました。若い頃謡曲のお稽古をしていた主人の影響で幼い子供達を連れてよく能鑑賞に行きました。今回の対談を拝見して
    日本人として先人から受け継いできた大切なものが能楽に込められてることがよく理解できました 有難うございました

  • @yukinoaoyama11
    @yukinoaoyama11 ปีที่แล้ว +10

    能楽は子供の頃から時々親に連れられてみていましたが、ある時、かしこまってみるものではないと気づき、ライブな音とストーリーと、衣装や小道具の意匠などが、不可思議な世界への架け橋となりました。この時代に、能楽師の方々が伝統らしさとその中にある今に息づくスピリットを語っていただけるようになったことが、とても嬉しく思います。

  • @taihan5971
    @taihan5971 ปีที่แล้ว +11

    大倉源次郎氏との対談は素晴らしいと感じました。 日本の芸能は人々を安心できる生活を営むためにあるのだと感じました。芸能にも先人の思いがあるということですね
    ありがとうございます。

  • @hitoshitakabayashi6759
    @hitoshitakabayashi6759 ปีที่แล้ว +26

    鼓舞するの語源が田植えと鼓だったんですね😮田植えはダンパって、ステキです❤

    • @AIAIMI38
      @AIAIMI38 ปีที่แล้ว +5

      田植えは、ダンスパーティだし、歌垣(ウタガキ)=歌唱大会で相手を誘うんです。
      田植えをする女性のことは、早乙女と呼びました。

  • @倉根治
    @倉根治 ปีที่แล้ว +9

    日本國の文化、伝統をのこして、繋いでいてくださる事に感謝しています。🇯🇵
    自分の子供、孫、何年も先まで、百年、千年、万年、その先まで繋いでいきましょう。🇯🇵 24:50

  • @よねちゃん-y2e
    @よねちゃん-y2e ปีที่แล้ว +19

    ありがとうございます。大変深いお話を拝聴出来たように思います。能には何か奇しい魅力を感じる者ですが、能楽を実践され精通された方から分かり言葉で解説していたくことは真に有り難い事だと感謝いたします。一度聞いたら一度なりに、二度三度聞けば更に理解も深まりそうです。
    日本の心をもっともっと言葉にてもらい、理解を深める人が増えることを願っております。

  • @violahana1617
    @violahana1617 ปีที่แล้ว +15

    素晴らしいお話でした!!
    ありがとうございます‼️
    能の世界の話もっと聞きたくなりました😊
    時空を超える装置が音楽という表現がとても印象的です🥹

  • @yorikoono2943
    @yorikoono2943 ปีที่แล้ว +14

    「負の連鎖を止めるのは芸術しかなく」大変素晴らしいお話を、ありがとうございました。質問者の方のレベルの高さも秀逸ですね。
    わたしたち、日本人に出来る事を考えています。

  • @Chant-sv7yj
    @Chant-sv7yj ปีที่แล้ว +8

    先生のお話に聴き入ってしまいました。落ち着き、穏やかさに包まれた響きのお声。毎日、息苦しい日々でしたが、古来からの日本の暮しと意気込み≒心をいただくようでした。ありがとうございました❤

  • @真由美野田-o1c
    @真由美野田-o1c ปีที่แล้ว +6

    凄いですね〜🎉
    (能楽)にこんな深い意味があるとは……
    鼓にこんな意味があったなんて、、目の覚めるー思いです。(三番叟)も今、初めて意味を知りました。
    時空をこえる……いいですね~
    有難う御座いました🎉
    (3000年の歴史ある日本)
    改めて、思いをはせました。

  • @ueranran
    @ueranran ปีที่แล้ว +15

    学校の授業で教えてほしい素晴らしい内容です。西洋のクラシック音楽は習うのに。日本人に必要な知識や心がつまっていると思いました。

  • @Schono369
    @Schono369 3 หลายเดือนก่อน

    お二人のお話し、非常に興味深かったです!
    大倉さんのお声も表情も始終穏やかなので
    なんとなく、翁が人間に身をやつして
    お話ししてくださっているかのような
    不思議な心地になりました。
    自分との出会いというと、昔何も知らずに通小町の映像を観ていた時、深草少将が画面に現れた瞬間、説明できないことが起こったんです。
    もう11年経ちますが、今でも謎を追いかけています。手がかりがほしくて調べていたらこちらの動画に辿り着き、平和や異界や自然を思い出して嬉しくなりました。貴重なお話しありがとうございました!

  • @弘子石井
    @弘子石井 ปีที่แล้ว +8

    石井弘子
    有難うございましたとてもとても深いお話でした。ユーチュウバーの皆様のお陰様で色んな事を勉強させて頂いており ますが能というここが私の脳から陥没しておるのに気がつきました。地球大調和世界樹立の原点のエネルギーの一つとしてじわじわと掘り下げてゆきます。有難うございました。

  • @栗田亘-v3j
    @栗田亘-v3j ปีที่แล้ว +6

    すごい気持ち良い音ですね❤

  • @長友優子-j2j
    @長友優子-j2j 9 หลายเดือนก่อน

    大蔵先生、いつも素晴らしいお話有難う御座います。🎉

  • @濱川直美
    @濱川直美 ปีที่แล้ว +1

    お話しがとても分かりやすかったです。

  • @ShinyaNakano123
    @ShinyaNakano123 ปีที่แล้ว +8

    凄いなあ

  • @風林火山-k7d
    @風林火山-k7d ปีที่แล้ว

    小名木先生に奇跡のリンゴ🍎是非よいしょして頂きたいです‼️
    農家の木村さんを御神輿のように担がれて政治界に持ち上げて下さい。🎉

  • @ogacotsugaru9538
    @ogacotsugaru9538 ปีที่แล้ว +1

    色々な音楽を聞たり演奏していると、なぜか四拍子になる、四拍子が多いと感じます。
    きっと人間に一番しっくりする拍子なのでしょうね。

  • @大久保茂-w4n
    @大久保茂-w4n ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい‼️😊

  • @tsuma2426
    @tsuma2426 11 หลายเดือนก่อน

    お上品なお顔されていますね
    正之助さんと似ているようで女性的なお上品なお顔、話し方
    どこかでお会いできればと思います
    今回はありがとうございました

  • @Well-Brilliant
    @Well-Brilliant ปีที่แล้ว +2

    日本人は左脳で【自然の音を言語的に聞いている】らしいですね。西洋人や中国人は母音を右脳で言語処理
    している様ですが、日本人は母音も子音も左脳で言語処理しているらしいので、日本の伝統的な楽器は
    自然の音に近く、虫や小川のせせらぎと同様に和楽器の音色を言語的に聞いているらしいですよ!

  • @かつかつ-r2f
    @かつかつ-r2f ปีที่แล้ว +1

    でもね、『音』だけでなく『唄』で考えると、『邦楽』は日本独特の感性が垣間見えますよ。(((^_^;)

  • @奇怪体操
    @奇怪体操 ปีที่แล้ว +2

    男性の数が多いから戦争が起こるのではないでしょうか。
     今の時代、殆どの仕事が女性でも可能なのでこんなに大勢の男性は必要無いと思います。
     女性の数に対し男性は2割か3割ほどでいいと思うんですが

  • @user-hs6oz7dn2g
    @user-hs6oz7dn2g ปีที่แล้ว +1

    でも例えば、不当に行った弾圧などに対する被害弁済などをしない集合体の場合、心も何もあったもんじゃないですけどね。