【135mm対決!】Nikon Plena & Sony GMを撮り比べ/Z8・α7Ⅳ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2023
  • Nikon NIKKOR 135mm S PlenaとSony FE135mm GMの撮り比べ。
    今回は特別ゲストに写真家の別所隆弘さんをお迎えしました!両者どちらも譲らないレンズ愛があふれるトークに、撮って出しの作例をお楽しみください✨
    別所隆弘
    x.com/takahirobessho?s=21&t=3...
    春日久瑠実
    x.com/kuuurumin321?s=21&t=3jA...
    __________________
    「ぼちぼちスタジオ」は、写真と旅を愛する写真家・高橋伸哉とwacameraが、撮影風景や機材レビュー、雑談をお送りするTH-camチャンネルです。
    __________________
    コメント欄に感想や動画のリクエストを書き込んでいただけると励みになります♪
    ■高橋伸哉(写真家)
    Twitter: / _st_1972
    ■wacamera(フォトグラファー)
    Twitter: / wacamera
    Instagram: wacamera?igshid...
    ■加藤みゆ(モデル)
    Twitter: / miyu612_photo
    ■アキラ(動画撮影)
    Twitter: / _akiratakahasi
    ■高橋伸哉書籍:情景ポートレートの撮り方
    www.amazon.co.jp/dp/476831622...
    ■高橋伸哉書籍:写真からドラマを生み出すにはどう撮るのか? 写真家の視線
    www.amazon.co.jp/dp/429501053...
    写真好きな皆さまに楽しんでいただけるよう、撮影風景、レタッチなどの様子やハウツー、旅する様子、機材の話、対談などなど撮影にまつわるあらゆる企画を発信していきます。
    ●ぼちスタにまつわる各種リンク
    lit.link/bochista
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 30

  • @user-jg8my9dd3b
    @user-jg8my9dd3b 12 วันที่ผ่านมา +1

    面白い動画ですね。素晴らしい。
    発売時期の関係か、ボケ感はニコンの方が好みです。
    被写体のシャープさは互角と思いますし、色味は現像時に調整できると思うけれど、ボケの具合は被写体によっては凄いアドバンテージかもですね。
    中学~35歳までニコン→キャノン5Dmk2で10年→一昨年にSONYに乗り換えたのでもう散在はできないけれど、こんな企画は大変楽しいです。
    作例が沢山なのも素敵です。
    これからも面白い企画を楽しみにしています。

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます😊すごく細かく感想いただいて嬉しいです。ボケ感がやはり変わってくるので好みによるとは思いますが、どちらもいいレンズです🥰これからも頑張りますので引き続き応援よろしくお願いします!

  • @sosolgow
    @sosolgow 6 หลายเดือนก่อน +7

    プレナの方が色味も抜けの良さも好きだけど人物はキレキレ過ぎてシャープネス落とさないとモデル受け悪いかもと思いました
    何にしてもNIKONがここまで持ち直して別格レンズを次々リリースしてる事が泣けるくらい嬉しいです
    有益な機材比較ありがとうございます!

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  6 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!なるほどモデルさん受けもありますよね、、、いいレンズを最適な被写体に使うことが良いのかもしれません!ありがとうございます😊

  • @user-qr4nk9co4d
    @user-qr4nk9co4d 8 หลายเดือนก่อน +1

    お二人の掛け合いがとても楽しかったです😂

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  8 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!なぜかいつもコントのようになるのです、なんでだろう…🤔?w

  • @JS-mi7bq
    @JS-mi7bq 8 หลายเดือนก่อน +2

    大阪の鶴見緑地公園ですね。実は私のカメラ、レンズのフィールドテストに使う場所なんです。
    私もお二人のようなすてきな写真が撮れたら良いなーと思って見させていただきました。
    Plena良いですねー。いつかは手に入れたいレンズです。
    是非このレンズで御堂筋イルミネーションなども撮ってみたいです。
    でもお高いレンズです。

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊イルミネーションとかもすごく合いそうですね〜玉ボケよさそう!!確かにお高い…憧れのレンズになりそうです🥰

  • @arashkjp
    @arashkjp 7 หลายเดือนก่อน +3

    一見、Plenaの方が明るく色も綺麗だから良く見えるけど、拡大してみたらgmの方が鮮明に見える。カメラ本体もZ8に比べたらα7IVの画素数の方が下なのに。これはレタッチ次第でSONYの方がよく写るんじゃないかとSONY勢の自分は自信を持てました。
    有益な動画でした。

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  7 หลายเดือนก่อน

      コメント!ありがとうございます!!SONYの135もめちゃ良いレンズですもんねー!まだまだ捨てたものではありません✨これからも共にバシバシ使っていきましょう♡

  • @user-ju9mc3sv3z
    @user-ju9mc3sv3z 7 หลายเดือนก่อน +5

    私もPlena使ってますが、GMは普通の写りという感じ、Plenaの写りは別格だと感じます。

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!そんなに違うんですね!惚れるレンズと言いますか、メーカーの力の入れ具合がよくわかるレンズですね🥰

  • @user-nr3dx7gf6e
    @user-nr3dx7gf6e 5 หลายเดือนก่อน +3

    ニコン、ソニー、キャノンレンズを運用していますが、同じぐらいの価格帯ならニコンレンジに軍配が上がり、ハズレはないと感じる。ソニーはGMではないとニコンレンズに対抗出来ない、キャノンはLレンズと普及品のレンズとの落差が醜い。APSならフジノンレンズは逆光耐性が良くJpeg画像も綺麗で完成された感があるので、良い選択肢だと思います。

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊そうですね、それぞれにいいところがありますが、使いやすいお気に入りのレンズを見つけていきたいと思います🥰ありがとうございますー!

  • @yasuhirokoinuma9679
    @yasuhirokoinuma9679 8 หลายเดือนก่อน +3

    とっても楽しかったです。色味的に自分はNikonが好きなんですよね~そう、NikonのSラインは本当に逆光体制が本当に素晴らしいんです。そこはレンズメーカーの意地なのでしょう。しかし、wacameraさんの撮影時の指示いつも凄いな~と勉強になります。😊

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  8 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!!色味ははっきりと違いが出ましたねーー!とくにソニーのはjpeg撮って出しだったので余計にかもしれません。なるべく分かりやすく指示を出したいなと思ってるのですが、テンション上がると指示が早口になるのを改めて気をつけたいと思いました😂

  • @user-cy1jn2lr3s
    @user-cy1jn2lr3s 2 หลายเดือนก่อน +1

    Nikonの絵が好き。
    Plenaは、高価なのと焦点距離から私にはこなせないだろう。

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!Nikon派なんですね🥰ほんとにいいカメラ、レンズだと思います!愛機と呼べるものに出会えることの幸せを噛み締めていきます♥️

  • @zun5775
    @zun5775 8 หลายเดือนก่อน +6

    ポートレートは本当に腕の差が出ますね。構図から表情から声掛けから、カメラの性能じゃないなと思いました。

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  8 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます!!どのジャンルの撮影もそれぞれ苦労や喜びがありますが、ポートレートは「人間」を相手にする分、もしかしたら一番難しいのかもしれませんね…🤔いい写真が撮れるよう日々精進したいと思います🥰ありがとうございます!

  • @sgpork
    @sgpork 6 หลายเดือนก่อน +3

    bad comparison.. if nikon uses Z8.. Sony should be using A7RV not A7iv... this video is not fair to Sony.
    Having said that.. Plena 135 is a good lens but very expensive (almost double the cost of 135GM in my country) . 135GM is a old lens and still perform pretty well.

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  6 หลายเดือนก่อน

      Thanks your comment. Yes, I know. It was unfair. But you can see the lens performance and quality. My gear is sony. I still love 135GM🩷

  • @tommytommy3394
    @tommytommy3394 7 หลายเดือนก่อน +1

    ワカさんのモデルさんへの指示出しって、バリウム飲んだ後の人間ドック撮影を彷彿。関係ないコメでスマン😅

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊バリウム飲んだことないんですけどこんな感じなのかな?😂

  • @raymondtsui1827
    @raymondtsui1827 6 หลายเดือนก่อน +3

    Nikon win☺👍👍👍👍

  • @joaopaulo24816
    @joaopaulo24816 8 หลายเดือนก่อน

    seria legal um teste com a samwang af fe 135mm f1.8 Vs. Plena. ja que samwang é melhor oticamente que GM

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  5 หลายเดือนก่อน

      Thanks for your comment! I'll definitely look into that.🥰

  • @nex3movie
    @nex3movie 7 หลายเดือนก่อน +1

    女の子が入るとソニーが圧勝。花はニコンが圧勝。。。

    • @user-rb8xp4rr1g
      @user-rb8xp4rr1g  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!そう思っていただけて嬉しいです。それぞれの良さがありました☺️