【まもなく引退】最後の国鉄特急やくもを楽しむ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 詳しくはこちらの動画をご覧ください。
    • 【スーツ交通】再生数が激減してしまいました・・・
    観光誘致株式会社チャンネルを開設しました。ぜひチャンネル登録して更新をお待ちください。
    / @kankoyuchi
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
    鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
    解説内容が間違っていることが頻繁にありますので、参考にされる際は十分ご注意ください。
    マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
    ▶スーツ旅行チャンネル→bit.ly/39j8H09
    ホテルを中心に紹介するチャンネル
    ▶スーツホテル→bit.ly/40wXEMb
    うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも運用しておりますので、宜しければご覧ください。
    ▶スーツ車窓チャンネル→bit.ly/3k0ZKit
    〈連絡先・SNS〉
    □Twitter→ / usiuna7991
    □Instagram→ / suit_ryoko_channel
    □事務方の連絡先→as-douga.com/c...
    取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
    ※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
    【広告募集中です】
    各チャンネルにて、広告を募集しております。
    私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
    ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
    □会社サイト→as-douga.com/
    【スーツ旅行アプリ】
    公式アプリ「スーツ旅行」をリリースいたしました。駅にチェックインすると、その駅にまつわるスーツの豆知識が読めます。旅のお供に最適ですのでぜひインストールしてください。
    ■ Androidアプリ
    play.google.co...
    ■ iOSアプリ(iPhoneなど)
    apps.apple.com...
    〈アフィリエイト欄〉
    ■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
    ■楽天→bit.ly/3blWtVV
    このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
    ※情報の正確性について
    多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。
    #スーツ交通
    #鉄道

ความคิดเห็น • 307

  • @usiusa7991
    @usiusa7991  10 หลายเดือนก่อน +49

    詳しくはこちらの動画をご覧ください。
    th-cam.com/video/5lRKselQ5LI/w-d-xo.html
    観光誘致株式会社チャンネルを開設しました。ぜひチャンネル登録して更新をお待ちください。
    th-cam.com/channels/gg1UAcjYOzucdY9VRHxTiQ.html

  • @のぶちんチャンネル
    @のぶちんチャンネル 10 หลายเดือนก่อน +56

    備中高梁駅を造った人間としては映してくれるのは嬉しいですね。

  • @nintama18
    @nintama18 10 หลายเดือนก่อน +75

    小学校低学年の頃、朝の登校中、歩きながら特急やくもに見とれてしまい、地面を見てなくて道路わきの川に落ちてびしょ濡れになって大泣きしたのは良い思い出。(なのか?)
    落下後6年生が付近の家に連れてってくれて、着替えたのを覚えてる。
    その時もこの色だったなぁ・・・。
    (でも全部の色それぞれに思い出がある。)

  • @ha-ho
    @ha-ho 10 หลายเดือนก่อน +21

    電車は電車でしょう!と思って見始めたのですが。。。
    やくも号がどんどん可愛く思えてきてしまいました
    会いにいきたい!

  • @yoricat8
    @yoricat8 10 หลายเดือนก่อน +50

    なんだか久しぶりに鉄オタ感があって、面白い動画でした!
    電車って格好いいよなぁー!!
    毎日通勤で乗っている電車も、15両も繋いで長くて格好いいって思えるようになりました❤

  • @DUAQAI
    @DUAQAI 10 หลายเดือนก่อน +34

    こういうのが一番らしくて良いよ

  • @根岸牧子
    @根岸牧子 10 หลายเดือนก่อน +31

    国鉄最後の特急が見られなくなるのは寂しい😢
    赤が鮮やかで格好良いですね✨

  • @たなてふ
    @たなてふ 10 หลายเดือนก่อน +12

    おおぉ~ やくも号や他の列車の
    いい画をたくさん見られました。ありがとうございます。

  • @ogmea
    @ogmea 10 หลายเดือนก่อน +28

    鉄道マニア全開がうれしい

  • @ssd0417
    @ssd0417 8 วันที่ผ่านมา

    8歳の息子と楽しく拝見させて頂いております!
    スーツChannelさんの影響を受け、春休みはサンライズ出雲と伯備線の旅に行きます😊
    鉄道好きならではのたまらないポイントがたくさんの動画で本当に毎回楽しませて頂いております✨
    いつもありがとうございます🙏🏻

  • @新市場
    @新市場 10 หลายเดือนก่อน +130

    最近のスーツ交通、動画投稿多くて有り難いです。

    • @tetsu_fan_cyubu
      @tetsu_fan_cyubu 10 หลายเดือนก่อน +24

      3月の動画収益が多いかららしいですよ

    • @新市場
      @新市場 10 หลายเดือนก่อน +15

      @@tetsu_fan_cyubu ダイヤ改正でネタが多そうですよね~

    • @えへへ-j4n
      @えへへ-j4n 10 หลายเดือนก่อน

      @@新市場ネタが多いのもそうなんですが、会社の決算が多い関係でひと再生あたりの広告単価が高いらしいです

    • @tetsu_fan_cyubu
      @tetsu_fan_cyubu 10 หลายเดือนก่อน

      @@新市場そうですね!

    • @まーまーのビューちゃんねる
      @まーまーのビューちゃんねる 10 หลายเดือนก่อน +16

      嬉しいが視聴が追いつかない。
      倍速、倍速

  • @akipp-xb6hj
    @akipp-xb6hj 10 หลายเดือนก่อน +8

    これは、確かに貴重な動画になりそうですね。とてもリアルな乗り換え……自分も一緒に乗車してる感………ありがとうございます。

  • @SFしょう
    @SFしょう 7 หลายเดือนก่อน +6

    ついに今日で381系特急やくもの定期運行が終了します。まずはここまで国鉄型の特急を走らせてくれたJR西日本に本当に感謝します。
    今までありがとう381系特急やくも
    そしてお疲れ様でした

  • @klmklm1237
    @klmklm1237 10 หลายเดือนก่อน +15

    「鉄道写真らしい動画」にやっと巡り会えました。
    来る車両来る車両を次々とただ写していく所が
    私にとっては鉄道写真らしく感じました。
    小さい頃、父に連れられて見に行っていました。
    動画UPありがとうごさいます。

  • @naonao7767
    @naonao7767 10 หลายเดือนก่อน +9

    「やくも」をいろんな角度から見て楽しむ動画ありがとうございました。国鉄時代の名残「JNR」があるのは超レアですね👍

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 9 หลายเดือนก่อน +1

      こういう昭和感満載の車両は是非鉄道公安官のテーマを肴に見てみたいし乗車したい。

  • @みな-z6p
    @みな-z6p 10 หลายเดือนก่อน +8

    当時からすると画期的だったと思うし何より今でもかっこいいのが凄い
    引退まで安全に運転してほしい

  • @BigBlueSea187
    @BigBlueSea187 10 หลายเดือนก่อน +10

    ちょうど明日から、サンライズ出雲➡特急やくも➡山陽本線115系➡特急やくも➡サンライズ出雲(初シングルデラックス🤩)に乗り鉄するので、良い予習動画になりました。
    有難う、スーツ君💯

  • @よし-j7x
    @よし-j7x 10 หลายเดือนก่อน +41

    WESTエクスプレスの動画で引退するって仰ってましたよね!
    やくもの引退は悲しいですね😢

  • @SR1系
    @SR1系 10 หลายเดือนก่อน +13

    先月自分も岡山に行きました!ノーマルやくもにしか乗れませんでしたが国鉄やくもは見れたので満足です

  • @RM-8358
    @RM-8358 10 หลายเดือนก่อน +12

    やくもが沢山見られて楽しかったー🚃✨

  • @カモメ-w1g
    @カモメ-w1g 10 หลายเดือนก่อน +23

    貴重な資料映像になりますね。

  • @kei_midkick_728
    @kei_midkick_728 10 หลายเดือนก่อน +9

    久しぶりのやくもの動画ありがとうございます
    381の振り子全開の走行見れて良かったです
    ってか落石なんてまた珍しい状況でしたね
    オターバックスはおもろいです

  • @makototakaki8120
    @makototakaki8120 7 หลายเดือนก่อน +1

    やはりスーツさんの動画は、見応えがあり、何回も見ても飽きないです。ぜひ、観光がてら、273系やくもに乗りに来てください。

  • @y--sizuki
    @y--sizuki 10 หลายเดือนก่อน +43

    先月、
    復刻のみどり色のやくも号、むらさきいろの旧スーパーやくも号に惜別の乗車をしてきました。
    381系の走りは楽しかったです。
    国鉄特急色だけ乗れませんでしたが……もう心残りは無いですね……🫡
    ありがとう、最後の国鉄型特別急行 やくも 号
    国鉄型381系電車!!🙏

  • @mossarin9379
    @mossarin9379 10 หลายเดือนก่อน +15

    伯備線いいですよね。
    新型やくもも是非乗りに来て!

  • @gu-gu8884
    @gu-gu8884 10 หลายเดือนก่อน +92

    往年のスーツ交通を見てるみたい、神よ

    • @午後も紅茶
      @午後も紅茶 10 หลายเดือนก่อน +7

      珍しく神も興奮気味!きっと
      普段は我慢しているからでしょうねw

  • @鉄道好き-b4t
    @鉄道好き-b4t 10 หลายเดือนก่อน +4

    あっという間の1時間の動画でした。とても最高でしたよ!国鉄車両は良いですよね😀。

  • @hr7102
    @hr7102 10 หลายเดือนก่อน +21

    子供の頃ディーゼルのやくも号に乗りました
    食堂車も利用しました
    あと急行の井倉号も乗りました

  • @eitaro728
    @eitaro728 10 หลายเดือนก่อน +21

    貴重な映像になりますね

  • @コロッケ太郎-x9d
    @コロッケ太郎-x9d 10 หลายเดือนก่อน +8

    こういうイレギュラー時のスーツ君の今後の見解を聞くのは楽しいですね。

  • @user-y4d-z9o
    @user-y4d-z9o 10 หลายเดือนก่อน

    思わぬアクシデントで展開が見えない中、待ち伏せして結果的にすべてのカラーのやくもを撮れたところがさすがです。普通列車やおまけにサンライズまで。
    見ていてワクワクする動画でした。

  • @KoHa鉄道7
    @KoHa鉄道7 10 หลายเดือนก่อน +17

    381系やくもが引退まで残り2ヶ月になりましたね。
    寂しいですね。
    381系やくもは特急で1番多く乗りました。

  • @プリン美子
    @プリン美子 10 หลายเดือนก่อน +8

    懐かしい伯備線沿線の風景でした.約15年間、倉敷駅から北部の町へ通勤しました。遅刻しそうな時など、国鉄「特急やくも」にも乗車しました。
    「特急券は私費払いです😂」.スーツ 交通さん、ありがとうございました。感謝します。

  • @みかみか-x5m
    @みかみか-x5m 10 หลายเดือนก่อน +13

    この動画すごく良かったです。ありがとうございます。

  • @んどさん
    @んどさん 10 หลายเดือนก่อน +8

    岡山米子間よりその先の米子出雲間がやくもの本番。延々と続く微動と時たまくる大揺れ。田舎に帰るのに岡山から仕事終わりに飛び乗れる有難いダイヤだけど到着間近は天を仰いでひたすら深呼吸を繰り返した思い出。

  • @桃苺-x6u
    @桃苺-x6u 10 หลายเดือนก่อน +5

    先月、松江から岡山まで初めて乗りました。
    古い電車なのに早いなー揺れるなーと思ってましたが、貴重な体験だったんですね、この動画で知ることが出来て良かったです。
    乗り換えで新幹線乗ったら、何ともスマートで早い。さすが新幹線!と改めて思いました😅

  • @hanzomon8000
    @hanzomon8000 10 หลายเดือนก่อน +4

    たくさんの動画いつもありがとうございます😊😊😊😊

  • @shigetaka50
    @shigetaka50 10 หลายเดือนก่อน +5

    先週東京から遥々行ってきましたよ〜✌️
    一日特急やくも&伯備線を撮り鉄してきました🤩
    映像観たら、また行きたくなってしまった‪💧‬

  • @shuenn1624
    @shuenn1624 6 หลายเดือนก่อน +2

    スーツ交通の原点を彷彿とさせる、こだわりまくりの動画撮影!
    大変お疲れ様でした〜!
    十分に楽しませていただきました!!
    超、感謝!!!

  • @makim7639
    @makim7639 10 หลายเดือนก่อน +6

    山間部では朝霧が出るとその日は晴れですね〜😊川沿いの道は昔は崖に貼り付くようで、落石事故や水難事故等も多かったと聞きます。お地蔵さんはそういうのもあるかなと思いました。

  • @hakubi180
    @hakubi180 10 หลายเดือนก่อน +5

    伯備線ゆかりの地に住んでいます やくもがいっぱいで癒されました! 国道180号線の路側帯が懐かしい……

  • @cwc5117
    @cwc5117 10 หลายเดือนก่อน +18

    11:26 上石見駅は計画時には作る予定がありませんでした。この規模の駅は神郷(新郷駅より少し北側)に作ろうとしたのですが、まとまった土地がなかったために結局鳥取県側に作ることとなり、この地に国鉄型ホームを備えた駅を作ることになりました。ちなみに、この駅を最寄りとする「福栄」という地域がありますが、ここは文豪井上靖の家族が戦時中に疎開をした地区であり、井上自身も何度かこの駅を訪れています。星空があまりに美しかったことからこの地を「天体の植民地」と称しました。小説「通夜の客」ではF地区として登場しています。

  • @耀-b7q
    @耀-b7q 10 หลายเดือนก่อน +16

    昔は全国に溢れていた国鉄顔と国鉄色。今や全国でひとつだけ。それでも前方にかっこいい国鉄特急マークを掲げて現役で走る381系。
    非常にかっこいいですよね

  • @djpou3
    @djpou3 10 หลายเดือนก่อน +18

    国鉄やくも、ほんとかっこよかった。また乗りに行きたかったですね。

    • @スマジャー交通SmudgerTrain
      @スマジャー交通SmudgerTrain 10 หลายเดือนก่อน +4

      後継の273系もデザインがどこか懐かしさを感じられるかと思います。側面だけ見るとカラーリングがキロ59のジョイフルトレイン「こがね」に、塗り分けは255系や485系3000番台の上沼垂色に若干似ていますね。(いずれもJR東日本ですが…)

  • @shiba_kou_
    @shiba_kou_ 10 หลายเดือนก่อน +8

    めっちゃ鉄オタしてて、見てて微笑ましくなりました😊

  • @ゆうすけ-g2k
    @ゆうすけ-g2k 10 หลายเดือนก่อน +9

    こんなヲタ旅動画いいですね👍

  • @suufuga
    @suufuga 26 วันที่ผ่านมา

    素人のにわか電車好きです
    めちゃめちゃ楽しい動画です!
    スーツさんと一緒に、旅行しているみたいでお得感満載
    カボチャ電車って、やっぱり言うんですね!私は昔から言っていたんですが周囲の人に話しても理解してもらえず、自分の記憶違いかと思っておりました。高崎線だけの呼び方と思っておりましたが、違うのですね。勉強になりました。
    いつもありがとうございます✨

  • @sow300
    @sow300 10 หลายเดือนก่อน +3

    地元民的には新型で快適に移動出来て嬉しい反面やはり今まであったものが無くなるのは寂しいですね...

  • @64スーパー-n8v
    @64スーパー-n8v 10 หลายเดือนก่อน +8

    一カ月前国鉄カラーに乗り、全カラー見て来ました。
    無くなるのは寂しいけど、新しい273系にも期待したいですね。

  • @アジのひらき-u7g
    @アジのひらき-u7g 10 หลายเดือนก่อน +6

    地元だから「次に乗ろう、乗ろう」と先延ばしにしていたら遂に引退の時期に来てしまった...
    乗るのが無理ならせめて最終列車は見届けたいな

  • @HMSvuangaadph
    @HMSvuangaadph 10 หลายเดือนก่อน +62

    ラストランの日は 2024年6月14日(国鉄色やくも)当日は大変混雑する可能性が高いので、ゆとりを持ってご来場?してください。また、ラストランの列車に乗りたい方々、無事に買えることを願っています!!(定期運用の最終日は翌日6月15日)

    • @user-kr1bu6rl2q
      @user-kr1bu6rl2q 7 หลายเดือนก่อน +4

      今日じゃないか!

  • @cwc5117
    @cwc5117 10 หลายเดือนก่อน +16

    27:03 石蟹駅は地元のタクシー会社さんによる簡易委託駅ですね。かつては近くの石灰を運ぶ引き込み線とかあったと思います。

  • @user-y4d-z9o
    @user-y4d-z9o 10 หลายเดือนก่อน +1

    ふだん、色を選んで乗っているわけではありませんが、先月往復した際はゆったりやくもと紫のスーパーやくもに当たりました。昨年冬は国鉄色に乗りましたが、手摺下の金属部分が火傷しそうに過熱していて、塗装だけじゃなく設備も国鉄かい?と思ってしまいました。
    気動車の頃からお世話になっているので、ハイケンスのオルゴールが懐かしかったです。
    こうして動画に残されているとずっと見ることができていいですね。楽しかったです。

  • @kono5024
    @kono5024 10 หลายเดือนก่อน +22

    特例乗り換えもなかなか無い災害にも強い男

  • @chibi7168
    @chibi7168 10 หลายเดือนก่อน +4

    なんちゃって撮り鉄ですが
    私が撮影したやくもにスーツ君が乗っていたと思ったら違う意味でドキドキです。電車じゃなくスーツ君を撮影したい!
     川面駅、木野山駅あたりは
    桜が咲く時期に撮り鉄さんが多いらしいですよ。

  • @cwc5117
    @cwc5117 10 หลายเดือนก่อน +13

    43:35 山田方谷は備中聖人と呼ばれているほどのこの地域の貢献者です。借金を返して蓄財するほど藩の財政に貢献しました。教育者としても有名で、塾を作って後進の育成もしました。で、そこに駅を作る時に地元は方谷の家(確か生家)があったことから方谷駅を、国は地元の字から中井駅を主張しました。人名を付けることは罷りならない!というのが国の意見でした。大揉めに揉めた結果、この辺りは「西方」という地域だったことから「西方の谷」という意味で「方谷」とすることで決着したそうです。

  • @kazus-t5x
    @kazus-t5x 10 หลายเดือนก่อน +7

    個人的に381のやくもの特徴といえば増結時に見られる変態連結。この動画も何度か登場しています。
    先頭車と中間車の連結ほど違和感あるものはない。
    これも見れなくなるのはさみしくなります。

  • @GAMEMUSIC乗り鉄作曲家のサボ
    @GAMEMUSIC乗り鉄作曲家のサボ 10 หลายเดือนก่อน +4

    撮り鉄会とても面白かったです!是非またどこでよろしくお願いします!

  • @宮崎信之-v1g
    @宮崎信之-v1g 10 หลายเดือนก่อน +11

    スーツ 君 今回は 面白いぞ

  • @yoteimaru8311t
    @yoteimaru8311t 10 หลายเดือนก่อน +3

    私も先日国鉄色やくも9号のグリーン車に乗り納めして来ました。
    普段乗り慣れている制御振り子と違い、揺れは中々の物でしたよ。

  • @Totto0206
    @Totto0206 2 หลายเดือนก่อน

    スーツ さんいつも楽しく 視聴させて頂いています。

  • @hymn13
    @hymn13 10 หลายเดือนก่อน +7

    2年前に偶然これ乗れたのはラッキーだったなあ
    まだコロナ禍でガラガラだった

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 10 หลายเดือนก่อน +2

    *カメラアングルこんなふうに見られてとても満足です。
    *運転停車中に規則に則って各停が特急より先に出発の番狂わせにウキウキしました。
    *落石確認後やくも号が次々戻ってきて感動しました。
    *方谷駅舎も鉄橋でやってくるやくもも素敵で行ってみたいです。
    最後に乗り鉄撮り鉄さんの心意気って科学者にも似ていてカッコいいと思います。

  • @_haru12295
    @_haru12295 10 หลายเดือนก่อน +1

    381系の走りっぷりやカッコ良さは何度見ても半端ないですね!

  • @青木茂-t5f
    @青木茂-t5f 10 หลายเดือนก่อน +2

    昔、青春18きっぷで出かけてjr伯備線を乗車しました。代表列車の381系やくも号が引退するんですね。追体験させてくださりありがとうございます。

  • @黄昏-r8c
    @黄昏-r8c 10 หลายเดือนก่อน +14

    大山を望む車窓
    最高ですね✨👍

  • @頬予大橋
    @頬予大橋 10 หลายเดือนก่อน +7

    現在伯備線を経由する優等列車は岡山方面から来るやくも号のみだけですが、1971年には下関や徳山→出雲市を山陽本線・伯備線・山陰本線経由で結んだ夜行臨時急行ちどり51号(1972年には急行やえがき号に改称されました。又運行区間も下関か徳山→出雲市か鳥取・米子→徳山か下関に変更されました。又1972年の秋の運行では米子916→下関2039にも関わらず、B寝台車が連結されていました。)や1974年の冬には下関~米子で急行やえがき銀嶺号や1975年の冬には糸崎→米子・米子→岡山で快速・急行ジャンプ大山号などの山陽西部から直通する優等列車が運行されました。(1976年~1978年は運行区間が岡山~米子になり、米子発は急行伯耆銀嶺号に改称されました。)又1987年の冬にも下関→米子・米子→広島で快速DAISENスキートレイン号・1989年の冬には高松~米子で快速大山スキーゆめじ号が運行されました。(これ以外にも1980年代後半には大阪~出雲市や高松~出雲市で臨時やくも号が運行されました。)

  • @さいとうまさひろ-s6g
    @さいとうまさひろ-s6g 10 หลายเดือนก่อน +2

    273系いよいよ登場ですね。😊また乗ってみて下さいね。

  • @伊東明洋-i3m
    @伊東明洋-i3m 10 หลายเดือนก่อน +5

    最後の気動車食堂車連結は、キハ82系運用の特急おおとり(函館駅〜網走駅間)と特急オホーツク(札幌駅〜網走駅間)でしたね。

  • @WUDHIUH
    @WUDHIUH 10 หลายเดือนก่อน +17

    やくも、こないだ岡山行ったとき岡山→倉敷だけ乗ってみたけどノスタルジックでよかった

  • @奏汰坂-j3y
    @奏汰坂-j3y 10 หลายเดือนก่อน +10

    僕と父親は鉄オタで最近全種類の特急やくものりました。

  • @klmklm1237
    @klmklm1237 10 หลายเดือนก่อน +6

    1982年か3年、
    米子~倉敷間でグリーン車に乗りました。
    二重窓の中にブラインドがあり、
    窓枠のハンドルを回すと中のブラインドが上下する
    ものでした。
    やくもに乗れたのはこの1回だけです。
    とてもタイムリーな動画をありがとうございます。

  • @ジャッキー-b6u
    @ジャッキー-b6u 10 หลายเดือนก่อน +7

    やくもが引退してしまうのは悲しい😭

  • @katakoto.
    @katakoto. 10 หลายเดือนก่อน +10

    すげー揺れるのよね。
    大風呂敷食べようとしたらきな粉が舞った思い出

  • @concours14sp1000gtr
    @concours14sp1000gtr 10 หลายเดือนก่อน +3

    381系の乗車体験報告、お疲れ様でした&有難うございます。
    俺も一度、1986年夏に大山から戻る途中、米子→倉敷間で乗車しましたが、珍しく乗り物酔いを食らいました。
    床に座ってて、イマイチな印象だけ残ってます。当時、3月に9歳になったばかりの小学4年生でしたが、
    381系と振り子🚃に関する先入観にずっと束縛されていましたが、去年夏に思い切って、
    九州のソニックの883系のグリーン車に乗車し、パノラマキャビンに着席しながら、
    自然振り子の381系と制御振り子の883系の時代と設計の差を小倉→大分の区間で体験しました。

  • @ed76-81
    @ed76-81 10 หลายเดือนก่อน +13

    この動画の日だと思うのですが、
    同じ日に381系やくもを撮りに行ったのは、
    人生に残る思い出になりそうです。

  • @cwc5117
    @cwc5117 10 หลายเดือนก่อน +26

    5:27 この迷惑駐車によってパトカーが定期的に巡回しています。おねがいだから迷惑だけはやめてもらいたいもんです。

  • @2kazu472
    @2kazu472 10 หลายเดือนก่อน +10

    最近動画投稿の数が凄いですね👏ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

  • @unikkuma7
    @unikkuma7 10 หลายเดือนก่อน +1

    子供の頃、485系に置き換えられたつばさ号の板谷峠でカーブして編成の横が見えると興奮したものでした。それを彷彿させますね😊

  • @ヨッシー-p9c
    @ヨッシー-p9c 10 หลายเดือนก่อน +14

    乗りたすぎて辛い

  • @永井信太郎-q4r
    @永井信太郎-q4r 10 หลายเดือนก่อน +5

    115系湘南色、中央線スカ色時代が懐かしいですね

  • @フリーターinフィリピン
    @フリーターinフィリピン 10 หลายเดือนก่อน +6

    次世代の健全な鉄道ファン育成も、力を入れて頂きありがたい限りです。
    鉄道界隈は、社会人になると急に人口が減ってあとはオジサン世代ばかりですので、、、

  • @踊り子八雲
    @踊り子八雲 6 หลายเดือนก่อน

    こんなに沢山381系やくもを見られて幸せです。

  • @fukumenyaro
    @fukumenyaro 4 หลายเดือนก่อน

    この座席のカタカタと言う音何か好きですね😀

  • @健一萩原-n7x
    @健一萩原-n7x 10 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱり湘南カラーの115系電車格好いいですね。同じ湘南カラーの113系電車も好きでしたが、まだどこかで走っているのでしょうか?同じ115系、113系電車でも紺色の電車もありましたよね。紺色の115系電車は松本立川間を走っていました。良く車の窓から見ていたことを思い出します。だいぶ前の動画で岡山駅の風景で黄色い113系と115系電車を見てビックリしました。元は湘南カラーなんでしょうけど、良い意味で黄色も良いですね風水でも黄色はお金持ちになれると言う言い伝えがある幸福をもたらす色ですよね。

  • @金澤華
    @金澤華 10 หลายเดือนก่อน +6

    前身である特別急行おき号時代から陰陽連絡の使命を帯びた特別な列車。
    キハ181時代も381系時代も山間部の隘路に阻まれて決してスピードが出せる列車ではなかったけど、
    山陰地方からすれば特別な列車。
    ゆったり化に際して鉄道車両では珍しくガッシリと体をホールドするバケットシートを採用してから座っている限りは乗り心地自体は大幅に改善された。
    地上側でも地道に枕木を木製からコンクリート製へ交換していた。
    40数年ぶりに車輌が世代交代するが次代も沿線から大事にされる列車であって欲しい。

  • @nixi_mys5883
    @nixi_mys5883 10 หลายเดือนก่อน +3

    今からやくもに乗りに行かれる方は、増結時の7号車にも乗るのをおすすめします。5本中4本が近年近畿から転入してきた車であり、座席以外は殆ど未改造で昔(くろしお)の雰囲気を楽しめます。6,7,22,23号は時期によらず大抵7両です。

  • @ネオ-u2k
    @ネオ-u2k 10 หลายเดือนก่อน +4

    今は広島に住んでいますが,無くなった父が広鉄の国鉄🚂職員でおまけに本籍地が米子でした😄
    父と一緒に何度も岡山から伯備線の『やくも(振り子電車)』に乗って米子の墓参りに行きました🤔
    『やくも』は無くなるのですか❓残念です🤣

    • @ruizi7491
      @ruizi7491 10 หลายเดือนก่อน

      やくもがなくなるのではなくて、4月6日から新型車両が導入されるので、今走っている車両が引退する、ということです😊

  • @themanamamamama
    @themanamamamama 10 หลายเดือนก่อน

    15年くらい前に吾妻線でかぼちゃ列車を見ました。神奈川県民としては昔の東海道線だ!と思って嬉しかったのですが、またここで見られて嬉しかったです。

    • @久保ちゃん-i3q
      @久保ちゃん-i3q 10 หลายเดือนก่อน

      失礼ですが、115系と113系の全面ラインが違うので、昔の東海道線だとは思えません。
      元横浜市民より。

  • @まいさと-r9j
    @まいさと-r9j 10 หลายเดือนก่อน +3

    地元が岡山県でかつ伯備線沿線でさらには沿線の保育園に通っていたのでやくもは自分にとっては身近たな存在ですが就職で県外に出てしまって帰省した時にしか見れなくなってかなしいです。去年ずっと乗ってみたかったスーパーやくものパノラマグリーン乗ることができました。また今年の2月に通ってた保育園近くに行き全色写真を撮りました

  • @fujicho731
    @fujicho731 10 หลายเดือนก่อน +1

    昔は旅行チャンネルの方が好きでしたが、最近は交通チャンネルが好きです。

  • @user-susu2580
    @user-susu2580 9 หลายเดือนก่อน

    他人に対してあーだこーだ言うより、こういう動画の方が世界が得して平和になるね😊

  • @yshiroyasu
    @yshiroyasu 10 หลายเดือนก่อน

    伯備線が単線のため、やくもが遅れ岡山駅での新幹線への乗り換えに焦ることがよくありましたが、振り返ると良い思い出ばかりです。

  • @ザギンでシースー-k1x
    @ザギンでシースー-k1x 10 หลายเดือนก่อน +6

    振り子式381系は、紀勢線『くろしお』で、乗りまくりましたわ。
    『やくも』で乗り納めしますかな。

  • @Ren_hobby
    @Ren_hobby 9 หลายเดือนก่อน +2

    新型にも乗車して頂きたいです!

  • @naniwo_suruda
    @naniwo_suruda 8 หลายเดือนก่อน +1

    立川駅で115系と183系が並んで停まっていた光景を思い出した。25年ぐらい時が遡った感じがする。

  • @久保ちゃん-i3q
    @久保ちゃん-i3q 10 หลายเดือนก่อน +32

    撮り鉄さん達へ。
    車の速度超過や違法(迷惑)駐車、私有地(田畑)無断立ち入り等をしないようにお願いします。
    大丈夫と思っても 農道は私有地の場合があるので注意が必要です。

    • @kiminao6115
      @kiminao6115 10 หลายเดือนก่อน +7

      みんながマナーを守って
      楽しめるといいですね

    • @久保ちゃん-i3q
      @久保ちゃん-i3q 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@kiminao6115 はい、これから春休みとゴールデンウイークがあり、俄かファンが大挙して問題が起こりそうで不安です。

  • @Be_NB
    @Be_NB 10 หลายเดือนก่อน +1

    39:31 地元を走っていた車両がいま、岡山にいるのは興味深い。是非会いに行きたいです。

  • @藻の魔
    @藻の魔 10 หลายเดือนก่อน +10

    5:29 の撮り鉄です!!
    みなさん静岡や東京など色々なところから来て撮影してましたね。もちろん自然発生です。

  • @midimoog
    @midimoog 10 หลายเดือนก่อน

    単線のローカル線なのに特急街道だったり国鉄型車両が走っていたり、マニアでなくともワクワクしますね。