TVアニメ「真・侍伝 YAIBA」ティザーPV第2弾|2025年4月より放送決定!読売テレビ・日本テレビ系全国ネット 土曜夕方5時30分枠にて!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 「名探偵コナン」をはじめとする数々の作品を世に送り出してきた青山剛昌先生の原作『YAIBA』(小学館・週刊少年サンデーにて1988年39号から1993年50号まで連載)。
完結から30年の時を経て、『真・侍伝 YAIBA』としてTVアニメをWIT STUDIOが制作。2025年4月より読売テレビ・日本テレビ系全国ネットにて土曜夕方5時30分枠で放送開始!!(※一部地域を除く)
真のサムライを目指し、ジャングルで修行に励んでいた鉄 刃(くろがね やいば)。 ひょんなことから日本に戻り、父・剣十郎と縁のある峰家に身を寄せることに。 峰家の娘・さやかは破天荒な刃に戸惑いながらも暮らし始める。
そんなある日、さやかの学校に訪れた刃は、剣道の実力者・鬼丸 猛(おにまる たけし)と運命的な出会いを果たす。 その後、刃と鬼丸は衝突を繰り返し、強さを求めた2人に呼応するかのように古の力が目覚める。
「雷神剣」と「風神剣」―
古来より天地を揺るがしてきた魔剣が今再び目覚め、真の物語が幕を開ける―
原作:青山剛昌「YAIBA」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:蓮井隆弘
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン/総作画監督:亀田祥倫
サブキャラクターデザイン/メインアニメーター:前並武志
特技監督:桝田浩史
美術監督:竹田悠介 (Bamboo)
美術設定:藤井一志
色彩設計:橋本 賢
3D監督:中村幸憲
撮影監督:福士 享
編集:廣瀬清志
音楽:やまだ豊 出羽良彰
音響監督:山田 陽
音響効果:森川永子
アニメーションプロデューサー:岡田麻衣子
アニメーション制作:WIT STUDIO
鉄 刃/高山みなみ
峰さやか/石見舞菜香
鬼丸 猛/細谷佳正
鉄 剣十郎/小西克幸
宮本武蔵/諏訪部順一
©青山剛昌/小学館/真・侍伝YAIBA製作委員会
作品の詳細や試し読みはコチラ!
www.sunday-web...
【放送情報】
2025年4月から
読売テレビ・日本テレビ系全国ネット
土曜夕方5時30分枠(※一部地域を除く)
【公式HP】
www.yaiba-pr.com
【公式SNS】
公式X: / yaiba_pr
公式TikTok: / yaiba_pr
#YAIBA #青山剛昌 #高山みなみ #石見舞菜香 #細谷佳正 #小西克幸 #諏訪部順一 #ヤイバ #少年サンデー #アニメ #漫画 #Anime
本当今のコナンでの作画じゃなくてちゃんと今と違う当時の青山先生の作画でアニメ化してんのが凄い
深夜アニメになるのかなぁと思ってたら コナンの前に放送って凄すぎて泣いた
なぜ深夜アニメになると思ったの?
@@カップラーメン-o7f大人の事情
コナンとYAIBA…同じ作者のアニメで同じ土曜日に放送するなんて嬉しい🎵😍🎵‼️
まじっく快斗と同じパターンだな
@@カップラーメン-o7f連載時期がそんなに変わらなくて作者が先輩のらんまが深夜だから
40代のおっさんだけど、久しぶりに観たいアニメができた。
YAIBAがまた観れるなんて、ありがとうございます。
昔の作画を再現してんの好き
自分が子供の時に見てたアニメを、子供らが見るのは感慨深いな
色が90年代の色合いで感動してる
最新の昔の技術
コナンと二本立てで青山作品とは。
粋ですね。
まあ元嫁だしね
来年は2本立ての青山アニメが見れますね。
コナンとYAIBA
最強のコンビ で嬉しすぎて YABAI
コナンの前とか最高すぎだろ!!
ありがとう。本当にありがとう。
同一作者・同一主人公声優で連続ってすごい
まじっく快斗の時もコナンの前だったぞ?
@@石破天驚拳総理確かにな 青山作品を連続の放送は約10年振りだしね 1時間も青山剛昌の作品を楽しめるってめっちゃめっちゃ楽しみ
高山みなみさん
シャーマンキングのラスボスやらんまのなびきも
旧作と20年30年開いてて継続だから凄すぎる
@@fatetan
ちなみにハオは続編でも
同じ声で登場している
高山みなみさんは現役バリバリだからね
YAIBAの次にコナンとかいうめっちゃ豪華で幸せな1時間をくれるとは思わなかった…最高すぎますありがとうございます
4月が楽しみすぎる
シンプルに総作監とメインアニメーター強い。色彩設計と編集にもとても心強いスタッフが揃ってる。
アニメオタクとして楽しみ。
これ背景もえっぐい綺麗だぞ。
キャラクターの色と調和していて空気感が半端ない。
あの時代のヤイバの声が聴こえる。
34のおっさんになっても聴けると思わなかった... 全てのスタッフに感謝を...
ありがとうございます。
ゆーて34って世代じゃないだろ😅
世代は40代じゃな
ひょっとして5歳の時の朝8時放送してたのあれ再放送だったのか!?
ぶつ切りでうろ覚えですが、竜神の玉探しに全国行脚してた記憶あったもので、小杉十郎太さんが演じる佐々木小次郎とか堀川亮さんの鬼丸とかうさ耳執事服の強敵と戦ってたのって記憶違ったかな?
子供、学生時代に好きなアニメを再放送であっても観れるのは羨ましい
自分はTVは親の野球中継によって観たくても絶対に観れなかった…
子供たち観てくれそうな時間で感涙😂
分かります‼️
明らかに男の子たちが大好きでたまんない内容だと思うので、土曜の夕方枠はほんとにいい❣️
@@タツボウ-k5t
また子供達が、アニメ見てくれたら嬉しいですね
凄い、当時の青山絵をアニメで更に派手にしたテイストになってて見応えしかない
高山さんの演技全然衰えてないのすごいね。
ありがとう、小学生の頃のワクワク感が蘇ります!
懐かしい。さっき物置から本取り出してまた読みなおしてる。
素晴らしい…何より今回のPVはムサシの動く姿を久々に見れたことに感動!
放送が待ち遠しいです!
ムサシに諏訪部さんを配役した製作陣、マジで天才すぎる。。
ムサシは特にキャラデザであったり、配色が最高で楽しみすぎる❣️❣️
ですね!諏訪部さんの声も違和感なく入ってきて感動しました😀
小次郎やゲロ左衛門達の情報も楽しみに待ちましょう✨✨✨
コナンが放送する前って言うのかエモい
作画良すぎねぇですか…。
120%を期待してたら、200%出された。
マジで本当に。
このクオリティで最後までやってくれたら神。
そりゃwit studioが手掛けたらこうなるわな…
最近のリメイクはちゃんと豪華で実力のある声優さんを使ってくれるから好き
ヤイバ復活はもちろん嬉しい。
他にもアニメ化してくれ、4番サードとか。
古いけど、サバイバルをアニメ化したら面白そう
考証の見直しや追加などもして
子どもの頃ダンボールで雷神剣作って遊んでたことを思い出しました。
めちゃくちゃ楽しみです!
やはりYAIBAの時々コナンの今のと線やキャラクターデザイン、表情の変化違うからちゃんと当時に寄せて行ってくれてるの有難い...!
目の描き方が、あの頃の青山先生のあの独特のタッチを再現してるのが凄いわ
まじっく快斗みたいに今風の綺麗な絵柄にリファインするのも勿論いいんだけど、
当時の絵柄の再現に舵を切った制作サイドに感謝だわ
高山さんは本当にかっこいい。小さい頃からずっと好き。
青山先生が描く独特のキャラの瞳の彩虹が好き
土曜夕方はYAIBAとコナン。まさに青山剛昌、高山みなみタイム。
刃が高山さんって胸熱すぎ
もとからじゃ
コナンとの声の使い分けが凄いし、編集してお互いのキャラの台詞言わせる動画作るやつ絶対出てきそう
この枠、約1時間青山アワーってだけじゃなく主人公が高山みなみさんなのも熱くて楽しみ
期待しかないし、このクオリティで夕方放送。
子供たちがリアルタイムで見られるのがうれしいです!
来年楽しみ過ぎてたまらん
本当に楽しみ! 絵柄はめちゃくちゃ原作絵なのにスピード感ありあり動きヌルヌルで背景もキレイ、とても良い再アニメ化になりそうですね ありがとうございます!
クッソ懐かしくて感動した。
令和の新しい時代になっても絵が90年代らしいタッチで色濃く残ってますね
後半になるにつれシリアスになっていくのもいいんだよな。
青山先生の絵柄も段々と変わっていくのも再現してくれそう。
ヤイバが大人になっていく成長物語でもあるからその辺も楽しみ。
動くエメラルドに遂に逢えるかも😢
17時半の番組って
レパートリー凄いな
深夜枠相当の作品も
よく放送されている
昔の青山作画まんまの丸みのあるキャラデザがめっちゃ可愛いし、色彩も綺麗だし構図も動きがあってカッコいい!!
来年の4月がたのしみですー
すごい!青山先生の漫画がそのまま動いてるみたい!めちゃ楽しみ!!
龍神編でボロ泣きした思い出
小次郎好きだったなー。放送楽しみすぎる
当時本当にはまった漫画だったなあ
サンデーの作品がどんどんリメイクされるの神か!?
元アニメの最終回、修学旅行で見れなかった涙の思い出があるからありがたいです
90年代のベルアニメ動画の風に再現するのがものすごく感動してしまいました!!!リメイクの作品の中に絵柄と動きと色使いは全部完璧しすぎ!!製作者全員にほんとに感謝します🥲
もしセーラームーン、おジャ魔女、全部90年代アニメ最新作だと今の制作会社に頼まれたらよかったのにね……
うわ〜!新しさと懐かしさが良い感じに調和してる!
楽しみ😂
青山先生のYAIBA、楽しみですね。怪盗キットも出ていましたね。
あれYAIBAにキッドが出たんじゃなくてまじ快に刃達が出たんよ
確かに、そうですねぇ。後は、コラボした沖田という人物いましたね
昔大好きだったけど詳しい内容までは忘れちゃったな
これでまた1から楽しめる♪
真・侍伝YAIBA(YAIBA)が来年の4月の放送を楽しみしてます!
原作作画にしっかり寄せてるのマジで興奮してきた
喜びのあまりにおかしくなりそう
本当にありがとうございます
今から楽しみで待ち遠しいです
期待できるPVにワクワクしてます!
制作スタッフの皆様、体調優先しつつ頑張ってください!
正直めちゃめちゃ楽しみにしてる
生きてるうちにまた見れる
大好きでした!特にヒロインの姿、美しさが変わってもYAIBAの変わらないお想いが当時キュンキュンしてました♥️
来年4月!楽しみです!
マジ泣き😂俺の好きな。YAIBA
絶対に見るぜ❤
鬼丸の声めちゃくちゃ良いな
WIT STUDIOは豪華すぎる
昔の剛昌先生の絵で動いてる。凄すぎ。
テレ東でやってたのを日テレでやってくれて嬉しい😊
懐かしいです。
YAIBAが来年4月にコナンと同じ土曜日で放送されるのビックリですね~。
絶っっっっ対に見ます!!!
まさか日テレで観られるとは思わなんだ😊
スネ夫のママといい高山みなみさんのお声を大量に拝見出来るのは最高ですね😊
続報きたーーー!!
楽しみ過ぎて楽しみ過ぎて、楽しみ過ぎるっ!!
作画神すぎて泣ける😭😭😭
チキチキグランプリの回が大好きだったので、ぜひその回もアニメ化お願いします!w
最終章にキャラパワーとストーリーの原点回帰、逆に簡単明快で新鮮感が出るのが大好きから最後までやって欲しい
青山先生直筆の新アニメイメージイラストにYAIBAが使ってた歴代の刀が描かれてるんだけど、
木刀もあるから織田信長御前試合まできっちりやってくれるみたい
YAIBAリアタイ世代です!
リメイク、深夜枠かと思ってたのに、まさかの夕方枠で嬉しすぎる😭😭😭
カグヤ編も見てたけど、ダントツで佐々木小次郎が好きでした(*´ω`*)♥️
泣くぞこんなの
かぐや編で終了しないでくれよ。
コナン放送直後のCMで情報初出しは予想してなかったわ
青山先生の才能はコナンだけじゃなくて、もっとたくさんいろんな作品に使ってもらいたいものだ。
漫画読んでた頃、全国玉集めが一番ワクワクしたなぁ。これでもかという位読み返しまくった
すっごいアニメーションになりそうで、今からワクワクしてしまって!!!!
昔好きだったアニメ🥰楽しみすぎる✨
諏訪部さんがジジイキャラだと...?新鮮すぎる...
Musashi Miyamoto huh.
まじっく快斗以来の新アニメ登場🎵
40手前にしてまた見れるとは…
どこまでやるのは気になります。
個人的にピラミッド編みたいです!!
鬼斬丸だー😊
うれしい😆
YAIBA最高すぎる‼️当時めっちゃ楽しみで見てた。来年4月の楽しみができた。最高すぎるよ❤
青山先生
久し振りに高山みなみさんの声でヤイバを見て、小学校1年生の時の気持ちが甦ったのと同時に、さやかや鬼丸、武蔵たちの新しい声を聞き入れようとする挑戦に挑んだ予告編でした。
なんか「息もつかせぬ面白さ少年サンデー」ってナレが入りそう
我らが生きていた80年代後半…蘇るか
漫画が動いているような神作画
原作を最終回まで完全にアニメ化してくれたら神なんだが
うしおととらみたいにならないことを祈る
直近だと
ダイの大冒険みたいに(多少のはしょりはあっても)持っていけた例もあるし、
期待だけはする笑
ヤイバの声が昔と同じなのは嬉しい。
昔のアニメはカグヤ編で終わったから今回は最後までやって欲しい
来年の4月が楽しみ。
ヤイバは1990年代前半にテレビ東京で観てました!
青山作品で1番好きな作品やけえ再アニメ化嬉しー!作画も神やけえまじ楽しみ!!刃クッソ可愛くてクッソかっこよくて泣きそうwモブがスマホ持ってたけど現代が舞台なんやね。さやかがスマホ持ってたら嫌なんやけどwまあ、流石にネームドキャラはスマホ持ってないと思うけど
楽しみです
諏訪部さんてこんな声出るの!?
青山剛昌シリーズ!!
2本立て❗️
凄い嬉しいです☺️❤️
ガキの頃見てた記憶で語るとハゲのライバルキャラが強烈に印象に残っていた
あと多分ラスボスだと思うけど能面みたいなやつ
懐かしい🤣十兵衛がすきでした🤩超楽しみ😀😀ワクワク
鉄 刃/高山みなみ
安心感すごい。。。