ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
井戸水はどのように利用するのでしょうか?飲めるのでしょうか?
井戸水の利用方法は、植物の水やり 洗い物融雪 池用 その他アイデア次第です水道水の場合下水料金も加算されます保健所等で検査はしてもらえますが、飲むのは自己責任です。私は飲まない派ですが、井戸水は必要です。
水の層がどうして分かったの😂教えて下さいな🐕🐱🐕🦺
コメントありがとうございます。近所で井戸を使われている家に聞けば大体の深さが判ります、砂の層に辿り着けば急に早く打ち込め岩盤に当たると打ち込めませんが、そこが水の層の場合が多いです、あとは経験による勘だけです。
あの単管に開けた小さい穴から、エンジンポンプであんなに水がくみあがってでるものなんですか?汗
この打ち込みの方法とオーガで掘って中の土を出す方法と、どう使い分けがありますか?
私は、基本打ち込み井戸専門で、オーガ等で掘らないので解りませんが、多分打ち込み井戸の方が早く、断然楽だと思います。塩ビ管等を使って掘られている動画も見ましたがかなり条件が良い場所でないと掘れないと思います。
@@sapoken ありがとうございます。管を打ち込んで水が確認できたら中に塩ビを入れるんでしょうか?
@@こつおぽん 私の場合HIVP20Φを入れます。勘が底に突かないように10㎝程度上げてください。
@@sapoken ありがとうございました。さぽけんさんの様にやってみようかと思ってますのでまた教えて下さい。
@@こつおぽん 気楽に楽しんでください。
コメント失礼します。自分で去年から打ち抜き井戸を始めたのですが、5メートルあたりで石?固い版にあたり進まなくなりました。そういった場合は場所を変えてやった方がいいのか、打ち抜く機械を強くした方がいいのか悩んでます。そういう事ありましたでしょうか?
コメントありがとうございます。硬くてすすまないのは 良くあります判断は 勘と周辺の井戸をお持ちの方に深さを聞くしかないですね、もしかすればそこがポイントかもしれませんが?
@@sapoken 返信ありがとうございます。周りの家は12メートルで地下水みたいです。業者(ボーリング)みたいですが、油圧の杭打ち機は使用なされた事ありますか?リースして、今の場所を掘り進めたいと考えてます。
@@satoshioh.614さん 私は浅井戸専門です深くても9mがリミットです。リースして、今の場所を掘り進めたいとありますが ぜひ動画にしてください吉報お待ちしています。
@@sapoken 頑張って打ち抜きたいと思います。100vブレーカーは駄目でしたので色々やってみます。
手掘りで200センチメートルほど掘って、深さ180センチくらいから水が湧きだしました。砂礫層が崩れてくるようになったので、動画を参考にさせていただき、今日、単管パイプ(穴あけ12×4列)4メートルを打ち込みました。パイプ内の水深は170センチメートルくらい確認しました。取水用塩ビパイプの径は、いくつのものが最適でしょうか?ガチャポンを取り付けて畑への散水用の水をくみ上げようと思っています。どなたかご助言をお願いいたします。
コメントありがとうございます。浅井戸ポンプ使用で、汲み取り側25・20ミリで、吐き出し側2栓程度で、総延長が20m位なら13ミリでも大丈夫ですが、値段がそんなに高くないので、二次側も20ミリがベストです、吸い込み側には、バルブと砂取器は必須です。バルブは補修バルブが安いですよ。
さっそくのご返信まことにありがとうございます。たいへん参考になります。明日、買い求めたいと思います。ちなみに、電源のない場所なので、ガチャポンタイプの手押しポンプを設置予定です。
@@sapoken バルブというのは、チャッキバルブ(逆止弁)ということでしょうか。東邦工業のHPには、打ち込み式の場合は、中間フート弁を付けるようにとありました。25か20のパイプ(呼び径?)というアドバイスをいただきましたが、。www.monotaro.com/g/00348416/?t.q=%92%86%8A%D4%20%83t%81%5B%83g%95%D9 に掲載されているもので、呼び径が25か20を取り付けるということでよろしいでしょうか?また、この弁はポンプのどれくらい下に付ければいいでしょうか。砂取器の設置場所もお教えいただけるとたいへんありがたいです。何しろど素人ですので、よろしくお願いいたします。
@@高橋伸二-h5e さん チャッキ弁は多分、打ち込み管には入らないと思います、私がバルブをおすすめした理由は、砂取器の掃除をする場合や呼び水の軽減の為です、吸い込み側の水が抜けると大変なのでです。砂取器やバルブの配置の動画を上げていますので、そちらを確認してください。
こんばんは!自分も今度井戸掘りをしてみようと思っているんですが、電動ハンマーと単管打込アダプタの商品名か商品リンクを教えてもらう事は可能でしょうか?よろしくお願いします。
ラクダ 単管打込アダプターB型 10111か土牛 単管打込棒 六角シャンクで検索すれば探せると思います、私は Amazonで購入しました電動ハンマーは、マキタ・ハイコーキ六角シャンク対応品ですが、高いので建設機械のリース屋さんで借りることもできると思います頑張ってください。
これ鋼管錆びませんか?
勉強になりました😊
コメントありがとうございます。
畑の水撒き用でチャレンジしたいのですが、ドリルのパワーはどれくらい必要でしょうか。ご使用のドリルの型番など教えて頂けませんか?
コメントありがとうございます。私のモデルは旧型で、該当モデルはマキタのHM1317Cクラスですケガに気を付けて、楽しんでください。
はじめまして、この動画のように掘り進めた場合、水の出る層をどのようにして見極めたらよいですか?
コメントありがとうございます。近所の井戸の深さを聞けば大体の深さが判りますが、あとは経験による勘だけです
自分で井戸掘りをしてみたいと思っています。よくdiyで見るのは塩ビなのですが、鋼管の場合いずれ錆水が出たりはしないのですか?ちなみに自分が住んでいる地域は、海の近くなので塩分なので錆ますかね💦
コメントありがとうございます。三日に一回ぐらいの使用なら錆びは、出ないと思いますが、一年以上使わない場合穴が錆で詰まるようです。海の付近でも毎日使う方は錆びも出ないと伺いましたが、使い方や地域で違うみたいですね
素晴らしいですね!継ぎ目の処理はどうやっているのですか?教えていただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。継ぎ目は、ネジ切り機でネジを作って、平行ネジの黒ソケットを使用し水道用のシール材で処理しますが、地盤が固い場合ソケットを溶接で補強します(金属疲労でネジが折れる為)
打ち込んで いきなり くみ出しですか?水を入れて 先に洗わないのですか?
コメントありがとうございます。私は、綺麗な水になるまで汲み出しの一手だけと教えてもらいましたので考えてもいませんでした。
単管は錆等の耐久性はどれくらいですか?
コメントありがとうございます。水質や使い方で全然違いますが、一年位使わないと下に開けた穴が詰まるようです、毎日使われる方で30年以上使われている方も多いようです
さぽけん ご丁寧にありがとうございます。参考になりました
確かに水の層はどうやって?
コメントありがとうございます。地域で違いが有りますが柔らかい層から急に硬くなった時に、凄く小さい石を落とすと水の音が聞こえた場合にガチャポンで試しますが、正直勘です(個人差が有りますが3箇所位から勘が芽生えてきます)
羨ましい限りです!こんな浅く井戸出るなんて!家は深井戸70から90m掘らんと出ないそうです。しかも真っ茶々。
コメントありがとうございます。私の地域は7~12m位で比較的綺麗な水が出ますが、逆にそんなに深い井戸は見たことが有りません、せいぜい20~30m位です
素晴らしい方法ですね。東京のような関東ローム層と武蔵野れき層相手の地域ならこのやり方がベストかも。庭の水やり用で、試してみたいです。東京は上下水道代が高いから、この価値あります。
コメントありがとうございます井戸掘りの材料や人力作業の動画も上げているので、少しでも参考になれば報われます。
土木工事では、ウォータージェット工法とかかんがえますが、誰かやんないかな?家庭用の洗車機を加工すれば、砂地盤なら電動ハンマーまで要らないと思いました。次やるときは、考えてみてください。
調べて、可能なら挑戦して見ます。
どうやって水脈を探してますか?
コメントありがとうございます。近所の井戸の深さを聞けば大体の深さが判りますが、砂の層に到達すれば急に入りが早くなり次に固くなったら止め、手押しポンプで様子見で大体出ます。続きを読む
あの程度のパイプの穴であの水量を取水できるのですか!?スゴイ
コメントありがとうございます。あまり大きく開けると、取り出せない石が入る為小さな穴をあけます
これは何メートルの場所から水が出るとか分かってないと出来ませんね^_^普通こんなに水出ませんし、土質がこの方法だと調べられませんね!砂利、粘土質、砂とか😕ん〜器用ですね。
コメントありがとうございます。隣の家の方に、大体の深さを聞いて作業しました水量ですが、私の地域では これ位普通ですが、一般的な地域では、違うようですね勉強になりました。
これは興味深いです。もっと詳しく見せてくれたらありがたかった…
コメントありがとうございます。次掘ることが、あれば詳しくしてみます。
はじめまして、自宅に井戸を掘る予定です。電動ハンマの先はどのように加工してあるのですか?専用のものありますか?
コメントありがとうございます。電動ハンマー用 単管打込アダプターで検索すればありますが、A型とB型があるみたいですが私が使っている物がどちらかわかりません(30Aの鋼管が入るサイズです)
@@sapoken ありがとうございました。探してみます。
井戸掘りにこんな工法があったとは驚きました、凄い!井戸掘りと聞くとボーリングマシンとか丸太を三本組み合わせて掘削ドリルで掘り進む工事を思い浮かべますが、このような工法に脱帽です (^_^)
コメントありがとうございます。ほかにも簡単で安く誰でも出来る工法を考えていますが、成果が出ていません
はえぇ
コメントありがとうございます。過去最速でした
お茶の葉っぱ入れると鉄分で黒くなってわかりますよ(*´∀`*)
コメントありがとうございます。噂で聞いたことが有りますが、まだ鉄分が多い井戸水に当たったことが無いので試せてません
地震きたら液状化だね。
コメントありがとうございます。 その可能性も有ると思います
お金を取るなら、『さく井技能士』が無いと。あと、『ハンマードリル』を使うなら、『振動工具の特別教育』も、必要なんだけど。こう言う動画を上げる前に、必要な資格を、明記すべきだと。自宅内で、やるなら、良いが、他人の家や商売にしてるなら、ある意味、違反になるから、気を付けて。
知ったかはやめたほうがいいよ。この手の井戸を掘る(打抜く)には資格は必要ありません。これぐらいの井戸ポンプの配管も資格は必要ありません。特別教育って教育だよ。資格じゃありません。自社で教育しましたっていう程度のものだよ。ちなみに上水道の配管も配管する人は資格は必要ないですが、給水装置主任技術者の指導監督等が必要です。じゃないと実務経験取れないよね。
3:29に資格の事に関して記述してあるよ。文句言う前に動画を最後までちゃんと見たら?
井戸水はどのように利用するのでしょうか?
飲めるのでしょうか?
井戸水の利用方法は、植物の水やり 洗い物
融雪 池用 その他アイデア次第です
水道水の場合下水料金も加算されます
保健所等で検査はしてもらえますが、飲むのは自己責任です。
私は飲まない派ですが、井戸水は必要です。
水の層がどうして分かったの😂教えて下さいな🐕🐱🐕🦺
コメントありがとうございます。
近所で井戸を使われている家に聞けば大体の深さが判ります、砂の層に辿り着けば急に早く打ち込め岩盤に当たると打ち込めませんが、そこが水の層の場合が多いです、あとは経験による勘だけです。
あの単管に開けた小さい穴から、エンジンポンプであんなに水がくみあがってでるものなんですか?汗
この打ち込みの方法とオーガで掘って中の土を出す方法と、どう使い分けがありますか?
私は、基本打ち込み井戸専門で、オーガ等で掘らないので解りませんが、多分打ち込み井戸の方が早く、断然楽だと思います。
塩ビ管等を使って掘られている動画も見ましたが
かなり条件が良い場所でないと掘れないと思います。
@@sapoken ありがとうございます。管を打ち込んで水が確認できたら中に塩ビを入れるんでしょうか?
@@こつおぽん
私の場合HIVP20Φを入れます。
勘が底に突かないように10㎝程度上げてください。
@@sapoken ありがとうございました。さぽけんさんの様にやってみようかと思ってますのでまた教えて下さい。
@@こつおぽん
気楽に楽しんでください。
コメント失礼します。
自分で去年から打ち抜き井戸を始めたのですが、5メートルあたりで石?固い版にあたり進まなくなりました。
そういった場合は場所を変えてやった方がいいのか、打ち抜く機械を強くした方がいいのか悩んでます。
そういう事ありましたでしょうか?
コメントありがとうございます。
硬くてすすまないのは 良くあります
判断は 勘と周辺の井戸をお持ちの方に深さを聞くしかないですね、
もしかすればそこがポイントかもしれませんが?
@@sapoken 返信ありがとうございます。
周りの家は12メートルで地下水みたいです。業者(ボーリング)みたいですが、油圧の杭打ち機は使用なされた事ありますか?
リースして、今の場所を掘り進めたいと考えてます。
@@satoshioh.614さん 私は浅井戸専門です
深くても9mがリミットです。
リースして、今の場所を掘り進めたいとありますが ぜひ動画にしてください
吉報お待ちしています。
@@sapoken 頑張って打ち抜きたいと思います。
100vブレーカーは駄目でしたので色々やってみます。
手掘りで200センチメートルほど掘って、深さ180センチくらいから水が湧きだしました。砂礫層が崩れてくるようになったので、動画を参考にさせていただき、今日、単管パイプ(穴あけ12×4列)4メートルを打ち込みました。パイプ内の水深は170センチメートルくらい確認しました。取水用塩ビパイプの径は、いくつのものが最適でしょうか?ガチャポンを取り付けて畑への散水用の水をくみ上げようと思っています。どなたかご助言をお願いいたします。
コメントありがとうございます。
浅井戸ポンプ使用で、汲み取り側25・20ミリで、吐き出し側2栓程度で、総延長が20m位なら13ミリでも大丈夫ですが、値段がそんなに高くないので、二次側も20ミリがベストです、吸い込み側には、バルブと砂取器は必須です。
バルブは補修バルブが安いですよ。
さっそくのご返信まことにありがとうございます。たいへん参考になります。明日、買い求めたいと思います。ちなみに、電源のない場所なので、ガチャポンタイプの手押しポンプを設置予定です。
@@sapoken バルブというのは、チャッキバルブ(逆止弁)ということでしょうか。
東邦工業のHPには、打ち込み式の場合は、中間フート弁を付けるようにとありました。25か20のパイプ(呼び径?)というアドバイスをいただきましたが、。www.monotaro.com/g/00348416/?t.q=%92%86%8A%D4%20%83t%81%5B%83g%95%D9 に掲載されているもので、呼び径が25か20を取り付けるということでよろしいでしょうか?また、この弁はポンプのどれくらい下に付ければいいでしょうか。
砂取器の設置場所もお教えいただけるとたいへんありがたいです。何しろど素人ですので、よろしくお願いいたします。
@@高橋伸二-h5e さん チャッキ弁は多分、打ち込み管には入らないと思います、私がバルブをおすすめした理由は、砂取器の掃除をする場合や呼び水の軽減の為です、吸い込み側の水が抜けると大変なのでです。
砂取器やバルブの配置の動画を上げていますので、そちらを確認してください。
こんばんは!自分も今度井戸掘りをしてみようと思っているんですが、電動ハンマーと単管打込アダプタの商品名か商品リンクを教えてもらう事は可能でしょうか?よろしくお願いします。
ラクダ 単管打込アダプターB型 10111か
土牛 単管打込棒 六角シャンクで検索すれば探せると思います、
私は Amazonで購入しました
電動ハンマーは、マキタ・ハイコーキ
六角シャンク対応品ですが、高いので建設機械のリース屋さんで借りることもできると思います
頑張ってください。
これ鋼管錆びませんか?
勉強になりました😊
コメントありがとうございます。
畑の水撒き用でチャレンジしたいのですが、ドリルのパワーはどれくらい必要でしょうか。ご使用のドリルの型番など教えて頂けませんか?
コメントありがとうございます。
私のモデルは旧型で、該当モデルはマキタの
HM1317Cクラスです
ケガに気を付けて、楽しんでください。
はじめまして、この動画のように掘り進めた場合、水の出る層をどのようにして見極めたらよいですか?
コメントありがとうございます。
近所の井戸の深さを聞けば大体の深さが判りますが、あとは経験による勘だけです
自分で井戸掘りをしてみたいと思っています。よくdiyで見るのは塩ビなのですが、鋼管の場合いずれ錆水が出たりはしないのですか?ちなみに自分が住んでいる地域は、海の近くなので塩分なので錆ますかね💦
コメントありがとうございます。
三日に一回ぐらいの使用なら錆びは、出ないと思いますが、一年以上使わない場合穴が錆で詰まるようです。
海の付近でも毎日使う方は錆びも出ないと伺いましたが、使い方や地域で違うみたいですね
素晴らしいですね!継ぎ目の処理はどうやっているのですか?教えていただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
継ぎ目は、ネジ切り機でネジを作って、平行ネジの黒ソケットを使用し水道用のシール材で処理しますが、地盤が固い場合ソケットを溶接で補強します(金属疲労でネジが折れる為)
打ち込んで いきなり くみ出しですか?
水を入れて 先に洗わないのですか?
コメントありがとうございます。私は、綺麗な水になるまで汲み出しの一手だけと教えてもらいましたので考えてもいませんでした。
単管は錆等の耐久性はどれくらいですか?
コメントありがとうございます。
水質や使い方で全然違いますが、一年位使わないと下に開けた穴が詰まるようです、毎日使われる方で30年以上使われている方も多いようです
さぽけん ご丁寧にありがとうございます。参考になりました
確かに水の層はどうやって?
コメントありがとうございます。
地域で違いが有りますが柔らかい層から急に硬くなった時に、凄く小さい石を落とすと水の音が聞こえた場合にガチャポンで試しますが、正直勘です(個人差が有りますが3箇所位から勘が芽生えてきます)
羨ましい限りです!こんな浅く井戸出るなんて!
家は深井戸70から90m掘らんと出ないそうです。
しかも真っ茶々。
コメントありがとうございます。
私の地域は7~12m位で比較的綺麗な水が出ますが、逆にそんなに深い井戸は見たことが有りません、せいぜい20~30m位です
素晴らしい方法ですね。
東京のような関東ローム層と武蔵野れき層相手の地域ならこのやり方がベストかも。
庭の水やり用で、試してみたいです。東京は上下水道代が高いから、この価値あります。
コメントありがとうございます
井戸掘りの材料や人力作業の動画も上げているので、少しでも参考になれば報われます。
土木工事では、ウォータージェット工法とかかんがえますが、誰かやんないかな?
家庭用の洗車機を加工すれば、砂地盤なら電動ハンマーまで要らないと思いました。
次やるときは、考えてみてください。
調べて、可能なら挑戦して見ます。
どうやって水脈を探してますか?
コメントありがとうございます。
近所の井戸の深さを聞けば大体の深さが判りますが、砂の層に到達すれば急に入りが早くなり次に固くなったら止め、手押しポンプで様子見で大体出ます。
続きを読む
あの程度のパイプの穴であの水量を取水できるのですか!?スゴイ
コメントありがとうございます。
あまり大きく開けると、取り出せない石が入る為小さな穴をあけます
これは何メートルの場所から水が出るとか分かってないと出来ませんね^_^
普通こんなに水出ませんし、土質がこの方法だと調べられませんね!
砂利、粘土質、砂とか😕ん〜器用ですね。
コメントありがとうございます。
隣の家の方に、大体の深さを聞いて作業しました
水量ですが、私の地域では これ位普通ですが、
一般的な地域では、違うようですね
勉強になりました。
これは興味深いです。もっと詳しく見せてくれたらありがたかった…
コメントありがとうございます。
次掘ることが、あれば詳しくしてみます。
はじめまして、自宅に井戸を掘る予定です。電動ハンマの先はどのように加工してあるのですか?専用のものありますか?
コメントありがとうございます。
電動ハンマー用 単管打込アダプターで検索すればありますが、A型とB型があるみたいですが私が使っている物がどちらかわかりません
(30Aの鋼管が入るサイズです)
@@sapoken ありがとうございました。探してみます。
井戸掘りにこんな工法があったとは驚きました、凄い!井戸掘りと聞くとボーリングマシンとか丸太を三本組み合わせて
掘削ドリルで掘り進む工事を思い浮かべますが、このような工法に脱帽です (^_^)
コメントありがとうございます。
ほかにも簡単で安く誰でも出来る工法を考えていますが、成果が出ていません
はえぇ
コメントありがとうございます。
過去最速でした
お茶の葉っぱ入れると鉄分で黒くなってわかりますよ(*´∀`*)
コメントありがとうございます。
噂で聞いたことが有りますが、まだ鉄分が多い井戸水に当たったことが無いので試せてません
地震きたら液状化だね。
コメントありがとうございます。 その可能性も有ると思います
お金を取るなら、『さく井技能士』が無いと。あと、『ハンマードリル』を使うなら、『振動工具の特別教育』も、必要なんだけど。こう言う動画を上げる前に、必要な資格を、明記すべきだと。自宅内で、やるなら、良いが、他人の家や商売にしてるなら、ある意味、違反になるから、気を付けて。
知ったかはやめたほうがいいよ。この手の井戸を掘る(打抜く)には資格は必要ありません。これぐらいの井戸ポンプの配管も資格は必要ありません。
特別教育って教育だよ。資格じゃありません。自社で教育しましたっていう程度のものだよ。
ちなみに上水道の配管も配管する人は資格は必要ないですが、給水装置主任技術者の指導監督等が必要です。じゃないと実務経験取れないよね。
3:29に資格の事に関して記述してあるよ。
文句言う前に動画を最後までちゃんと見たら?