東京で1番大きな公園で生物採集してみたら、、、

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 理由
    最近よく『理由』について考えてしまいます。
    山を歩いているとき、なぜこの虫はここに生息しているのか、なぜこんな形をしてるのか、
    そもそもなぜこの虫が誕生したのか、そんなことを考えてしまう人は少なくないと思います。
    それぞれ深掘りしてみると、ちゃんと理由があるのです。必ず。
    自分は、その理由を調べ、納得のいく理由だった時に幸せを感じたりします。
    チャラリーマンの活動にも、もちろん『理由』があります。
    簡単に言うと、生き物について知って欲しいのです。
    現在、生物多様性が危機にさらされています。
    地球温暖化、乱獲、開発、外来種等の問題があり、自分に貢献できることは何かって考えた時に、
    生き物について伝えることだったのです。
    僕らの動画を見た方が、『この生き物は絶滅危惧種だから、持ち帰るのはやめとこう』
    そんな会話をしてほしい。
    理由について考え出すと、物事の視点が多角化し、知識の幅が広がり、結果として、良い方向へ進んで行けるんじゃないかなって思います。
    今回、理由について書いたのは、これを見た視聴者さんが良い方向へ進んでくれれば、
    僕ら的にも幸せになれると思ったからです。
    (な)
    【チャラリーマンの目標】
    「山」・・・ニホンオオカミを捕獲する
    「森」・・・双頭蛇の捕獲
    「海」・・・200kgのクロマグロを釣り上げる
    「川」・・・新種のサンショウウオの発見
    「池」・・・ナミゲンゴロウを全国へ
    【オオカマキリのハリガネムシ寄生率】
    • 衝撃…オオカマキリのハリガネムシ寄生率は?
    【おすすめ動画】
    橋の下でガサガサしたら超激カワ生物が潜んでいました。
    • 橋の下でガサガサしたら超激カワ生物が潜んでい...
    【投稿】    不定期 20:00
    【ショート】  不定期 20:00
    【Twitter】 / charariman_
    【Instagram】 / charariman_
    【生物図鑑】 ...
    【TikTok】  www.tiktok.com/@rimanchara
    使用BGM:MusMus

ความคิดเห็น • 23

  • @mukkudesuzo
    @mukkudesuzo ปีที่แล้ว +1

    勉強になるなあ

  • @ヒダ
    @ヒダ ปีที่แล้ว +4

    今年もサンショウウオの動画楽しみにしてます!

    • @チャラリーマン
      @チャラリーマン  ปีที่แล้ว +1

      毎年恒例のヒガシヒダ探しに行ってきます!

  • @momiji111
    @momiji111 ปีที่แล้ว

    7:01 ドジョウと外来系統のドジョウの交雑種だと思います…

  • @otinpos_oh
    @otinpos_oh ปีที่แล้ว +2

    ヒガシヒダたのしみ!

  • @PiKuRuSu9
    @PiKuRuSu9 ปีที่แล้ว +5

    待ってました!

  • @わたわた-b5p
    @わたわた-b5p ปีที่แล้ว +1

    コオロギの説明してる時、ボクシングの畑山さんの名言みたい😂

  • @kiukiu9326
    @kiukiu9326 ปีที่แล้ว +2

    釣りもして欲しいです!!!

  • @tt.3064
    @tt.3064 ปีที่แล้ว +1

    北側にクツワムシが出るスポットありますね
    あと水元公園といえばマスクラットです

  • @やま-d9s
    @やま-d9s ปีที่แล้ว +3

    応援してます!

  • @きさらぎ-u7e
    @きさらぎ-u7e ปีที่แล้ว +2

    アリとキリギリスの話アリとセミ
    すんごく気になる!
    機会があったら、続き教えてください😊

  • @ももくん-d6k
    @ももくん-d6k ปีที่แล้ว +6

    東京の公園制覇して欲しいです!!!!

  • @鉄魚-s5t
    @鉄魚-s5t 9 หลายเดือนก่อน +1

    家に30センチのドジョウいます デカすぎて種類解らなかったけどジンダイドジョウかも
    見慣れないとキモイくらいにデカいです 30センチ水槽の端から端まで有ります

  • @user-hu6re3ks4i
    @user-hu6re3ks4i ปีที่แล้ว +1

    マジかニホンヤモリ外来種なんや小学生とかトカゲヤモリ系ずっと好きで調べてたのに今頃知りました今19歳です。10年越しに知りました!

  • @そうせいじ-b1r
    @そうせいじ-b1r ปีที่แล้ว +1

    TCEですか?

  • @ます-y1n
    @ます-y1n ปีที่แล้ว +2

    東京は都会のイメージがありましたが、自然もあるんですね!

  • @84s77
    @84s77 ปีที่แล้ว +1

    子供にウシガエル見たいとせがまれて僕も水元9月に行ったんですけどねえ
    大きいのは逃げ足速くてなかなか確保できませんでした
    景色いい公園てすね

  • @retunapi
    @retunapi 7 หลายเดือนก่อน +2

    そろそろチャンネル登録するか。。。

  • @人間-j3e
    @人間-j3e ปีที่แล้ว +1

    水元公園?