ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
とても分かりやすく始めやすいです。家計簿帳を、買ったのですがこちらのやり方なら一番良い感じためやすいですね
6:34 こずかい ではなく こづかい では…?
はじめまして動画拝見しました。めちゃくちゃ分かりやすく、まねしないと思います❤これなら、ぐちゃぐちゃになりませんね😂早速買いに行かなくちゃ😂ありがとうございます。チャンネル登録させて頂きました。
私も小銭貯金しててそれをお札に替えファイルに貯めてます防災用として備えとくのも良いですね
ちょうど無印のポケットを買ってしまった後にこちらの動画に気付きました😭ちなみに最近は電子マネーの方が還元もされてお得ですがそちらはどのように管理されてるのでしょか?!
こんばんは😊現在は9割キャッシュレスの支払いにしています🌷また動画で紹介できればと考えています⭐️
光熱費の管理はどうされてますか?😭
こんばんは😊光熱費はオール電化で電気代、水道代を記録して平均値を出して見直しをしています!
私は少し厚めのL字型の財布にクリアファイルをお札に合うサイズに切ってそれにお札を入れて管理しています。出し入れがスムーズです。色んなやり方があって参考になります!
テプラー?は何を使われてますか?
こんばんは😊ご質問ありがとうございます✨下記のものになります!ブラザー ラベルライター ピータッチキューブ PT-P710BTamzn.to/30InpM8
こんばんは✨ご返信ありがとうございます!!無事なつこさんと一緒のテプラを購入しました♪楽しいです♪
節約のお金の管理出来てて素晴らしい❗W私も本当にズボラなんでこうゆう方法、やり方もいいかも。参考にさせて頂きます❗
こんばんは🌷ありがとうございます✨ズボラ仲間さんですか😀是非是非♪参考にして頂ければ嬉しいです✨
先月から新社会人。理想型を見つけてしまった✨✨
来年から大学生でバイトをするつもりなので参考にさせていただきます!!
Ryo 0210さん、来年大学入学おめでとうございます🌸参考にしていただき、コメントもありがとうございます!
うわーん!来年から県外独り暮らしでお金の管理がとても不安でした😢参考にさせていただきますー!
ラクドールラブラドールさん、一人暮らしされるのですね!頑張って下さい😊参考にして頂けてとても光栄です😊
とっても便利ですね私も買いに行きたいです
Sorry but can you tell me what you did @7.20 minute? In english if possible please
Thank you for you comment! I just put passbooks in envelopes to hide my personal information.
Thank you 😊
最高!ありがとうございます😊参考にさせていただきます。
ひろたしなもんさん、ありがとうございます✨参考にして頂けて嬉しいです!
ゆうちょ銀行以外のキャッシュカードはもってませんか?銀午後3時までだったら、一人一回か二回の制限あるけど、欲しい硬貨に両替できますよ。
こういうの欲しかった🎵早速セリア行ってきます👋😃有り難う御座います❗
かどまるくんは百均で買えますか?それとも文具屋に行かないと買えませんか?
北園優香さん、かどまるくんはアマゾンで買いました😊概要欄にリンクをはっておきましたのでチェックしてみて下さい⭐️
@@natsuko271 ありがとうございます!
あんた、お台所きれいに整理整頓してるわねぇ~オレも真似する
やりくり勉強なります警察から、通帳・キャッシュカード・印鑑は全て違う場所で保管する様に言われた事があります
こずかい🙅♀️ こづかい🙆♀️ ですね。
早速買ってきました!参考にさせて貰います!
声めっちゃ良いのに全部字幕だけは勿体無い…あと作業時の音(紙を触る音、ジップを開け閉めする音など)が欲しいです。やってる感が出るしASMR感があって見ていて聴いていて心地よいです。
たまるキンさん、こんばんは!声自分ではあまり好きではないですが褒めて頂き嬉しいです😀 動画によっては自分で説明したりもしていますが、同じことを何度も言ったり、どもったり、「えーっと」を連発したりでいつもグダグダになるので最近は字幕に頼ってしまっています(^_^;) テンポよく話せるように努力したいと思ってます😊「作業時の音があったほうがいい」などもコメント、とっても参考になりました!ありがとうございます✨
こんにちは。とても役立ちました。私もトライしてみたいです。これからも楽しみにしてます。☺寒くなりますからお身体気をつけてくださいね。💓💞オープニングの曲はなんという曲名なんですか?
mama mamaさん、嬉しいコメントをありがとうございます✨是非トライしてみて下さい!オープニングの曲はGelatoという曲です!
スッキリまとまりましたね〜!!とても使いやすそうですね!私は未だにこのファイルに出会えません。最近、EVAリフィルだけやっと置いてある場所を見つけました。早く出会いたい!!
ももさん、ありがとうございます😊 早く出会えるとよいですね!注文もできると思いますよ😊
You are an amazing household manager . I would love to learn from you . Wish you can add English subtitle.
Hi Lynn! Thank you so much! I've added English subtitle!!
らくらく奥様 字幕という意味ではないかと思います^_^
Hi, I couldn't find the English subtitles. Could you help advise me how to see the English subtitles? Thank you.
@@bridgeyu1101 字幕という意味なのですね!勘違いしてました💦
@@sok-pinglim8080 Sorry I've misunderstood you.Let me try!
この動画を見て今日買いに行きました😊ちゃんと続けられたらいいんですがねぇ🤔
きよか。さん、こんにちは!コメントありがとうございます!続けられるといいですねー😊
素敵!!
自分はまだ中学生ですが、こういうのって大人になってから役立つのでとても参考になりましたm(_ _)m
omit chanさん、コメントありがとうございます✨中学生なのに大人になってからのこと考えられるなんてしっかりしていますね😊素晴らしいです✨参考にしていただけてとっても嬉しいです!
旦那が家計管理してるし、殆どクレジットカードの支払いなので、我が家には必要なと思いつつ、こういう動画見ると欲しくなります!笑
あみしーさん、こんばんは!旦那様が家計管理されてるんですねー!羨ましいです😊 裁縫道具や小物などお金以外で使われている方もいるようですよ!
@@natsuko271 私が管理した方が色々こちらも都合が良いのですが、旦那が管理したがってるだけです(._.)色々な使い方があるのですね、とても参考になります!昨日初見でしたがこれからも視聴させていただきます!
素敵な工夫ですね。私は個人だし買い物の記録はエクセルでまとめているので、アナログはほとんどしないんですが、実は別の記事でこのファスナー付き6リングファイルで裁縫道具をまとめるアイデアを見ました。私はたまに適当縫い物をする程度のオジサンで、ちゃんとした裁縫道具もないんです。で100均で裁縫セットを買ってはどこかに置きっぱなしに。なのでこのファイルはとても使える気がします。なかなか見ないのですがセリアの商品なんですね。今度行ってきます。
黄聰基さん、コメントありがとうございます✨お裁縫されるの素晴らしいです!6リングファイルで裁縫道具をまとめるアイデアもあるんですね!確かにこのファイルは家計管理に限らずごちゃごちゃしたものや無くしてしまいそうな物などまとめるのにも使えそうですね😊また違う使い方考える楽しみができました!
この家計管理がズボラなら、本当にズボラな人はどうしたらいいんでしょうかね。ズボラのレベルが高すぎるよー‼️
まろコテさん、コメントありがとうございます!✨😊 動画内ではズボラというかザックリ家計管理として紹介していたと思いますが、食費・日用品・交通費・私のおこずかいなど分けずにまとめて管理しているのがザックリ管理だと思っています!
こんな、面倒な事をしないと家計簿管理ってダメですか?私のやり方は家計簿管理ゴッコしてる様です。
kaolinカオリンさん、面倒と思うことはムリしてされない方がいいと思いますよ!ストレスになるといけないので。
しっかり家計簿つけてる人からしたらこれでもズボラな方ってことでしょ。
リフィルは、通帳が入る大きさはありますか??
ゆゆゆさん、リフィルは普通に通帳入りますよ!
らくらく奥様 ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
はじめまして。こちらの動画を見て、欲しくなりセリア2件回ってゲットしました!いつも家計簿続かないので頑張ります!ありがとうございました(*^_^*)
たまごたまごさん!!ゲットできてよかったです😊コメントいただきありがとうございます✨
初めまして❗いろいろと学べそうなのでチャンネル登録させて頂きました❗よろしくお願いいたします~🙇
ありがとうございます✨より頑張ります😊
とても興味深いです!チャンネル登録させて頂きました(^-^)
こんばんは😊ありがとうございます✨
Seriaで見付けて即購入しました🥰参考にさせて頂きます💦まだまだ月のやりくりが手探りなので😫💨もしよろしければ、参考にもっと詳しく教えて頂けたら嬉しいです🥰♥️素敵な動画をありがとうございます✨
yuzukoma nabeさん、早速購入してきたのですね!やりくり本当面倒ですよねー!家計管理の詳しい動画予定しています😊 少しでも参考にしていただけると嬉しいです!こちらこそ動画のご視聴とコメントありがとうございます✨
いいと思ったが既に無印のパスポートケースあるから手遅れだ😅俺は、ラベルライターなど使わずにキューティコン使ってます笑昔懐かし?の打刻のやつ…あれ、正直めっちゃ気に入ってます
かどまるも知りませんでしたが、6つ穴がつくれるパンチも気になります。どこのメーカーのものか教えて頂けたら嬉しいです!チラッと映っただけですが、外貨管理にもよさそう〜、旅行で微妙に残ったお札、円に換金しないまま持ってきちゃうのですが、毎回「どこしまったっけ」になりがちなので…
ご質問ありがとうございます😊下記になります!確かに外貨管理にも良さそうですね⭐️サンスター文具 コーナーカッター かどまるPRO S4765036amzn.to/3boFohlオープン工業 穴あけパンチ 手帳用 6穴 PU-462amzn.to/3q79olT
はじめまして、こんにちは!私もセリアのケース使って整理してますが、とっても貴重面なんですね。私ももっとしっかり家計管理したいと思います!
クレジットカードのやりくり方やってー!
賛成。学校の集金も公共料金も習い事も引き落とし。買い物はカード。現金の管理しないのです💧カードと口座なので、使いすぎになってしまいます。そこが悩みどころです…
Great video!! Can you please give the link where can purchase the organiser and refill? Thanks
Thank you for your comment! I bought that in Seria, a 100 Yen chain shop in Japan.
こずかいではなく、こづかいでは?
混乱します😅メモ ✍️教えて頂きありがとうございます😊
マメすぎるマネできひん笑純粋にすごい
酸欠少年さん、ありがとうございます✨全然すごくないですよ😊
まさにコレ!!このサイズのリングファイルでジッパーケースもあったら!って思って探しまくって文房具店で買おうとしていたところセリアにあるのを知りました。近所の店舗で大量に取り寄せてもらいました( -`ω-)bでも内ポケット付きタイプは知りませんでした。絶対欲しい☆
Mエムさん、こんばんは!これ本当いいですよね😊大人買いですね(⌒▽⌒)
初コメです!とてもわかりやすくて良い方法ですがこのセリアのグッズがまだ販売しているのか不安です😅
麗蘭さん、初コメありがとうございます✨販売はしていると思いますが人気で品薄のようです。
メルカリで売ってますよ^^
すごく参考になります♡良かったらアイハーブの購入品紹介をしてください☺
mztan2000さん、ありがとうございます😊アイハーブ好きなのですね😀私もやりたいのでリクエスト了解です!
とても便利ですよね、私は内ポケットリフィルしか使ってないですけど(´∀`)
mituko huziharaさん、コメントありがとうございます!とても便利です😊内ポケットのやつ便利ですよね!
小銭の両替はどこでされてるのですか?この間ゆうちょ銀行で、1円玉と5円玉を沢山してもらってのですが、中々言いにくくて😅
Blue butterflyさん、お財布の中の千円札と予備費の小銭を両替しました😊紛らわしくてすみません(^_^;) 我が家も主人が小銭たくさん貯める癖があってまた銀行に両替に行かないとです^ ^
らくらく奥様 さまそういう事だったんですね!ゆうちょ銀行だと小銭は機械で計算してくれて、入金という形にすれば手数料いらないけど、1円玉と5円玉は言いにくかったですね😅でも気持ちよくしてくださいました😊
連投すみません🙇♀️予算の数字を記入しているペンの種類を教えていただけますか?ラミネートの上に記入するとすぐ消えてしまいます…(><)
onigirikorokoro123さん、ご質問ありがとうございます✨ペンはジェットストリームです!記入しているのは100均のきれいに剥がせるラベルシールですよ!
らくらく奥様 あ!すみません❗️ラミネートじゃなくて、テプラでした、、、(><)テプラで月管理や年管理のテプラの下に、例えば月管理ならばその下に「7万」という文字をテプラで貼ってきてそこに記入するペンの種類でした💦ラミネートのペンも参考にしてもらいます🙇♀️
onigirikorokoro123さん、テプラの文字は上から記入しているのではなくて、テプラで印刷していますよ!
らくらく奥様 さんそうなのですね💦てっきり月管理の7万の7という字は、何かペンで記入しているのかと思ってしまいました💦これからも動画楽しみにしています☺️
はじめまして(*^^*)らくらく奥様さんの動画いつも参考にさせてもらっています。らくらく奥様さんの家計簿管理についての動画が配信されないかなぁと、ずっと思っていたのでこの動画配信とても嬉しかったです。私もセリアに行って、6リングバインダーとリフィル買ってきましたよ。動画内でも仰っていましたが、家計簿管理のもう少し詳しい動画(続編?)をぜひお願いします!!よろしくお願いします♪
Ma Fさん、初めまして😊本当ですか?😀そんな風に言って頂けるととても嬉しいです✨6リングも買ってきたんですね!家計管理方法の詳細を説明する動画も近いうちに撮りたいと思います!!
はじめまして!初コメです😊なかなか興味深い内容でした。私もいちを購入したのですが、、そのままの状態でしたが、今回こちらの動画を見てやる気が出ました‼️頑張ってみます!新しい動画楽しみにしています😆
とんとんさん、ありがとうございます✨色々な使い方ができると思いますので是非試してみて下さい!😊
財布持つ必要なくなりそう。財布を何個も用途別に持つのは嵩張るし。自分のものを買うときもすぐに出せるし残金もわかる。つり銭の小銭も一緒にガバッと入れられるのが楽チン。後からレシートを見ながら各々分け直すのが面倒でドンブリだった。
kenken gaodekoさん、コメントありがとうございます✨6リングファスナーケース是非活用してみて下さい!😊
初めまして(o´▽`o)ノ凄く分かりやすく使いやすくなりましたね👏✨リフィルが充実してるから自分好みにカスタマイズ出来るトコが凄く良いですよね゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚私も3色購入して使い分けてます☺️🍀
RIN RINさん、初めまして😊すごく使いやすくなりました!RIN RINさん3色使い分けているのですね!!色々な使い方を考えるのも楽しいので私も追加購入の可能性ありです😊
買いに行ったらケースあんまりなかった。人気なのかな?
そうなんです。人気で品薄のようなんです😢
初めまして!もともとセリアのファイルを使っていて無印のパスポートケースがどんな感じなのか気になっていたのですごく参考になりました(#^^#)両替するとかさばる千円札は入らないのですね~!!ところで、おびただしい小銭たちは毎回お札に両替されてるんですか??大変そう・・・👍&🔔したのでまた遊びに来ます
サブスポットさん、初めまして!コメント・ご感想・👍&🔔ありがとうございます✨小銭は自営業なので一部使うのですが、主人が時々銀行に入金しています😊是非また遊びに来て下さい!
もっと詳しく教えてもらいたいです。
onigirikorokoro123さん、もっと詳しく了解です!😊ありがとうございます✨
Wish we could have these stationery in Bangkok
wait4sum1さん、Thank you for your comment from Bangkok!I wish you could have!!!
真似して今日買ってきました!内ポケットタイプを活用しようと思います。(*^^*)
もーふぃー。さん、買ってきたのですね!😛 コメント頂けて嬉しいです!内ポケットタイプすごく便利ですー!
This video is so beneficial, but i couldnt understand 😭😭😭 make the english translation pleasee
ジッパーリフィルはEVA(1枚入り)って表記した方が良いかも初期のジッパーリフィル(2枚入り)はEVAじゃないから硬めでZIPが逝き易いので
八咫烏さん、確かにそうですね!その方がわかりやすかったですね(^_^;)
目の保養になりますね
ありがとうございます✨
Hope to see eng sub soon 😭
初めてコメントさせていただきます!今までは財布で分けてたのでかさばって大変でした(*´Д`*)早速明日にでもセリアに行ってきます!参考にします!
泉ママ さん、初めまして!少しでも参考になって嬉しいです✨ぜひ試してみて下さい!😊
こんなに給料貰ってないから真似したくても真似出来ない💦凄いお金持ってますよね😅月にこんなに生活費使うのですか?私はアルバイトで月に11万くらいなので年金や保険、家賃、携帯を払ったら↔いくらもあまりません😭一人で月1万5000円の食費です。
こんばんは😊多めに設定していて余ったら貯蓄です。この時は節約していませんが今はコロナの影響受けています💧
お店やられていると色いろ分けるの大変ですねー両替あるとこのファイル便利( ゚д゚ )彡そう!やっぱり無印良品のより優秀ですか〜
太田真美子さん、無印良品の方が品質的にはかなり↑です!ですが・・お札を入れるという用途ですとやはり使えないです(・・;)我が家の家計管理には無印よりセリアでした!
美麗
ありがとうございます✨😊
こづかい…
少ないですか?💦
いえいえ!3万円は多めで旦那さんも喜んでいらっしゃると思います^ ^「こずかい」じゃなくて、「こづかい」かなぁ〜と思って呟いてみました🙏本に関わる仕事をしているので、気になってしまっただけです。動画おもしろいですね!初見ですが、これからチェックさせていただきます🙋♀️
MHさん、そういうことでしたか😊 「こづかい」とか「気づかい」とか混乱します(^_^;) 本に関わる仕事すごいです✨勉強になりました!動画のご視聴・コメントありがとうございます!
らくらく奥様 小遣い、気遣い、両方共「遣う(つかう)」ですよー
こんなに仕分けしないとダメなの?アプリで家計簿つけて支払いはカード決済すればポイントもつくし住信SBIネット銀行なら口座も5つ作れるのに。いくら使ったより残高いくら残ってるかさえ管理してれば楽なのになー
うらばなさん、そうなんですねー!家計簿はつけていないんですよー😊
素晴らしいー👏♡
あい愛さん、どうもありがとうございますー😍✨
とても分かりやすく始めやすいです。家計簿帳を、買ったのですがこちらのやり方なら一番良い感じためやすいですね
6:34 こずかい ではなく こづかい では…?
はじめまして
動画拝見しました。
めちゃくちゃ分かりやすく、まねしないと思います❤
これなら、ぐちゃぐちゃになりませんね😂
早速買いに行かなくちゃ😂
ありがとうございます。
チャンネル登録させて頂きました。
私も小銭貯金しててそれをお札に替えファイルに貯めてます
防災用として備えとくのも良いですね
ちょうど無印のポケットを買ってしまった後にこちらの動画に気付きました😭
ちなみに最近は電子マネーの方が還元もされてお得ですがそちらはどのように管理されてるのでしょか?!
こんばんは😊
現在は9割キャッシュレスの支払いにしています🌷
また動画で紹介できればと考えています⭐️
光熱費の管理はどうされてますか?😭
こんばんは😊
光熱費はオール電化で電気代、水道代を記録して平均値を出して見直しをしています!
私は少し厚めのL字型の財布にクリアファイルをお札に合うサイズに切ってそれにお札を入れて管理しています。出し入れがスムーズです。
色んなやり方があって参考になります!
テプラー?は何を使われてますか?
こんばんは😊
ご質問ありがとうございます✨
下記のものになります!
ブラザー ラベルライター ピータッチキューブ PT-P710BTamzn.to/30InpM8
こんばんは✨
ご返信ありがとうございます!!
無事なつこさんと一緒のテプラを購入しました♪
楽しいです♪
節約のお金の管理出来てて素晴らしい❗W私も本当にズボラなんでこうゆう方法、やり方もいいかも。参考にさせて頂きます❗
こんばんは🌷
ありがとうございます✨
ズボラ仲間さんですか😀
是非是非♪参考にして頂ければ嬉しいです✨
先月から新社会人。
理想型を見つけてしまった✨✨
来年から大学生でバイトをするつもりなので参考にさせていただきます!!
Ryo 0210さん、来年大学入学おめでとうございます🌸
参考にしていただき、コメントもありがとうございます!
うわーん!来年から県外独り暮らしでお金の管理がとても不安でした😢参考にさせていただきますー!
ラクドールラブラドールさん、一人暮らしされるのですね!頑張って下さい😊参考にして頂けてとても光栄です😊
とっても便利ですね私も買いに行きたいです
Sorry but can you tell me what you did @7.20 minute? In english if possible please
Thank you for you comment! I just put passbooks in envelopes to hide my personal information.
Thank you 😊
最高!ありがとうございます😊参考にさせていただきます。
ひろたしなもんさん、ありがとうございます✨参考にして頂けて嬉しいです!
ゆうちょ銀行以外のキャッシュカードはもってませんか?銀午後3時までだったら、一人一回か二回の制限あるけど、欲しい硬貨に両替できますよ。
こういうの欲しかった🎵
早速セリア行ってきます👋😃
有り難う御座います❗
かどまるくんは百均で買えますか?それとも文具屋に行かないと買えませんか?
北園優香さん、かどまるくんはアマゾンで買いました😊
概要欄にリンクをはっておきましたのでチェックしてみて下さい⭐️
@@natsuko271 ありがとうございます!
あんた、お台所きれいに整理整頓してるわねぇ~
オレも真似する
やりくり勉強なります
警察から、通帳・キャッシュカード・印鑑は全て違う場所で保管する様に言われた事があります
こずかい🙅♀️ こづかい🙆♀️ ですね。
早速買ってきました!参考にさせて貰います!
声めっちゃ良いのに全部字幕だけは勿体無い…
あと作業時の音(紙を触る音、ジップを開け閉めする音など)が欲しいです。やってる感が出るしASMR感があって見ていて聴いていて心地よいです。
たまるキンさん、こんばんは!声自分ではあまり好きではないですが褒めて頂き嬉しいです😀 動画によっては自分で説明したりもしていますが、同じことを何度も言ったり、どもったり、「えーっと」を連発したりでいつもグダグダになるので最近は字幕に頼ってしまっています(^_^;) テンポよく話せるように努力したいと思ってます😊
「作業時の音があったほうがいい」などもコメント、とっても参考になりました!ありがとうございます✨
こんにちは。とても役立ちました。私もトライしてみたいです。これからも楽しみにしてます。☺寒くなりますからお身体気をつけてくださいね。💓💞オープニングの曲はなんという曲名なんですか?
mama mamaさん、嬉しいコメントをありがとうございます✨是非トライしてみて下さい!オープニングの曲はGelatoという曲です!
スッキリまとまりましたね〜!!とても使いやすそうですね!私は未だにこのファイルに出会えません。最近、EVAリフィルだけやっと置いてある場所を見つけました。早く出会いたい!!
ももさん、ありがとうございます😊 早く出会えるとよいですね!注文もできると思いますよ😊
You are an amazing household manager . I would love to learn from you . Wish you can add English subtitle.
Hi Lynn! Thank you so much! I've added English subtitle!!
らくらく奥様
字幕という意味ではないかと思います^_^
Hi, I couldn't find the English subtitles. Could you help advise me how to see the English subtitles? Thank you.
@@bridgeyu1101 字幕という意味なのですね!勘違いしてました💦
@@sok-pinglim8080 Sorry I've misunderstood you.Let me try!
この動画を見て今日買いに行きました😊
ちゃんと続けられたらいいんですがねぇ🤔
きよか。さん、こんにちは!コメントありがとうございます!続けられるといいですねー😊
素敵!!
自分はまだ中学生ですが、こういうのって大人になってから役立つのでとても参考になりましたm(_ _)m
omit chanさん、コメントありがとうございます✨
中学生なのに大人になってからのこと考えられるなんてしっかりしていますね😊素晴らしいです✨
参考にしていただけてとっても嬉しいです!
旦那が家計管理してるし、殆どクレジットカードの支払いなので、我が家には必要なと思いつつ、こういう動画見ると欲しくなります!笑
あみしーさん、こんばんは!旦那様が家計管理されてるんですねー!羨ましいです😊 裁縫道具や小物などお金以外で使われている方もいるようですよ!
@@natsuko271
私が管理した方が色々こちらも都合が良いのですが、旦那が管理したがってるだけです(._.)
色々な使い方があるのですね、とても参考になります!昨日初見でしたがこれからも視聴させていただきます!
素敵な工夫ですね。
私は個人だし買い物の記録は
エクセルでまとめているので、
アナログはほとんどしないんですが、
実は別の記事で
このファスナー付き6リングファイル
で裁縫道具をまとめる
アイデアを見ました。
私はたまに適当縫い物をする
程度のオジサンで、
ちゃんとした裁縫道具もないんです。
で100均で裁縫セットを買っては
どこかに置きっぱなしに。
なのでこのファイルは
とても使える気がします。
なかなか見ないのですが
セリアの商品なんですね。
今度行ってきます。
黄聰基さん、コメントありがとうございます✨お裁縫されるの素晴らしいです!
6リングファイルで裁縫道具をまとめるアイデアもあるんですね!
確かにこのファイルは家計管理に限らずごちゃごちゃしたものや無くしてしまいそうな物などまとめるのにも使えそうですね😊また違う使い方考える楽しみができました!
この家計管理がズボラなら、本当にズボラな人はどうしたらいいんでしょうかね。
ズボラのレベルが高すぎるよー‼️
まろコテさん、コメントありがとうございます!✨😊 動画内ではズボラというかザックリ家計管理として紹介していたと思いますが、食費・日用品・交通費・私のおこずかいなど分けずにまとめて管理しているのがザックリ管理だと思っています!
こんな、面倒な事をしないと
家計簿管理ってダメですか?
私のやり方は家計簿管理ゴッコ
してる様です。
kaolinカオリンさん、面倒と思うことはムリしてされない方がいいと思いますよ!ストレスになるといけないので。
しっかり家計簿つけてる人からしたらこれでもズボラな方ってことでしょ。
リフィルは、通帳が入る大きさはありますか??
ゆゆゆさん、リフィルは普通に通帳入りますよ!
らくらく奥様 ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
はじめまして。
こちらの動画を見て、欲しくなりセリア2件回ってゲットしました!
いつも家計簿続かないので頑張ります!
ありがとうございました(*^_^*)
たまごたまごさん!!ゲットできてよかったです😊
コメントいただきありがとうございます✨
初めまして❗
いろいろと学べそうなので
チャンネル登録させて頂きました❗
よろしくお願いいたします~🙇
ありがとうございます✨より頑張ります😊
とても興味深いです!チャンネル登録させて頂きました(^-^)
こんばんは😊
ありがとうございます✨
Seriaで見付けて即購入しました🥰
参考にさせて頂きます💦
まだまだ月のやりくりが手探りなので😫💨
もしよろしければ、参考にもっと詳しく教えて頂けたら嬉しいです🥰♥️
素敵な動画をありがとうございます✨
yuzukoma nabeさん、早速購入してきたのですね!やりくり本当面倒ですよねー!家計管理の詳しい動画予定しています😊 少しでも参考にしていただけると嬉しいです!
こちらこそ動画のご視聴とコメントありがとうございます✨
いいと思ったが既に無印のパスポートケースあるから手遅れだ😅
俺は、ラベルライターなど使わずにキューティコン使ってます笑
昔懐かし?の打刻のやつ…あれ、正直めっちゃ気に入ってます
かどまるも知りませんでしたが、6つ穴がつくれるパンチも気になります。どこのメーカーのものか教えて頂けたら嬉しいです!
チラッと映っただけですが、外貨管理にもよさそう〜、旅行で微妙に残ったお札、円に換金しないまま持ってきちゃうのですが、毎回「どこしまったっけ」になりがちなので…
ご質問ありがとうございます😊
下記になります!
確かに外貨管理にも良さそうですね⭐️
サンスター文具 コーナーカッター かどまるPRO S4765036amzn.to/3boFohl
オープン工業 穴あけパンチ 手帳用 6穴 PU-462amzn.to/3q79olT
はじめまして、こんにちは!
私もセリアのケース使って整理してますが、とっても貴重面なんですね。
私ももっとしっかり家計管理したいと思います!
クレジットカードのやりくり方やってー!
賛成。
学校の集金も公共料金も習い事も引き落とし。
買い物はカード。
現金の管理しないのです💧
カードと口座なので、使いすぎになってしまいます。
そこが悩みどころです…
Great video!! Can you please give the link where can purchase the organiser and refill? Thanks
Thank you for your comment! I bought that in Seria, a 100 Yen chain shop in Japan.
こずかいではなく、こづかいでは?
混乱します😅メモ ✍️
教えて頂きありがとうございます😊
マメすぎる
マネできひん笑
純粋にすごい
酸欠少年さん、ありがとうございます✨全然すごくないですよ😊
まさにコレ!!
このサイズのリングファイルでジッパーケースもあったら!
って思って探しまくって文房具店で買おうとしていたところセリアにあるのを知りました。
近所の店舗で大量に取り寄せてもらいました( -`ω-)b
でも内ポケット付きタイプは知りませんでした。絶対欲しい☆
Mエムさん、こんばんは!これ本当いいですよね😊大人買いですね(⌒▽⌒)
初コメです!
とてもわかりやすくて良い方法ですが
このセリアのグッズがまだ販売しているのか不安です😅
麗蘭さん、初コメありがとうございます✨販売はしていると思いますが人気で品薄のようです。
メルカリで売ってますよ^^
すごく参考になります♡良かったらアイハーブの購入品紹介をしてください☺
mztan2000さん、ありがとうございます😊アイハーブ好きなのですね😀私もやりたいのでリクエスト了解です!
とても便利ですよね、私は内ポケットリフィルしか使ってないですけど(´∀`)
mituko huziharaさん、コメントありがとうございます!とても便利です😊内ポケットのやつ便利ですよね!
小銭の両替はどこでされてるのですか?
この間ゆうちょ銀行で、1円玉と5円玉を沢山してもらってのですが、中々言いにくくて😅
Blue butterflyさん、お財布の中の千円札と予備費の小銭を両替しました😊紛らわしくてすみません(^_^;) 我が家も主人が小銭たくさん貯める癖があってまた銀行に両替に行かないとです^ ^
らくらく奥様 さま
そういう事だったんですね!
ゆうちょ銀行だと小銭は機械で計算してくれて、入金という形にすれば手数料いらないけど、1円玉と5円玉は言いにくかったですね😅
でも気持ちよくしてくださいました😊
連投すみません🙇♀️
予算の数字を記入しているペンの種類を教えていただけますか?
ラミネートの上に記入するとすぐ消えてしまいます…(><)
onigirikorokoro123さん、ご質問ありがとうございます✨ペンはジェットストリームです!記入しているのは100均のきれいに剥がせるラベルシールですよ!
らくらく奥様
あ!すみません❗️ラミネートじゃなくて、テプラでした、、、(><)
テプラで月管理や年管理のテプラの下に、例えば月管理ならばその下に「7万」という文字をテプラで貼ってきて
そこに記入するペンの種類でした💦
ラミネートのペンも参考にしてもらいます🙇♀️
onigirikorokoro123さん、テプラの文字は上から記入しているのではなくて、テプラで印刷していますよ!
らくらく奥様 さん
そうなのですね💦
てっきり月管理の7万の7という字は、何かペンで記入しているのかと思ってしまいました💦
これからも動画楽しみにしています☺️
はじめまして(*^^*)
らくらく奥様さんの動画いつも参考にさせてもらっています。
らくらく奥様さんの家計簿管理についての動画が配信されないかなぁと、
ずっと思っていたのでこの動画配信とても嬉しかったです。
私もセリアに行って、6リングバインダーとリフィル買ってきましたよ。
動画内でも仰っていましたが、家計簿管理のもう少し詳しい動画(続編?)をぜひお願いします!!
よろしくお願いします♪
Ma Fさん、初めまして😊本当ですか?😀そんな風に言って頂けるととても嬉しいです✨6リングも買ってきたんですね!家計管理方法の詳細を説明する動画も近いうちに撮りたいと思います!!
はじめまして!
初コメです😊
なかなか興味深い内容でした。私もいちを購入したのですが、、そのままの状態でしたが、今回こちらの動画を見てやる気が出ました‼️
頑張ってみます!新しい動画楽しみにしています😆
とんとんさん、ありがとうございます✨色々な使い方ができると思いますので是非試してみて下さい!😊
財布持つ必要なくなりそう。
財布を何個も用途別に持つのは嵩張るし。
自分のものを買うときもすぐに出せるし残金もわかる。
つり銭の小銭も一緒にガバッと入れられるのが楽チン。
後からレシートを見ながら各々分け直すのが面倒でドンブリだった。
kenken gaodekoさん、コメントありがとうございます✨6リングファスナーケース是非活用してみて下さい!😊
初めまして(o´▽`o)ノ
凄く分かりやすく
使いやすくなりましたね👏✨
リフィルが充実してるから
自分好みにカスタマイズ出来るトコが
凄く良いですよね゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
私も3色購入して
使い分けてます☺️🍀
RIN RINさん、初めまして😊すごく使いやすくなりました!RIN RINさん3色使い分けているのですね!!色々な使い方を考えるのも楽しいので私も追加購入の可能性ありです😊
買いに行ったらケースあんまりなかった。人気なのかな?
そうなんです。人気で品薄のようなんです😢
初めまして!もともとセリアのファイルを使っていて無印のパスポートケースがどんな感じなのか
気になっていたのですごく参考になりました(#^^#)
両替するとかさばる千円札は入らないのですね~!!
ところで、おびただしい小銭たちは毎回お札に両替されてるんですか??
大変そう・・・
👍&🔔したのでまた遊びに来ます
サブスポットさん、初めまして!コメント・ご感想・👍&🔔ありがとうございます✨
小銭は自営業なので一部使うのですが、主人が時々銀行に入金しています😊
是非また遊びに来て下さい!
もっと詳しく教えてもらいたいです。
onigirikorokoro123さん、もっと詳しく了解です!😊ありがとうございます✨
Wish we could have these stationery in Bangkok
wait4sum1さん、Thank you for your comment from Bangkok!
I wish you could have!!!
真似して今日買ってきました!
内ポケットタイプを活用しようと思います。(*^^*)
もーふぃー。さん、買ってきたのですね!😛 コメント頂けて嬉しいです!内ポケットタイプすごく便利ですー!
This video is so beneficial, but i couldnt understand 😭😭😭 make the english translation pleasee
ジッパーリフィルはEVA(1枚入り)って表記した方が良いかも
初期のジッパーリフィル(2枚入り)はEVAじゃないから硬めでZIPが逝き易いので
八咫烏さん、確かにそうですね!その方がわかりやすかったですね(^_^;)
目の保養になりますね
ありがとうございます✨
Hope to see eng sub soon 😭
初めてコメントさせていただきます!
今までは財布で分けてたのでかさばって大変でした(*´Д`*)
早速明日にでもセリアに行ってきます!
参考にします!
泉ママ さん、初めまして!少しでも参考になって嬉しいです✨ぜひ試してみて下さい!😊
こんなに給料貰ってないから真似したくても真似出来ない💦凄いお金持ってますよね😅月にこんなに生活費使うのですか?私はアルバイトで月に11万くらいなので年金や保険、家賃、携帯を払ったら↔いくらもあまりません😭一人で月1万5000円の食費です。
こんばんは😊多めに設定していて余ったら貯蓄です。この時は節約していませんが今はコロナの影響受けています💧
お店やられていると色いろ分けるの大変ですねー両替あるとこのファイル便利( ゚д゚ )彡そう!やっぱり無印良品のより優秀ですか〜
太田真美子さん、無印良品の方が品質的にはかなり↑です!
ですが・・お札を入れるという用途ですとやはり使えないです(・・;)
我が家の家計管理には無印よりセリアでした!
美麗
ありがとうございます✨😊
こづかい…
少ないですか?💦
いえいえ!3万円は多めで旦那さんも喜んでいらっしゃると思います^ ^
「こずかい」じゃなくて、「こづかい」かなぁ〜と思って呟いてみました🙏
本に関わる仕事をしているので、気になってしまっただけです。
動画おもしろいですね!
初見ですが、これからチェックさせていただきます🙋♀️
MHさん、そういうことでしたか😊 「こづかい」とか「気づかい」とか混乱します(^_^;) 本に関わる仕事すごいです✨勉強になりました!
動画のご視聴・コメントありがとうございます!
らくらく奥様 小遣い、気遣い、両方共「遣う(つかう)」ですよー
こんなに仕分けしないとダメなの?
アプリで家計簿つけて支払いはカード決済すればポイントもつくし住信SBIネット銀行なら口座も5つ作れるのに。
いくら使ったより残高いくら残ってるかさえ管理してれば楽なのになー
うらばなさん、そうなんですねー!家計簿はつけていないんですよー😊
素晴らしいー👏♡
あい愛さん、どうもありがとうございますー😍✨