ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ドラムのタムのチューニング、ちょっとだけよー❤️のドラムの音で学びました🤣
私が幼かった頃の芸能ソースのすべてが全員集合でした。
1:30 志村けんさんの、東村山音頭!志村さんが観客及び視聴者から認められた瞬間
ドリフのコントは世代がズレても笑えるところがよかった。あくまでもコント一筋がいいよね。それを支えた裏方さんも同じくらい大事だ。
志村の後ろで大仏が棒を振りかぶってるカットだけで笑ってしまった(笑)
階段落ちが好きです。手すりをツツツッしてお約束の、ちーん。懐かしいですね。
そういえば、放映当時は見て親に叱られたっていう人はきっと多かったですね。
最後まで浮気せず、全員集合からカトケンに行ったので、他局の事は分からないが、やっぱり時代を掴んだのはドリフだったと思う。
カトちゃんケンちゃんご機嫌テレビも懐かしいですね😊♪
公開生放送だから始まりの「オイッス!」で会場の子供の返事が有って一体感が有ったそして放送当時はまだ各個室にテレビが有る家は少なくて一家だんらんで見てたのが大きい普段気難しい父親も笑うのも子供には嬉しくも驚きだった
当時、渋谷公会堂を含めて、都内の会場で生放送してたけど。時々、地方の会場で公開収録してたんだ❗
志村けんさんが、お笑いの道に踏み出したきっかけが,真面目一徹なお父様が、お笑い番組で笑みをこぼしたのをみて,お笑いの力に驚嘆してからだと聞いたことがありました。その思いが,画面を通じて視聴者家族にも伝わっていたかもしれませんね。志村けんさんには、もっと長くコント職人として続けてもらいたかったなぁ…2年も経っちゃったけどあらためてご冥福をお祈りします。
海外の人にも認知されているのが嬉しい☺️
やっぱり生放送ハプニングで、放送開始直後に停電して、そのまま復旧するまで続けた回が一番印象的です。
そう言えば、停電になった回に、西城秀樹さんがゲスト出演してたね❗
記憶違いでなければ、1984年(昭和59年)6月16日放送回。この日は確か、裏番組の「オレたちひょうきん族」がプロ野球「横浜大洋VS巨人」の中継で放送がなかった筈で、偶然とはいえ、視聴率的には美味しいハプニングとなりました。ちなみに、このハプニングの2週あとくらいに「ひょうきん族」で、この停電ハプニングを番組冒頭で、パロディーにしていた記憶があります。いかりや長介を島崎俊郎がやっていた筈です。
@@uka_blues エッ、ひょうきん族で停電ハプニングをネタにしたコントがあったなんて知らなかった❗️
この番組のせいで消防法が厳しくなったんだよな
いくら娯楽が少ない時代とはいえ、生放送で使い古されたコントやって30%40%当たり前ってのは異次元すぎる。TV離れが進んだ現在ではもう二度と出てこないであろう怪物番組
全員集合やベストテンは最盛期だと視聴率30%オーバーが当たり前の国民的人気番組だったけど、TBS局内的にはセットや中継の費用がかかりすぎて煙たがられた番組でもあったらしい金食い虫すぎて人気が落ちたら対費用効果の面ですぐに打ち切り検討番組になるハイリスクハイリターン番組だったでもその映像アーカイブスが未だにTBSを支えているわけだから、結果的に十分元を取った孝行番組になっているよね
私はガキンチョなので、当時は見れなかったんですが、不思議なことにプール学習の着替えでちょっとだけよをやってる奴を見ました。加藤さんの歌舞伎コント、志村さんの祈祷師の呪文、オカマのラーメン屋は、成人した今でも笑って死ぬかと思いました。
断言してもいい。この時代、子供の頃にこの番組を見ていた人はテレビの前で「志村ー!後ろ後ろー!」と叫んでいた思い出を持っているはずだ
当時、土曜日はまんが昔話見て、8時だよ全員集合見て、合間にひょうきん族見てきんドン見てました。子供の頃土曜日が一番楽しい曜日だった。(ちょっと寝る時間過ぎても怒られなかったし)
当時、21時から大江戸捜査網を観ていました。
昔の土曜日は、超人気番組のオンパレードだった❗️
番組末期、その後スクールウォーズでしたね。
@@ウッドリバー様 8時は自分の部屋でドリフ、9時になったら茶の間に来て両親と一緒に大江戸捜査網見てました♪
「セットにお金をかけ過ぎて金欠になると、 ”教室コント”になる」
その教室コントも大好きでした👍️
毎週公開生放送をしてた演者も凄いけど、毎週変わるコントの内容と会場に合わせたセットを造り続けたTBSの美術スタッフも凄い!
アイドルとか大御所の俳優が出て、普段とは違う面を見せるのも良かったですな。(*´・∀・)
@@クモハ165 大阪毎日放送で放送されてました(笑福亭鶴瓶さん司会のコメディ番組)→突然ガバチョも、コント披露の合間に、歌手ゲストを(合間に)歌わせる演出が有りました。おそらく全員集合の手法を参考に、されたのでしょう‼️
役割分担も徹底していた。基本的には、いかりやが威張り、荒井が不貞腐れ、高木が凹み、仲本が調子を合わせ、加藤が甘え、志村が反撃する。
@@johnduegombei あと、すわしんじは全く気にしない。
全員集合学校コントで、(私は地方出身者ですが)私は、セブンイレブンとヨドバシカメラのCMソングを覚えました。
「真っ裸の子供が、 ステージを走り去っていった」 今では絶対に出来ません。
昔は、とってもおおらかだったから、オンエア出来たけど。今だったら、テレビ的にアウトだよ❗(笑)
私は昭和生まれでリアルタイムで観ていた思い出深い番組だけど、平成生まれの娘たちもメチャメチャ笑う😂いつの時代に観ても楽し過ぎる
家族みんなで視聴して笑いを共有出来るのは、羨ましい
志村けんの東村山音頭がこの番組によって歌ったら、東村山市の知名度が全国的に知れ渡り、志村けんに感謝状が贈られ、逝去後に名誉市民に認定された逸話がある。そして、仲本工事さんも鬼籍に入られた。番組終了に至った理由に生放送の公開に限界があったことや「ナンセンスギャグをやり尽くした」とあげられたな。
志村けんさんはゲストとコント組む時、屁をこいてそのゲストの反応を見るらしい。爆笑してくれたら、この人とはうまくやれる!怪訝な顔されたら、ああダメかと諦めたらしいです。屁はドリフの定番!!
掃除のBGMに盆回しテーマを流したら早く終わりそう。♪ジャ---ーン!チャチャチャスッチャカチャッチャスッチャカチャチャ、チャチャチャ♪
お片付けにも使えそうですが雑になっちゃいそう。
懐かしいねー…と言いたいところですが、実は、うちは母がチャンネル権を握っていて、全員集合どころかひょうきん族もほとんど観れず、学校で話題に付いていけない状態でした。そもそも、当時の小学生が「上様」なんて誰も言いませんでしたし。未だ独り者ですが、親が子を孤立させるような事は慎まないといけないと、ふと思い立ちました。
加藤茶「ちょっとだけよ❤️あんたも好きねぇ~」 志村けん「東村山音頭」最後の一丁目(いっちょめ)のバレエ衣装の股に白鳥とか😂 どちらも始まるのがとても楽しみでした😊
「もうすぐ夏休みだ!」「お年玉もらっか!」「風邪なんかに負けるな!」OPでいかりやさんが「行って見よう!」の前に季節に合わせて言ってたなぁ~。
よく思い出補正だとか、子供向け(下ネタ)だとか言うけど、面白いものは今見ても面白いんだよなぁw
志村後ろは子どもの頃テレビに向かって叫んで、親父にウルセーってよく怒られてたな😂
外国人のお母さんが言葉がわからないのに爆笑して観ていたと聞いたことがある。言葉を超えた笑いがあったよな。
コントのオチの曲は看護師さんの動画BGMですっかり定着わちゃわちゃ感がすぐ伝わる名曲
カラスの勝手でしょ〜♫など完全に視聴者参加形でしたね~ぞうさんの下ネタ歌もあったような気がする。
「そぉ~よぉ〇ン〇ンも、なぁ~がいのよぉ~」
志村「隊長、金庫がありました」 いかりや「開けろ」(ガチャ)「隊長、金庫がありました」「だから開けろって!」(ガチャ)「隊長、チ〇コがありました」ドテーっこのくだり忘れられない。
個人的には、大の大人が公開収録という形で子ども達の前でコントと言うバカな事をしてくれたのも大ヒットの一因かとも思います。大人になってから、全員集合観ましたら、バカな事をしてくれた温かさを感じました。生前の志村けんさんは「お笑いは温かさなんだよね」とコメントしていましたが、大人になってからドリフターズの温かさに気付けて良かったです。ドリフターズが同じ時代に活躍してくれて最高でした。
やってはいけないとされていたこと(主に食べ物で遊んだ挙句無駄にする)が地上波でできる時代だったのも一因かな。子供はああいう悪ノリが大好きだからね。
スーパーカーブームの頃には舞台に本物のランボルギーニカウンタックが登場した。農作業コントで長さんが「新しい耕運機を持ってくるぞーっ!」 …現れたのがカウンタック!
ヘェ~ッ、そんなコントがあったなんて超初耳❗️(笑)
今の時代、生放送 生バンド、地方も巡業するこんな番組作れないだろうな
今だったら、予算オーバーになっちゃうよ❗
@@桜-m3sそれより消防法が許さないよ
ドリフターズはコミックバンドですねーあのビートルズの前座をやった伝説バンドです!小野ヤスシ・荒井注もメンバーだったね
生放送ゆえの停電ハプニングとかもあったなぁ。それを逆手にとって会場とお茶の間をわかせていたのはさすがだった。
一説ではスタッフの1人がショートさせたとか言われている。いやがらせ。長さんは少し待ってくださいね。では始めましょう。8時○○分過ぎだよ全員集合と茶化していた。
私が小学校3年の時、停電したハプニングをリアルタイムで見たけど。当時、子供ながらに衝撃的だった❗️
背伸びしてた小学生当時は、ひょうきん族のアダルト系の下ネタや時事ネタこそが大人の笑いで、ドリフのうんこちんちんは子供っぽく見えていた。そっちのほうが罪のない普遍的な笑いで、アイドルもホントに楽しそうに参加してる贅沢な番組だなと分かったのはだいぶ大人になってからでしたね…
金田一コント宝探しのコントになると志村と遺体やミイラに扮したすわ親治さんの絡みが面白くて好きでした。
そのシーン超面白かった~❗(笑)
私は中学時代はひょうきん族に浮気していましたが、結局は全員集合の方が好きです。今思うと、奇跡の番組ですね。
私も小学校に上がってから、裏番組のひょうきん族を浮気して。時々、ひょうきん族がナイター中継か、番組改編時の特バンでオンエアしない時。久しぶりに、全員集合を見てた❗
後半のショートコントで、急な坂道を助走して駆け上がる「坂道コント」は忘れられない。あとは志村けんさんと桜田淳子さんの夫婦コントもあって、桜田さんはコメディエンヌとしての魅力もありました…
ただ「坂道コント」で負傷者が出て、それがきっかけで打ち切りになってしまったそうで😢。そして、桜田淳子さんの「私ってダメな女🥺…❗」の台詞からコントが展開していく辺りは面白いなと思いました😄🎵。
@@hirochan161 噂によると、細川たかしが坂道コントでケガをしたらしいよ。
ランちゃんミキちゃんスーちゃんも体操してましたよね
本番中にセットが火事になり普通はパニックになってもおかしくない状況でドリフのメンバーの機転で上手く切り抜けたのが一番印象に残っています。
気づいていない感じしました。漏電らしいですが。
セットの蛇の人形に引火してしまったといいます🐍🔥。あの際に火災報知機が成り響いておりましたかね🔥⏰〰️。
一歩間違ったら、会場が全焼する所だった。
盆回り、聴くだけで笑ってしまう。後、オチで民家のセットの屋根にパトカーが走ってきて屋根に乗ったのはマジで凄いと思った。
普通だったら、器物損壊になっちゃうよ❗(笑)
通常セットは木造で作り、パトカーの回は鉄骨を組み鉄板で床が抜けないように補強をして2階からジャンプした。
便所から暴走族出てきたの笑った…金玉隠し付けたまま爆走していきました。
あの時の母ちゃんコントは、カースタントショー回でもあった…リメイク不可能だわ
全員集合のパトカーダイビングを思い付いたのは多分いかりや長介さんだと思いますが、当時、人気刑事ドラマ→西部警察が大人気でしたから、それで(いかりや長介さんが)パトカーダイビングを採用したのでしょう!
「思い出の回」は特にないけど、毎週見て笑ってました。大人になって、いかりや.志村両氏が亡くなって、残った3人が『8時だよ!!…』について語り尽くした番組を見た事があるけど、すごく計算尽くされた番組だったというのは、それで知りました。いかりや氏、特に志村志村氏の寿命は早すぎました😢
ましてや仲本工事さんまでもが😨…‼️
荒井注さんも早かったのがショックでしたよ。
私が思い出に残る回は、三船敏郎さんがゲスト出演した回と、停電した回が印象的に残ってます❗️
少年少女合唱団であの衣装を三船敏郎に着せて早口言葉をやらしたのは凄いと思います。世界の三船をバラエティ番組で忖度なしで出演させたのは画期的でした。
確かに‼️世界の三船がバラエティ番組に出たのだけでも凄い✨
記憶に間違いなければ第1部(?)のコントにも出演しておられましたね。退場間際にヒゲダンスの動きをされていたのが印象的でした。(想像ですが三船さん本人がアドリブでやられたのだと思います)
@@final-bento 早口言葉の「なまむぎなまごめなまたまご」が時代劇口調で全然早くなくて大笑い。退場時のヒゲダンスは当時親が「三船さんがよくやったなぁ」と感心していた記憶。
@@maiza01 三船さんのヒゲダンスは私も「世界の三船」がよくやってくれたなあと思ったものでした。会場も「おお〜!」みたいな反応だった記憶があります。
ちなみに今で言うところの番宣出演だったのだ!翌年の正月三が日のTBS時代劇特番司馬遼太郎原作関ヶ原の番宣出演企画でした。島左近役の三船敏郎を全員集合に担ぎ出すくらいTBSが血眼で関ヶ原の成功に社運賭けてたワケですよ!結果的に大成功するワケですよ。
色んな意味で今ではやれない伝説の番組
人気アイドルも体当たりでコントに挑み、それを東京以外の場所でも舞台で生演技+生演奏+生放送!
全員集合に出演したゲストの中に、大物俳優の三船敏郎さんとか田宮次郎さんも含めて、歌手の加山雄三さんもいたよ❗
ドリフの替え歌コーナーで、志村が河合奈保子(ナイスバディのスーパーアイドル)に、パンツの色は?と聞き、河合が「パンツー履いてないわ」と返させるぶっ飛んだコントが印象…今では絶対あり得ないw
今だったら、セクハラになっちゃうよ❗️(笑)
小さい時、やな奴らに学校でいじめられ泣かされて落ち込んで帰りました。そんな時、父ちゃんのおい!!今日長助やるぞ?こ〜りゃダメだああ!!父ちゃんの嬉しい言葉にやな事忘れ、うんこ志村金玉ソーセージ!!とはしゃぐ自分笑ドリフは心に傷追った子供の心さえも笑いで癒やしてくれたんです。学校行きたくない…怖い…いじめられるもんプールに突き落とされるもんやだ怖い!!と泣き怯える俺に母ちゃんも今度ドリフやるよ?楽しみじゃない!!頑張れ!!勇気出して学校行こうやす!!と励ましてくれた。やな事に立ち向かう勇気もくれたドリフ。本当に素敵なお笑いコメディアンさんです。ドリフそれだけで友達もたくさん出来ました。ありがとういかりやさん
全員集合を見るのが、心のより所になって良かったね❗
@@桜-m3s ありがとう!例え残りわずかのドリフターズでも大好きはずっと変わりません!!かとちゃん、ブーさん長生きしてください!!
わたくしは加藤茶と志村けんの猪木と馬場のモノマネ。「なんだ馬鹿野郎❗️」「ハッパー❗️🤣🤣🤣」登場曲がなぜかミル・マスカラスのスカイ・ハイ。
ドリフターズのメンバーがボケをやってしまうと、いかりや長介さんの突っ込みが出てくるからつい私も大爆笑してしまいます。学校コントや母ちゃんコントはまさにそれですね🤗。今の令和のお笑い芸人には出来ないでしょうね。ドリフターズの斬新な大ボケのネタはずば抜けています。
毎週、コントが超面白かった❗(笑)
小さい頃はドリフの8時だよ!全員集合を家族で見て、見終わったら家族皆で就寝でした。高学年になるとドリフを見るか、俺たちひょうきん族見るかで悩んだなぁ。
前半コントをドリフ、タケちゃんマンが始まる後半をひょうきん族って感じでした。
私も、当時土曜日の夜になると、全員集合とひょうきん族のどっちを見るかで。チャンネル争いか、ハムレット状態になった事があるよ❗
会社にいつも怖くて、おっかない上司がいます…よく、怒鳴られいじめかまされて参ってます…ある時、いつものように、お前本当遅えなやること全部ばかかよ?と暴言吐かれ、自分は不快な気分でした。そんな時、ベニヤ板がそのクソ上司の頭ベシッ!!ほうっ!!アホな顔して痛がる上司…笑いこらえるのヤバかった。志村さんが面白いと言ったのはこういう事だ笑普段威張ってる奴、嫌な奴がクソ溜めにドボンするアホな顔してもがく。いいな!!これは
「ドリフの作り込まれた大納言の笑いに対抗して、ひょうきん族はアドリブも交えた人工甘味料の笑いで勝負した」とたけしさんが言ってましたが、全員集合も元々はコント55号の大人の笑いに対抗して子供向けの笑いで勝負したんですね
@@johnduegombeiでも結果的に後世まで残ってるのはこの番組だけっていうのが勝負が着いてるよね
晩年は「オレたちひょうきん族」に負けて引導を渡されたからな。ちょうど前半のコントが終わる時間帯に、タケちゃんマンを持ってきたりして。視聴率も1ケタ台になり、継続が難しくなった。終わった時は寂しかったな。
当時、土8戦争と呼ばれてたけど。全員集合が、視聴率争いでひょうきん族に負けて超悲しかった・・・。(泣)
でも当時で15年間視聴率トップを守って来たのは凄いぞ!
毎週生放送で地方の劇場やらでやってたのに20年近く頑張った制作側もかなり優秀ですよね
時々、客席の子供達が探検隊のコントで。「志村ーっ、後ろ後ろーっ❗」って叫んでたシーンが印象的に残ってる❗
幼い時には,志村うしろー,ってシーンに,志村けん馬鹿説を思い浮かべていた、わたしはバカなガキでした。台本通りに、お馬鹿キャラを懸命に演じて、さらにアドリブも加えてお笑いを盛り上げる努力を怠らないコント職人だったと後年気付かされました。
まさか昼食でカレー食べてる時にうんこの作り込みの話が出て来るとは思わなかったよw
私たち夫婦は全盲なんですが、ドリフは理屈抜きで楽しめます。ドリフの大爆笑とともにdvdも買いました(笑い)未だに時々見てます。基本的に台詞だけでも解るところが多いし、判らない所があっても何故か安心して見ていられるのが不思議です。子どものころは「また、これかあ。」などと、毎週放送していたのを当たり前のように思い、一時的に離れた時期もありましたが、やはり、あんなに面白いグループは居ないです。今のお笑いは、何をやっているのか解らず、全然面白くない。この違いが何なのか。思い入れだけの違いだけではないような気がします。
私もそう思う。
あれだけのセットを毎週組んで生放送だったってのが凄い。
「あれだけのセットを毎週組んで」もですが、最初のコント終了時や後半コントでの場面転換での「セットの壊しor転換」もスゴかったと思います。
相当、セットにお金描けてたんだ❗
全員集合の前半コントで、学校コント、会社コントを定期的に、していたのは、予算調整(学校コントと会社コントは予算が殆ど、かかりません。)の為だったそうです。
これで16年間で一度も赤字になってないんだよね
全てが 取り直しなしの体当たりの作品だったから面白かった。
ヒゲダンス初登場翌日の子供の話題はあれ一色だった。最盛期ではなかったかと思うけどあの影響度は凄まじかった。
真っ白いクリームの投げ付けあい【笑】
当時、ヒゲダンスは子供だけじゃなく、サラリーマン達の間でも流行ってた❗ちなみに、当時の忘年会と新年会で、サラリーマンがヒゲダンスを披露して盛り上がってたそうです‼️
裏で計算され、衝突を恐れず討論して番組を作る
土曜8時の生放送で、ぶっつけ本番で臨んだから、ザ・ドリフターズやスタッフの意気込みは半端ではなかった。いかりや長介さんの「8時だよ!」と叫んで、客席から「全員集合ぉー!」と叫んだあうんの呼吸は、今でも新鮮。幼少時、志村けんさんの面白さに惹かれて、欠かさず見ていた。あのひげダンスは、動きと音楽だけで笑いが取れるので、まさに神業!それに引き換え、今のお笑い番組は口だけ達者で、人を傷つける芸人がいる有様。大滝秀治さんよろしく、「お前らのコントは、つまらん!!」
三船敏郎は一発芸を披露しました😂
全員集合、ハプニングがまた面白かったです。停電をチョーさんが乗り切るとか、屋根から滑り落ちるとか…ケガしないかな、と幼児ながらハラハラしていました。
始まって初っ端からまっ暗だが、音声があって??でした。そんなハプニングでも生放送決断し、時間が経つ度に照明が改善されてく所、裏方さんの努力の賜物でした。
実際は、怪我はかなりしていただろうな。
私も、生放送のコントでドリフのメンバーがケガしないかと。毎回。ハラハラしたよ❗️
いかりやさんは志村さんのアドリブを笑っていなしてたそれをみて後のドリフを引っ張って貰いたかったと本に記述していた
歯磨けよ早く寝ろよじゃあまた来週👋笑
宿題やれよ風呂入れよじゃあまた来週👋
いかりやの冒頭の挨拶「オイッスー」シリアスな場面では、いかりや「オイッス」(ボソッ) 観客「オ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ス😆」いかりや「声が小さいな、もう一回、オイッス」(ボソッ) 観客「オ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ス😆」いかりや「静かにしろ😠」矛盾してるじゃん、とツッコミを入れながらも、コントだと判っているからつい笑ってしまう🤣
わかっている定番のネタなんですが、そこに参加できるのが嬉しいわけですな。(*´ω`*)
いかりや長介さんのお面被る志村さんが笑える!!これを自分の大嫌いな奴の想定にしてそいつのお面作って、踊りまくる?これは…すんげ面白い!!
学校コントのひとつでありましたね、廊下に立たされた志村さんが、様々な被り物で「授業妨害を始める」
@@rona1806 ガラス越しにけつ丸出しは笑いました。
今見てみると当時よくゲスト出演していたジュリーの、お笑いを吸収してやろう(特に志村から)という貪欲さは凄く感じられると思った。あと、リアルタイム視聴時からずっと覚えてる印象的な出来事としてはトシちゃんが不良学生役でモヒカンのかつらを被って登場したときに笑いと同時にファンと思われる若い女性の「ギャアア~!」という絶叫が巻き起こったというのがあるなあ…
王子様キャラでやってきたトシちゃんがまさかのモヒカンヤンキー姿で登場…そりゃ叫び声もあげますわw
最初の頃は、ドリフ・クレイジーキャッツが一定期間、交互に放送されていました<多分>子供の私は断然、ドリフ推しでした。今ではクレージーキャッツは才能の塊だなぁと感慨深いものがあります。
全話の保存は無いのと、第1期は無いらしい。スタッフが保存してたのか志村が加わる部分の所があるのが最古かな。昔は一家に一台だったから家族で観るが当たり前だったからなぁ。主に小学生に整理券配ってたらしい。
我が家では全員集合が終わって一時的にNHKになるけど9時からまたGメン75(その前の何とか大作戦からも)を見ていた。
私は子供の頃、全員集合が終わった後。夜9時から、日テレのドラマを見てた❗
終わった理由にいかりやさんが週一のコントに体がついてこれなくなった話もありますね。俳優のゲストだと、田宮二郎さん、若山富三郎先生、菅原文太さん、三船敏郎御大も出演してました。
当時としては破格の数千万円程かけて舞台を作ってたそうです。材質も最新のを使ったり、ギミックにこだわったりしてたんで、金は掛かってたらしいですね。壁にバルサを使ったのも、ドリフが最初だったそうですし。あと、殺陣なんかも一流の殺陣師を呼んで習って、そこから崩してコントにしたと言ってました。
前半は教室コント、後半は西部劇とヒゲダンスが好きだった。笑いすぎて煩がられたりしたなぁ…😌
前半のコントは、その日によって学校コントだったり。探検隊とか、母ちゃんコント・刑務所を舞台にした囚人コント・金田一耕介シリーズのパロディコントなど、いろんなコントをやって超面白かった❗(笑)
ドリフのコントで好きだったのは、母ちゃんコントと学校コントだな🙄母ちゃんコントの中で、パトカーが家に突っ込むのがあったが、あれは一発勝負だったらしいね😳あのド迫力はすごかったw
荒井注さんがドリフに在籍してるときより脱退して志村けんさんが加入して東村山音頭でブレイクしてから志村さんの「カラスなぜ泣くのカラスの勝手でしょ」、志村さんと仲本さんのじゃんけんで「最初はグーじゃんけんぽん」志村さんと加藤さんのヒゲダンス等いろいろ有りすぎて書き込みできませんね。火事や停電や志村さん仲本さんの競馬のノミ行為や高木ブーさんがアキレス腱が切れて長期で休んで、いかりやさん、加藤さん、高木さんの3人ドリフの時もあったし最終回の時は脱退した荒井注さん駆け付けて全員集合終わって次は「加トちゃんけんちゃんごきげんテレビ」が加藤さんは全員集合とごきげんテレビで長い期間TBSの毎週土曜日の午後8時に出演されてました。ドリフのもう1つの看板番組のフジテレビの「ドリフ大爆笑」は全員集合とのコント被らないよう公開コントじゃなくスタジオコントでゲストの方は両方のコントやられてました。全員集合終わってからいかりやさんは俳優に仲本さんは舞台俳優に高木さんはウクレレ奏者に加藤さんはタレントとして活躍、志村さんは「だいじょうぶだあ」「バカ殿様」でコントずっとされていて、志村さん田代まさしさん、桑野信義さん、いしのようこさん、松本典子さんの5人や志村さん優香さん、ダチョウ倶楽部との5人とドリフの5人見たいに、常に5人にこだわってた感じがします。ドリフ大爆笑も最後の方はネタがなくなったのかなとお客さん入れて公開コントに少年少女合唱団や雷様コントやってましたね。今もBSやCSで全員集合と大爆笑やってますので皆さんも懐かしんで見てくださいね。もうドリフも現存してる方は加藤茶さんと高木ブーさんの2人だけになってしまいましたが荒井さんいかりやさん志村さんは病気で仲本さんは交通事故で亡くなられてお二方にはまだ若い人にドリフの笑いを教えていただきたいですね。加藤さんと高木さんの2人だけのコントは無理かもしれませんが高木さんがおっしゃました「志村は死なないのずっと生きてる」僕らは「ドリフは死なないのずっと生きてる」と思います。CSのTBSチャンネル「8時だヨ!全員集合」、ファミリー劇場「ドリフ大爆笑」はリサイクルで何回もずっと続けてほしいですね。
配信ありがとうございます。私は1976年生まれにて少年時代を経て記憶深いシーンにノスタルジックにカムバックです。当時土曜日も半日出校で主にて夜は楽しみでした。全く関係無いですがローカルでゴールデン洋画劇場やその後の大映ドラマにハマッていたからです。
当時親に低俗だからと見ることが許されなかった辛い思い出があります。悲しかったなぁ。
・・・停電の回かな? 流石は、いかりや長介ですね。機転を利かせています。 後、探検隊のネタで、ピストルの火薬で蛇が燃えてしまい、ついにはセットまで半焼してしまった事件?がありました。 大道具さんは、大目玉だろうなと思いました。
いかりや長介さん、志村けんさん、仲本工事さん…安らかに…( ω-、)
荒井 注は?
@@silviasamurai3318 あ、忘れてた。私がドリフを見始めた時にはすでに志村けんがいたので意識になかった。注さんごめんなさい
まさか、仲本さんが事故で亡くなって、ドリフが加藤茶さんと高木ブーさんの2人だけになるなんて超悲しい~❗(泣)
@@johnduegombei そうだったんですね。ありがとうございます。嘉門達男の替え歌で「♪あなたはもう、忘れたかしら 荒井注がドリフにいたの♪」に「?」と思ったがそういうことだったんですね。
全員集合は、いつか大人になったら、観に行きたいと思っていた番組……突然の終了に、へたに夢見たら絶望が待ってるから、現実的な見方をしょうと思ったきっかけでもある😅どうせ夢見たって、叶わないもんさ(ー ー;)もちろん、ものによっては、努力次第で叶うものもあるだろうけど、全てのことを理論だてて考えようとし出した頃だったと思う😅あの当時、吉本とコラボしてたら、もう少し長生きしてたかもな(~_~;)
もしも、タイムマシーンがあったら、全員集合の生放送を見に行きたい❗️
@@桜-m3s さん、そうですねぇ、見に行ってたでしょうねぇ。今DVDがありますが、やっぱりあの場所で見ることに意味があると、個人的には思ってます。ま、本当にタイムマシンがあったら、全員集合見た後、もっと過去に飛んで……😅
@@johnduegombei どっちも生舞台でのコントだし、局も系列だし(吉本新喜劇を長年放送しているMBSは、TBS系列なんで)って思ったんですけどね。ま、あの当時じゃ確かに無理だった可能性が高いだろうなとは思います。
@@johnduegombei さん、肩入れというのとは違うのかもしれないと思います。全員集合のスタンス・出演者とひょうきん族のそれとは違う感じでしたし。全員集合は、あくまでドリフターズが主体となっている感じがするのに対し、ひょうきん族は、たくさんの芸人さんたちが主体となっている感じがしてました。そういう違いもあり、たまたまひょうきん族の方に吉本芸人が多く出演したのでは?もちろん、全員集合にもたくさんゲストはいましたが、あんまり芸人さんとかがゲストにいた気がしないんですが?(小さい頃の話なんで、間違ってたらごめんなさい)他にも理由はありそうですが、何より吉本芸人を使ってくれているフジテレビ側への配慮だったのでは?あの当時は、今よりも局同士のライバル意識が強かったように思います。そう考えると、あの当時の人々の意識のままでは、コラボの可能性はなかったかもしれないですが、今の時代と同じ意識・価値観だったら、コラボできてたかもしれないと思ったわけです。
全員集合は視聴者に向けた番組。ひょうきん族は内輪受け番組。その内輪受けの影響が今のバラエティ番組にも影響しているからつまらないモノが多い。
確かに、今のバラエティー番組は、ひょうきん族のイイ所と悪い所を踏襲してると思う。
日本語が分からない外国人、ひょうきん族は理解できないけど、ドリフの笑いは理解できたらしいね( ´∀` )
「動きで笑わす」、それがドリフターズのコント
これを生でやるドリフのパワー。前にプライズ物で、母ちゃんコントの家が。
フラッシュ芸とかも笑ったなぁ
毎週生放送だったのでハプニングも多く、コント中に後ろのセットの家が燃え始めたり🔥始まって直ぐに停電してしまい💡40分間も真っ暗な中で中継を続けたり、凄かった😵
アッ、それ知ってる❗小学校3年の頃、全員集合が始まっていきなり停電になったハプニングが衝撃的だった‼️
16:02飽きないし、のバックで中森明菜、計算されつくしてますね。
自分の兄は実際に8時だよ全員集合の少年少女合唱隊で出演したことあるわw自分が5歳、兄8歳くらいだったから1977年頃だったかな。ちなみに兄が所属していたのはひばり児童合唱団。
ドリフの番組に出演出来て良かったね❗
@@桜-m3s 自分が出た訳ではないけど幼稚園児だった自分は兄や児童合唱団が志村健に絡まれてるところをテレビで見ていて笑い転げていた思い出残ってます・・・・w
超⤴️⤴️(*≧з≦)面白い番組で毎週見てたわ。(笑)
お金と限度を超えてたからですよ!特にお金、今もですけどお笑い番組の予算を他の番組より何倍も使えたから大道具や小道具に金がかかってます当時ドリフのライバルで萩本欽一がいましたけど番組予算がないからネタやアイデアで笑わせてました
今思うと視聴率三冠王って欽ちゃんだけだったのかなぁ?😶
土⑧で全員集合とひょうきん族を両方見たくて、初任給でビデオデッキを買った思い出。ベータを買ったから今で再生出来ないのが残念ですね。
戦後の高度経済成長の時代、家庭的 お茶の間に楽しい時間を提供してくれた番組だと思います。この時代で 結構派手な事をコントでやったりして、PTAに目をつけられて叩かれたりした事もあっただろうけど💦
@@johnduegombei さん、ドリフターズのコントもですが、喜劇、お笑いって世の中の常識、その時代を風刺したりする社会の空気に逆らう事を笑いの芸としてやりますよね。喜劇王チャップリンとかもそうでした。やれば世間に叩かれたる、って判っててもやるんですよね。
私の思い出深い全員集合コント。探検隊ネタでした。お約束で孤独の志村の前にゴリラ出現。この時はそうでもなく問題は2回目。再度現れたゴリラに志村が叫んだ言葉。『隊長ーー!!!ゾンゲリアーー!! ゾンゲリアーー!!?』いかりや現れ最初の一言【今俺をなんて言った?】志村しれっと『いかりや』業煮やしたいかりや再度質問【何て呼んだもう1回言ってみろ】『ゾンゲリア』【なんで俺がゾンゲリアなんだよ#ºДº)/】『いやゾンゲリアさん』【俺はいかりやだ、てぇの!!ヽ(`Д´#)ノ 】と言ういかりや長介と他称和製チャップリン志村けんの掛け合いはサイコーでした✌︎(´ °∀︎°`)✌︎
ゾンゲリア超ワロタ~❗️(笑)
全員集合は現在でも通用するコントだと思います📺今活躍している芸人さんに同じようなことは出来ないかな〜是非復元してほしいです。小学生のころ1番に楽しみにしていた番組でした、中学生の子に動画を見せると「昔は毎週こんなのやってたの?いいな~」と言ってましたよ☆
@@johnduegombei 確かに、今だったら予算オーバーになりそう。
確かに昔のコント番組は観客やテレビの前の視聴者も一緒に楽しめましたよね。最近のテレビ番組はテレビの中の人たちだけが楽しんでて視聴者ほったらかしで楽しくない。同じような番組内容でしかも押し付けがましい。だからテレビ見なくなりました。
ドラムのタムのチューニング、ちょっとだけよー❤️のドラムの音で学びました🤣
私が幼かった頃の芸能ソースのすべてが全員集合でした。
1:30 志村けんさんの、東村山音頭!志村さんが観客及び視聴者から認められた瞬間
ドリフのコントは世代がズレても笑えるところがよかった。あくまでもコント一筋がいいよね。
それを支えた裏方さんも同じくらい大事だ。
志村の後ろで大仏が棒を振りかぶってるカットだけで笑ってしまった(笑)
階段落ちが好きです。
手すりをツツツッして
お約束の、ちーん。
懐かしいですね。
そういえば、放映当時は見て親に叱られたっていう人はきっと多かったですね。
最後まで浮気せず、全員集合からカトケンに行ったので、他局の事は分からないが、やっぱり時代を掴んだのはドリフだったと思う。
カトちゃんケンちゃんご機嫌テレビも懐かしいですね😊♪
公開生放送だから
始まりの「オイッス!」で
会場の子供の返事が有って一体感が有った
そして放送当時はまだ各個室にテレビが有る家は少なくて
一家だんらんで見てたのが大きい
普段気難しい父親も笑うのも子供には嬉しくも驚きだった
当時、渋谷公会堂を含めて、都内の会場で生放送してたけど。
時々、地方の会場で公開収録してたんだ❗
志村けんさんが、お笑いの道に踏み出したきっかけが,真面目一徹なお父様が、お笑い番組で笑みをこぼしたのをみて,お笑いの力に驚嘆してからだと聞いたことがありました。
その思いが,画面を通じて視聴者家族にも伝わっていたかもしれませんね。志村けんさんには、もっと長くコント職人として続けてもらいたかったなぁ…2年も経っちゃったけどあらためてご冥福をお祈りします。
海外の人にも認知されているのが嬉しい☺️
やっぱり生放送ハプニングで、放送開始直後に停電して、そのまま復旧するまで続けた回が一番印象的です。
そう言えば、停電になった回に、西城秀樹さんがゲスト出演してたね❗
記憶違いでなければ、1984年(昭和59年)6月16日放送回。
この日は確か、裏番組の「オレたちひょうきん族」がプロ野球「横浜大洋VS巨人」の中継で放送がなかった筈で、偶然とはいえ、視聴率的には美味しいハプニングとなりました。
ちなみに、このハプニングの2週あとくらいに「ひょうきん族」で、この停電ハプニングを番組冒頭で、パロディーにしていた記憶があります。
いかりや長介を島崎俊郎がやっていた筈です。
@@uka_blues
エッ、ひょうきん族で停電ハプニングをネタにしたコントがあったなんて知らなかった❗️
この番組のせいで消防法が厳しくなったんだよな
いくら娯楽が少ない時代とはいえ、生放送で使い古されたコントやって30%40%当たり前ってのは異次元すぎる。
TV離れが進んだ現在ではもう二度と出てこないであろう怪物番組
全員集合やベストテンは最盛期だと視聴率30%オーバーが当たり前の国民的人気番組だったけど、TBS局内的にはセットや中継の費用がかかりすぎて煙たがられた番組でもあったらしい
金食い虫すぎて人気が落ちたら対費用効果の面ですぐに打ち切り検討番組になるハイリスクハイリターン番組だった
でもその映像アーカイブスが未だにTBSを支えているわけだから、結果的に十分元を取った孝行番組になっているよね
私はガキンチョなので、当時は見れなかったんですが、不思議なことにプール学習の着替えでちょっとだけよをやってる奴を見ました。
加藤さんの歌舞伎コント、志村さんの祈祷師の呪文、オカマのラーメン屋は、成人した今でも笑って死ぬかと思いました。
断言してもいい。この時代、子供の頃にこの番組を見ていた人はテレビの前で「志村ー!後ろ後ろー!」と叫んでいた思い出を持っているはずだ
当時、土曜日はまんが昔話見て、8時だよ全員集合見て、合間にひょうきん族見てきんドン見てました。
子供の頃土曜日が一番楽しい曜日だった。(ちょっと寝る時間過ぎても怒られなかったし)
当時、21時から大江戸捜査網を観ていました。
昔の土曜日は、超人気番組のオンパレードだった❗️
番組末期、その後スクールウォーズでしたね。
@@ウッドリバー様 8時は自分の部屋でドリフ、9時になったら茶の間に来て両親と一緒に大江戸捜査網見てました♪
「セットにお金をかけ過ぎて金欠になると、
”教室コント”になる」
その教室コントも大好きでした👍️
毎週公開生放送をしてた演者も凄いけど、毎週変わるコントの内容と会場に合わせたセットを造り続けたTBSの美術スタッフも凄い!
アイドルとか大御所の俳優が出て、普段とは違う面を見せるのも良かったですな。(*´・∀・)
@@クモハ165 大阪毎日放送で放送されてました(笑福亭鶴瓶さん司会のコメディ番組)→突然ガバチョも、コント披露の合間に、歌手ゲストを(合間に)歌わせる演出が有りました。おそらく全員集合の手法を参考に、されたのでしょう‼️
役割分担も徹底していた。基本的には、いかりやが威張り、荒井が不貞腐れ、高木が凹み、仲本が調子を合わせ、加藤が甘え、志村が反撃する。
@@johnduegombei
あと、すわしんじは全く気にしない。
全員集合学校コントで、(私は地方出身者ですが)私は、セブンイレブンとヨドバシカメラのCMソングを覚えました。
「真っ裸の子供が、
ステージを走り去っていった」
今では絶対に出来ません。
昔は、とってもおおらかだったから、オンエア出来たけど。
今だったら、テレビ的にアウトだよ❗(笑)
私は昭和生まれでリアルタイムで観ていた思い出深い番組だけど、平成生まれの娘たちもメチャメチャ笑う😂
いつの時代に観ても楽し過ぎる
家族みんなで視聴して笑いを共有出来るのは、羨ましい
志村けんの東村山音頭がこの番組によって歌ったら、東村山市の知名度が全国的に知れ渡り、志村けんに感謝状が贈られ、逝去後に名誉市民に認定された逸話がある。そして、仲本工事さんも鬼籍に入られた。
番組終了に至った理由に生放送の公開に限界があったことや「ナンセンスギャグをやり尽くした」とあげられたな。
志村けんさんはゲストとコント組む時、
屁をこいてそのゲストの反応を見るらしい。
爆笑してくれたら、この人とはうまくやれる!
怪訝な顔されたら、ああダメかと諦めたらしいです。
屁はドリフの定番!!
掃除のBGMに盆回しテーマを流したら早く終わりそう。
♪ジャ---ーン!
チャチャチャスッチャカチャッチャ
スッチャカチャチャ、チャチャチャ♪
お片付けにも使えそうですが雑になっちゃいそう。
懐かしいねー…と言いたいところですが、実は、
うちは母がチャンネル権を握っていて、全員集合どころかひょうきん族もほとんど観れず、学校で話題に付いていけない状態でした。そもそも、当時の小学生が「上様」なんて誰も言いませんでしたし。
未だ独り者ですが、親が子を孤立させるような事は慎まないといけないと、ふと思い立ちました。
加藤茶「ちょっとだけよ❤️あんたも好きねぇ~」 志村けん「東村山音頭」最後の一丁目(いっちょめ)のバレエ衣装の股に白鳥とか😂 どちらも始まるのがとても楽しみでした😊
「もうすぐ夏休みだ!」
「お年玉もらっか!」
「風邪なんかに負けるな!」
OPでいかりやさんが「行って見よう!」の前に季節に合わせて言ってたなぁ~。
よく思い出補正だとか、子供向け(下ネタ)だとか言うけど、面白いものは今見ても面白いんだよなぁw
志村後ろは子どもの頃テレビに向かって叫んで、親父にウルセーってよく怒られてたな😂
外国人のお母さんが言葉がわからないのに爆笑して観ていたと聞いたことがある。言葉を超えた笑いがあったよな。
コントのオチの曲は看護師さんの動画BGMですっかり定着
わちゃわちゃ感がすぐ伝わる名曲
カラスの勝手でしょ〜♫など完全に視聴者参加形でしたね~
ぞうさんの下ネタ歌もあったような気がする。
「そぉ~よぉ〇ン〇ンも、なぁ~がいのよぉ~」
志村「隊長、金庫がありました」 いかりや「開けろ」
(ガチャ)「隊長、金庫がありました」「だから開けろって!」
(ガチャ)「隊長、チ〇コがありました」ドテーっ
このくだり忘れられない。
個人的には、大の大人が公開収録という形で子ども達の前でコントと言うバカな事をしてくれたのも大ヒットの一因かとも思います。
大人になってから、全員集合観ましたら、バカな事をしてくれた温かさを感じました。
生前の志村けんさんは「お笑いは温かさなんだよね」とコメントしていましたが、大人になってからドリフターズの温かさに気付けて良かったです。
ドリフターズが同じ時代に活躍してくれて最高でした。
やってはいけないとされていたこと(主に食べ物で遊んだ挙句無駄にする)が地上波でできる時代だったのも一因かな。子供はああいう悪ノリが大好きだからね。
スーパーカーブームの頃には舞台に本物のランボルギーニカウンタックが登場した。
農作業コントで長さんが「新しい耕運機を持ってくるぞーっ!」 …現れたのがカウンタック!
ヘェ~ッ、そんなコントがあったなんて超初耳❗️(笑)
今の時代、生放送 生バンド、地方も巡業するこんな番組作れないだろうな
今だったら、予算オーバーになっちゃうよ❗
@@桜-m3sそれより消防法が許さないよ
ドリフターズはコミックバンドですねーあのビートルズの前座をやった伝説バンドです!小野ヤスシ・荒井注もメンバーだったね
生放送ゆえの停電ハプニングとかもあったなぁ。
それを逆手にとって会場とお茶の間をわかせていたのはさすがだった。
一説ではスタッフの1人がショートさせたとか言われている。いやがらせ。長さんは少し待ってくださいね。では始めましょう。8時○○分過ぎだよ全員集合と茶化していた。
私が小学校3年の時、停電したハプニングをリアルタイムで見たけど。
当時、子供ながらに衝撃的だった❗️
背伸びしてた小学生当時は、ひょうきん族のアダルト系の下ネタや時事ネタこそが大人の笑いで、ドリフのうんこちんちんは子供っぽく見えていた。そっちのほうが罪のない普遍的な笑いで、アイドルもホントに楽しそうに参加してる贅沢な番組だなと分かったのはだいぶ大人になってからでしたね…
金田一コント宝探しのコントになると志村と遺体やミイラに扮したすわ親治さんの絡みが面白くて好きでした。
そのシーン超面白かった~❗(笑)
私は中学時代はひょうきん族に浮気していましたが、結局は全員集合の方が好きです。今思うと、奇跡の番組ですね。
私も小学校に上がってから、裏番組のひょうきん族を浮気して。
時々、ひょうきん族がナイター中継か、番組改編時の特バンでオンエアしない時。
久しぶりに、全員集合を見てた❗
後半のショートコントで、急な坂道を助走して駆け上がる「坂道コント」は忘れられない。あとは志村けんさんと桜田淳子さんの夫婦コントもあって、桜田さんはコメディエンヌとしての魅力もありました…
ただ「坂道コント」で負傷者が出て、それがきっかけで打ち切りになってしまったそうで😢。
そして、桜田淳子さんの「私ってダメな女🥺…❗」の台詞からコントが展開していく辺りは面白いなと思いました😄🎵。
@@hirochan161
噂によると、細川たかしが坂道コントでケガをしたらしいよ。
ランちゃんミキちゃんスーちゃんも体操してましたよね
本番中にセットが火事になり普通はパニックになってもおかしくない状況でドリフのメンバーの機転で上手く切り抜けたのが一番印象に残っています。
気づいていない感じしました。漏電らしいですが。
セットの蛇の人形に引火してしまったといいます🐍🔥。あの際に火災報知機が成り響いておりましたかね🔥⏰〰️。
一歩間違ったら、会場が全焼する所だった。
盆回り、聴くだけで笑ってしまう。
後、オチで民家のセットの屋根にパトカーが走ってきて屋根に乗ったのはマジで凄いと思った。
普通だったら、器物損壊になっちゃうよ❗(笑)
通常セットは木造で作り、パトカーの回は鉄骨を組み鉄板で床が抜けないように補強をして2階からジャンプした。
便所から暴走族出てきたの笑った…
金玉隠し付けたまま爆走していきました。
あの時の母ちゃんコントは、カースタントショー回でもあった…リメイク不可能だわ
全員集合のパトカーダイビングを思い付いたのは多分いかりや長介さんだと思いますが、当時、人気刑事ドラマ→西部警察が大人気でしたから、それで(いかりや長介さんが)パトカーダイビングを採用したのでしょう!
「思い出の回」は特にないけど、毎週見て笑ってました。
大人になって、いかりや.志村両氏が亡くなって、残った3人が『8時だよ!!…』について語り尽くした番組を見た事があるけど、すごく計算尽くされた番組だったというのは、それで知りました。
いかりや氏、特に志村志村氏の寿命は早すぎました😢
ましてや仲本工事さんまでもが😨…‼️
荒井注さんも早かったのがショックでしたよ。
私が思い出に残る回は、三船敏郎さんがゲスト出演した回と、停電した回が印象的に残ってます❗️
少年少女合唱団であの衣装を三船敏郎に着せて早口言葉をやらしたのは凄いと思います。世界の三船をバラエティ番組で忖度なしで出演させたのは画期的でした。
確かに‼️世界の三船がバラエティ番組に出たのだけでも凄い✨
記憶に間違いなければ第1部(?)のコントにも出演しておられましたね。退場間際にヒゲダンスの動きをされていたのが印象的でした。
(想像ですが三船さん本人がアドリブでやられたのだと思います)
@@final-bento
早口言葉の「なまむぎなまごめなまたまご」が時代劇口調で全然早くなくて大笑い。
退場時のヒゲダンスは当時親が「三船さんがよくやったなぁ」と感心していた記憶。
@@maiza01 三船さんのヒゲダンスは私も「世界の三船」がよくやってくれたなあと思ったものでした。会場も「おお〜!」みたいな反応だった記憶があります。
ちなみに今で言うところの番宣出演だったのだ!
翌年の正月三が日のTBS時代劇特番
司馬遼太郎原作関ヶ原の番宣出演企画でした。
島左近役の三船敏郎を全員集合に担ぎ出すくらい
TBSが血眼で関ヶ原の成功に社運賭けてたワケですよ!
結果的に大成功するワケですよ。
色んな意味で今ではやれない伝説の番組
人気アイドルも体当たりでコントに挑み、それを東京以外の場所でも舞台で生演技+生演奏+生放送!
全員集合に出演したゲストの中に、大物俳優の三船敏郎さんとか田宮次郎さんも含めて、歌手の加山雄三さんもいたよ❗
ドリフの替え歌コーナーで、
志村が河合奈保子(ナイスバディのスーパーアイドル)に、
パンツの色は?と聞き、河合が「パンツー履いてないわ」と返させる
ぶっ飛んだコントが印象…今では絶対あり得ないw
今だったら、セクハラになっちゃうよ❗️(笑)
小さい時、やな奴らに学校でいじめられ泣かされて落ち込んで帰りました。
そんな時、父ちゃんの
おい!!今日長助やるぞ?
こ〜りゃダメだああ!!
父ちゃんの嬉しい言葉にやな事忘れ、
うんこ志村金玉ソーセージ!!
とはしゃぐ自分笑
ドリフは心に傷追った子供の心さえも
笑いで癒やしてくれたんです。
学校行きたくない…怖い…いじめられるもん
プールに突き落とされるもん
やだ怖い!!と泣き怯える俺に母ちゃんも
今度ドリフやるよ?楽しみじゃない!!
頑張れ!!勇気出して学校行こうやす!!
と励ましてくれた。
やな事に立ち向かう勇気もくれたドリフ。
本当に素敵なお笑いコメディアンさんです。
ドリフ
それだけで友達もたくさん出来ました。
ありがとういかりやさん
全員集合を見るのが、心のより所になって良かったね❗
@@桜-m3s
ありがとう!
例え残りわずかのドリフターズでも
大好きはずっと変わりません!!
かとちゃん、ブーさん長生きしてください!!
わたくしは加藤茶と志村けんの猪木と馬場のモノマネ。「なんだ馬鹿野郎❗️」「ハッパー❗️🤣🤣🤣」登場曲がなぜかミル・マスカラスのスカイ・ハイ。
ドリフターズのメンバーがボケをやってしまうと、いかりや長介さんの突っ込みが出てくるからつい私も大爆笑してしまいます。学校コントや母ちゃんコントはまさにそれですね🤗。今の令和のお笑い芸人には出来ないでしょうね。ドリフターズの斬新な大ボケのネタはずば抜けています。
毎週、コントが超面白かった❗(笑)
小さい頃はドリフの8時だよ!全員集合を家族で見て、見終わったら家族皆で就寝でした。高学年になるとドリフを見るか、俺たちひょうきん族見るかで悩んだなぁ。
前半コントをドリフ、タケちゃんマンが始まる後半をひょうきん族って感じでした。
私も、当時土曜日の夜になると、全員集合とひょうきん族のどっちを見るかで。
チャンネル争いか、ハムレット状態になった事があるよ❗
会社にいつも怖くて、おっかない上司がいます…
よく、怒鳴られいじめかまされて参ってます…
ある時、いつものように、
お前本当遅えなやること全部
ばかかよ?と暴言吐かれ、自分は不快な気分でした。
そんな時、ベニヤ板がそのクソ上司の頭
ベシッ!!
ほうっ!!
アホな顔して痛がる上司…
笑いこらえるのヤバかった。
志村さんが面白いと言ったのはこういう事だ笑
普段威張ってる奴、嫌な奴がクソ溜めにドボンする
アホな顔してもがく。
いいな!!これは
「ドリフの作り込まれた大納言の笑いに対抗して、ひょうきん族はアドリブも交えた人工甘味料の笑いで勝負した」と
たけしさんが言ってましたが、全員集合も元々はコント55号の大人の笑いに対抗して子供向けの笑いで勝負したんですね
@@johnduegombeiでも結果的に後世まで残ってるのはこの番組だけっていうのが勝負が着いてるよね
晩年は「オレたちひょうきん族」に負けて引導を渡されたからな。ちょうど前半のコントが終わる時間帯に、タケちゃんマンを持ってきたりして。視聴率も1ケタ台になり、継続が難しくなった。終わった時は寂しかったな。
当時、土8戦争と呼ばれてたけど。
全員集合が、視聴率争いでひょうきん族に負けて超悲しかった・・・。(泣)
でも当時で15年間視聴率トップを守って来たのは凄いぞ!
毎週生放送で地方の劇場やらでやってたのに20年近く頑張った制作側もかなり優秀ですよね
時々、客席の子供達が探検隊のコントで。
「志村ーっ、後ろ後ろーっ❗」って叫んでたシーンが印象的に残ってる❗
幼い時には,志村うしろー,ってシーンに,志村けん馬鹿説を思い浮かべていた、わたしはバカなガキでした。台本通りに、お馬鹿キャラを懸命に演じて、さらにアドリブも加えてお笑いを盛り上げる努力を怠らないコント職人だったと後年気付かされました。
まさか昼食でカレー食べてる時にうんこの作り込みの話が出て来るとは思わなかったよw
私たち夫婦は全盲なんですが、ドリフは理屈抜きで楽しめます。
ドリフの大爆笑とともにdvdも買いました(笑い)
未だに時々見てます。
基本的に台詞だけでも解るところが多いし、判らない所があっても何故か安心して見ていられるのが不思議です。
子どものころは
「また、これかあ。」
などと、毎週放送していたのを当たり前のように思い、一時的に離れた時期もありましたが、やはり、あんなに面白いグループは居ないです。
今のお笑いは、何をやっているのか解らず、全然面白くない。
この違いが何なのか。
思い入れだけの違いだけではないような気がします。
私もそう思う。
あれだけのセットを毎週組んで生放送だったってのが凄い。
「あれだけのセットを毎週組んで」もですが、最初のコント終了時や後半コントでの場面転換での「セットの壊しor転換」もスゴかったと思います。
相当、セットにお金描けてたんだ❗
全員集合の前半コントで、学校コント、会社コントを定期的に、していたのは、予算調整(学校コントと会社コントは予算が殆ど、かかりません。)の為だったそうです。
これで16年間で一度も赤字になってないんだよね
全てが 取り直しなしの体当たりの作品だったから面白かった。
ヒゲダンス初登場翌日の子供の話題はあれ一色だった。最盛期ではなかったかと思うけどあの影響度は凄まじかった。
真っ白いクリームの投げ付けあい【笑】
当時、ヒゲダンスは子供だけじゃなく、サラリーマン達の間でも流行ってた❗
ちなみに、当時の忘年会と新年会で、サラリーマンがヒゲダンスを披露して盛り上がってたそうです‼️
裏で計算され、衝突を恐れず討論して
番組を作る
土曜8時の生放送で、ぶっつけ本番で臨んだから、ザ・ドリフターズやスタッフの意気込みは半端ではなかった。
いかりや長介さんの「8時だよ!」と叫んで、客席から「全員集合ぉー!」と叫んだあうんの呼吸は、今でも新鮮。
幼少時、志村けんさんの面白さに惹かれて、欠かさず見ていた。
あのひげダンスは、動きと音楽だけで笑いが取れるので、まさに神業!
それに引き換え、今のお笑い番組は口だけ達者で、人を傷つける芸人がいる有様。
大滝秀治さんよろしく、「お前らのコントは、つまらん!!」
三船敏郎は一発芸を披露しました😂
全員集合、ハプニングがまた面白かったです。
停電をチョーさんが乗り切るとか、屋根から滑り落ちるとか…
ケガしないかな、と幼児ながらハラハラしていました。
始まって初っ端からまっ暗だが、音声があって??でした。
そんなハプニングでも生放送決断し、時間が経つ度に
照明が改善されてく所、裏方さんの努力の賜物でした。
実際は、怪我はかなりしていただろうな。
私も、生放送のコントでドリフのメンバーがケガしないかと。
毎回。ハラハラしたよ❗️
いかりやさんは志村さんのアドリブを笑っていなしてた
それをみて後のドリフを引っ張って貰いたかったと本に記述していた
歯磨けよ
早く寝ろよ
じゃあ
また来週👋笑
宿題やれよ
風呂入れよ
じゃあ
また来週👋
いかりやの冒頭の挨拶「オイッスー」
シリアスな場面では、
いかりや「オイッス」(ボソッ)
観客「オ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ス😆」
いかりや「声が小さいな、もう一回、オイッス」(ボソッ)
観客「オ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ス😆」
いかりや「静かにしろ😠」
矛盾してるじゃん、とツッコミを入れながらも、コントだと判っているからつい笑ってしまう🤣
わかっている定番のネタなんですが、そこに参加できるのが嬉しいわけですな。(*´ω`*)
いかりや長介さんのお面被る志村さんが笑える!!
これを自分の大嫌いな奴の想定にして
そいつのお面作って、踊りまくる?
これは…すんげ面白い!!
学校コントのひとつでありましたね、廊下に立たされた志村さんが、様々な被り物で「授業妨害を始める」
@@rona1806 ガラス越しにけつ丸出しは笑いました。
今見てみると当時よくゲスト出演していたジュリーの、お笑いを吸収してやろう(特に志村から)という貪欲さは凄く感じられると思った。あと、リアルタイム視聴時からずっと覚えてる印象的な出来事としてはトシちゃんが不良学生役でモヒカンのかつらを被って登場したときに笑いと同時にファンと思われる若い女性の「ギャアア~!」という絶叫が巻き起こったというのがあるなあ…
王子様キャラでやってきたトシちゃんがまさかのモヒカンヤンキー姿で登場…そりゃ叫び声もあげますわw
最初の頃は、ドリフ・クレイジーキャッツが一定期間、交互に放送されていました<多分>
子供の私は断然、ドリフ推しでした。
今ではクレージーキャッツは才能の塊だなぁと感慨深いものがあります。
全話の保存は無いのと、第1期は無いらしい。スタッフが保存してたのか志村が加わる部分の所があるのが最古かな。昔は一家に一台だったから家族で観るが当たり前だったからなぁ。主に小学生に整理券配ってたらしい。
我が家では全員集合が終わって一時的にNHKになるけど9時からまたGメン75(その前の何とか大作戦からも)を見ていた。
私は子供の頃、全員集合が終わった後。
夜9時から、日テレのドラマを見てた❗
終わった理由にいかりやさんが週一のコントに体がついてこれなくなった話もありますね。
俳優のゲストだと、田宮二郎さん、若山富三郎先生、菅原文太さん、三船敏郎御大も出演してました。
当時としては破格の数千万円程かけて舞台を作ってたそうです。
材質も最新のを使ったり、ギミックにこだわったりしてたんで、金は掛かってたらしいですね。
壁にバルサを使ったのも、ドリフが最初だったそうですし。
あと、殺陣なんかも一流の殺陣師を呼んで習って、そこから崩してコントにしたと言ってました。
前半は教室コント、後半は西部劇とヒゲダンスが好きだった。笑いすぎて煩がられたりしたなぁ…😌
前半のコントは、その日によって学校コントだったり。
探検隊とか、母ちゃんコント・刑務所を舞台にした囚人コント・金田一耕介シリーズのパロディコントなど、いろんなコントをやって超面白かった❗(笑)
ドリフのコントで好きだったのは、母ちゃんコントと学校コントだな🙄
母ちゃんコントの中で、パトカーが家に突っ込むのがあったが、あれは一発勝負だったらしいね😳
あのド迫力はすごかったw
荒井注さんがドリフに在籍してるときより脱退して志村けんさんが加入して東村山音頭でブレイクしてから志村さんの「カラスなぜ泣くのカラスの勝手でしょ」、志村さんと仲本さんのじゃんけんで「最初はグーじゃんけんぽん」志村さんと加藤さんのヒゲダンス等いろいろ有りすぎて書き込みできませんね。火事や停電や志村さん仲本さんの競馬のノミ行為や高木ブーさんがアキレス腱が切れて長期で休んで、いかりやさん、加藤さん、高木さんの3人ドリフの時もあったし最終回の時は脱退した荒井注さん駆け付けて全員集合終わって次は「加トちゃんけんちゃんごきげんテレビ」が加藤さんは全員集合とごきげんテレビで長い期間TBSの毎週土曜日の午後8時に出演されてました。ドリフのもう1つの看板番組のフジテレビの「ドリフ大爆笑」は全員集合とのコント被らないよう公開コントじゃなくスタジオコントでゲストの方は両方のコントやられてました。全員集合終わってからいかりやさんは俳優に仲本さんは舞台俳優に高木さんはウクレレ奏者に加藤さんはタレントとして活躍、志村さんは「だいじょうぶだあ」「バカ殿様」でコントずっとされていて、志村さん田代まさしさん、桑野信義さん、いしのようこさん、松本典子さん
の5人や志村さん優香さん、ダチョウ倶楽部との5人とドリフの5人見たいに、常に5人にこだわってた感じがします。ドリフ大爆笑も最後の方はネタがなくなったのかなとお客さん入れて公開コントに少年少女合唱団や雷様コントやってましたね。今もBSやCSで全員集合と大爆笑やってますので皆さんも懐かしんで見てくださいね。もうドリフも現存してる方は加藤茶さんと高木ブーさんの2人だけになってしまいましたが荒井さんいかりやさん志村さんは病気で仲本さんは交通事故で亡くなられてお二方にはまだ若い人にドリフの笑いを教えていただきたいですね。加藤さんと高木さんの2人だけのコントは無理かもしれませんが高木さんがおっしゃました「志村は死なないのずっと生きてる」僕らは「ドリフは死なないのずっと生きてる」と思います。CSのTBSチャンネル「8時だヨ!全員集合」、ファミリー劇場「ドリフ大爆笑」はリサイクルで何回もずっと続けてほしいですね。
配信ありがとうございます。私は1976年生まれにて少年時代を経て記憶深いシーンにノスタルジックにカムバックです。当時土曜日も半日出校で主にて夜は楽しみでした。全く関係無いですがローカルでゴールデン洋画劇場やその後の大映ドラマにハマッていたからです。
当時親に低俗だからと見ることが許されなかった辛い思い出があります。悲しかったなぁ。
・・・停電の回かな? 流石は、いかりや長介ですね。機転を利かせています。
後、探検隊のネタで、ピストルの火薬で蛇が燃えてしまい、ついにはセットまで半焼してしまった事件?がありました。
大道具さんは、大目玉だろうなと思いました。
いかりや長介さん、志村けんさん、仲本工事さん…安らかに…( ω-、)
荒井 注は?
@@silviasamurai3318 あ、忘れてた。
私がドリフを見始めた時にはすでに志村けんがいたので意識になかった。注さんごめんなさい
まさか、仲本さんが事故で亡くなって、ドリフが加藤茶さんと高木ブーさんの2人だけになるなんて超悲しい~❗(泣)
@@johnduegombei そうだったんですね。ありがとうございます。
嘉門達男の替え歌で「♪あなたはもう、忘れたかしら 荒井注がドリフにいたの♪」に「?」と思ったがそういうことだったんですね。
全員集合は、いつか大人になったら、観に行きたいと思っていた番組……
突然の終了に、へたに夢見たら絶望が待ってるから、現実的な見方をしょうと思ったきっかけでもある😅
どうせ夢見たって、叶わないもんさ
(ー ー;)
もちろん、ものによっては、努力次第で叶うものもあるだろうけど、全てのことを理論だてて考えようとし出した頃だったと思う😅
あの当時、吉本とコラボしてたら、もう少し長生きしてたかもな
(~_~;)
もしも、タイムマシーンがあったら、全員集合の生放送を見に行きたい❗️
@@桜-m3s さん、そうですねぇ、見に行ってたでしょうねぇ。
今DVDがありますが、やっぱりあの場所で見ることに意味があると、個人的には思ってます。
ま、本当にタイムマシンがあったら、全員集合見た後、もっと過去に飛んで……😅
@@johnduegombei
どっちも生舞台でのコントだし、局も系列だし(吉本新喜劇を長年放送しているMBSは、TBS系列なんで)って思ったんですけどね。
ま、あの当時じゃ確かに無理だった可能性が高いだろうなとは思います。
@@johnduegombei さん、肩入れというのとは違うのかもしれないと思います。
全員集合のスタンス・出演者とひょうきん族のそれとは違う感じでしたし。
全員集合は、あくまでドリフターズが主体となっている感じがするのに対し、
ひょうきん族は、たくさんの芸人さんたちが主体となっている感じがしてました。
そういう違いもあり、たまたまひょうきん族の方に吉本芸人が多く出演したのでは?
もちろん、全員集合にもたくさんゲストはいましたが、あんまり芸人さんとかがゲストにいた気がしないんですが?(小さい頃の話なんで、間違ってたらごめんなさい)
他にも理由はありそうですが、何より吉本芸人を使ってくれているフジテレビ側への配慮だったのでは?
あの当時は、今よりも局同士のライバル意識が強かったように思います。
そう考えると、あの当時の人々の意識のままでは、コラボの可能性はなかったかもしれないですが、今の時代と同じ意識・価値観だったら、コラボできてたかもしれないと思ったわけです。
全員集合は視聴者に向けた番組。ひょうきん族は内輪受け番組。その内輪受けの影響が今のバラエティ番組にも影響しているからつまらないモノが多い。
確かに、今のバラエティー番組は、ひょうきん族のイイ所と悪い所を踏襲してると思う。
日本語が分からない外国人、ひょうきん族は理解できないけど、ドリフの笑いは理解できたらしいね( ´∀` )
「動きで笑わす」、それがドリフターズのコント
これを生でやるドリフのパワー。
前にプライズ物で、母ちゃんコントの家が。
フラッシュ芸とかも笑ったなぁ
毎週生放送だったのでハプニングも多く、コント中に後ろのセットの家が燃え始めたり🔥始まって直ぐに停電してしまい💡40分間も真っ暗な中で中継を続けたり、凄かった😵
アッ、それ知ってる❗
小学校3年の頃、全員集合が始まっていきなり停電になったハプニングが衝撃的だった‼️
16:02飽きないし、のバックで中森明菜、計算されつくしてますね。
自分の兄は実際に8時だよ全員集合の少年少女合唱隊で出演したことあるわw
自分が5歳、兄8歳くらいだったから1977年頃だったかな。ちなみに兄が所属していたのは
ひばり児童合唱団。
ドリフの番組に出演出来て良かったね❗
@@桜-m3s 自分が出た訳ではないけど幼稚園児だった自分は
兄や児童合唱団が志村健に絡まれてるところをテレビで見ていて
笑い転げていた思い出残ってます・・・・w
超⤴️⤴️(*≧з≦)面白い番組で毎週見てたわ。(笑)
お金と限度を超えてたからですよ!特にお金、今もですけどお笑い番組の予算を他の番組より何倍も使えたから大道具や小道具に金がかかってます当時ドリフのライバルで萩本欽一がいましたけど番組予算がないからネタやアイデアで笑わせてました
今思うと視聴率三冠王って欽ちゃんだけだったのかなぁ?😶
土⑧で全員集合とひょうきん族を両方見たくて、初任給でビデオデッキを買った思い出。ベータを買ったから今で再生出来ないのが残念ですね。
戦後の高度経済成長の時代、
家庭的 お茶の間に楽しい時間を提供してくれた番組だと思います。
この時代で 結構派手な事をコントで
やったりして、
PTAに目をつけられて叩かれたりした事もあっただろうけど💦
@@johnduegombei さん、
ドリフターズのコントもですが、
喜劇、お笑いって
世の中の常識、その時代を風刺したりする
社会の空気に逆らう事を笑いの芸として
やりますよね。
喜劇王チャップリンとかもそうでした。
やれば世間に叩かれたる、って判ってても
やるんですよね。
私の思い出深い全員集合コント。
探検隊ネタでした。
お約束で孤独の志村の前にゴリラ出現。この時はそうでもなく問題は2回目。
再度現れたゴリラに志村が叫んだ言葉。
『隊長ーー!!!
ゾンゲリアーー!! ゾンゲリアーー!!?』
いかりや現れ最初の一言
【今俺をなんて言った?】
志村しれっと
『いかりや』
業煮やしたいかりや再度質問
【何て呼んだもう1回言ってみろ】
『ゾンゲリア』
【なんで俺がゾンゲリアなんだよ#ºДº)/】
『いやゾンゲリアさん』
【俺はいかりやだ、てぇの!!ヽ(`Д´#)ノ 】
と言ういかりや長介と他称和製チャップリン志村けんの掛け合いはサイコーでした✌︎(´ °∀︎°`)✌︎
ゾンゲリア超ワロタ~❗️(笑)
全員集合は現在でも通用するコントだと思います📺今活躍している芸人さんに同じようなことは出来ないかな〜是非復元してほしいです。
小学生のころ1番に楽しみにしていた番組でした、中学生の子に動画を見せると「昔は毎週こんなのやってたの?いいな~」と言ってましたよ☆
@@johnduegombei
確かに、今だったら予算オーバーになりそう。
確かに昔のコント番組は観客やテレビの前の視聴者も一緒に楽しめましたよね。
最近のテレビ番組はテレビの中の人たちだけが楽しんでて視聴者ほったらかしで楽しくない。
同じような番組内容でしかも押し付けがましい。だからテレビ見なくなりました。