ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ワクワクが残る終わり方です。次回も楽しみにしています!
「女性のハンドバッグに入れられるサイズじゃないと売れない」「電話は一日一回もしないかもしれないが写真は一枚は絶対撮る」鋭い
今回も面白い企画で楽しめました。選択肢スタジオ編も見てみたいです!
世間的にはiPhoneで十分なんですよね。コンパクトでキレイにというならコンデジがありますけど、スマホのカメラの高性能化で種類が減ってしまったんですよね。
これからの展開が楽しみです‼︎
おれニッチな層でした。今目が覚めた!!でも彼、コンパクトさとデザインありきな感じがありますね。
GRIII どうでしょう。ムラカミさんが求めてるのは一眼ではない気がしています。
とても面白いお話が聞けました。漠然と新しいカメラの情報を数値的に見ている自分はレガシーだとわかりました。5年後のカメラは今のままなのか、それとも大幅に方向転換しているのか?とても楽しみです。
この動画観てたらLumixがCM1を継続していればなぁとつくづく思います。
楽しい対話ありがとうございます(^_^) かつて世界初のカメラ付きケータイを開発してた一員の身としては一言一言が笑い転げるような共感の連続でした。カメラメーカーの優位性はまだあって2、3のメーカーは生き残っていけるかもしれないですが、爆発的に成長はしないでしょうね。にしても、心さんのアルファ7S愛には参りました、、、。( ◠‿◠ )
機材大好きおじいさんたちには耳が痛いねでもメーカーはそのおじいちゃんに買ってもらうように作ってるようなもんだから商業的にも実績のある鈴木心にこう言われると耳を塞ぎたい人が多いだろうな
カールツアイスのカメラが面白そうですよね!
iPhoneで撮れない物を撮りたいです。遠くの飛行機や動物で超望遠レンズが欲しい
もう時計にしか目が行かない!!!
いや、この方Iphoneでいいんじゃないって思う。個人的にはα7Sですけどね。
けっして比較とかしてるわけではありませんが、他の写真系ユーチューバー(じゃなくて自称光の魔術を使うユーチューバー系写真家)の方が、アップルがカメラ(一眼カメラ)をだしたら最高になるはずということを発言されていました。確かに、中の現像エンジンとかをまったく違うアプローチで作ってくれそうですね。
すごく同意。どのメーカーも、古めかしくてめんどうで重くて。おたくなおじさんの信仰の対象になってる。ZEISS ZX1もお蔵入りか? 大きさはある程度仕方ない。SIMが入れられて、写真を撮影して液晶画面で現像してネットに飛ばす。それが欲しい。7月29日にSONY α7SIIIの発表がありますよね。今まで"SII"から、特段のイノベーションが起こっているわけでもないでしょうけど。
3Dレーザースキャナーの超高画素版とかないかな~
ソニーのRX0 ii とかは対象外ですかね?アウトドアにも向いてるし、小さくて圧迫感もない思います。
その背景にあるプロジェクター時計みたいなものが気になります。。なんだろう。誰か知ってる人はいますか?
popIn Aladdin 2というシーリングライト型のプロジェクターだと思いますよ(^^)
tom E そうなんですね!ありがとうございます!
この先、今までの価値観をガラリと変えてしまうようなカメラが出てくるのだろうか。。。iphoneのカメラに今後追加してほしい機能:暗闇でも(星や花火)動画&写真が撮れる、手ブレ補正内臓、トリミングしても劣化しない&軽いファイル形式。追尾AF。AI全自動モードとフルマニュアル
ちあ~ う~ん SONY XPERIA 1 ii がいいかも~!! 本日の出動カメラ EOS KISS フィルム + VELVET56mm 後楽園撮り
数々の意見大賛成です。カメラメーカーは潰れますね。
心さん、本当に思慮深い。プロではない僕達は、カメラを持っているだけで、周囲の人間からなぜプロでもないのに、カメラを持つ必要があるの?という疑問を持たれます。スマホで充分じゃない?と。カメラメーカーの力の入れどころがズレている、もう狭くなった市場だけでやっていくのかと。カメラ業界は日本の宝。日本発祥世界カメラブームが来ることを願います。
こんなにiphone大好きならわざわざカメラ買わなくても良いのでは?
ワクワクが残る終わり方です。次回も楽しみにしています!
「女性のハンドバッグに入れられるサイズじゃないと売れない」「電話は一日一回もしないかもしれないが写真は一枚は絶対撮る」鋭い
今回も面白い企画で楽しめました。選択肢スタジオ編も見てみたいです!
世間的にはiPhoneで十分なんですよね。
コンパクトでキレイにというならコンデジがありますけど、スマホのカメラの高性能化で種類が減ってしまったんですよね。
これからの展開が楽しみです‼︎
おれニッチな層でした。
今目が覚めた!!
でも彼、コンパクトさと
デザインありきな感じがありますね。
GRIII どうでしょう。ムラカミさんが求めてるのは一眼ではない気がしています。
とても面白いお話が聞けました。漠然と新しいカメラの情報を数値的に見ている自分はレガシーだとわかりました。5年後のカメラは今のままなのか、それとも大幅に方向転換しているのか?とても楽しみです。
この動画観てたらLumixがCM1を継続していればなぁとつくづく思います。
楽しい対話ありがとうございます(^_^) かつて世界初のカメラ付きケータイを開発してた一員の身としては一言一言が笑い転げるような共感の連続でした。カメラメーカーの優位性はまだあって2、3のメーカーは生き残っていけるかもしれないですが、爆発的に成長はしないでしょうね。にしても、心さんのアルファ7S愛には参りました、、、。( ◠‿◠ )
機材大好きおじいさんたちには耳が痛いね
でもメーカーはそのおじいちゃんに買ってもらうように作ってるようなもんだから
商業的にも実績のある鈴木心にこう言われると耳を塞ぎたい人が多いだろうな
カールツアイスのカメラが面白そうですよね!
iPhoneで撮れない物を撮りたいです。遠くの飛行機や動物で超望遠レンズが欲しい
もう時計にしか目が行かない!!!
いや、この方Iphoneでいいんじゃないって思う。個人的にはα7Sですけどね。
けっして比較とかしてるわけではありませんが、他の写真系ユーチューバー(じゃなくて自称光の魔術を使うユーチューバー系写真家)の方が、アップルがカメラ(一眼カメラ)をだしたら最高になるはずということを発言されていました。確かに、中の現像エンジンとかをまったく違うアプローチで作ってくれそうですね。
すごく同意。どのメーカーも、古めかしくてめんどうで重くて。おたくなおじさんの信仰の対象になってる。ZEISS ZX1もお蔵入りか? 大きさはある程度仕方ない。SIMが入れられて、写真を撮影して液晶画面で現像してネットに飛ばす。それが欲しい。
7月29日にSONY α7SIIIの発表がありますよね。今まで"SII"から、特段のイノベーションが起こっているわけでもないでしょうけど。
3Dレーザースキャナーの超高画素版とかないかな~
ソニーのRX0 ii とかは対象外ですかね?アウトドアにも向いてるし、小さくて圧迫感もない思います。
その背景にあるプロジェクター時計みたいなものが気になります。。なんだろう。誰か知ってる人はいますか?
popIn Aladdin 2というシーリングライト型のプロジェクターだと思いますよ(^^)
tom E そうなんですね!ありがとうございます!
この先、今までの価値観をガラリと変えてしまうようなカメラが出てくるのだろうか。。。
iphoneのカメラに今後追加してほしい機能:暗闇でも(星や花火)動画&写真が撮れる、
手ブレ補正内臓、トリミングしても劣化しない&軽いファイル形式。追尾AF。AI全自動モードとフルマニュアル
ちあ~ う~ん SONY XPERIA 1 ii がいいかも~!!
本日の出動カメラ EOS KISS フィルム + VELVET56mm 後楽園撮り
数々の意見大賛成です。
カメラメーカーは潰れますね。
心さん、本当に思慮深い。
プロではない僕達は、
カメラを持っているだけで、
周囲の人間からなぜプロでもないのに、カメラを持つ必要があるの?という疑問を持たれます。
スマホで充分じゃない?と。
カメラメーカーの
力の入れどころがズレている、もう狭くなった市場だけでやっていくのかと。
カメラ業界は日本の宝。
日本発祥
世界カメラブームが来ることを願います。
こんなにiphone大好きならわざわざカメラ買わなくても良いのでは?