【アバルト595内外装レビュー】2023年モデルの変更点と超絶オススメのカスタム!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 10

  • @山田光義-x9q
    @山田光義-x9q ปีที่แล้ว +1

    アバルトガレージさま
    とても興味深く拝見させていただいております
    動画、ナレーションともに素晴らしいですね👏
    来週末、ABARTH 595の試乗を予約しています
    正直、購入しようか否か悩んでいますが…
    アバルトガレージさんのTH-camを拝見して購入意欲がましましぎみです

  • @pandarider1996
    @pandarider1996 ปีที่แล้ว +2

    F595は限定車の595PISTAがカタロググレードになった感じですね
    2019年式のベースグレードに乗っていますが、ベースグレードでも実はコニのFSDが前後に入っているんですよ
    流石にグレードは下のやつだと思いますが

    • @abarth_garage
      @abarth_garage  ปีที่แล้ว

      ベースグレードも前後KONIなんですね!
      イタフラあるある(輸入車あるある?)なのか輸入してみないとどんな仕様になっているかわからない、ということがあるみたいですね🤔

  • @メンタルとうふドーナツ
    @メンタルとうふドーナツ ปีที่แล้ว

    2月頭にFIAT500からFIAT500Cに乗り換えたものです。
    今後の動画投稿楽しみにしています。応援しています😊

  • @kaeru-chan-nel
    @kaeru-chan-nel ปีที่แล้ว +1

    ラゲッジのマット、映像見ると5センチほど手前にズレてる感じです。奥の後部座席の金具が見えなくなるようにグッと押し込むと、収まりが良いですよ。

  • @fukko_sakura6030
    @fukko_sakura6030 ปีที่แล้ว +3

    595を見ていて思い出しましたが695トリブート・フェラーリというモデルが過去に販売されていました。動画で見ましたがそのモデルも結構マフラーのサウンドが大きかった記憶があります。
    スポーツモードでエンジン高回転まで回せば爽快でしょうね。
    プジョー2008もスピーカーからの擬似サウンドではなくノーマルモードでは静粛性重視、スポーツモードでは気分爽快になるサウンドを奏でるマフラーにしてもらいたかったものです。