FM TOWNSとメガドライブって同じFM6音のYM2612(YM3438)なんですが、サンプリングを使っていないので同じ感じかと思いきや、音色やアレンジの仕方が異なるので、また違った感じですよね。同じFM音源でも仕様的に一番豪華なYM2608であっても恐らく音源ドライバーが急ごしらえなのか、同世代のぽっぷるめいるやブランディッシュⅡもリズム音源が全く使われていなかったりします。オープニングの曲など、YM2608のFM6+SSG3をフルに使った曲もあるので、その様なアレンジをしていればかなり豪華な曲になっていたかも知れませんね。うちにはPC-98x1版とSFC版があります。SFC版の初代英雄伝説、英雄伝説Ⅱは音源的には豪華だと思うんですが、アレンジや音色の関係か、なんか少し物足りない感じもしますね。 しかし、英雄伝説Ⅱは曲数も一気に増えたのにも関わらず、石川三恵子さんと白川篤史さんの二人、また白川さんは実質効果音担当なので、石川さんでよくこれだけの曲を作曲、打ち込みしたものだなぁ、と思います。
PC-エンジンCD版は米光さんの最高傑作アレンジだと思う。
ですよね!私もPCE版推しです
私も推します!もうギターが最高です。一瞬で持ってかれます😂
pcエンジン本体が無いからなぁ
Ootake ・・・
古い時代のFalcomは古代さんばかり話題に挙がるけれど、石川三恵子さんの曲も最高なのよ。
石川さん作品も確かにいいですよね!
こんなにたくさん移植されているのは愛されている証拠ですね、聴き比べが楽しかったです。
FM Towns版が昔のゲーセンみたいで心躍りまし🎶
Towns版はもう少し頑張ってほしかったですねぇ
スーファミ版は嫌いじゃないっす
某40代ゲームプレイヤー動画見て来ました。98リアルでやった世代だからひいきが入るけど、タウンズも結構好き。
それぞれの思い入れがあっていいと思いますよ
全て聴かせてもらった上で・・・・ やはりPC98版が一番やな。
原曲推しですね!
英雄伝説シリーズは、IIから一気にBGMのクオリティがアップしましたね。特にラストダンジョンで、これまでの仲間達が助けにくる演出は後継作のガガーブトリロジーにも引き継がれました。
熱い展開ですよね!
独自規格のPCがたくさんあった頃はPCって機種ごとに味わいがあった。発展途上だったからこそ様々な特徴のPCがあって趣味の世界が広がっていた。
今は必要性で使う道具となって個人で持つハード自体が縮小していきネット接続して動かす物なので本当にモニターだけの物になりつつあるからあの頃が懐かしい。
便利になったと言えばそうなんでしょうけれどね…
98版がやっぱり最高だぜ!まぁ最初にやったバージョンが思い出補正で最強になっちゃうのは仕方ないね。2章ボスのダリスに勝てなさすぎて永遠に聞いてた幼少時代
私は初めて聴いたのがPCE版だったので、PCE版推しになってしまいます
子供の頃スーファミ版で遊んでいたから聞いていて懐かしく思ったよ。
おお!PCE版もおススメですよ
「あまり知られてないが実はクオリティが高い」は
いろんなプラットフォームに移植された
PCエンジンソフトあるある
BGMが神懸っています!
ゲーム音楽はやっぱりFM音源なんだよなぁ、CD-DAとかPCMサンプリングみたいな生音はしっくりこない。
FM音源お好きなんですね!
当時のJDKは複数のメロディーが複雑に絡み合う特徴があるのだけど、豪華なアレンジでは消えがちなんですよね。
アレンジ具合も難しいですよね
Ys vsのような最近のゲームにも使われてるとは驚きです!
神曲ですからね!
YS vs 空の軌跡 版は最近のアレンジだけに、ほぼ完璧なロックに仕上がっていますね🎸
私はPCエンジン版推しなんです~
うんうん、「PCエンジン版推し」の雰囲気が、動画からビンビン伝わってきていましたよ🌈
あれは、当時のゲーム音楽ではまさに"神アレンジ"ですからね。
この曲を聴くため(BOSSにたどり着くため)地獄のようなダンジョンを潜り抜けていったのは、今となっては良い思い出
それだけ魅力あるBGMだったということですよね!
PC88と98が好きですね
英伝2では地底の街の曲等もですが、サビの部分のデチューン?のFM音源の響きがたまりません・・・
これはPCE版DA音源には無いものです
メガドラ版はなんでサビのメロディを変えてしまったのか・・・
PCE版の波形メモリ音源のは意外といいですね
SFC版はパソゲー系の曲移植で恵まれたものが見たことがありません
アクトレイザーのPC88音源版はイマイチでSFC版は神なのに、ファルコム系は逆なんですよね
やはりオリジナルはその機種に合わせた曲作りしているからいいですよね
FM TOWNSとメガドライブって同じFM6音のYM2612(YM3438)なんですが、サンプリングを使っていないので同じ感じかと思いきや、音色やアレンジの仕方が異なるので、また違った感じですよね。同じFM音源でも仕様的に一番豪華なYM2608であっても恐らく音源ドライバーが急ごしらえなのか、同世代のぽっぷるめいるやブランディッシュⅡもリズム音源が全く使われていなかったりします。オープニングの曲など、YM2608のFM6+SSG3をフルに使った曲もあるので、その様なアレンジをしていればかなり豪華な曲になっていたかも知れませんね。うちにはPC-98x1版とSFC版があります。SFC版の初代英雄伝説、英雄伝説Ⅱは音源的には豪華だと思うんですが、アレンジや音色の関係か、なんか少し物足りない感じもしますね。
しかし、英雄伝説Ⅱは曲数も一気に増えたのにも関わらず、石川三恵子さんと白川篤史さんの二人、また白川さんは実質効果音担当なので、石川さんでよくこれだけの曲を作曲、打ち込みしたものだなぁ、と思います。
詳しい説明ありがとうございます!やはりアレンジの仕方は重要ですね
因みに、PC88版とPC98版は音源が同じなので曲データ的には基本的には同じで、YM2203用とYM2608用で同じ音が鳴ります。ただ、オープニングの曲など、88の性能に合わせたアニメーション時間に曲を合わせているので、ちっとばかり違う曲もありますね。
4:36
ダントツでこれっしょ。
機種によって印象がかなり違いますよね
PC-Engine版ではエンカウントの度にCDピックアップが動いて寿命縮めそうだったので、折角のCD-DAサウンドではなくてPSGの方を敢えて選択してたな……
そういう考え方もあったんですね!
CDプレイヤーに入れてCDDAを楽しむ
1のPSGはドラムが豪華だったのに2は無くなっちゃったんですよねぇ
PCE-CD版が時代を考えたらあまりにもずば抜けている
かっこよすぎですよね!
PC98の音色は88版に足りない要素を補完してくれる
流石98と言ったところでしょうか
PCEの内蔵音源は、此処ではPSGという扱いなんですね☆
う~んなんと表記すればいいのか分からなかったので
ゲーム内でPSGと記載されてますからね。
狭義には特定の石を指す言葉ではありますが。
自分でも意外だったんですが88版の初めて聴きました(・・;)
オリジナルとPCE版では全然違うんですよね
옛 생각이 납니다
2장 보스 다리스는 정말 어렵게 클리어했지요
멋진 추억입니다!
PCE版は原曲に忠実だから良いとして、元の98版も負けてはいないと思う
原曲がいいからですよね
米光さんのアレンジが良いと感じるのは
シンセ音と生ギターの割合が本当に絶妙なせいだと思う
ギター強すぎると原曲好きはなんか違うってなると思うし…
オラは原曲が一番好きです!
原曲好きと米光アレンジ好きで分かれますよね!
역시 FM음원 사용 기기들이 전반적으로 모두 좋네요.
개인적으론 PC88, PC98, MD가 박력이 높아서 좋습니다.
PC 엔진도 추천합니다.
音楽だけなら、PCE一択!
ただ、キャラのグラフィックが・・・・・w
全てを満たすのはなかなか難しいですね~
PC‐エンジンの方が一番すっきりしてて好きかも。PS以降はずっしりしてるけどうるさい感じ。
私はPCエンジン版推しです!
やっぱりストッパーはPCエンジン(CD版)が個人的に至高です。そして、仕方ないとはいえスーファミ版の酷さよ…
PCエンジン版が飛びぬけていいですよね
イース3も酷いから大丈夫、アクトレイザーはおかし過ぎた
まあしょぼいとしか言いようがないけど、改めて聞くと時代性を感じてアリな感じが個人的には。
メガドラでのXGMドライバみたいに現在のテクでのアレンジを聴いてみたい。誰かお願い。