【手帳術】仕事の生産性が上がる「コモンプレイス」の書き方/始め方【メモ術】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 8

  • @bananachips55
    @bananachips55 ปีที่แล้ว +2

    めっちゃ良いです!情報カードで似たような運用してましたが、常に持参するのが難しくて。
    早速試したいです!

    • @thedadsecretbase
      @thedadsecretbase  ปีที่แล้ว

      情報整理をよりするならこっちの方が良さげです!

  • @aurorawater
    @aurorawater ปีที่แล้ว +2

    いいアイデアですね!参考にさせていただきます。

    • @thedadsecretbase
      @thedadsecretbase  ปีที่แล้ว +1

      もちろん通常の方法も効果があります!が、どうせなら更なる結果を生み出したい!

  • @ureyubo
    @ureyubo ปีที่แล้ว +2

    いいですね。
    梅棹忠夫が言っていた「規格化」「カード化」によって「情報の取り回しを良くして、思いがけない関係性を見つけ出す」という方法と
    現代風のコモンプレイスに適用してみた感じですね。
    これは良さそう。

    • @thedadsecretbase
      @thedadsecretbase  ปีที่แล้ว +1

      ステッカーでなくても、この方法はもちろんできます!が、ステッカーはどのカテゴリーの内容が多いのが一目瞭然なのが◎ワークショップでも活用できそうですね!

  • @hawkeyes8512
    @hawkeyes8512 ปีที่แล้ว +2

    Zettelkastenに通ずる感じがありますねー

    • @thedadsecretbase
      @thedadsecretbase  ปีที่แล้ว +1

      基本的な考え方、捉え方はもう出尽くしている。。それをどう使いこなすか!?