ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
素晴らしい動画でした。旋盤を始めようかと思ってた私には最高の動画です。
とてもわかりやすいです。教えてくれてありがとうございます。
滝沢よりワシノの旋盤が好き
自分の高校のバイトの高さ合わせはトースカンを使ってます
なつかしいな、、、高校時代実習で使ってたわ
Buy it then
質問です。端面切削の際に中心よりも先に送っていますがなぜでしょうか?センタ穴をあけるのであれば多少ヘソが残っても問題ないと思いますし、バイトに対しては逆回転になるのでチッピングの恐れなんかも出てくるのではないでしょうか??
10年位前の卒業生で、動画に出ている先生の授業を受けたものですが、学生に「センター出しの不備」or「送り不足でヘソが出来た」の判断をさせるためだと思います。この作業自体がカリキュラム的に「人生で初めて旋盤を知った」学生の、初めての実務になるので、「どれだけ自分の頭と体がズレているか」を理解させるのが、彼らの本質的な目的なんだと思います。実際、当時20人で同時に作業して残念すぎる人だと「バイトのセンターずれ」が原因で直径1mm位のヘソを出す人もいたので(笑)全員の理解を深めつつ「穴開け」作業で全員が同じラインに立てる。よく考えられてましたよ。因みにチッピングに関しては、教育者の経験知の中なので実際のことは聞いてみないと分かりませんが、生産性とは大きく離れたレベルで安全に振って「回転数」「切り込み量」(加工量)を指導されてるので、問題ないと思います。高校で教わった「加工条件」を大学の学生実験で採用したせいで、「チップブレイカー機能を有した切削工具の適切な使用条件および機能しない理由、また同工具における適切な加工条件」的なレポートを書かされるはめになりましたので間違いありません。 (「生産性とは?」位から掘り下げさせられて死に目を見ました。(笑)
所々で注意点を言っているが 何の為にとかの説明が無いですね。チャックを緩める時には、何故 体重を掛けて緩めたらtだめなのか?急に緩んだ時前につんのめって危ないとか理由を教えてあげないと 教わる方は、すぐ忘れると思います。ドリルの切削速度は、15m/minぐらいだと遅くないですか?ハイスでも1030rpm≒26n/minぐらいで明けれますよね!
この授業の対象者が「初めて旋盤を知った」学生なので、細かい所まで教えたら学生の頭がオーバーフローしてしまって逆に危ないので、「伝える情報を絞る」かつ「必要な事柄は教える」ような教え方をされてますよ。10年くらい前にこの先生から授業を受けたものですが。
なるほど、有難うございます。
Rất tốt xin cám ơn nhiều
叩いて緩むくらいだと先生に怒られます
チャックを軽くしめただけで1500回転した時ちょっとびっくりしたwww
高校時代心押軸のテーパ痛むから回転センタ付けっぱなしにしてくれ言われてた覚えあるんだけど……
ドリルチャックは基本3箇所締めましょう。と言う私はキーレス使いですが。
在中国普通车床不怎么用了,难道日本还在广泛应用
玉琦工业技术学校😂😂😂
○き先生まだレガシィ?
@@ryol28 マジっすか!?あの、休み時間をフルに使って「ツインターボの最適性と4駆の駆動性能の素晴らしさ」を熱く語っていた人が!時代と人の感性は変わりますねぇ~。
鈴木先生のパンチパーマまた見たいなぁ
チャックハンドルそこ置いていいの
(笑)分かります。正直、今見ると「どうした?」って思いますが、「経験未熟な学生」20人が「集中している」時に、「「確実に」チャックハンドルを「確実に安全な場所に置かせる方法」」はあれしかないらしいです。私は10年くらい前の卒業生ですが、それよりも前の頃に、「チャックの締め付け後、チャックの穴にチャックハンドルを付けたままで動力を入れる」ような事象があったらしいです。
回転が300にしか見えない
素晴らしい動画でした。旋盤を始めようかと思ってた私には最高の動画です。
とてもわかりやすいです。教えてくれてありがとうございます。
滝沢よりワシノの旋盤が好き
自分の高校のバイトの高さ合わせはトースカンを使ってます
なつかしいな、、、高校時代実習で使ってたわ
Buy it then
質問です。
端面切削の際に中心よりも先に送っていますがなぜでしょうか?
センタ穴をあけるのであれば多少ヘソが残っても問題ないと思いますし、バイトに対しては逆回転になるのでチッピングの恐れなんかも出てくるのではないでしょうか??
10年位前の卒業生で、動画に出ている先生の授業を受けたものですが、
学生に「センター出しの不備」or「送り不足でヘソが出来た」の判断をさせるためだと思います。
この作業自体がカリキュラム的に「人生で初めて旋盤を知った」学生の、初めての実務になるので、
「どれだけ自分の頭と体がズレているか」を理解させるのが、彼らの本質的な目的なんだと思います。
実際、当時20人で同時に作業して残念すぎる人だと「バイトのセンターずれ」が原因で直径1mm位のヘソを出す人もいたので(笑)
全員の理解を深めつつ「穴開け」作業で全員が同じラインに立てる。よく考えられてましたよ。
因みにチッピングに関しては、教育者の経験知の中なので実際のことは聞いてみないと分かりませんが、生産性とは大きく離れたレベルで安全に振って「回転数」「切り込み量」(加工量)を指導されてるので、問題ないと思います。
高校で教わった「加工条件」を大学の学生実験で採用したせいで、「チップブレイカー機能を有した切削工具の適切な使用条件および機能しない理由、また同工具における適切な加工条件」的なレポートを書かされるはめになりましたので間違いありません。 (「生産性とは?」位から掘り下げさせられて死に目を見ました。(笑)
所々で注意点を言っているが 何の為にとかの説明が無いですね。
チャックを緩める時には、何故 体重を掛けて緩めたらtだめなのか?急に緩んだ時
前につんのめって危ないとか理由を教えてあげないと 教わる方は、すぐ忘れると思います。
ドリルの切削速度は、15m/minぐらいだと遅くないですか?
ハイスでも1030rpm≒26n/minぐらいで明けれますよね!
この授業の対象者が「初めて旋盤を知った」学生なので、細かい所まで教えたら学生の頭がオーバーフローしてしまって逆に危ないので、
「伝える情報を絞る」かつ「必要な事柄は教える」ような教え方をされてますよ。
10年くらい前にこの先生から授業を受けたものですが。
なるほど、
有難うございます。
Rất tốt xin cám ơn nhiều
叩いて緩むくらいだと先生に怒られます
チャックを軽くしめただけで1500回転した時ちょっとびっくりしたwww
高校時代心押軸のテーパ痛むから回転センタ付けっぱなしにしてくれ言われてた覚えあるんだけど……
ドリルチャックは基本3箇所締めましょう。と言う私はキーレス使いですが。
在中国普通车床不怎么用了,难道日本还在广泛应用
玉琦工业技术学校😂😂😂
○き先生まだレガシィ?
@@ryol28
マジっすか!?
あの、休み時間をフルに使って「ツインターボの最適性と4駆の駆動性能の素晴らしさ」を熱く語っていた人が!
時代と人の感性は変わりますねぇ~。
鈴木先生のパンチパーマまた見たいなぁ
チャックハンドルそこ置いていいの
(笑)分かります。
正直、今見ると「どうした?」って思いますが、
「経験未熟な学生」20人が「集中している」時に、「「確実に」チャックハンドルを「確実に安全な場所に置かせる方法」」はあれしかないらしいです。
私は10年くらい前の卒業生ですが、それよりも前の頃に、「チャックの締め付け後、チャックの穴にチャックハンドルを付けたままで動力を入れる」
ような事象があったらしいです。
回転が
300にしか見えない