ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【メンバーシップ】★限定動画のご視聴はこちら♪⇒th-cam.com/channels/EKMUsO-tsesnOkKMKgEe6w.htmljoin
やっぱり、すすくま先生の作品が1番✨‼️神‼️✨
LED照明の駅舎がとても綺麗です 😍
跨線橋は駅にとてもマッチしていて、切り貼りして作り上げたものとは思えない完成度が良い感じです。
ススクマさんのキット制作好き
こんにちは、おかえり、あなたの素敵なビデオをもう一度見たいです 😁✌️
ライトがあると夜になった際の雰囲気もいいですよね♬着てる服もモフモフしてて暖かそうです♬
色合いがすごくいいですね!駅舎と相まっておしゃれな雰囲気になりそうです♪
ご視聴ありがとうございます♪屋根を同じ色にしたので情景が落ち着いた雰囲気になりました。トイレはGMのキットを小加工の上で設置しようと考えています。
跨線橋の壁まで自作するとは流石ですね!
失敗が成功を生むですね。😊
やっぱり、ススクマさんのジオラマ製作はクォリティが凄い!この駅にキハ40(北海道色)を走らせたい!
むしろすごいですね!まさかキットをあとプラ版での制作と一緒に作るの。あとLEDも含めて、作業大変でしょう。
投稿お疲れ様です♩相変わらず既製品等を駆使して、オリジナルの光景を作り出す能力が素晴らしいです♩一時コロナのせい?で投稿が滞り、心配になりましたが復活してなによりです!
susukumaさんの車両って全部生き生きとしてます!Nの沼にはまったのもsusukumaさんのおかげです
同じ趣味を持つものとして楽しく動画を拝見しております私も当初は、この防水型のLEDを購入しましたが、防水部分をはがす手間が大変なために防水型でないものを使用するようになりました価格も半分くらいです、参考までに(「LEDテープライト 5m 300灯 12V 両端子 1チップ 薄型 非防水 単体 白色」)
こういうストラクチャーの組立って、案外ドキドキワクワクですよね❤。私もこういうストラクチャー製作、好きですね👍!!しかし、確かに色選びは、その方のセンスが試されますね😅。
すごすぎます!プラ板工作の参考にします!もしよければ、古線路柵の制作動画をアップしていただけるととても嬉しいです!
変わらず見事な腕をお持ちで!参考になります!
なるほど。丁寧にご説明いただきましてありがとうございました。
跨線橋製作お疲れ様でござい〼🫡新たなシリーズ開始も予告も🚃跨線橋の屋根裏は、これまでの工作での工夫が活かされてますね💡地表レベルにまで降りる階段はうちの嫁はんの郷の駅でも見らる構造で、その空気感も伝わってきます😊
ご視聴ありがとうございます♪LED工作も数をこなしたせいかだいぶ手慣れてきました。狭いスペースに上手く収まると気持ち良いです。期間を空けてトイレと小規模なバスロータリーを作り、更に雰囲気を盛り上げていきたいですね。
いつも見てて思うのは流石susukumaさんですね。自分も実際に作ってみたいといつも思います
JR 日豊本線の西大分駅によく似た構造ですね!私も模型工作が大好きなのでいつもsusukumaさんの動画を参考にさせていただいています。これからもずっと応援しています!
なんか見たことある様な情景だと思ってたら、やはり地元路線の駅がモデルでしたか😊
完成おめでとうございます!階段の壁がスクラッチとは思えないくらいの素晴らしいクオリティです!エスカレーターのパーツはどこかで使えそうですね
ご視聴ありがとうございます♪キットの壁と自作部分共にスジ彫りをしたら、統一感が出て自然に仕上がりました。TOMIXさんのマルチシリーズは工夫次第で色々作れそうで楽しいですね。
すごいですねぇ~👍️ちょっと真似できません😂
奥羽線の飯詰駅を思い出しました🎵秋田にはこのような跨線橋が多数ありますので、模型化されると高まりますね✨あえて構内踏切跡の舗装路を再現するのも面白そうです🤔
お久しぶりです‼️
Very nice, lovely job.
綺麗に制作していて良いですね‼️もしよければ只見線の会津宮下駅も再現してほしいです🙇
結構前のなんですけどKATOのスーパーはくとがとてもいい製品でしたので、ぜひ手にとってみてください!!
お疲れ様です。跨線橋は新設された設定といえば違和感が無いですが、駅舎内のLEDはちょっと青過ぎて浮いてる感が出ちゃってますね。(すいません……重箱の隅を突くようで…工作は大変素晴らしいです。いつものススクマさんクオリティでレベル高いです。)
I like your wiring solution - nice video😊
awesome work thx for the post have a great day.😊😊👍👍👍
古いドラマは、むかしの電車が見れるからいいですね。太陽に吠えろの再放送で157系と伊豆急の100系みました
確かにドラマに映っている車両を見て時代を感じる事はありますね。
待ち侘びていました!
ストラクチャーの組み立て楽しいですよね!プラモ好きから、鉄道模型のストラクチャー何度か作ったことありますが(鉄道模型集めてますw)、どうしても合わせ目や金型の凹み跡とか気になってしまい段々と作らなくなってしまいました。ススクマさんのように、プラ板で修正したり目立たなくする根性に感心しますwたまに車両本体も金型の跡が気になる...
元が何かわからないくらいリアルですね
やっと来たー!
待ってました~
キハ8500持ってらっしゃったんですね!JR直通運転かっこよかったですよね〜
🇧🇷🚂👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻Congratulation Mr. Susukuma!!Excellent video!!
オール2階建ての初代あおぞら号は、エンドウの40年前の金属性のやつがヤフオクで3000円ぐらいで出るときが、ありますね。あと18400系いわゆるミニスナックカーを改造したあおぞら2世は、ネットの駿河屋で5800円で売ってますね。ヤフオクでは現在1500円ででてますね。
Wonderful!!
susukumaさんのジオラマで急行まつしま13両編成、急行ゆのくに12両編成走らせたら壮観でしょうね
構造上当然の事ですが、駅舎側とホーム側で階段の長さが違う所が最高です♥️LEDの解説ありがとうございましたm(_ _)m参考にさせていただきますね🎉
ご視聴ありがとうございます♪チップLEDが基盤に固定済ですし、値段が手頃なので本当に助かってます。こうなると駅ホームの待合室にも照明を入れたいですね。少しずつ作業してこの駅の完成を目指します。
あおぞら号のリニューアル版は、グリーンマックスが出してますね。
Susukumaさんは三線軌条を作る予定ってありますか?
近鉄特急増えてる!?
ご視聴ありがとうございます♪ビスタカーを買ってから欲が出てちょっとずつ増やしています
スナックカーも買っていたんですね。近鉄特急で売っていないのは、エースカーぐらいですか?今度発売になる10100系のビスタカー買うんですか?
ご視聴ありがとうございます♪近鉄は一度撮りにいったくらいでまだまだ詳しくはないのですが、古めかしい車両が多くファンになりました。異種併結が楽しめるよう今後もちょっとずつ増やしていきたいです。
近鉄特急増えてますよね!?以前ビスタかーや古めの通勤型を紹介されていたので、個人的にはシリーズ21がオススメしたいです!
こんにちは。コメント失礼します。リクエストなのですが、秋田新幹線のような、在来線を走る新幹線を、ディテールアップなどをしてほしいです!
近鉄特急は、登場時のカラーがいいですね。サニカー、18200系、18400系、16000系、あおぞら号、アーバンライナー、ひのとり、あおによし、青の交響、さくらライナー、伊勢志摩ライナー揃えるんですか?
あと、楽としまかぜと10000系ビスタカーがありました
私が名古屋線を撮った時は既にビスタカーなど新塗装になった後でしたが、米野車庫にスナックカーあおぞらが留置されていました。生で見て興奮した記憶があります。白と青のあおぞらもリニューアル発売されたら欲しいですね。
小学2年生です。プラバンを上手く切れないので、上手く切れる方法をできれば、教えて欲しいです。そして、ススクマさんの動画が自分にも分かりやすくて、よく真似をしています。最近、フレキシブルレールを始めようと思っています。北海道や雪の降る地域のローカル線が好きなので、雪のジオラマを作りたいので、これからも真似をさせてもらおうと思います。まだ、小学2年生なので3Dプリンターなどは、使えないのですが、プラ材などでコツコツやっていって、ススクマさんのような巨大レイアウトを作れたらな、と思っています。
ご視聴ありがとうございます♪厚めのプラバンは、まずPカッターという道具でスジをほります。そしてスジをなぞるようにふつうのカッターで切るときれいに仕上がります。あと定規をしっかり動かないようにおさえておく事も大切です。夢は必ずかないます。大きくなったらぜひレイアウト作りにチャレンジして下さい。応援しています。
ススクマさんの返信、とっても嬉しかったです。そして、ススクマさんの誕生日と自分の誕生日がでした。そのアドバイスとススクマさんの動画を使って、これからもジオラマ作りに挑戦しようと思います。そして、自分も夢に向かって頑張ります。ススクマさんもこれからも巨大レイアウト作りを頑張って下さい。
米坂線の越後金丸駅にも見えました!
ススクマさんは、作業工程でプラ板を切断する時、普通のカッターとPカッターを使い分けていますが、どの様な場合に使い分けているのでしょうか。
1.2mm厚以上ではPカッターで数回スジを入れてから普通のカッターを入れ直角に切っています。カッターでは微妙に刃がブレて直角を出せなさそうな時にPカッターを併用する感じです。
ガンプラの様な模型のLED電飾で、模型足裏底面にジャック(メス側)を埋め込んで平らにして自立可能とし、ベースにプラグ側(オス側)を設置して、自由に切り離し可能な工作をしたいのですが、動画で紹介されているICピンソケットでこの様な工作が可能でしょうか?概要欄からリンク先を見てもプラグオス側しか存在しないのでメス側はどの商品を購入すればよいか御教え頂けると幸いです。
akizukidenshi.com/catalog/g/g112368/
エスカレーター欲しいな(そこ?)
👌👌👌
なんか車両増えてる
【メンバーシップ】
★限定動画のご視聴はこちら♪
⇒th-cam.com/channels/EKMUsO-tsesnOkKMKgEe6w.htmljoin
やっぱり、すすくま先生の作品が1番✨‼️
神‼️✨
LED照明の駅舎がとても綺麗です 😍
跨線橋は駅にとてもマッチしていて、切り貼りして作り上げたものとは思えない完成度が良い感じです。
ススクマさんのキット制作好き
こんにちは、おかえり、あなたの素敵なビデオをもう一度見たいです 😁✌️
ライトがあると夜になった際の雰囲気もいいですよね♬
着てる服もモフモフしてて暖かそうです♬
色合いがすごくいいですね!駅舎と相まっておしゃれな雰囲気になりそうです♪
ご視聴ありがとうございます♪
屋根を同じ色にしたので情景が落ち着いた雰囲気になりました。
トイレはGMのキットを小加工の上で設置しようと考えています。
跨線橋の壁まで自作するとは流石ですね!
失敗が成功を生むですね。😊
やっぱり、ススクマさんのジオラマ製作はクォリティが凄い!この駅にキハ40(北海道色)を走らせたい!
むしろすごいですね!まさかキットをあとプラ版での制作と一緒に作るの。
あとLEDも含めて、作業大変でしょう。
投稿お疲れ様です♩
相変わらず既製品等を駆使して、オリジナルの光景を作り出す能力が素晴らしいです♩
一時コロナのせい?で投稿が滞り、心配になりましたが復活してなによりです!
susukumaさんの車両って全部生き生きとしてます!
Nの沼にはまったのもsusukumaさんのおかげです
同じ趣味を持つものとして楽しく動画を拝見しております
私も当初は、この防水型のLEDを購入しましたが、防水部分をはがす手間が大変なために防水型でないものを使用するようになりました
価格も半分くらいです、参考までに(「LEDテープライト 5m 300灯 12V 両端子 1チップ 薄型 非防水 単体 白色」)
こういうストラクチャーの組立って、案外ドキドキワクワクですよね❤。私もこういうストラクチャー製作、好きですね👍!!しかし、確かに色選びは、その方のセンスが試されますね😅。
すごすぎます!
プラ板工作の参考にします!
もしよければ、
古線路柵の制作動画をアップしていただけるととても嬉しいです!
変わらず見事な腕をお持ちで!
参考になります!
なるほど。丁寧にご説明いただきましてありがとうございました。
跨線橋製作お疲れ様でござい〼🫡
新たなシリーズ開始も予告も🚃
跨線橋の屋根裏は、これまでの工作での工夫が活かされてますね💡
地表レベルにまで降りる階段はうちの嫁はんの郷の駅でも見らる構造で、その空気感も伝わってきます😊
ご視聴ありがとうございます♪
LED工作も数をこなしたせいかだいぶ手慣れてきました。
狭いスペースに上手く収まると気持ち良いです。
期間を空けてトイレと小規模なバスロータリーを作り、更に雰囲気を盛り上げていきたいですね。
いつも見てて思うのは流石susukumaさんですね。
自分も実際に作ってみたいといつも思います
JR 日豊本線の西大分駅によく似た構造ですね!
私も模型工作が大好きなのでいつもsusukumaさんの動画を参考にさせていただいています。
これからもずっと応援しています!
なんか見たことある様な情景だと思ってたら、やはり地元路線の駅がモデルでしたか😊
完成おめでとうございます!
階段の壁がスクラッチとは思えないくらいの素晴らしいクオリティです!
エスカレーターのパーツはどこかで使えそうですね
ご視聴ありがとうございます♪
キットの壁と自作部分共にスジ彫りをしたら、統一感が出て自然に仕上がりました。
TOMIXさんのマルチシリーズは工夫次第で色々作れそうで楽しいですね。
すごいですねぇ~👍️ちょっと真似できません😂
奥羽線の飯詰駅を思い出しました🎵
秋田にはこのような跨線橋が多数ありますので、模型化されると高まりますね✨
あえて構内踏切跡の舗装路を再現するのも面白そうです🤔
お久しぶりです‼️
Very nice, lovely job.
綺麗に制作していて良いですね‼️
もしよければ只見線の会津宮下駅も再現してほしいです🙇
結構前のなんですけどKATOのスーパーはくとがとてもいい製品でしたので、ぜひ手にとってみてください!!
お疲れ様です。
跨線橋は新設された設定といえば違和感が無いですが、駅舎内のLEDはちょっと青過ぎて浮いてる感が出ちゃってますね。(すいません……重箱の隅を突くようで…工作は大変素晴らしいです。いつものススクマさんクオリティでレベル高いです。)
I like your wiring solution - nice video😊
awesome work thx for the post have a great day.😊😊👍👍👍
古いドラマは、むかしの電車が見れるからいいですね。太陽に吠えろの再放送で157系と伊豆急の100系みました
確かにドラマに映っている車両を見て時代を感じる事はありますね。
待ち侘びていました!
ストラクチャーの組み立て楽しいですよね!プラモ好きから、鉄道模型のストラクチャー何度か作ったことありますが(鉄道模型集めてますw)、どうしても合わせ目や金型の凹み跡とか気になってしまい段々と作らなくなってしまいました。ススクマさんのように、プラ板で修正したり目立たなくする根性に感心しますwたまに車両本体も金型の跡が気になる...
元が何かわからないくらいリアルですね
やっと来たー!
待ってました~
キハ8500持ってらっしゃったんですね!
JR直通運転かっこよかったですよね〜
🇧🇷🚂👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
Congratulation Mr. Susukuma!!
Excellent video!!
オール2階建ての初代あおぞら号は、エンドウの40年前の金属性のやつがヤフオクで3000円ぐらいで出るときが、ありますね。あと18400系いわゆるミニスナックカーを改造したあおぞら2世は、ネットの駿河屋で5800円で売ってますね。ヤフオクでは現在1500円ででてますね。
Wonderful!!
susukumaさんのジオラマで急行まつしま13両編成、急行ゆのくに12両編成走らせたら壮観でしょうね
構造上当然の事ですが、駅舎側とホーム側で階段の長さが違う所が最高です♥️
LEDの解説ありがとうございましたm(_ _)m
参考にさせていただきますね🎉
ご視聴ありがとうございます♪
チップLEDが基盤に固定済ですし、値段が手頃なので本当に助かってます。
こうなると駅ホームの待合室にも照明を入れたいですね。
少しずつ作業してこの駅の完成を目指します。
あおぞら号のリニューアル版は、グリーンマックスが出してますね。
Susukumaさんは三線軌条を作る予定ってありますか?
近鉄特急増えてる!?
ご視聴ありがとうございます♪
ビスタカーを買ってから欲が出てちょっとずつ増やしています
スナックカーも買っていたんですね。近鉄特急で売っていないのは、エースカーぐらいですか?今度発売になる10100系のビスタカー買うんですか?
ご視聴ありがとうございます♪
近鉄は一度撮りにいったくらいでまだまだ詳しくはないのですが、古めかしい車両が多くファンになりました。
異種併結が楽しめるよう今後もちょっとずつ増やしていきたいです。
近鉄特急増えてますよね!?
以前ビスタかーや古めの通勤型を紹介されていたので、個人的にはシリーズ21がオススメしたいです!
こんにちは。コメント失礼します。リクエストなのですが、秋田新幹線のような、在来線を走る新幹線を、ディテールアップなどをしてほしいです!
近鉄特急は、登場時のカラーがいいですね。サニカー、18200系、18400系、16000系、あおぞら号、アーバンライナー、ひのとり、あおによし、青の交響、さくらライナー、伊勢志摩ライナー揃えるんですか?
あと、楽としまかぜと10000系ビスタカーがありました
私が名古屋線を撮った時は既にビスタカーなど新塗装になった後でしたが、米野車庫にスナックカーあおぞらが留置されていました。生で見て興奮した記憶があります。白と青のあおぞらもリニューアル発売されたら欲しいですね。
小学2年生です。
プラバンを上手く切れないので、上手く切れる方法をできれば、教えて欲しいです。
そして、ススクマさんの動画が自分にも分かりやすくて、よく真似をしています。
最近、フレキシブルレールを始めようと思っています。
北海道や雪の降る地域のローカル線が好きなので、雪のジオラマを作りたいので、これからも真似をさせてもらおうと思います。
まだ、小学2年生なので3Dプリンターなどは、使えないのですが、プラ材などでコツコツやっていって、ススクマさんのような巨大レイアウトを作れたらな、と思っています。
ご視聴ありがとうございます♪
厚めのプラバンは、まずPカッターという道具でスジをほります。
そしてスジをなぞるようにふつうのカッターで切るときれいに仕上がります。
あと定規をしっかり動かないようにおさえておく事も大切です。
夢は必ずかないます。
大きくなったらぜひレイアウト作りにチャレンジして下さい。
応援しています。
ススクマさんの返信、とっても嬉しかったです。
そして、ススクマさんの誕生日と自分の誕生日がでした。
そのアドバイスとススクマさんの動画を使って、これからもジオラマ作りに挑戦しようと思います。そして、自分も夢に向かって頑張ります。
ススクマさんもこれからも巨大レイアウト作りを頑張って下さい。
米坂線の越後金丸駅にも見えました!
ススクマさんは、作業工程でプラ板を切断する時、普通のカッターとPカッターを使い分けていますが、どの様な場合に使い分けているのでしょうか。
1.2mm厚以上ではPカッターで数回スジを入れてから普通のカッターを入れ直角に切っています。
カッターでは微妙に刃がブレて直角を出せなさそうな時にPカッターを併用する感じです。
ガンプラの様な模型のLED電飾で、模型足裏底面にジャック(メス側)を埋め込んで平らにして自立可能とし、ベースにプラグ側(オス側)を設置して、
自由に切り離し可能な工作をしたいのですが、動画で紹介されているICピンソケットでこの様な工作が可能でしょうか?
概要欄からリンク先を見てもプラグオス側しか存在しないのでメス側はどの商品を購入すればよいか御教え頂けると幸いです。
akizukidenshi.com/catalog/g/g112368/
エスカレーター欲しいな(そこ?)
👌👌👌
なんか車両増えてる