巾着袋 兎の小袋の押絵の作り方 後編  How to make a Sachet ちりめん細工作家 高橋よう子の 簡単・可愛い‼️十五夜の月を愛でながら。手のひらサイズ巾着袋は、着物のハギレで

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 4

  • @伸子友部
    @伸子友部 2 ปีที่แล้ว +2

    うさぎの押し絵、とっても可愛いしわかりやすいです
    型紙の取り方もよく分かりました

    • @chirimen55
      @chirimen55  2 ปีที่แล้ว

      有難うございます♪
      嬉しいです🤗💕是非作ってみて下さいね。
      🧵🌸🧵🌸🧵🌸💕

  • @里枝子阿部-g6k
    @里枝子阿部-g6k 2 ปีที่แล้ว +1

    可愛いですねぇ。細かなところなどコツがありそうですが綿が入るとグッと柔かな印象になるものですね。耳の型紙も分かりやすいです。耳の置き方で兎の雰囲気が変わるのも面白いです。

    • @chirimen55
      @chirimen55  2 ปีที่แล้ว +2

      有難うございます♪
      やはり綿を使って柔らかさを出すのは大変ですが、それだけのことは、あると思います。
      今回皆さまにお教えするにあたって、コンパスでの書き方を考えました。いつもは手描きなのですが、誰もが同じ大きさの耳にしなければならないので大変でした。🙀と言いたいところでしたが簡単に方法を思いついて私自身驚きでした。
      🤗💕😊💕🌸🧵🌸🤗