【50球で何するべき?】打ちっぱなしで使えるおすすめ上達練習ドリル【ゴルファボ】【青山加織】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 52

  • @みちみち-d1i
    @みちみち-d1i 2 ปีที่แล้ว +4

    これは神回ですね!
    凄い分かりやすいです。
    青山プロの声に癒されます!

  • @mk272-h6m
    @mk272-h6m 2 ปีที่แล้ว +5

    これは初心者の方やそんなにお金出せないぜー、とか時間無いよって人に有効な練習ですねー!
    すごく分かりやすくて参考になりました!

  • @やまねこ軒太郎
    @やまねこ軒太郎 2 ปีที่แล้ว +1

    青山さんの動画で一番!!・・この動画が一番良かった。

  • @rymanrider
    @rymanrider 2 ปีที่แล้ว +5

    これ、素振り練習でも良さそうですね!
    なかなか練習場に行けないので家でもやってます。

  • @tu-rutigerpar72
    @tu-rutigerpar72 2 ปีที่แล้ว +4

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます🙇
    ラウンド前にはこれから必ずやります👍
    練習場でも😄
    次のレッスンも楽しみにしてます👍😄

  • @伊井慶次
    @伊井慶次 2 ปีที่แล้ว

    昨日、観て近所のゴルフコースのアプローチ練習場で実践しました。これは、ルーティーンにしたいです。ビジネスゾーンが、良く分かりました。

  • @hirohiromini
    @hirohiromini ปีที่แล้ว +1

    31〜40球目…ココが今回の動画では、肝だとおもいます👍
    アマチュアは、ココで手腕でクラブを振ってしまうので、手打ちと言われてしまうのです😂

  • @田鍋博-s9b
    @田鍋博-s9b 2 ปีที่แล้ว +2

    加織さん、めちゃくちゃ分かり易い。
    もっと早く見ればよかった〜。
    ありがとうございます。

  • @風の城
    @風の城 ปีที่แล้ว

    毎回分かり易い説明と動画がありがとうございます。早速練習いたします。

  • @みーみ-j8q
    @みーみ-j8q 2 ปีที่แล้ว +2

    私は練習時間も限られているので青山プロが考えたこの50球を毎日やります。明日から楽しみです
    いつもありがとう。

  • @まつもとたいき-s8h
    @まつもとたいき-s8h 2 ปีที่แล้ว +3

    今日のお昼の練習、たまたま
    これやりました。
    やっぱ打数満足よりも、
    集中した一打1番の基礎練習ですよね。
    今日は、球掴めて芯で打てましたよ。

  • @詩人-j2h
    @詩人-j2h 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます!
    さっそくやってみます🏌

  • @em7714
    @em7714 2 ปีที่แล้ว

    昨日やりました。
    五球ずつですが。
    レフティに変えようようと思い、基礎作りのため試しました。
    この方法だと慣れないレフティでも意外にちゃんと当たります。
    そのあと、やみくもにパカパカ打ちましたが、終わってみると、動画の方法が結局効果あったなぁ、と思います。レフティ習得のため半年は続け、10月には100~110のスコアを出せるようにしたいです。

    • @em7714
      @em7714 2 ปีที่แล้ว

      とりあえず室内でウレタンボール使って一ヶ月続けられてます。レフティでもちょっとマシになってきました。(5月3日)

  • @鳥飼俊彦-q9i
    @鳥飼俊彦-q9i 2 ปีที่แล้ว

    片手打ちの時は強めにグリップ持つんですよね!勉強になります

  • @winningfutsal
    @winningfutsal 2 ปีที่แล้ว +1

    何だかんだと色々試して迷って悩んでぐるぐる周って…結局つまるところはこの片手打ちとハーフスイングが最高の練習になると実感しました。ココ最近のショットの不調が吹き飛びました、もう迷わない。

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  2 ปีที่แล้ว +1

      プロはみんなやっていますので、確実必須の練習方法ですね!ぜひナイスショット率上げてみてください!

  • @なまだい-d2d
    @なまだい-d2d 2 ปีที่แล้ว +1

    美しいフォーム❣️

  • @金子勇二-c6e
    @金子勇二-c6e 2 หลายเดือนก่อน

    プロは簡単にやっているけど、意外と難しい。特に左。手で操作しようとするとシャンク気味の球が出る。クラブのグリップが身体の中心を示し、かつ、身体で打つ感覚が必要のようです。

  • @HK-ku6qw
    @HK-ku6qw 2 ปีที่แล้ว +7

    いつもためになる動画ありがとうございます!青山先生、、痩せられましたね😆❤️

    • @kim4419
      @kim4419 2 ปีที่แล้ว +1

      確かに!お腹周りがスッキリした気がする!!

    • @HK-ku6qw
      @HK-ku6qw 2 ปีที่แล้ว +1

      @@kim4419 さま。
      脚も細くなられましたよね!

    • @kim4419
      @kim4419 2 ปีที่แล้ว +1

      @@HK-ku6qw 間違い御座いません!

    • @HK-ku6qw
      @HK-ku6qw 2 ปีที่แล้ว +1

      @@kim4419 さま。
      可愛い青山先生が増し増しです!

    • @daviechang2279
      @daviechang2279 2 ปีที่แล้ว

      体の絞り方のコーチングもお願いしたいですね😃

  • @sakanatsuri
    @sakanatsuri 2 ปีที่แล้ว

    片手打ちの練習をしていましたが、だんだんやり方が何処かいい加減になって来たので、もう一度見直してやり直します。 振りが大きくなると、力が入り過ぎてしまう。 ボールが当たる位置も、フェースのちょっと先気味なので苦戦中です。 安定して芯にしっかり当たる様に練習中です。 毎日、100球以上打ってます。(若い頃、野球をやっていた時は、100回以上素振りをしてから毎日200球位打ってました。 ゴルフもその位やらないとダメなんでしょうね。 簡単に一発で上手くなる方法はないと思います。)

  • @バーバラ-e4f
    @バーバラ-e4f 2 ปีที่แล้ว

    何十年ぶりにゴルフ再開しました。
    初心に戻り、この動画に出会ってラッキーでした🤞練習場でこの基本練習をしっかりさせていただきます。すごくわかりやすくて嬉しい😊ありがとうございます🙏

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  2 ปีที่แล้ว

      ウェルカムバック!ぜひ楽しくプレーしてくださいね!

  • @t.tadashi8651
    @t.tadashi8651 2 ปีที่แล้ว +1

    青山プロ😍青山プロといえばおへそ😁おへそをまわす意識、おへその向きの意識。めっちゃためになってます😍この50球の練習、集中もできてさらに良さそう😍行ってきます。

  • @牧健郎
    @牧健郎 2 ปีที่แล้ว +1

    片手打ちの時、かおりんプロのような腕とクラブが一体になってボールを捉えて運ぶ動作がなかなかできません💦
    グリップの強さはどれくらい力入れて握るんでしょうか?

  • @golfkatsu304
    @golfkatsu304 2 ปีที่แล้ว

    片手打ちは五十肩には少々厳しいので、両手打ちからチャレンジ。

  • @じぃじ-u5m
    @じぃじ-u5m 2 ปีที่แล้ว

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます!
    でも今回ばかりは、、、片手打ち できませ~ん💧特に右手が😢

  • @yasunobukawaguchi2970
    @yasunobukawaguchi2970 2 ปีที่แล้ว +1

    常にティアップして練習した方がいいんですかね?

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  2 ปีที่แล้ว +1

      そのほうが打点の安定具合が分かりますね!

    • @yasunobukawaguchi2970
      @yasunobukawaguchi2970 2 ปีที่แล้ว

      @@GOLFavo ありがとうございます 意識して練習してみます

  • @h-iq2ln
    @h-iq2ln 5 หลายเดือนก่อน

    はじめまして。
    ゴルフはじめたばかりの初心者ですが、動画の練習を取り入れても大丈夫でしょうか?

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  5 หลายเดือนก่อน

      ぜひ取り入れてみてください!

  • @加藤芳隆-k3p
    @加藤芳隆-k3p 2 ปีที่แล้ว

    初コメとなります。
    コック入れてないように思われますが、ビジネスゾーンでコックを入れた練習でも効果は期待できますか?

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  2 ปีที่แล้ว +1

      青山プロはコックを入れている意識はないそうです!

  • @しんりん-q9o
    @しんりん-q9o 2 ปีที่แล้ว

    何も知らない初心者なので教えて下さい。
    この練習はボールを地面ではなく、高さのあるティーに置いてやるんですか?

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  2 ปีที่แล้ว

      ティーに置いたほうが、当たりやすい、ミスがはっきりわかる、などのメリットがあるので練習ではおすすめです!

  • @kim4419
    @kim4419 2 ปีที่แล้ว

    100球のうち50球がこれなら全然良いと思うけど、ちょっとストイック過ぎない?笑
    ちなみに番手は7番たありですかね?

  • @ゆうたちゃん-d2s
    @ゆうたちゃん-d2s 2 ปีที่แล้ว

    これ何番アイアンでするのかな?

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  2 ปีที่แล้ว

      何番でやっても効果がありますが、扱いやすいところで言うと9番アイアンあたりがやりやすいかなと。

    • @ゆうたちゃん-d2s
      @ゆうたちゃん-d2s 2 ปีที่แล้ว

      @@GOLFavo ありがとうございます

  • @ニコニコルーレット
    @ニコニコルーレット 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも参考になる動画を有難う御座いますm(_ _)m
    私の練習は、青山プロの40球までを繰り返してます。
    片手での練習も手だけで器用に打つのではなく、何度やっても同じフェースプログレッション、アングルに加えて同じ球筋になる様に、身体の動きを基準とし(特に脚の動き)受動的に正しいスイングになるようにを目指してやってますm(__)m
    私はフォローで左手のたたみ方がバラつくと球筋もバラつくので、そこを特に意識して練習しています。
    センスがなくても、プロと同じ位いい球(力の乗った球筋)を打てる自動的かつ受動的な身体の動きをマスターしようと頑張ってます🤠
    今回も何年やっても良く分からん
    、と思う私のお手本となる動画と思いました😆←今のやり方で良いと自信を持てました😁
    青山プロありがとう(*^^*)

  • @ahirunrun11
    @ahirunrun11 2 ปีที่แล้ว +2

    片手一本練習って、間違ったスイングしても意味ないと思っているので、しっかりできる方、教えられる方に生でご教授いただきたいですね〜

  • @em7714
    @em7714 2 ปีที่แล้ว

    体(おへそ)を後ろに向くようにバックスイングを心がけると、右ひざが外側を向き、周りから「スウェーだ、スウェーだ」と怒られました。
    スウェーをしないよう注意すると、おへそが回りません。
    体かたいのか、
    スイング一つとっても、ほんとこまかい、考えだすと、全然できない自分に嫌気が差し、ゴルフがほんと嫌いになります

    • @GOLFavo
      @GOLFavo  2 ปีที่แล้ว +1

      左膝が右に流れるのはあまり良くありませんが、膝が外を向くのは問題ないと思います!それより膝ガチガチで回転(捻転)できないほうが問題かと!あまり気にせず楽しくゴルフをしてくださいね!

    • @em7714
      @em7714 2 ปีที่แล้ว

      @@GOLFavo
      よかった〜!
      スコア80台、70台出す人にそろって言われたので、絶対だと思ってました。
      ありがとうございました

  • @masamionodera7857
    @masamionodera7857 2 ปีที่แล้ว +1

  • @しーバッ
    @しーバッ 2 ปีที่แล้ว

    それは、無理だね。お金もったいないもん。