ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
歌詞にある枯れかけた大きな木と枝先の新しい芽…。もはや潰れた幕府という大木、しかし枝先に過ぎない榎本武揚という芽を「日本と外国との将来の為に死なせちゃいけん」と見出し助命に奔走した黒田清隆…。35年も経った今に歌を聞き直すと、歳末ドラマとあまりに合いすぎて泣けてしまうのです。
榎本武揚もまた海律全書(国際法)を駆使し箱館戦争を「内乱」ではなく「独立戦争」として西欧列強の軍事介入を阻止し植民地化から日本を守った明治新政府からすれば逆賊だが英雄といえますね。
函館戦争の激戦の後、兵士の亡骸が累々と横たわる場面でこの曲が流れてきて、涙があふれてきたような記憶があります。戦場に散った兵士たちの思いがひしひしと感じられ、「夢は咲き、夢は散る、夢が舞い、夢が逝く、きっと夢が吹いてくる....」等の歌詞に込められた思いが痛かった。敵味方に関係なく戦場に散った兵士たちへの鎮魂歌、レクイエム。
この曲を聴くと、年末時代劇『五稜郭』の映像が脳裏に浮かびます。未開拓の北海道に最後の夢を描きながら敗れていった幕府の生き残り達。
コメントありがとうございます。年末時代劇五稜郭を見て感銘を受けそして現在!いろんなことがあったと思うし...行き詰まったらこういうドラマとか歌が助けてくれましたよね!そういう時代に生きてきた我々は幸せですよね!今の子達はどういうものが支えとなってるんでしょう?
それそれ
私も病気で、通院しています。50代です。この曲で勇気づけられています。強く、坂道登ります!😂😊
コメントありがとうございます!11月12月と花粉症もしくはアレルギーで鼻水が止まらず、目もかゆいし...普段使ってない部屋を使ったらかもしれませんが....ただこれだけでさえでも大変なのに通院となると...大変だろうな!と察し出来ます!あとわずかで新年!来年こそいまの病気が治りますように!歌を聴いて元気の源にしてください!^^
江戸最後の日〜男たちの選択〜五稜郭第一部この字幕とこの曲で涙腺崩壊😢
何故かこの曲を聴いて今のウクライナの人達の気持ちを思い起こしました。どんな苦難にも負けまいと立ち向かってる姿と歌詞がダブります。
コメントありがとうございます。考えさせられるコメントで..真剣に読んでました。^^世界の国の数は全部で194カ国。そして、今戦争をしているのは、24の国だそうです。人間なので争いは避けられないものだとおもうのですが...戦争(武力)となると勝利,敗戦に関係なく,いろんな問題,因縁が残ります。仕事で参った時や楽しい事があった時に聴いていたのが,さださんの歌でした。ああぁ..こういう考えもあるんだと歌詞見ながら考えました。自分が正しいのではなく,みんな正しい..その中で自分をどう表現するのか,人を立てるか...情報が早く大量に広がる時代になって,昔と比べて生きにくくなってきてると思うのです。祖母に,おへそ出してたら雷さんが持っていくよ..と言われていた時代(とき)が一番よかったなぁと思います。^^ウクライナだけではなく,ロシア共に戦争が終わることを望みます。(的外れな返信でした。すみません。)
さださんの歌だと知らないで聴きました,凄い驚きました自分の思ってたイメージじゃなかったのです 一瞬に虜になっちゃいました
コメントありがとうございます!自分の思ってたイメージじゃなかった=どんな感じなんでしょう?良ければ教えてください!^^ 良き曲に出会えてよかったですね!まだまだあるかもしれませんよ!探してみてください!^^
さだまさしさんの歌声には寂しさを感じるけど心が落ち着く力強い優しい歌で素晴らしい
「天皇の料理番」の主題歌です!本日再放送してます。
天皇の料理番は夢みる人がテーマソングですよね五稜郭での榎本武揚の戦い(倒幕に追われて蝦夷共和国を造ろうとした歴史です。)
この曲は、素晴らしいです!この曲を聴くと別れた友人の事を思い出します。カラオケでも、歌います!私の十八番です!😊
明治維新という時代の激流に抗い、己の信念を貫いた漢達の悲哀を、見事に表現した曲だと思います。歳さんが人生の最後に見た、函館の澄み渡る青空を、いつかこの曲を聴きながら眺めてみたい…
コメントありがとうございます!東京都日野市石田にある土方の生家である,土方歳三資料館が’あります。(昨年より長期休暇となってます。)刀とか展示されており,心打たれました。函館の澄み渡る青空を、いつかこの曲を聴きながら眺めてみたい…←叶えてください!^^
@@灯台がある街 歳さんの資料館に行かれたのですね。私も10年位前にお邪魔しましたが、門の入り口に歳さんの上半身像があり、テンションが一気ににUPした記憶があります。とても素敵なところですよね。👍
年末大型時代劇やってほしいな 里見浩太朗とか渡哲也とか豪華すぎだろ
さださんの歌は情景が浮かんできますね。時には香とか風の音なんかも感じるんです。やはり魂を込めての歌唱だからこそ、詩が生きてくるんですね。
コメントありがとうございます。年末時代劇【五稜郭】の主題歌だそうです。何も知らないで動画作成してちょいどきどきしてます。みなさんの曲に対するイメージが壊れませんように...^^
挫折しそうな時に救われた曲です風は必ず吹いてくるから…
コメントありがとうございました!昔、風が付く言葉を調べたことがあります。微風,風琴,風月,風花,荷風など...(200語位あったと思うけど...)夢の吹くころ...どんな風が吹くのでしょうね?時風に負けず新風に乗る....「夢の吹く頃」夢あるタイトルですね!
@@灯台がある街 風が吹くというのは、背中を押す風の事です。夢に向かって前進するときに、時として向かい風に苛まれる時もありますが、風を待てば背中を押す風に変わるときが来るのです。夢が吹くとはそう言う意味だと思います。新撰組などでよく語られていました。
63歳のオヤジです〜昭和の名曲今の時代に何故このような曲が無いのでしようか?
コメントありがとうございます!「夢」を考えるとか「夢」を追いかけるとか、そういう事を考える為には独りで考えるとか静かに考えるのが必要ですよね!ところがどうでしょう!夜はお店も24時間で明かりがあちこちに灯り、独りになるどころではなく考える質を上げる闇さえもありませんよね!TVも24時間だし..静かに考えるとか無理な話です!TVの内容でも何か学ぶものなんてありませんし、視聴者の番組のはずなのに出場者の番組になっている。第一お金貰ってTVに出ているのに番組でこれが出来れば?という賞金まで出してる!地道に夢を追いかけれる人から見ればあほらしくなってきますよね!大河歴史ドラマを見えも歴史が云々ではなく出場者がカッコいいとか...求めてるものが昔と全然違うような気がします!そういう世の中でかろうじて生きてるのがさださんのような歌です!大事に育てたいと思うのです!勝手な事書いて申し訳ありません!^^
@@灯台がある街 御返信ありがとうございます。僕もそう思います。
@@灯台がある街 御返信ありがとうございます。僕も同じ意見です。昭和の時代は夢を達成する為に一緒懸命頑張って来ました。いつの時代も夢を持って頑張って下さいと思います。
拙者が腹を切つてお詫びいたします
@匠-p9i おはようございます😃詫びなくて大丈夫です。
さださんの一番好きな歌です。素敵な映像を作られましたね。素晴らしいです。
コメントありがとうございます!夢の吹く頃....歌もそうですが,このタイトル..すごいなぁと思ってます。こんな言葉思いつくなんて....風が吹く,空っ風が吹く,運が向くなどの言葉はそれなりに知ってますが....言葉っていいですねぇ!^^初期の作品で、いま返信書くために再度聞き直してたんですが...ちょい恥ずかしいです!ビデオの作り方,ソフトの使い方など何も知らず...あるのは2万枚くらいの写真(と言っても古いのは粗くて使用できない。)とさださんの歌だけ..^^てこてこ作って10か月になります。もう少し頑張りたいと思ってます!^^このチャンネルをよろしくお願いします!^^
あなた様のチャンネル登録をしております。いろいろな歌を聴き、綺麗な映像を見たいと思います。
がんばります!^^
アルバム「夢の吹く頃」は名曲満載でしたね。何度聴いても新鮮でした。
青い空に、橋が架かって、鳥が飛んでる、凄い映像ですね😮なぜか、私も飛べそうな気がします😊
コメントありがとうございます。もっと雄大なもっと華麗なものを表現したかったんだけど...技術力が足りず...申し訳ない!正月だったと思うけど,この歌を主題歌としたドラマ(再放送)があります。前回は見逃したので,今回は見逃さないようにと思ってます。
甲州勝沼に始まり、宇都宮→会津→宮古湾、そして最期は箱館の一本木関門。北へ北へ、死に場所を求めて戦い続けた、土方歳三の心情を表現してるような歌詞ですね。
コメントありがとうございます。ビデオ作りながら,この歌の雄大さ,わびしさは何を意味してるんだろうと思っておりました。いただいたコメント見て,あっ、これだ!と思いました。ありがとうございます。新米のビデオ作成者でまだ技術が伴っておらず,雄大さとか表現が乏しいです。申し訳ないです。別件ですが,東京都日野市石田にある土方の生家である,土方歳三資料館が’22年11月より長期休暇となりました。子孫の方々が運営されていて,刀好きにはたまらない’和泉守兼定’などが展示してありました。それと土方ラムネ^^。近くに浅川という多摩川の支流があり,静かでのどかな場所でした。残念です。開館になればいいですね!追伸この歌,1988年に放送された日本テレビ年末時代劇スペシャル第4作【五稜郭】の主題歌..すみません!勉強不足で...知らなかった!
@@灯台がある街 そうなんです。【五稜郭】の主題歌ですよ。今は無き渡哲也さんが演じる、土方歳三がめっちゃカッコ良かったんですよ。私は豊中市在住なので、高幡不動駅には簡単には行けませんが、機会があれば土方歳三記念館に行ってみたいと思います。チャンネル登録しときました。次は、「奇兵隊」の主題歌だった「冬の蝉」を期待してます。
@@宮慎吾-o6i 返事ありがとうございます。「冬の蝉」頑張ってみますね!ちょい時間ください!^^
やっぱり五稜郭ですよ〜はずせませんよね
@@宮慎吾-o6i渡さんの土方さんかっこよかったです、個人的に舘さんの伊庭八郎の最期は大泣きしました。
いつも素晴らしい歌、画像ありがとうさださんのこの歌聞いているととても勇気をいただいでいるみたいです。声もバツグン😝😍
コメントありがとうございます。気が付けば,7343 回視聴になってました。有難いことです。^^;この歌..夢があり,希望があり.................素晴らしい歌です。
@@灯台がある街 これからもお願いね~🤚🌺
夢のようだな歳さん祇園の三味と太鼓が聞こえる人生三十五年の馬鹿踊りだ。
間奏の時、榎本武揚が勝海舟に「それでも愚を選ぶ」と言うセリフが聞こえてきます。
ありがとうございます🙇😔💐感染症拡大でコンサートが開かれない状況の中、じっと再開される時を楽しみに待っています🎵嬉しい😃🎶🆙感謝申し上げます🙏🙇
大学の近くに急で長い坂があり'定年坂'と呼んでおりました。文字通り,定年近くの先生方が登れなくなるからです。ある先生(ロシア語)をその坂で抜く時,「坂道登れ...登れ 登れ 登れ」とこの歌ではなかったのですが,くちざむのが聞こえました。この歌を聞く度にその時の事を思い出される私にとっては貴重な歌です。コロナで体調の方は問題ありませんでしたか?健康であることが一番!がんばりましょうね!^^(さださんのコンサート..始まってるみたいですよ!^^)
会報が届くのがまちどうしいです🤗私はコロナになど負けません👊貴方様もファイトです👊感謝🙇
「防人の詩」に匹敵しますわ、「夢の吹く頃」の曲は
地方でのコンサートはまだ無理のようです😔🆙していただく歌の数々拝聴させていただきます✨😌✨感謝申し上げます🙏さださんの詞、曲にはいつもどの作品もメッセージが沢山あります✨✨✨
あら!そうなんですか?残念ですね!...そしたら,開催されるまで,このチャンネルで楽しんでください。...と書いたけど,責任重大だな!^^
日本の曲 落ち着きます
コメントありがとうございます!コメントから判断すると、何となく海外に住まれてるのかな?と思っちゃいます。でも、バナーの写真を見ると上高地ですよね!山がお好きなのかな?^^
はい!(^^)!上高地の写真です。以前健康診断で肺に影があると言われ、死を感じたため最後に見たい景色として上高地に訪れたときの写真です。ですが結局誤診で異常ありませんでした( ;∀;)
良かったですね!健康が一番です!このチャネルで楽しんでください!^^
編曲は服部隆之さん。服部克久さんの息子さんです。隆之さんがフランスに留学するとき、さださんは「帰国したら、俺のアルバムの編曲をしてもらう。それが日本でのお前の初仕事だ」と約束しました。さださんは、その約束をちゃんと守ったのです。
コロナワクチン注射により,熱が出て寝込んでます。まともに返事,作品作成できない状態です。ちょい,休みます。
鳥さんが飛び立つ映像素敵
おはようございます😃良い歌ですね☺️来年この曲で、大会で歌唱します🙇♂️⤵️頑張りますよ☺️2つの大会で唄います。😆
コメントありがとうございます。【五稜郭】の主題歌で土方歳三を演じてたのは今は無き渡哲也さんだそうです。曲を聴いてると鳥になって飛んで真下の遠くの風景を見てるような気がします。<来年この曲で、大会で歌唱します>すごいですね!聴いてみたいな!^^頑張ってください!結果報告をお待ちしております。
kenちゃん、来年の大会での歌唱がんばれー‼‼ 応援しています。
@@momoko593 はい☺️頑張ります🙇♂️⤵️有り難うございます😃
@@灯台がある街 有り難うございます😃
@@灯台がある街 おはようございます😃無事昨日大会終わりました、わ入賞は出来ませんでしたけど、自分らしく歌唱出来ました。寸評も、納得いくものでした。😀又頑張ります🙇♂️⤵️
ドラマは【白虎隊】の方が好きだけど、主題歌は【五稜郭】な方が好きです。
コメントありがとうございます!どちらも良い歌ですよね!風を感じるし時間を感じるし....楽しんでください!^^
開陽が沈む…、開陽が沈む…。
コメント有難うございます。名場面ですね!^^
受験シーズンにかけて欲しい曲
間違って「桜散る」をかけてはいけない…
何故か吉田松陰先生の辞世の句を思い浮かべてしまう。
能登半島地震で、家が倒壊し家族を失い、一人っきりになった方が、それでも生きていくしかない、っと、前に進むしかない、っと語ってみえた…
コメント有難うございます!能登半島地震...大変ですね!熊本地震の時に復旧に参加しました!ゴミ捨てで苦労したことを覚えてます。
前奏からして蝦夷の広野が思い浮かんでくる
暗い曲ですね、、なんか、悲しくなります、、
コメントありがとうございます!タイトルを見ると夢ある言葉になってますよね!日本テレビで1985年から1993年に12月30日31日の2夜連続「年末時代劇」が放映されており,年の暮れの楽しみになってたんですよ!1988年 年末時代劇【五稜郭】の主題歌「夢の吹く頃」をさだまさしさんが歌ってたのです!(大政奉還後の明治政府擁立の為,政治家・榎本武揚と新撰組の土方歳三の生き様を描いたドラマなのですが、当時の人達はそれぞれ立場の夢を持ち葛藤してたと思うのです!【五稜郭】のストリーはTH-camで調べてくださいね!^^
新しい時代をむかえるには、戦いしかなかったんでしょいか。さださんの、冬の蝉、夢が吹く頃、わたしは好きです。年末時代劇で、幕末を知った感じです
夢=信念を抱いて戦場に散った兵士の心情を歌った歌ですからね。個人の意思では如何ともしがたい歴史の転換点に消えていった兵士たちへの鎮魂歌だと思います。
歌詞にある枯れかけた大きな木と枝先の新しい芽…。
もはや潰れた幕府という大木、しかし枝先に過ぎない榎本武揚という芽を「日本と外国との将来の為に死なせちゃいけん」と見出し助命に奔走した黒田清隆…。
35年も経った今に歌を聞き直すと、歳末ドラマとあまりに合いすぎて泣けてしまうのです。
榎本武揚もまた海律全書(国際法)を駆使し箱館戦争を「内乱」ではなく「独立戦争」として
西欧列強の軍事介入を阻止し植民地化から日本を守った明治新政府からすれば逆賊だが英雄といえますね。
函館戦争の激戦の後、兵士の亡骸が累々と横たわる場面でこの曲が流れてきて、涙があふれてきたような記憶があります。戦場に散った兵士たちの思いがひしひしと感じられ、「夢は咲き、夢は散る、夢が舞い、夢が逝く、きっと夢が吹いてくる....」等の歌詞に込められた思いが痛かった。敵味方に関係なく戦場に散った兵士たちへの鎮魂歌、レクイエム。
この曲を聴くと、年末時代劇『五稜郭』の映像が脳裏に浮かびます。未開拓の北海道に最後の夢を描きながら敗れていった幕府の生き残り達。
コメントありがとうございます。
年末時代劇五稜郭を見て感銘を受けそして現在!いろんなことがあったと思うし...行き詰まったらこういうドラマとか歌が助けてくれましたよね!そういう時代に生きてきた我々は幸せですよね!今の子達はどういうものが支えとなってるんでしょう?
それそれ
私も病気で、通院しています。50代です。この曲で勇気づけられています。
強く、坂道登ります!😂😊
コメントありがとうございます!
11月12月と花粉症もしくはアレルギーで鼻水が止まらず、目もかゆいし...普段使ってない部屋を使ったらかもしれませんが....ただこれだけでさえでも大変なのに通院となると...大変だろうな!と察し出来ます!あとわずかで新年!来年こそいまの病気が治りますように!歌を聴いて元気の源にしてください!^^
江戸最後の日〜男たちの選択〜
五稜郭第一部
この字幕とこの曲で涙腺崩壊😢
何故かこの曲を聴いて今のウクライナの人達の気持ちを思い起こしました。
どんな苦難にも負けまいと立ち向かってる姿と歌詞がダブります。
コメントありがとうございます。考えさせられるコメントで..真剣に読んでました。^^
世界の国の数は全部で194カ国。そして、今戦争をしているのは、24の国だそうです。人間なので争いは避けられないものだとおもうのですが...戦争(武力)となると勝利,敗戦に関係なく,いろんな問題,因縁が残ります。
仕事で参った時や楽しい事があった時に聴いていたのが,さださんの歌でした。ああぁ..こういう考えもあるんだと歌詞見ながら考えました。自分が正しいのではなく,みんな正しい..その中で自分をどう表現するのか,人を立てるか...
情報が早く大量に広がる時代になって,昔と比べて生きにくくなってきてると思うのです。祖母に,おへそ出してたら雷さんが持っていくよ..と言われていた時代(とき)が一番よかったなぁと思います。^^
ウクライナだけではなく,ロシア共に戦争が終わることを望みます。(的外れな返信でした。すみません。)
さださんの歌だと知らないで聴きました,凄い驚きました自分の思ってたイメージじゃなかったのです 一瞬に虜になっちゃいました
コメントありがとうございます!
自分の思ってたイメージじゃなかった=どんな感じなんでしょう?良ければ教えてください!^^ 良き曲に出会えてよかったですね!まだまだあるかもしれませんよ!探してみてください!^^
さだまさしさんの歌声には寂しさを感じるけど心が落ち着く力強い優しい歌で素晴らしい
「天皇の料理番」の主題歌です!本日再放送してます。
天皇の料理番は夢みる人がテーマソングですよね
五稜郭での榎本武揚の戦い(倒幕に追われて蝦夷共和国を造ろうとした歴史です。)
この曲は、素晴らしいです!この曲を聴くと別れた友人の事を思い出します。カラオケでも、歌います!私の十八番です!😊
明治維新という時代の激流に抗い、己の信念を貫いた漢達の悲哀を、見事に表現した曲だと思います。歳さんが人生の最後に見た、函館の澄み渡る青空を、いつかこの曲を聴きながら眺めてみたい…
コメントありがとうございます!
東京都日野市石田にある土方の生家である,土方歳三資料館が’あります。(昨年より長期休暇となってます。)刀とか展示されており,心打たれました。函館の澄み渡る青空を、いつかこの曲を聴きながら眺めてみたい…←叶えてください!^^
@@灯台がある街 歳さんの資料館に行かれたのですね。私も10年位前にお邪魔しましたが、門の入り口に歳さんの上半身像があり、テンションが一気ににUPした記憶があります。とても素敵なところですよね。👍
年末大型時代劇やってほしいな 里見浩太朗とか渡哲也とか豪華すぎだろ
さださんの歌は情景が浮かんできますね。時には香とか風の音なんかも感じるんです。
やはり魂を込めての歌唱だからこそ、詩が生きてくるんですね。
コメントありがとうございます。
年末時代劇【五稜郭】の主題歌だそうです。何も知らないで動画作成してちょいどきどきしてます。みなさんの曲に対するイメージが壊れませんように...^^
挫折しそうな時に救われた曲です
風は必ず吹いてくるから…
コメントありがとうございました!
昔、風が付く言葉を調べたことがあります。微風,風琴,風月,風花,荷風など...(200語位あったと思うけど...)夢の吹くころ...どんな風が吹くのでしょうね?時風に負けず新風に乗る....「夢の吹く頃」夢あるタイトルですね!
@@灯台がある街 風が吹くというのは、背中を押す風の事です。夢に向かって前進するときに、時として向かい風に苛まれる時もありますが、風を待てば背中を押す風に変わるときが来るのです。夢が吹くとはそう言う意味だと思います。新撰組などでよく語られていました。
63歳のオヤジです〜昭和の名曲今の時代に何故このような曲が無いのでしようか?
コメントありがとうございます!
「夢」を考えるとか「夢」を追いかけるとか、そういう事を考える為には独りで考えるとか静かに考えるのが必要ですよね!ところがどうでしょう!夜はお店も24時間で明かりがあちこちに灯り、独りになるどころではなく考える質を上げる闇さえもありませんよね!TVも24時間だし..静かに考えるとか無理な話です!TVの内容でも何か学ぶものなんてありませんし、視聴者の番組のはずなのに出場者の番組になっている。第一お金貰ってTVに出ているのに番組でこれが出来れば?という賞金まで出してる!地道に夢を追いかけれる人から見ればあほらしくなってきますよね!大河歴史ドラマを見えも歴史が云々ではなく出場者がカッコいいとか...求めてるものが昔と全然違うような気がします!そういう世の中でかろうじて生きてるのがさださんのような歌です!大事に育てたいと思うのです!勝手な事書いて申し訳ありません!^^
@@灯台がある街 御返信ありがとうございます。僕もそう思います。
@@灯台がある街 御返信ありがとうございます。僕も同じ意見です。昭和の時代は夢を達成する為に一緒懸命頑張って来ました。いつの時代も夢を持って頑張って下さいと思います。
拙者が腹を切つてお詫びいたします
@匠-p9i おはようございます😃詫びなくて大丈夫です。
さださんの一番好きな歌です。素敵な映像を作られましたね。素晴らしいです。
コメントありがとうございます!
夢の吹く頃....歌もそうですが,このタイトル..すごいなぁと思ってます。こんな言葉思いつくなんて....風が吹く,空っ風が吹く,運が向くなどの言葉はそれなりに知ってますが....言葉っていいですねぇ!^^
初期の作品で、いま返信書くために再度聞き直してたんですが...ちょい恥ずかしいです!ビデオの作り方,ソフトの使い方など何も知らず...あるのは2万枚くらいの写真(と言っても古いのは粗くて使用できない。)とさださんの歌だけ..^^てこてこ作って10か月になります。もう少し頑張りたいと思ってます!^^このチャンネルをよろしくお願いします!^^
あなた様のチャンネル登録をしております。いろいろな歌を聴き、綺麗な映像を見たいと思います。
がんばります!^^
アルバム「夢の吹く頃」は名曲満載でしたね。何度聴いても新鮮でした。
青い空に、橋が架かって、鳥が飛んでる、凄い映像ですね😮なぜか、私も飛べそうな気がします😊
コメントありがとうございます。
もっと雄大なもっと華麗なものを表現したかったんだけど...技術力が足りず...申し訳ない!
正月だったと思うけど,この歌を主題歌としたドラマ(再放送)があります。前回は見逃したので,今回は見逃さないようにと思ってます。
甲州勝沼に始まり、宇都宮→会津→宮古湾、そして最期は箱館の一本木関門。
北へ北へ、死に場所を求めて戦い続けた、土方歳三の心情を表現してるような歌詞ですね。
コメントありがとうございます。
ビデオ作りながら,この歌の雄大さ,わびしさは何を意味してるんだろうと思っておりました。いただいたコメント見て,あっ、これだ!と思いました。ありがとうございます。新米のビデオ作成者でまだ技術が伴っておらず,雄大さとか表現が乏しいです。申し訳ないです。
別件ですが,東京都日野市石田にある土方の生家である,土方歳三資料館が’22年11月より長期休暇となりました。子孫の方々が運営されていて,刀好きにはたまらない’和泉守兼定’などが展示してありました。それと土方ラムネ^^。近くに浅川という多摩川の支流があり,静かでのどかな場所でした。残念です。開館になればいいですね!
追伸
この歌,1988年に放送された日本テレビ年末時代劇スペシャル第4作【五稜郭】の主題歌..すみません!勉強不足で...知らなかった!
@@灯台がある街
そうなんです。【五稜郭】の主題歌ですよ。
今は無き渡哲也さんが演じる、土方歳三がめっちゃカッコ良かったんですよ。
私は豊中市在住なので、高幡不動駅には簡単には行けませんが、機会があれば土方歳三記念館に行ってみたいと思います。
チャンネル登録しときました。
次は、「奇兵隊」の主題歌だった「冬の蝉」を期待してます。
@@宮慎吾-o6i 返事ありがとうございます。「冬の蝉」頑張ってみますね!ちょい時間ください!^^
やっぱり五稜郭ですよ〜
はずせませんよね
@@宮慎吾-o6i渡さんの土方さんかっこよかったです、個人的に舘さんの伊庭八郎の最期は大泣きしました。
いつも素晴らしい歌、画像ありがとうさださんのこの歌聞いているととても勇気をいただいでいるみたいです。声もバツグン😝😍
コメントありがとうございます。
気が付けば,7343 回視聴になってました。有難いことです。^^;
この歌..夢があり,希望があり.................素晴らしい歌です。
@@灯台がある街 これからもお願いね~🤚🌺
夢のようだな歳さん祇園の三味と太鼓が聞こえる人生三十五年の馬鹿踊りだ。
間奏の時、榎本武揚が勝海舟に「それでも愚を選ぶ」と言うセリフが聞こえてきます。
ありがとうございます🙇😔💐感染症拡大でコンサートが開かれない状況の中、じっと再開される時を楽しみに待っています🎵嬉しい😃🎶🆙感謝申し上げます🙏🙇
大学の近くに急で長い坂があり'定年坂'と呼んでおりました。文字通り,定年近くの先生方が登れなくなるからです。ある先生(ロシア語)をその坂で抜く時,「坂道登れ...登れ 登れ 登れ」とこの歌ではなかったのですが,くちざむのが聞こえました。この歌を聞く度にその時の事を思い出される私にとっては貴重な歌です。コロナで体調の方は問題ありませんでしたか?健康であることが一番!がんばりましょうね!^^(さださんのコンサート..始まってるみたいですよ!^^)
会報が届くのがまちどうしいです🤗私はコロナになど負けません👊貴方様もファイトです👊感謝🙇
「防人の詩」に匹敵しますわ、「夢の吹く頃」の曲は
地方でのコンサートはまだ無理のようです😔🆙していただく歌の数々拝聴させていただきます✨😌✨感謝申し上げます🙏
さださんの詞、曲にはいつもどの作品もメッセージが沢山あります✨✨✨
あら!そうなんですか?残念ですね!...そしたら,開催されるまで,このチャンネルで楽しんでください。...と書いたけど,責任重大だな!^^
日本の曲 落ち着きます
コメントありがとうございます!
コメントから判断すると、何となく海外に住まれてるのかな?と思っちゃいます。でも、バナーの写真を見ると上高地ですよね!山がお好きなのかな?^^
はい!(^^)!上高地の写真です。以前健康診断で肺に影があると言われ、死を感じたため最後に見たい景色として上高地に訪れたときの写真です。ですが結局誤診で異常ありませんでした( ;∀;)
良かったですね!健康が一番です!このチャネルで楽しんでください!^^
編曲は服部隆之さん。服部克久さんの息子さんです。
隆之さんがフランスに留学するとき、さださんは「帰国したら、俺のアルバムの編曲をしてもらう。それが日本でのお前の初仕事だ」と約束しました。
さださんは、その約束をちゃんと守ったのです。
コロナワクチン注射により,熱が出て寝込んでます。まともに返事,作品作成できない状態です。ちょい,休みます。
鳥さんが飛び立つ映像素敵
おはようございます😃良い歌ですね☺️来年この曲で、大会で歌唱します🙇♂️⤵️頑張りますよ☺️2つの大会で唄います。😆
コメントありがとうございます。
【五稜郭】の主題歌で土方歳三を演じてたのは今は無き渡哲也さんだそうです。曲を聴いてると鳥になって飛んで真下の遠くの風景を見てるような気がします。<来年この曲で、大会で歌唱します>すごいですね!聴いてみたいな!^^頑張ってください!結果報告をお待ちしております。
kenちゃん、来年の大会での歌唱がんばれー‼‼ 応援しています。
@@momoko593 はい☺️頑張ります🙇♂️⤵️有り難うございます😃
@@灯台がある街 有り難うございます😃
@@灯台がある街 おはようございます😃無事昨日大会終わりました、わ入賞は出来ませんでしたけど、自分らしく歌唱出来ました。寸評も、納得いくものでした。😀又頑張ります🙇♂️⤵️
ドラマは【白虎隊】の方が好きだけど、主題歌は【五稜郭】な方が好きです。
コメントありがとうございます!
どちらも良い歌ですよね!風を感じるし時間を感じるし....楽しんでください!^^
開陽が沈む…、開陽が沈む…。
コメント有難うございます。
名場面ですね!^^
受験シーズンにかけて欲しい曲
間違って「桜散る」をかけてはいけない…
何故か吉田松陰先生の辞世の句を思い浮かべてしまう。
能登半島地震で、家が倒壊し
家族を失い、一人っきりになった方が、それでも生きていくしかない、っと、前に進む
しかない、っと語ってみえた…
コメント有難うございます!
能登半島地震...大変ですね!熊本地震の時に復旧に参加しました!ゴミ捨てで苦労したことを覚えてます。
前奏からして蝦夷の広野が思い浮かんでくる
暗い曲ですね、、なんか、悲しくなります、、
コメントありがとうございます!
タイトルを見ると夢ある言葉になってますよね!
日本テレビで1985年から1993年に12月30日31日の2夜連続「年末時代劇」が放映されており,年の暮れの楽しみになってたんですよ!1988年 年末時代劇【五稜郭】の主題歌「夢の吹く頃」をさだまさしさんが歌ってたのです!(大政奉還後の明治政府擁立の為,政治家・榎本武揚と新撰組の土方歳三の生き様を描いたドラマなのですが、当時の人達はそれぞれ立場の夢を持ち葛藤してたと思うのです!【五稜郭】のストリーはTH-camで調べてくださいね!^^
新しい時代をむかえるには、戦いしかなかったんでしょいか。さださんの、冬の蝉、夢が吹く頃、わたしは好きです。年末時代劇で、幕末を知った感じです
夢=信念を抱いて戦場に散った兵士の心情を歌った歌ですからね。個人の意思では如何ともしがたい歴史の転換点に消えていった兵士たちへの鎮魂歌だと思います。