ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:15 地味に貴重なATMの「ですます調」
遊戯はアテムの強さに惹かれてアテムは遊戯の人間性に執着して、お互いの足りないものを与えあって最終的に補うっていうのが感動的🥺🥺
執着なんだ
王様は実力的な強さだけど、AIBOは優しさや思いやりって言う心の強さ
リアタイが約20年前、それからもニコ動で散々いじり倒されてきた思い出深い場面逆に言えば、自分の演技と成長をこれだけ多くのネット民に見守られながら約4年半遊戯役として走り続けて最終回を迎えた風間さんは本当に幸せ者だと思う
1:15 そんな事をしてはいけない(戒め)
アテムの優先順位がヒロインの杏子
アテムにとってのヒロインは相棒だから
あと城之内くんな
闇死んてアタヤカ闇死んてマスシマセンセイ闇死んて藤沢闇死んて川上闇死んて畑中闇死んてイワミラ闇死んてイモと
片想いが実らない自分をそっちのけで「可哀想な遊戯」と言ってる彼女こそ…😭
恋愛関係の事に関しては「杏子はお前(AIBO)に惚れてるZE☆」「デートかよ、頑張れよAIBO」とか言っちゃうのも
1:31渾身の相棒炸裂
ラ ララ ww
もなど
AIBOOOOOOOOO
0:09からの相棒の三段活用で笑った
モルガナ 相棒!相棒!!あいぼぉー!!!!!
風間さんやっぱ上手くなってますね。王国編の棒読みからここまで成長するとは流石です。
相棒!(驚愕)相棒!!(呼び掛け)アイボォー!!(感銘)
服部平次の「工藤」と同じものを感じた
こんだけ依存してて最終回で涙一つ見せず帰るの笑う
それを相棒↑が言うのは辛辣すぎて草余裕で相棒の声が脳内再生される
考えてみたら、原作最終回で「俺がお前なら涙は見せないぜ」の台詞があったのは、ドーマ編が入っていなかったからこそなのか…
AIBOの存在は偉大
0:15 謎の丁寧語で草
相棒聴きすぎてゲシュタルト崩壊する
0:16 単純に面白いw
AIBOォォォ!AIBOォ…AIBO…AIBOォォォ!
アニメでの王様の相棒に対する執着心やべえって思った
斉藤恵 原作者の高橋先生は、多分だけど理想の自分の人格をアテムにしたんだと思うんだよな…(ただのひとりのファンの憶測に過ぎないけど。高橋先生は学生時代に何にも出来ない、食ってうんこするだけのうんこ製造機と言われてたらしく、初期のいじめられっこだった遊戯と昔の自分を重ねてるのかもしれない。だから、そんな遊戯と共に戦い遊戯を変えたアテムは高橋先生の理想の自分なんじゃないかな?だから漫画版ではこんな話は無かったのかも)まぁデュエルに負けて大切な物を失いそうになるってのはいいんだけど、ここまで執着心強いのは嫌だと思うんだよな。前の話はただの憶測だから高橋先生はどうかわからないけど、少なくとも俺はアテムをそういう風に見ていた。だから、この話は本当に見てて辛い。ネタとして扱われてるときは空気を壊さないようにこういう事は言わないけど、心の底からは笑ってないんだ…
@@user-zh3sf2sy8e 凄くわかりみが深いです( ˘༥˘ )今はだいぶMADで耐性ついたのと、アニオリだって知ってからネタとして楽しんでますけど、リアルタイムで見てた頃あまりの取り乱し方に戸惑ったのを覚えてます( ˊᵕˋ ;)💦
「AIBOを失いました」ってwww
あいぼやんけ
電気屋に売ってそう
「俺はかけがいのない相棒を失いました。」闇遊戯ってこんなキャラでしたっけ!?
0:16 ~
一応年上にたいする礼儀は教えられてたんだろうな。おったまだし
0:46 あいぼわ
0:43
「相棒は」だから一応言い間違いではない。
クリボーの親戚に聴こえてきた(笑)
AIBOー
アイボール
相バーとかもいるのか…
1:14 よくニコニコの実況で聞くやつ
この2人の話がなんだかんだ好き。オシリスにサイレントにブラックにカオソルにクリボーに。
相棒が段々 あい坊っていうあだ名みたいに聞こえて来るww
ウリ坊みたいやな(・∇・)
AIBOがいないと何もできないAIBO依存性
ラーの翼神竜 th-cam.com/video/t25k1U9mEtI/w-d-xo.html aibo
1:18~ 走り方作画崩壊しすぎて草
中途半端なアストロガンガー...()
もうだめゲシュタルト崩壊しすぎて笑えるww
0:12 ノーマル遊戯殉職シーン
テレ朝の某ドラマが見たくて仕方がない遊戯である
アテムって結構相棒しゅきしゅきマンだったんやね
少し落ち着いた感じの高確率で揚げ物でサレンダーする某キッチンデュエリスト…。
相棒のゲシュタルト崩壊
誰か回数カウントしてくれww
前科ありのロリコン 35回
@キャンディーちゃん/candy-_-chan 今更だけどありがとう
30分のアニメ1話分で2分も相棒って呼んでるの面白すぎる。
まさか闇遊戯が泣くとはな〜
20年前のリアタイ初見でこれに絶句しました…(゚д゚)闇遊戯は滅多に泣かなかったのに比べて、相棒や城之内がしょっちゅうだったから比べたらなおさら
相棒って言ってるだけでなんでこんなに面白いんだ
ゲシュタルト崩壊するww
AIBOは原作1話の時点で自分を虐めた城之内(と本田)を友達って言えるほどに聖人だからなぁ
1:11 王様のまつ毛
闇遊戯いい相棒持ったな
ずっと聴いてると耳がおかしくなってクリボー違う クリボーが勝手に クリボー!(相棒ー!)
俺はかけがえのない相棒を失いました☆
ユベルが十代呼んでる回数並に多そう笑笑
相棒って叫ぶとこで耐えられなかったw
相棒しか言ってなくてあとどんぐらいかなーと思って時間みたら30秒しか経ってなくて草
もはやAIBOが名前なんじゃないか
AIBO AIBOうるさいww
タンクトップ小隊がちらつく笑笑
相棒とは水谷豊演じる杉下右京が事件を解決していくものです
草
次第に俺の頭の中で''相棒''というワードがゲシュタルト崩壊してきて、犬のロボットばかり脳内変換され始めた
相棒の言った回数35回とか草
どんだけ🐕️🤖犬ロボット好きなんだよ❗(笑)www
これはもーほーと言われても言い訳できないわww(´∀`;)ごちそうさまww千年に一人の運命のひとだもんな( )
AIBO
まさかモンストコラボのプレゼントで同じ事考えてる人いたのかw
原作版だとほとんど表遊戯がアテムに憧れてる感あるけど、アニメ版はアテムが人格的に表遊戯に対して尊敬してて依存してるんだよな。
なんでこんなおもろいのかわからん
服部の工藤集を聞いてる時と同じ感覚になった
アテムは強いけど強くなるために頑張ってきたんだと思うだから弱音もなにも言わなかったし泣くこともなかったでもAIBOっていう唯一心を許せる存在を失うのは辛いに決まってる1度与えられた優しさを忘れることは出来ないし知らなかった前の状態に戻ることは出来ないAIBOが戻ってくるなら何でもしますって精神になっちまうよ…っていう俺の妄想な
愛棒!!愛棒!!!愛棒!!!!
AIBO好きすぎwwwwwwwwwwww
はては、人型AIBOだな……
ナッシュとベクター戦でのナッシュの「ベクター」連発がやばかったなw
これであらすじわかるの草
AIBOってロボット犬だぞ❗(笑)www
アイボーアイボー言われぎてアイボーってなんだったっけってなる
だんだんyogiboに聞こえてきた。
ゲシュタルト相棒
愛棒(意味深)
0:07 HA★NA★SE
ほぼドーマ編で草
まあ、同じ回だからな。
あいぼぅーー!!!悪いが今回もサレンダーさせてもらうぜ…
愛棒
でもその大事な相棒の命をかけてたんだよな
世界の中心でAIBOOOを叫ぶ
I liked when he said AIBO
???「そこにAIBOはあるんか?」
いや、最後まじでゲシュタルト崩壊したわ。
風間俊介と知って驚いた
アフレコ現場見てみたいよねw
闇遊戯も表遊戯も風間俊介なの驚きですよね普通に声優出来ると思う
もち もち www棒読みすぎてつらいわ
satana aka 昔はね?映画でもそうだけどだいぶ上手くなったんだなと思う
遊戯好き
ただの多重人格で笑うわ
一応別人だよ・・・
アイボー?クリボーの亜種かなにかで?
あいぼーの顔がプカプカ浮いてるクリボー……(;´Д`)生首か()
ゲシュタルト崩壊して行くAIBO
コメ欄のAIBOで笑いが止まらんくなったわw
相棒がクリボーに聞こえてきた。
ゲシュタルト崩壊 愛坊に聴こえてきたwww
この会の台本めっちゃ見たいw
AIBO(武藤遊戯王) AIBO(sony) AIBO(相棒)
遊戯がうわぁーと言った所で視聴時の注意書きがおまけとして付いていた
思ってたより濃かったw
俺はかけがえのないAIBOを失いましたw
ゲシュタルト崩壊した
朝倉ァァァ!
あいぼう がゲシュタルト崩壊する
アイボォォォォォは笑うてw
相棒とクリボーの発音が一緒なのよ
相棒がクリボーのイントネーションになってる希ガス
相棒!AIBOーアイボウッあいぼぉ!?あいぼ〜〜あいぼぉぉぉぉぉぉぉ!やばいなんかずっと聴いてたらクリボーって聴こえてきた(謎)
マイボー!!ごきげんよう
やりましたね、相棒(受付ジョー)
アイボ、、アイボ?、、アイボー!!!
☆愛☆棒☆
ゲシュタルト崩壊不可避
あい坊に聞こえてくる
《AIBO》効果モンスター 星1/光属性/天使族/攻 300/守 200 このカードの効果は《ATM》が自分フィールドに存在する場合に発動と処理ができる。(1):自分フィールドの《ATM》が相手モンスターの攻撃対象または相手の魔法・罠・効果モンスターの効果の対象に選択された場合、 このカードを手札から捨てて発動できる。ずっと俺のターンになる。
需要あり
0:15 地味に貴重なATMの「ですます調」
遊戯はアテムの強さに惹かれてアテムは遊戯の人間性に執着して、お互いの足りないものを与えあって最終的に補うっていうのが感動的🥺🥺
執着なんだ
王様は実力的な強さだけど、AIBOは優しさや思いやりって言う心の強さ
リアタイが約20年前、それからもニコ動で散々いじり倒されてきた思い出深い場面
逆に言えば、自分の演技と成長をこれだけ多くのネット民に見守られながら約4年半遊戯役として走り続けて最終回を迎えた風間さんは本当に幸せ者だと思う
1:15 そんな事をしてはいけない(戒め)
アテムの優先順位が
ヒロインの杏子
アテムにとってのヒロインは相棒だから
あと城之内くんな
闇死んてアタヤカ闇死んてマスシマセンセイ闇死んて藤沢闇死んて川上闇死んて畑中闇死んてイワミラ闇死んてイモと
片想いが実らない自分をそっちのけで「可哀想な遊戯」と言ってる彼女こそ…😭
恋愛関係の事に関しては「杏子はお前(AIBO)に惚れてるZE☆」「デートかよ、頑張れよAIBO」とか言っちゃうのも
1:31渾身の相棒炸裂
ラ ララ ww
もなど
AIBOOOOOOOOO
0:09からの相棒の三段活用で笑った
モルガナ
相棒!相棒!!あいぼぉー!!!!!
風間さんやっぱ上手くなってますね。王国編の棒読みからここまで成長するとは流石です。
相棒!(驚愕)
相棒!!(呼び掛け)
アイボォー!!(感銘)
服部平次の「工藤」と同じものを感じた
こんだけ依存してて最終回で涙一つ見せず帰るの笑う
それを相棒↑が言うのは辛辣すぎて草
余裕で相棒の声が脳内再生される
考えてみたら、原作最終回で「俺がお前なら涙は見せないぜ」の台詞があったのは、ドーマ編が入っていなかったからこそなのか…
AIBOの存在は偉大
0:15 謎の丁寧語で草
相棒聴きすぎてゲシュタルト崩壊する
0:16 単純に面白いw
AIBOォォォ!
AIBOォ…
AIBO…
AIBOォォォ!
アニメでの王様の相棒に対する執着心やべえって思った
斉藤恵
原作者の高橋先生は、多分だけど理想の自分の人格をアテムにしたんだと思うんだよな…(ただのひとりのファンの憶測に過ぎないけど。
高橋先生は学生時代に何にも出来ない、食ってうんこするだけのうんこ製造機と言われてたらしく、初期のいじめられっこだった遊戯と昔の自分を重ねてるのかもしれない。だから、そんな遊戯と共に戦い遊戯を変えたアテムは高橋先生の理想の自分なんじゃないかな?
だから漫画版ではこんな話は無かったのかも)
まぁデュエルに負けて大切な物を失いそうになるってのはいいんだけど、ここまで執着心強いのは嫌だと思うんだよな。前の話はただの憶測だから高橋先生はどうかわからないけど、少なくとも俺はアテムをそういう風に見ていた。だから、この話は本当に見てて辛い。
ネタとして扱われてるときは空気を壊さないようにこういう事は言わないけど、心の底からは笑ってないんだ…
@@user-zh3sf2sy8e
凄くわかりみが深いです( ˘༥˘ )
今はだいぶMADで耐性ついたのと、アニオリだって知ってからネタとして楽しんでますけど、リアルタイムで見てた頃あまりの取り乱し方に戸惑ったのを覚えてます( ˊᵕˋ ;)💦
「AIBOを失いました」ってwww
あいぼやんけ
電気屋に売ってそう
「俺はかけがいのない相棒を失いました。」
闇遊戯ってこんなキャラでしたっけ!?
0:16 ~
一応年上にたいする礼儀は教えられてたんだろうな。おったまだし
0:46 あいぼわ
0:43
「相棒は」だから一応言い間違いではない。
クリボーの親戚に聴こえてきた(笑)
AIBOー
アイボール
相バーとかもいるのか…
1:14 よくニコニコの実況で聞くやつ
この2人の話がなんだかんだ好き。オシリスにサイレントにブラックにカオソルにクリボーに。
相棒が段々 あい坊っていうあだ名みたいに聞こえて来るww
ウリ坊みたいやな(・∇・)
AIBOがいないと何もできない
AIBO依存性
ラーの翼神竜 th-cam.com/video/t25k1U9mEtI/w-d-xo.html aibo
1:18~ 走り方作画崩壊しすぎて草
中途半端なアストロガンガー...()
もうだめゲシュタルト崩壊しすぎて笑えるww
0:12 ノーマル遊戯殉職シーン
テレ朝の某ドラマが見たくて仕方がない遊戯である
アテムって結構相棒しゅきしゅきマンだったんやね
少し落ち着いた感じの高確率で揚げ物でサレンダーする某キッチンデュエリスト…。
相棒のゲシュタルト崩壊
誰か回数カウントしてくれww
前科ありのロリコン 35回
@キャンディーちゃん/candy-_-chan
今更だけどありがとう
30分のアニメ1話分で2分も相棒って呼んでるの面白すぎる。
まさか闇遊戯が泣くとはな〜
20年前のリアタイ初見でこれに絶句しました…(゚д゚)
闇遊戯は滅多に泣かなかったのに比べて、相棒や城之内がしょっちゅうだったから比べたらなおさら
相棒って言ってるだけでなんでこんなに面白いんだ
ゲシュタルト崩壊するww
AIBOは原作1話の時点で自分を虐めた城之内(と本田)を友達って言えるほどに聖人だからなぁ
1:11 王様のまつ毛
闇遊戯いい相棒持ったな
ずっと聴いてると耳がおかしくなってクリボー
違う クリボーが勝手に クリボー!(相棒ー!)
俺はかけがえのない相棒を失いました☆
ユベルが十代呼んでる回数並に多そう笑笑
相棒って叫ぶとこで耐えられなかったw
相棒しか言ってなくてあとどんぐらいかなーと思って時間みたら30秒しか経ってなくて草
もはやAIBOが名前なんじゃないか
AIBO AIBOうるさいww
タンクトップ小隊がちらつく笑笑
相棒とは
水谷豊演じる杉下右京が事件を解決していくものです
草
次第に俺の頭の中で''相棒''というワードがゲシュタルト崩壊してきて、犬のロボットばかり脳内変換され始めた
相棒の言った回数35回とか草
どんだけ🐕️🤖犬ロボット好きなんだよ❗(笑)www
これはもーほーと言われても言い訳できないわww(´∀`;)ごちそうさまww
千年に一人の運命のひとだもんな( )
AIBO
まさかモンストコラボのプレゼントで同じ事考えてる人いたのかw
原作版だとほとんど表遊戯がアテムに憧れてる感あるけど、アニメ版はアテムが人格的に表遊戯に対して尊敬してて依存してるんだよな。
なんでこんなおもろいのかわからん
服部の工藤集を聞いてる時と同じ感覚になった
アテムは強いけど強くなるために頑張ってきたんだと思うだから弱音もなにも言わなかったし泣くこともなかったでもAIBOっていう唯一心を許せる存在を失うのは辛いに決まってる1度与えられた優しさを忘れることは出来ないし知らなかった前の状態に戻ることは出来ないAIBOが戻ってくるなら何でもしますって精神になっちまうよ…っていう俺の妄想な
愛棒!!愛棒!!!愛棒!!!!
AIBO好きすぎwwwwwwwwwwww
はては、人型AIBOだな……
ナッシュとベクター戦でのナッシュの「ベクター」連発がやばかったなw
これであらすじわかるの草
AIBOってロボット犬だぞ❗(笑)www
アイボーアイボー言われぎてアイボーってなんだったっけってなる
だんだんyogiboに聞こえてきた。
ゲシュタルト相棒
愛棒(意味深)
0:07 HA★NA★SE
ほぼドーマ編で草
まあ、同じ回だからな。
あいぼぅーー!!!
悪いが今回もサレンダーさせてもらうぜ…
愛棒
でもその大事な相棒の命をかけてたんだよな
世界の中心でAIBOOOを叫ぶ
I liked when he said AIBO
???「そこにAIBOはあるんか?」
いや、最後まじでゲシュタルト崩壊したわ。
風間俊介と知って驚いた
アフレコ現場見てみたいよねw
闇遊戯も表遊戯も風間俊介なの驚きですよね
普通に声優出来ると思う
もち もち
www棒読みすぎてつらいわ
satana aka 昔はね?
映画でもそうだけどだいぶ上手くなったんだなと思う
遊戯好き
ただの多重人格で笑うわ
一応別人だよ・・・
アイボー?クリボーの亜種かなにかで?
あいぼーの顔がプカプカ浮いてるクリボー……
(;´Д`)生首か()
ゲシュタルト崩壊して行くAIBO
コメ欄のAIBOで笑いが止まらんくなったわw
相棒がクリボーに聞こえてきた。
ゲシュタルト崩壊 愛坊に聴こえてきたwww
この会の台本めっちゃ見たいw
AIBO(武藤遊戯王) AIBO(sony) AIBO(相棒)
遊戯がうわぁーと言った所で視聴時の注意書きがおまけとして付いていた
思ってたより濃かったw
俺はかけがえのないAIBOを失いましたw
ゲシュタルト崩壊した
朝倉ァァァ!
あいぼう がゲシュタルト崩壊する
アイボォォォォォは笑うてw
相棒とクリボーの発音が一緒なのよ
相棒がクリボーのイントネーションになってる希ガス
相棒!
AIBOー
アイボウッ
あいぼぉ!?
あいぼ〜〜
あいぼぉぉぉぉぉぉぉ!
やばいなんかずっと聴いてたらクリボーって聴こえてきた(謎)
マイボー!!ごきげんよう
やりましたね、相棒(受付ジョー)
アイボ、、アイボ?、、アイボー!!!
☆愛☆棒☆
ゲシュタルト崩壊不可避
あい坊に聞こえてくる
《AIBO》
効果モンスター 星1/光属性/天使族/攻 300/守 200
このカードの効果は《ATM》が自分フィールドに存在する場合に発動と処理ができる。
(1):自分フィールドの《ATM》が相手モンスターの攻撃対象または相手の魔法・罠・効果モンスターの効果の対象に選択された場合、 このカードを手札から捨てて発動できる。ずっと俺のターンになる。
需要あり