ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
自己肯定感って、他人との比較で優越感を感じる心ではなくて、どんな足りない自分であったとしても自分を愛することができる心持ちのことですよね。他人軸で自分を貶めてしまうのは自己肯定感低いし、他人との比較で優越感感じてる人も結果として自己肯定感低いと思います。自分軸の問題ですよね。
就活して思ったのが「やりたいこと」が言えないと受からない逆に「やりたいこと」「すきなもの」がある人は簡単に決まる
パンダさんの分析力、毎回角度が違ってハッとさせられます。
司会の人が電子音声でまとめ役に徹しているのがすごく良いと思いました。ゲストの2人が話しているのを全く邪魔しておらず、とても聞きやすかった
なんか最近流行りのSNS時代を「なんか気持ち悪いな」と思って見てたがひろゆき氏が言語化してくれてスッキリしたわ
今までで一番ひろゆきの言うことに共感しました。私がこれまでに感じてきた違和感をサラッと言語化してくださり感謝です…。腑に落ちました…
48:30 からのクマの整理がめちゃめちゃ参考になった。このテーマで本出して欲しい。
自分は簡単にいうとHSP気味で恥ずかしかったこととか怒られてキツかったこととかどれだけ幼少期のものでもちょっとしたトリガーがあると延々思い出してしまうことがありますが、このひろゆきさんの理論の通り、美容室とか、ネイルサロンとかに行く時にトークの中で上記の失敗談を聞いてもらって笑い話にすると精神的にすごく楽になります。相手も仕事で聞いてくれるので友達に話すよりもリスク低いし、親切な方はリアクションも大きくしてくれます。万人に合うとは言い切れませんが、ここに置いときます。
私はデザイナー、マーケター、バイヤーとやりたいことを仕事にしてきましたが、レアだと思います。デザイナーは成りたかったけれど給料の少なさに絶望。その後マーケターも楽しかったけど商材マッチしなければつまらない。結局、大好きなジャンルでバイヤー。これは仕事でなく癖や趣味みたいなもん。ライフワーク。私は発達障害で好きなことに異常に熱中するから成り立つ。やりたいことを仕事にするには、発達障害が強い。そういう時代になっていくと思う。発達障害こそがまとも、くらいの時代になると思ってる。
男の子が、「大きくなったらおっちゃんみたいにたこ焼きやになる!」って、たこ焼きやさんは「なろうと思ってなるもんじゃないから、やめとき!、もしもどうしようもなくなったら、おっちゃんとこおいで!」っていうの聞いたの思い出した。
へえーなんか分からんけどかっけー
そのおっちゃんの物語ききてえなあ
自尊心、プライド、メンツ、自己肯定感などの言葉を改めて整理できる場にもなりましたし、論じられている事が深く考えた事がないテーマだったので興味深かったです。ありがとうございました
ひろゆきがタメ口で話してラフな感じが良い。けんすうありがとう。
自分の立ち位置、能力など理解した上で自分の居場所を定義できる人じゃないと、他人ばかり見て、無理しちゃうんだろうな。
むちゃくちゃ面白い題材。次回も楽しみ。
この流れで本の紹介をするけんすうさん、面白かったです😆😆😆ひげさんやけんすうさんくるとひろゆきさん楽しそうで喜。
お二人共にゆらゆらしててお仲間だなぁと。
そこ!?😂
ほんとに!わたしもゆらゆら気になりました😊
多動症
けんすうさんの良い人そう感やばいな
物語思考読んだけど、けんすうさんのキャラ思考役に立ってていいんだよな
この組み合わせにハズレ無し
就職面接やその対策本なども、会社でやりたい事の説明求められてきて人生にやりたい事を見つける必要性を押し付けられてきてた気がしますねyoutube前からも就職氷河期によって、テレビでもそんなイメージだったと思いますが
ある程度のお金と、自由な時間と仲間をもってる人が1番幸せよ
自分自身を物語のキャラに見立てて俯瞰してみて、人にその物語を話したときに数ページというか数行でも少し厚みを出すくらいの感じで生きるって...初めて言語化してくれてやっと落とし込めた気がしました。
何かを捨てれば、別の何かを手に入れることができる可能性があがる!本当に力のある考え方だ!
神回だと思う。とても納得😂
48:22 「小学生の頃足早かった人は自己肯定感高いよね」 たしかに…
ちゃんと認めてる後輩って感じでいいですね。ひろゆきさんの口に出さなくともけんすうさんの背中を押してるように見える。
ひろゆきさん目的で見ましたが、けんすうさん、分かりやすい。次が楽しみです!!
あんなもん私にはできません。なんてリスキーな生き方だ。
高橋さんの話をまとめる力がすごいんだな
5:50 ゲストに水だけ配って、自分はドライゼロを飲む高橋さん、マジそんけ~。
面白い対談でした!
回りはほんとにそんな人ばっかりですわ 家族も含めて楽しむ優先ですね!
自己肯定感(=自尊心)が低い理由は、日経テレ東大時代に若新さんが言っていたじゃないですか。「子供に対し、成績が良いことや誰かと比較して勝っていることを褒めたり、他人に自慢したりする親と長く一緒にいると、自尊心が低くなる。それを失うと、自分には価値がないと刷り込まれていくから」と。確か、嫉妬についての回でした。
めちゃくちゃ面白い!後編も楽しみです
けんすうさんはすごい周りに気をつかう人なんだなって思った
自己肯定感に根拠を作ろうとするからだと思います。日本全体が落ちてるので凡人は根拠を作るのは難しい。だったら根拠のない自己肯定感を高める方がいい。
利回り2%だと〜いくら?って急に聞かれる感じが学校の先生みたいで懐かしい感じになった
さらっと間違えてそのまま進んで笑ったわ
自己肯定感と自己愛は別というのが意外と世の中に広まってないのが勿体無いと思います。自己肯定感はむしろ失敗したりダメな自分を肯定できる人、自己愛は謝れないとか自分の弱さを認められない人。失敗を笑いにできる人は自己肯定感が高いんだと思います。
お話し聞いて、高二の息子にこの本渡そうと思って買いました。同時期をIT界隈で生きてきたからか、共感することが多かったです。
できれば高校2年か大学2年くらいのときに聞きたかった。でも、これでいいのだ
大学二年です👋😛
そうだ、これでいいのだ
業務で鬱になりかねない扱いをされたけど、ずっと続いている同期のランチで話してたからメンタル健全でいられたな〜
利回りを即答して間違えるの芸術度たかい
5億じゃないんけ
みんな理想が高くなりすぎてただ娯楽を楽しむことだけでは満足できなくなっちゃってるのかなと向上心は悪魔的な側面もあるなぁ
本を読んでおもしろいとも思ったけど、パンダさんの現実的なツッコミでさらに浮き彫られてる印象。確かに失敗談って、元同級生とかにわざわざ言いたくもないんだよな...。特に現状進行形でもネガティブが続いてる状態。赤の他人ならまだいいけど、中途半端に知り合ってる人ほど共有したくない
くだらないけど何か聞き逃してはいけない様な会話がずっと続いている。
けんすうさん、とてもいい人に見える😊
自己肯定感なんていりませんと言われたところでポイっと捨てられるものではないしけんすうさんって人は敢えて自分を雑魚キャラとして演出する事で自分のプライドなり自己肯定感を保っているんじゃないかなとけんすうさんが伝えるべきことは、自己肯定感を捨てましょうではなく、ベクトルをズラしましょうという話では
小さい頃から「将来の夢は?」って聞かれるのが嫌いだった。 夢がない、思いつかないってダメな事なのかなって。 変な呪縛で縛りつけるのはほんとやめて欲しい。
わかるわ。
やりたいことがもしなければ、今自分ができること・得意なこと現代社会に求められてることの視点で一旦選べばokかと思います。より得意になれば、社会に求められ続ければ、いつかその仕事が好きになってる可能性は高いかと。
キャリアコンサルタントという国家資格の取得を目指しているものです。お二人の話を聞いていて、その「物語」の聞き手の仕事、それがまさに私が目指している立ち位置だと思いました!頑張ります😊
やりたいことがない人は、「やりたくない事をやらない事をやりたいこと」にすればいい。働きたくないなら生活保護取ればいい。これでやりたくない事をしなくていい。
やりたいことが見つからないけど、生活あるからできることやっていた。それで、割りと良いと思う。やりたいことができてない人の方が多いものだと思う。
石橋を叩いても渡らない人、知識と経験から石橋を叩かずに渡れる人、承認欲求が強く他人の目を気にする人、マイペースな人、逆境から努力の方向を考えてのしあがる事を楽しめる人(高校生から親と離れて住み込みの新聞配達で稼ぐなど)、逆境(親が貧乏)だからと諦める人、知識や感覚を一瞬で掴める容量の良い人、容量の悪い人などいろいろ居ます。他人と比べて嘆くだけの人、愚痴を言う人、何かや人のせいにしている人は他人と違うアイディアや情報収集力や行動力がないので無理です。けんすうさんが言う様に小学校のかけっこで一位だったとか勉強ではない子供の頃の成功体験は大事だと思います。親が自虐ネタを子供の前で言えるかも、子供が自虐ネタを言えるかにかかってくる。時代について行けたり若い人の意見を聞けたり年を取っても頭が柔軟かどうかも大事ですね。
話してる時ゆらゆらするところとか目線が上向く所とかゆるふわな空気感がゲストの時のひろゆきそっくり。
東出さん流れ弾すぎる😂
ひろゆきのマイルドヤンキーの話もすごいわかるが、高橋さんの失敗譚話せない問題も、すごくよく分かる。自信どうこうもあるんだろうけど、ベースの無い現在進行形の失敗譚は笑えないし引かれるし心配されるし時に悲惨なんだよ。
第3者的な視線のススメはおっしゃる通り芸人の岩井さんのエッセイでも描かれてましたね。あっちではマイナスどころか何も起こらないゼロ状態についてでしたが
やりたいことあり過ぎる興味で除染作業員やってみっかって感じで日給4千円違法労働とか、退職時に10万円違法ピンハネとか指名手配犯いるとか、面白いっすよ。別の仕事でも話のネタになる。
最後のお知らせ、曲が大きくて高橋さんのおはなしがきこえなくないですか?😅
何か悪いことが起こっても、世の中これだけ人がいたらそういう目に遭う人もいるよな、って思うと割り切れる気がする。
ひろゆきさん×けんすうさんという図式がレアだなぁ〜‼
高校生くらいの時に見たかったかなあ
実に科学的で芸術的な令和になるでしょう
男女平等とか言う昨今の社会ですが、生活保護は家庭の中で年じゅうがそこそこあると受けられない。例えば夫婦共働き家庭の片割れが病気などで働けなくなり二人分の総収入から一人分の収入となり年収半減しても、生活保護を受けられない。そこで生活保護を世帯ではなく個人へ向けて受給できるようにすれば、年収を維持して生活も維持される。不労収入も只では得られないことを国は理解するべきである。
あー、面白い。延々聴いてられる。
友達少ないって言うけど40代になって仕事以外でちゃんと人間関係ある人そんないるかな?
今までは大きいメディアとかがやっていたトリックをSNS時代は個人ができて、そのトリックを素直な若者たちが鵜呑みにしてしまって現代病が生まれたわけか……たしかに素直に受け止めすぎていたような気がする21:23 落合陽一さんがデジタル中世って表現していたけど、まさにそれなんだよなそれぞれの村で悪さをしている輩が多すぎて対応不可能や
けんすうさんは、自己肯定感は、気づいてないだけでチキンとあるから、虚勢を張らなくても、生きていけるんだと思う。
マイルヤンキーばかりになったら、良いとは思わない。ヤンキーは、価値観が違う同士で、喧嘩になる。全員が、マイルドヤンキーになるのは危険だと思う
今回は何か深いな、、勉強になる
けんすうさんの丁寧な寄り添い方は、ある種ひろゆきさんとは真逆な感じの印象。ざっくりな感覚で言えば、アンチひろゆきさんにとっては、けんすうさんの方が傾聴しやすいのかなって思う。 個人的にはひろゆきさんの考え方や人間愛で救われた。自分の思考が変わることが一番楽になりやすかった。なりたい自分は各個人で違うと思うが、なり方は自分しか正解が出せない。この辺りは帰結だと思うが、言い方、捉え方の違いかな? 2023/09/18
18:00「ずっと続くということはノウハウが通用していない」ノウハウ系のオンラインサロン・メルマガと伝統的な英語教材や健康本・自己啓発本が全くおんなじだな。後者は売り切りだから、ブームで稼げるが、前者は継続性が大事。
小中の9年間ずっとリレーの選手だったくらい足早かったですが、今自尊心めっちゃ低いです。
賢者メディア、面白い。
前編、後編のリンクを概要欄に書いてほしいです!!!いつも応援してます!大好き😘
「やりたいことをして生きていく!」は単にTH-camの広告で、それを真に受けただけかと😅
高橋さんのフリが絶妙
みんないつか何者かになれる器だと勘違いしてるから、SNSでキラキラしてる人と比較して物足りなさを感じるのかな
今の若い人って頭でっかちな人増えてますよね。損したくないのか自分が傷つきたくないのか分からないですけど最小労力で最大の儲け欲しいみたいな感じの。考えて見つからないなら動けと思います。
@@chankuseek 謎の決め付けから上から目線での返信コメントありがとうございましたw
物語で考えると人生面白そうですね。利回り2%(=収益1000万)ならば投資元本は5億だと思います。動画大変勉強になりました。ありがとうございました。
広告主さん!コイツラですっ!!ハロ〜!TH-cam👍
まずどんな物語でも楽しめるハードルの低さと感受性がいるな別に何が起きてもバッドエンドでも結果的に物語だとすればそういう話もありだねっていう
この二人には年末にあった認定NPOフローレンスのステマ疑惑に関して話してほしい。お二人とも関係してたんだから。
けんすうさんって顔から優しさ溢れてるよね
世の中の大変さを見せてくれるTH-camrの方が一部では伸びてるね
Instagramの情報商材にお金払うのは絶対やめておこう!ひろゆきありがとう!
たしかに車、酒、女、旅行、贅沢品、いい部屋捨てれば生活保護でも暮らせて行けるんだよな
都会の人たちなんか大変ですね。
22:54 港区女子やキラキラ女子に憧れている人へ
私の周りの地方のマイルドヤンキーはTwitterとか陰キャがやるもんじゃんwwwって言って、東京のキラキラしたもん見てないなぁ失敗談を笑いに変えてくれる聞き手は、ホストとかキャバが向いてそう
東出さんの家からそのまま直行ですか笑
やりたい 妄想が良いんです。それが具現化しぃ やる事に導いてくれますよ
どんな仕事も仲良い仲間とやってれば楽しくなるけどね
飲み屋で同僚や友達と仕事の愚痴言うのって凄い大事なんだな‼️って思いましたそれができない人が夢がないって嘆くんでしょうね
大学でちょい先輩のひろゆきに出会うってオモロいな。今と全く変わらんのだろなw
強くて能力高い人たちの話だなーて感じ
東出さんの後に、この収録?
一番考えた順に成功していくんだなぁ・・・
無能なんで不安だらけだし普通に稼いで生きてくだけでも難しいですね。
なるほど、全然努力してないでギリギリ何とかなってたのは時代が良かったせいなのか。
何しても無駄みたいなものがみんなどっかにもってる。何に対して無駄かとか、どういう意味で無駄かとかはないんだけどね。だからやりたいことなんてないってことなんだと思う。
自己肯定感って、他人との比較で優越感を感じる心ではなくて、どんな足りない自分であったとしても自分を愛することができる心持ちのことですよね。他人軸で自分を貶めてしまうのは自己肯定感低いし、他人との比較で優越感感じてる人も結果として自己肯定感低いと思います。自分軸の問題ですよね。
就活して思ったのが
「やりたいこと」が言えないと受からない
逆に「やりたいこと」「すきなもの」がある人は簡単に決まる
パンダさんの分析力、毎回角度が違ってハッとさせられます。
司会の人が電子音声でまとめ役に徹しているのがすごく良いと思いました。ゲストの2人が話しているのを全く邪魔しておらず、とても聞きやすかった
なんか最近流行りのSNS時代を
「なんか気持ち悪いな」と思って見てたが
ひろゆき氏が言語化してくれてスッキリしたわ
今までで一番ひろゆきの言うことに共感しました。私がこれまでに感じてきた違和感をサラッと言語化してくださり感謝です…。腑に落ちました…
48:30 からのクマの整理がめちゃめちゃ参考になった。このテーマで本出して欲しい。
自分は簡単にいうとHSP気味で恥ずかしかったこととか怒られてキツかったこととかどれだけ幼少期のものでもちょっとしたトリガーがあると延々思い出してしまうことがありますが、このひろゆきさんの理論の通り、美容室とか、ネイルサロンとかに行く時にトークの中で上記の失敗談を聞いてもらって笑い話にすると精神的にすごく楽になります。相手も仕事で聞いてくれるので友達に話すよりもリスク低いし、親切な方はリアクションも大きくしてくれます。万人に合うとは言い切れませんが、ここに置いときます。
私はデザイナー、マーケター、バイヤーとやりたいことを仕事にしてきましたが、レアだと思います。
デザイナーは成りたかったけれど給料の少なさに絶望。その後マーケターも楽しかったけど商材マッチしなければつまらない。
結局、大好きなジャンルでバイヤー。これは仕事でなく癖や趣味みたいなもん。ライフワーク。私は発達障害で好きなことに異常に熱中するから成り立つ。
やりたいことを仕事にするには、発達障害が強い。そういう時代になっていくと思う。
発達障害こそがまとも、くらいの時代になると思ってる。
男の子が、「大きくなったらおっちゃんみたいにたこ焼きやになる!」って、
たこ焼きやさんは「なろうと思ってなるもんじゃないから、やめとき!、もしもどうしようもなくなったら、おっちゃんとこおいで!」っていうの聞いたの思い出した。
へえーなんか分からんけどかっけー
そのおっちゃんの物語ききてえなあ
自尊心、プライド、メンツ、自己肯定感などの言葉を改めて整理できる場にもなりましたし、論じられている事が深く考えた事がないテーマだったので興味深かったです。ありがとうございました
ひろゆきがタメ口で話してラフな感じが良い。けんすうありがとう。
自分の立ち位置、能力など理解した上で自分の居場所を定義できる人じゃないと、他人ばかり見て、無理しちゃうんだろうな。
むちゃくちゃ面白い題材。次回も楽しみ。
この流れで本の紹介をするけんすうさん、面白かったです😆😆😆
ひげさんやけんすうさんくるとひろゆきさん楽しそうで喜。
お二人共にゆらゆらしててお仲間だなぁと。
そこ!?😂
ほんとに!わたしもゆらゆら気になりました😊
多動症
けんすうさんの良い人そう感やばいな
物語思考読んだけど、けんすうさんのキャラ思考役に立ってていいんだよな
この組み合わせにハズレ無し
就職面接やその対策本なども、会社でやりたい事の説明求められてきて
人生にやりたい事を見つける必要性を押し付けられてきてた気がしますね
youtube前からも就職氷河期によって、テレビでもそんなイメージだったと思いますが
ある程度のお金と、自由な時間と仲間をもってる人が1番幸せよ
自分自身を物語のキャラに見立てて俯瞰してみて、人にその物語を話したときに数ページというか数行でも少し厚みを出すくらいの感じで生きるって...初めて言語化してくれてやっと落とし込めた気がしました。
何かを捨てれば、別の何かを手に入れることができる可能性があがる!本当に力のある考え方だ!
神回だと思う。とても納得😂
48:22 「小学生の頃足早かった人は自己肯定感高いよね」 たしかに…
ちゃんと認めてる後輩って感じでいいですね。ひろゆきさんの口に出さなくともけんすうさんの背中を押してるように見える。
ひろゆきさん目的で見ましたが、けんすうさん、分かりやすい。
次が楽しみです!!
あんなもん私にはできません。なんてリスキーな生き方だ。
高橋さんの話をまとめる力がすごいんだな
5:50 ゲストに水だけ配って、自分はドライゼロを飲む高橋さん、マジそんけ~。
面白い対談でした!
回りはほんとにそんな人ばっかりですわ 家族も含めて
楽しむ優先ですね!
自己肯定感(=自尊心)が低い理由は、日経テレ東大時代に若新さんが言っていたじゃないですか。
「子供に対し、成績が良いことや誰かと比較して勝っていることを褒めたり、他人に自慢したりする親と長く一緒にいると、自尊心が低くなる。それを失うと、自分には価値がないと刷り込まれていくから」と。
確か、嫉妬についての回でした。
めちゃくちゃ面白い!後編も楽しみです
けんすうさんはすごい周りに気をつかう人なんだなって思った
自己肯定感に根拠を作ろうとするからだと思います。
日本全体が落ちてるので凡人は根拠を作るのは難しい。
だったら根拠のない自己肯定感を高める方がいい。
利回り2%だと〜いくら?って急に聞かれる感じが学校の先生みたいで懐かしい感じになった
さらっと間違えてそのまま進んで笑ったわ
自己肯定感と自己愛は別というのが意外と世の中に広まってないのが勿体無いと思います。
自己肯定感はむしろ失敗したりダメな自分を肯定できる人、自己愛は謝れないとか自分の弱さを認められない人。
失敗を笑いにできる人は自己肯定感が高いんだと思います。
お話し聞いて、高二の息子にこの本渡そうと思って買いました。
同時期をIT界隈で生きてきたからか、共感することが多かったです。
できれば高校2年か大学2年くらいのときに聞きたかった。
でも、これでいいのだ
大学二年です👋😛
そうだ、これでいいのだ
業務で鬱になりかねない扱いをされたけど、ずっと続いている同期のランチで話してたからメンタル健全でいられたな〜
利回りを即答して間違えるの芸術度たかい
5億じゃないんけ
みんな理想が高くなりすぎてただ娯楽を楽しむことだけでは満足できなくなっちゃってるのかなと向上心は悪魔的な側面もあるなぁ
本を読んでおもしろいとも思ったけど、パンダさんの現実的なツッコミでさらに浮き彫られてる印象。
確かに失敗談って、元同級生とかにわざわざ言いたくもないんだよな...。
特に現状進行形でもネガティブが続いてる状態。赤の他人ならまだいいけど、中途半端に知り合ってる人ほど共有したくない
くだらないけど何か聞き逃してはいけない様な会話がずっと続いている。
けんすうさん、とてもいい人に見える😊
自己肯定感なんていりませんと言われたところでポイっと捨てられるものではないし
けんすうさんって人は敢えて自分を雑魚キャラとして演出する事で自分のプライドなり自己肯定感を保っているんじゃないかなと
けんすうさんが伝えるべきことは、自己肯定感を捨てましょうではなく、ベクトルをズラしましょうという話では
小さい頃から「将来の夢は?」って聞かれるのが嫌いだった。
夢がない、思いつかないってダメな事なのかなって。 変な呪縛で縛りつけるのはほんとやめて欲しい。
わかるわ。
やりたいことがもしなければ、
今自分ができること・得意なこと
現代社会に求められてること
の視点で一旦選べばokかと思います。
より得意になれば、社会に求められ続ければ、いつかその仕事が好きになってる可能性は高いかと。
キャリアコンサルタントという国家資格の取得を目指しているものです。お二人の話を聞いていて、その「物語」の聞き手の仕事、それがまさに私が目指している立ち位置だと思いました!頑張ります😊
やりたいことがない人は、「やりたくない事をやらない事をやりたいこと」にすればいい。
働きたくないなら生活保護取ればいい。これでやりたくない事をしなくていい。
やりたいことが見つからないけど、生活あるからできることやっていた。それで、割りと良いと思う。
やりたいことができてない人の方が多いものだと思う。
石橋を叩いても渡らない人、知識と経験から石橋を叩かずに渡れる人、承認欲求が強く他人の目を気にする人、マイペースな人、逆境から努力の方向を考えてのしあがる事を楽しめる人(高校生から親と離れて住み込みの新聞配達で稼ぐなど)、逆境(親が貧乏)だからと諦める人、知識や感覚を一瞬で掴める容量の良い人、容量の悪い人などいろいろ居ます。
他人と比べて嘆くだけの人、愚痴を言う人、何かや人のせいにしている人は他人と違うアイディアや情報収集力や行動力がないので無理です。
けんすうさんが言う様に小学校のかけっこで一位だったとか勉強ではない子供の頃の成功体験は大事だと思います。
親が自虐ネタを子供の前で言えるかも、子供が自虐ネタを言えるかにかかってくる。時代について行けたり若い人の意見を聞けたり年を取っても頭が柔軟かどうかも大事ですね。
話してる時ゆらゆらするところとか目線が上向く所とかゆるふわな空気感がゲストの時のひろゆきそっくり。
東出さん流れ弾すぎる😂
ひろゆきのマイルドヤンキーの話もすごいわかるが、高橋さんの失敗譚話せない問題も、すごくよく分かる。
自信どうこうもあるんだろうけど、ベースの無い現在進行形の失敗譚は笑えないし引かれるし心配されるし時に悲惨なんだよ。
第3者的な視線のススメはおっしゃる通り芸人の岩井さんのエッセイでも描かれてましたね。あっちではマイナスどころか何も起こらないゼロ状態についてでしたが
やりたいことあり過ぎる
興味で除染作業員やってみっかって感じで
日給4千円違法労働とか、退職時に10万円違法ピンハネとか
指名手配犯いるとか、面白いっすよ。別の仕事でも話のネタになる。
最後のお知らせ、曲が大きくて高橋さんのおはなしがきこえなくないですか?😅
何か悪いことが起こっても、世の中これだけ人がいたらそういう目に遭う人もいるよな、って思うと割り切れる気がする。
ひろゆきさん×けんすうさんという図式がレアだなぁ〜‼
高校生くらいの時に見たかったかなあ
実に科学的で芸術的な令和になるでしょう
男女平等とか言う昨今の社会ですが、生活保護は家庭の中で年じゅうがそこそこあると受けられない。例えば夫婦共働き家庭の片割れが病気などで働けなくなり二人分の総収入から一人分の収入となり年収半減しても、生活保護を受けられない。そこで生活保護を世帯ではなく個人へ向けて受給できるようにすれば、年収を維持して生活も維持される。不労収入も只では得られないことを国は理解するべきである。
あー、面白い。延々聴いてられる。
友達少ないって言うけど
40代になって仕事以外で
ちゃんと人間関係ある人そんないるかな?
今までは大きいメディアとかがやっていたトリックをSNS時代は個人ができて、そのトリックを素直な若者たちが鵜呑みにしてしまって現代病が生まれたわけか……
たしかに素直に受け止めすぎていたような気がする
21:23 落合陽一さんがデジタル中世って表現していたけど、まさにそれなんだよな
それぞれの村で悪さをしている輩が多すぎて対応不可能や
けんすうさんは、自己肯定感は、気づいてないだけでチキンとあるから、虚勢を張らなくても、生きていけるんだと思う。
マイルヤンキーばかりになったら、良いとは思わない。ヤンキーは、価値観が違う同士で、喧嘩になる。
全員が、マイルドヤンキーになるのは危険だと思う
今回は何か深いな、、勉強になる
けんすうさんの丁寧な寄り添い方は、ある種ひろゆきさんとは真逆な感じの印象。
ざっくりな感覚で言えば、アンチひろゆきさんにとっては、けんすうさんの方が傾聴しやすいのかなって思う。
個人的にはひろゆきさんの考え方や人間愛で救われた。
自分の思考が変わることが一番楽になりやすかった。
なりたい自分は各個人で違うと思うが、なり方は自分しか正解が出せない。
この辺りは帰結だと思うが、言い方、捉え方の違いかな? 2023/09/18
18:00「ずっと続くということはノウハウが通用していない」
ノウハウ系のオンラインサロン・メルマガと伝統的な英語教材や健康本・自己啓発本が全くおんなじだな。後者は売り切りだから、ブームで稼げるが、前者は継続性が大事。
小中の9年間ずっとリレーの選手だったくらい足早かったですが、今自尊心めっちゃ低いです。
賢者メディア、面白い。
前編、後編のリンクを概要欄に書いてほしいです!!!いつも応援してます!大好き😘
「やりたいことをして生きていく!」は単にTH-camの広告で、それを真に受けただけかと😅
高橋さんのフリが絶妙
みんないつか何者かになれる器だと勘違いしてるから、SNSでキラキラしてる人と比較して物足りなさを感じるのかな
今の若い人って頭でっかちな人増えてますよね。損したくないのか自分が傷つきたくないのか分からないですけど最小労力で最大の儲け欲しいみたいな感じの。考えて見つからないなら動けと思います。
@@chankuseek
謎の決め付けから上から目線での返信コメントありがとうございましたw
物語で考えると人生面白そうですね。
利回り2%(=収益1000万)ならば投資元本は5億だと思います。
動画大変勉強になりました。ありがとうございました。
広告主さん!コイツラですっ!!
ハロ〜!TH-cam👍
まずどんな物語でも楽しめるハードルの低さと感受性がいるな別に何が起きてもバッドエンドでも結果的に物語だとすればそういう話もありだねっていう
この二人には年末にあった認定NPOフローレンスのステマ疑惑に関して話してほしい。
お二人とも関係してたんだから。
けんすうさんって顔から優しさ溢れてるよね
世の中の大変さを見せてくれるTH-camrの方が一部では伸びてるね
Instagramの情報商材にお金払うのは絶対やめておこう!ひろゆきありがとう!
たしかに車、酒、女、旅行、贅沢品、いい部屋捨てれば生活保護でも暮らせて行けるんだよな
都会の人たちなんか大変ですね。
22:54 港区女子やキラキラ女子に憧れている人へ
私の周りの地方のマイルドヤンキーはTwitterとか陰キャがやるもんじゃんwwwって言って、東京のキラキラしたもん見てないなぁ
失敗談を笑いに変えてくれる聞き手は、ホストとかキャバが向いてそう
東出さんの家からそのまま直行ですか笑
やりたい 妄想が良いんです。
それが具現化しぃ やる事に導いてくれますよ
どんな仕事も仲良い仲間とやってれば楽しくなるけどね
飲み屋で同僚や友達と仕事の愚痴言うのって凄い大事なんだな‼️って思いました
それができない人が夢がないって嘆くんでしょうね
大学でちょい先輩のひろゆきに出会うってオモロいな。
今と全く変わらんのだろなw
強くて能力高い人たちの話だなーて感じ
東出さんの後に、この収録?
一番考えた順に成功していくんだなぁ・・・
無能なんで不安だらけだし普通に稼いで生きてくだけでも難しいですね。
なるほど、全然努力してないでギリギリ何とかなってたのは時代が良かったせいなのか。
何しても無駄みたいなものがみんなどっかにもってる。何に対して無駄かとか、どういう意味で無駄かとかはないんだけどね。だからやりたいことなんてないってことなんだと思う。