京都の三大葬送地を訪ねる【蓮台野編】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 56

  • @kuboken510
    @kuboken510 หลายเดือนก่อน +2

    かれこれ35年前、学生時代に住んでた4畳半のアパート。住所は京都市北区紫野大徳寺町。今宮神社と大徳寺に囲まれて夜は静かで。
    「~野」は鳥葬の地やで!って大家さんが言ってましたわ。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ありませんでした。良いところにお住まいでしたね。今回は時間に追われて、今宮神社も大徳寺も訪ねずじまいでした。ぜひ再訪したいと思っております。できれば有名な「さらさ西陣」も。

    • @kuboken510
      @kuboken510 หลายเดือนก่อน +2

      @@aratatakeda7971 様
      今宮神社前のバス停が目の前でした。
      たまにですが、「あぶり餅」の店の前で時代劇の撮影やってたり、旅番組のロケやってたり。風情ありましたね。
      当時はここから上賀茂神社前経由で、自転車乗って京産大まで山登りしてました。
      懐かしいボロアパート、朝は日の出とともに比叡山を拝む風景が素敵でした。

  • @樋口和彦-m3i
    @樋口和彦-m3i 8 หลายเดือนก่อน +16

    素敵なおじさまですね。お話もお上手ですね。私も京都へ行きますが、こんな歴史があったとはびっくりしました。動画を見て本当に勉強になりました。きれいだなぁと思って行くだけでしたがびっくりしました失礼します

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  8 หลายเดือนก่อน +6

      コメントありがとうございます。お褒めいただき恐縮です。京都は歴史が深すぎて、まだまだ未知な所も多い。私も勉強中です。今後もご覧いただければ幸いです。

    • @panthertiger4883
      @panthertiger4883 7 หลายเดือนก่อน +1

      上品なインテリ紳士という感じのお方ですね。

    • @zaikou4618
      @zaikou4618 5 หลายเดือนก่อน

      千本通が千本桜かと思いきや千本の卒塔婆が名前の由来とは。勉強になりました。

  • @panthertiger4883
    @panthertiger4883 7 หลายเดือนก่อน +9

    この上品(じょうぼん)蓮台寺というお寺の枝垂れ桜はピンク色濃いめで周囲の雰囲気と相まって極楽のような一種異様な?美しさです。まだまだ観光客にも知られていない穴場ですよ。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  7 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます。上品蓮台寺のことも、教えていただきありがとうございます。いつか桜を見に行ってみたいですね。美しさが極まると異様、というか非日常的に感じるのは、分かるような気がします。

  • @もりすみふくろう
    @もりすみふくろう หลายเดือนก่อน +1

    京都の地名「千本」の意味をここで初めて知りました。「千本の卒塔婆」でしたか。
     15世紀の中ごろ、私の生まれ故郷の村の一団が京都に出て、このあたりに住んだとされます。
     彼らはその後伊勢宗瑞(北条早雲)について東国に進出、後北条氏の家臣として活躍した、という言い伝えが残っています。千本の地名からくる物語、なんだか面白いですね。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ありません。後北条氏の家臣団が、千本通と関わりがあったとは驚きました。どのような由来で関わりができたのか、興味は尽きませんね。千本通は元々、朱雀大路だったので、もっと色々出てきそうですね。ご教示ありがとうございました。引き続きご笑覧いただければ幸いです。

  • @馬場健二-g6m
    @馬場健二-g6m 7 หลายเดือนก่อน +4

    今まで知らない場所でした、ありがとう!
    1つ「後冷泉」はごれいぜんではなく、「後れいぜい」でしょうね。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。また鋭いご指摘も感謝いたします。私も一から十まで知っている訳ではありませんので、今回のような間違いがあれば、今後も遠慮なくお知らせください。どうぞよろしくお願いします。

  • @京子-t4z
    @京子-t4z 6 หลายเดือนก่อน +2

    たけいさおじんじやとはしりませんでした。
    京都の人はケンクン神社と呼びます。 
    ちなみにワタシは冷泉天皇櫻本陵近くの哲学の道にすみますが冷泉レイゼイテンノウも火葬です.なんかの流行り病ですかね?

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  6 หลายเดือนก่อน +1

      奈良時代の聖武天皇が仏教徒宣言をして以来、明治天皇に至るまで、天皇家は仏教徒でした。なので仏教徒風に火葬をしていたのではないでしょうか。
      (もちろん歴代天皇の中には拒否された方もいたようですが)
      さらに仏教徒なので菩提寺があり、それが京都の泉涌寺と理解しています。

  • @那古野城
    @那古野城 9 หลายเดือนก่อน +8

    蓮台だと地名がそのまま火葬場のようですね。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  9 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。確かにそうですね。地名というのは何がしか痕跡が残っているようです。

  • @samohan
    @samohan 6 หลายเดือนก่อน +2

    「せんぼん」のイントネーションが京都の人のそれじゃないですね😔

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  6 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。また丁寧なご教示も感謝いたします。
      今まで読み間違いの指摘は多々受けてきましたが、ついにイントネーションの指摘までいただけるようになったとは、本当に感無量。心より感謝申し上げます。
      これからも遠慮なくご教示いただければ幸いです。

  • @まさと-c6b
    @まさと-c6b 4 หลายเดือนก่อน +3

    素晴らしい動画を有難うございます。
    同和問題云々の投稿に苦慮されているようですが、まったく気になされる内容ではないと思います。
    私だけでなく京都に生まれ育った者であるなら誰しも、この動画の主旨はちゃんと理解できると思います。
    同世代の者として、これからもご活躍楽しみにしております。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ありませんでした。
      おっしゃる通り差別する主旨は無かったのですが、気にされる方がいる以上、何かの対応をしたいと思っております。
      いろいろ調べたらところ、音を被せる(ピー音みたいなものでそこだけ消す)方法があるらしい、という事までは分かったのですが、なかなか忙しくて、そのやり方を勉強する所まで至っておりません。
      とにかく分からない事だらけで、試行錯誤で進めておりますので、時間がかかっております。
      とはいえ、こうしたコメントも非常に励みになりますので、また何かありましたら、遠慮なくご投稿いただければ幸いです。

  • @明石屋万吉-r1u
    @明石屋万吉-r1u 6 หลายเดือนก่อน +2

    船岡山の南端には、元三大師が建立した廬山寺がありました。
    現在は御所の東側に移っていますが、そもそも船岡山は聖地だったのです。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  6 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。蘆山寺は御土居巡りのとき訪ねましたが、元々船岡山とは知りませんでした。ご教示ありがとうございます。
      葬送地が聖地というのは仰る通りで、私は動画で「死体捨て場」と言っているのは、分かりやすくするため。本当は、御霊を天上(浄土)へ送る場所で、聖なる地であるのは当然のことです。
      今後もご教示いただければ幸いです。

    • @明石屋万吉-r1u
      @明石屋万吉-r1u 6 หลายเดือนก่อน +2

      @@aratatakeda7971
      楽しく拝見させていただきました。
      北嵯峨の古墳群や秦氏に関わる散策など、京都にはまだまだ興味深い話がありますね。引き続きご活躍される事を願っております。今後とも宜しくお願い申し上げます。

  • @Nishijima3896
    @Nishijima3896 7 หลายเดือนก่อน +6

    上品蓮台寺は、地元的には「十二坊」というほうが通りが良いお寺ですが、墓地には平安時代後期にご活躍なさった仏師「定朝」のお墓があることで有名ですね。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。十二坊という名前は知りませんでした。勉強になります。

  • @リリ-b8m
    @リリ-b8m 4 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは!私、昨日、千本今出川いったとこです。ほんま、いろんなことあるねえ!私、最近お数珠を、もってうろうろしてます。☺️☺️☺️

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ありませんでした。
      千本通は本当に不思議な通りですよね。今回は駆け足だったので、いつか集中的に千本通を歩いてみたいと思っております。引き続きご笑覧いただければ幸いです。

  • @somtam3029
    @somtam3029 5 หลายเดือนก่อน +1

    武勲じゃなくて建勲神社じゃないですか?
    読み方はケンクンと読んでましたが、たけいさおとも読むのははじめて知り勉強になりました。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。おっしゃる通り建勲神社でした。お恥ずかしい限り。
      今後も遠慮なくご教示いただければ幸いです。

  • @tmima1956
    @tmima1956 6 หลายเดือนก่อน +2

    船岡山のてっぺんでの雷鳴はとても危なく感じました。ご無事でなりより。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。平静を装っていますが本当に怖かったです。あんなこともあるんですね。不思議な場所だと感じました。

  • @senrisanjin
    @senrisanjin 4 หลายเดือนก่อน +1

    よく行くところですが、面白かった・・です。細かいけど、武勲→建勲神社です。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。面白かったと仰っていただき光栄です。
      ケンクンは後から気付きました。投稿した後は変更できないので、残念ですがそのままにしています。
      よく入力ミスをするので、もしかしたら他にもあるかも知れません。お気づきになりましたら、また遠慮なくお知らせください。
      今後もよろしくお願いします。

  • @user-kk3lb2dj9b
    @user-kk3lb2dj9b 5 หลายเดือนก่อน +1

    京都のことがわかり、楽しみです。
    アクセントが違うのは、京都のかたではないのですね。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。ただの歴史好き爺ですが、一応全国を訪ねて回るつもりです。
      まぁ最近は京都が多いけれど(笑)。歴史好きにとって京都は聖地ですから。
      一応私は、札幌出身、千葉在住、京都は4年ほど住んだ事がありますが、素人みたいなものです(まだまだ勉強中)。
      鹿児島にも20年ほど住んだ事もあり、一番好きな場所なので、いつか鹿児島市シリーズを大々的にやるつもりです。

  • @mogumakopi
    @mogumakopi 7 หลายเดือนก่อน +9

    京都の上京区で生まれ育ったので、大変面白かったでです!昔から祖母から化野と清水裏とこの千本焔魔堂にはいくなと言われていました。その意味がよくわかりありがたかったです。また千北の集落との関係もそういうことだったのか!とえらく納得しました!

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  7 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。京都で生まれ育った方からの投稿は、大変ありがたく思います。地元では、昔からそういう言い伝えがあったのですね。教えていただきありがとうございます。(蓮台野編は今後撮り直すかどうか検討中です。)

  • @kojinjigyonushi475
    @kojinjigyonushi475 7 หลายเดือนก่อน +4

    冥界(めいかい)

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  7 หลายเดือนก่อน

      ご指摘ありがとうございます。今後も遠慮なくコメントください。

    • @7apot-ladybeetle
      @7apot-ladybeetle 5 หลายเดือนก่อน

      どちらの読み方でも正解ですよ

  • @dskjp1429
    @dskjp1429 7 หลายเดือนก่อน +3

    後冷泉天皇は「ごれいぜい」では?

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  7 หลายเดือนก่อน

      ご指摘ありがとうございます。固有名詞は難しいですね。精進します。

  • @ヨシヨシコンブ
    @ヨシヨシコンブ 4 หลายเดือนก่อน +2

    蓮台野の意味は?

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  4 หลายเดือนก่อน

      引き続きありがとうございます。
      蓮台は仏台のことなので、まさに仏のおわします浄土、という意味でしょうね。
      ところで「とりべの」や「あだしの」に比べると、何となくと言葉の響きが新しいような気がします。
      比較的、後世に作られた言葉なのかもしれませんね。

  • @付近住民
    @付近住民 7 หลายเดือนก่อน +7

    勝手に差別に苦しめられた地域に指定しないでください。!!!本当に迷惑です。現ツラッティ周辺は富裕層も多い高級住宅地ですよ。そもそも船岡山のふもとは別荘地として分譲されたんです。知りもしないで決めつけないでください。!!!超一流企業の重役宅も何軒かあります。あなたのような無神経な人のせいで関係ない人まで新しく差別されるようになったらどうするんですか?

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  7 หลายเดือนก่อน +6

      丁寧なご指摘まことに感謝いたします。またご迷惑をおかけしたことについて併せてお詫びいたします。
      私の言い方が拙かったばかりに、間違った情報を広めるようでは本末転倒。誤解を招くような言い方をしたことは恥じ入るばかりです。
      当時、ツラッティに行って勉強させていただいて、楽只地区にそのような地域があった事を知りました。またそこで楽只公園に南梅吉の石碑がある事も知り、現地に行ってその激文に感動しました。
      ただ仰る通り、その地区は一部であり、船岡山は無関係です。新たな差別を生み出すようでは本意ではありません。
      このyoutubeについて、訂正ができないか、また削除して新たに撮り直すか等、検討いたします。
      私もまだまだ未熟者です。今後も遠慮なくご教示いただければ幸いです。

    • @座はうすネイル
      @座はうすネイル 7 หลายเดือนก่อน +1

      まぁ所詮よそさんが、ちょっと歴史好きで、詳しいだけの知ったかぶりさたはるだけ。京都人には迷惑だけやわ!

    • @syyam3894
      @syyam3894 7 หลายเดือนก่อน +20

      @@aratatakeda7971 京都とは細い道一本隔てて隣り合って存在しながらも、お互い折り合いを付けつつ暮らしている街なんです。重役さんであれ誰であれ京都人であればそのようなことはちゃんとされていますし理解しています。歴史じぃじ様は京都の方では無いので、それほど恐縮されることでもありません。よく勉強なさっていると思います。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  7 หลายเดือนก่อน +6

      ご迷惑をお掛けしたことのこと、誠に申し訳なく思います。このようなご意見をいただくことは、今後の動画作りの参考にもなります。ぜひ今後も忌憚ないご意見をいただければ幸いです。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  7 หลายเดือนก่อน +5

      コメントありがとうございます。京都には4年間しか住んだ事が無いので、なかなか本音を窺い知る事はできませんでした。辛辣なご意見は、今後の参考にもなるので、ありがたい事と思っております。

  • @王乾龍
    @王乾龍 4 หลายเดือนก่อน +1

    西院はどうでしょ
    昔はさいと読みます。さいは賽の原で、つまり三途の川を渡って後着いた罪人の彼岸です。
    また、佐比河原の佐比もさいと読みます
    そして御居の西淳和院があってこれもさいですよ今は高山寺と改築、三百以上地蔵菩薩を供奉します。

    • @aratatakeda7971
      @aratatakeda7971  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ありませんでした。
      確かに西院は気になっている所です。高山寺も御土居巡りのとき伺いました。
      鴨川と桂川の合流点にある、という左比河原はいつか必ず伺うつもりでおります。鳥羽街道(千本通)を納所交差点まで歩くつもりでおりますので、その時寄ってみようと思っております。
      素敵な古民家カフェもあるようなので、気になるところです。