【洋楽/和訳】The 1975 _ Sincerity Is Scary

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ส.ค. 2020
  • #概要欄必読
    こんにちは。
    この曲の和訳は他の動画やサイトでも多く取り上げられているのですが、どれも歌詞の内容を表面的な“恋愛ソング”として解釈している物が多く見られたため(歌を含め芸術の感じ方は人の数ほどあるので正解・不正解はなく、どの人による解釈も強いリスペクトを持っています)、The 1975 の特有の比喩による社会風刺や自己言及に触れる訳を自分なりに考察して作りました。
    ーーー以下、考察ですーーー
    特にサビの部分などは恋愛における内容に見えるかもしれませんが、この曲は全体を通して The 1975 というバンドの持つ独特の魅力である「自己言及(ポストモダニズム)」が大きく現れた一曲だと考えます。
    彼らはこれまで頻繁に曲の中で今の社会の現状や問題に対して巧妙な“皮肉”を用いて批判、風刺してきました。ですが、そうやって批判している彼ら自身もその社会のカラクリの上で恩恵を受けながら生きています。その“自分達の立ち位置”を客観的に自覚して、「社会を批判している自分たち」を批判しているのがこの曲です。この、正しいと思われてきた考え方や概念を根本から疑い、しまいにはそれを疑っている自分たちでさえも疑惑の対象とするような、何にも囚われずに物事に対して懐疑的な目線で向き合う考えを「ポストモダニズム哲学」と言います。フロントマンのマティはこのポストモダニズム哲学について深い理解を持っており、自分達の生活や思想に当てはめ、彼らの曲の中でもその思想が強く根付いています。
    自分は、サビの部分の真意でさえも、社会に対する自分達の立ち位置を客観的に見た自己言及のパートだと感じます。
    「なぜ恋人でいる時は友達のように接する事が出来ないんだ」という歌詞についてですが、ここでの相手は恋愛のパートナーではなく”社会そのもの“であり、表現はあくまで比喩のように感じます。
    普通の人間関係で考えたとき、「恋人」と「友達」の間には大きな違いがあります。「友達」からより密接に距離が近づいて初めて「恋人」になります。「友達のように恋人同士になってもジョークや嫌味を言い合える仲なら良いのに、なぜ密接に近づいた途端に窮屈になるの?」と、この男女の交際に多く見られる行き違いを歌う歌詞の中で、社会問題としてもこれを当てはめているのです。「問題に対して一歩引き、外から批判だけしていられる距離感(友達)なら良いのに、それに近づいて根本から向き合おうとしたらジョークや皮肉も飛ばせなくなる(恋人)のが嫌なんだろ」と、これまでの自分たちを客観的に批判しています。
    一見ただの恋愛ソングに聞こえますが、その裏で社会及びそれと自分達の関係性という本質的な問題を織り交ぜる彼らの繊細さが、このバンドの魅力だと感じます。

ความคิดเห็น • 22

  • @renkon_manju
    @renkon_manju 3 ปีที่แล้ว +22

    アーティストのあるべきスタイルはそれぞれだけど、やっぱりThe 1975こそ至高のカリスマ的アーティストだと思う

  • @user-ue8sq4yh4g
    @user-ue8sq4yh4g 3 ปีที่แล้ว +22

    意味知ってると洋楽の楽しみ方が広がるからいいな

  • @howtodrawpetrichor8664
    @howtodrawpetrichor8664 3 ปีที่แล้ว +22

    自分も同じ様な解釈でした。
    Me & Youの様なストレートな歌詞もあるのでややこしいですが、彼らは間違いなく皮肉を交え、世の中の意見を代弁するバンドです。
    どの時代にも必要な存在ですが、難しい現代の中でこういうバンドがいるのは本当にありがたい限りだと思います。

  • @yukif4192
    @yukif4192 3 ปีที่แล้ว +23

    浪人時にハマって、今でも部屋を暗くして外を見ながら聴いています。

  • @jptheasmr7255
    @jptheasmr7255 3 ปีที่แล้ว +7

    海外の考察動画を見てみると”彼女が妊娠したけど既に彼女への思いは薄れてしまった”ことをうたってるって人もいてMVが出る前まで自分もそうなのかと思っていたけどMVの中でさまざまな映画だったりのPOPSカルチャーを想起させる内容からカルチャーへの思いが薄れていくことを歌っているのかとも思ってましたけど当概要欄だったりGENIUS のインタビュー見る限りアンチテーゼ的な意味が込められてそうですね

  • @Erika_886
    @Erika_886 3 ปีที่แล้ว +12

    聴いてて心地良い曲ですね

  • @inkn9764
    @inkn9764 3 ปีที่แล้ว +5

    背景でエモさが増し増しだ😍

  • @Erika_886
    @Erika_886 3 ปีที่แล้ว +10

    なるほど!こういう訳し方もあるんですね!やっぱり人によって捉え方って色々あるんですね!

  • @user-cb9qd8td3k
    @user-cb9qd8td3k 2 ปีที่แล้ว +3

    1番好き

  • @user-pl1ql1mr8n
    @user-pl1ql1mr8n ปีที่แล้ว +2

    サビの部分の解釈にとても納得しました。歌詞をどういう風に捉えたらいいのか分からなかったけど、そう考えることに意味があるのかとも思いました。

  • @abcabc3248
    @abcabc3248 3 ปีที่แล้ว +12

    The1975が伝えたい事言いたい事の本質を考えさせられるような意訳が魅力的だと僕は思いました。投稿ありがとうございます!!

    • @songsnotforyou.4916
      @songsnotforyou.4916  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      自分の拙い解釈でも少しの助けになったのなら非常に嬉しいです。
      概要欄に詳しい考察を載せていますので時間があれば是非お読み下さい。

    • @abcabc3248
      @abcabc3248 3 ปีที่แล้ว

      Songs NOT for you. 読ませて頂きました!! 考察面白かったです。やはりthe1975 は魅力的なバンドですねっ!

  • @user-vw3nq6ju3n
    @user-vw3nq6ju3n 3 ปีที่แล้ว +10

    mattyって賢い

  • @n-n-7897
    @n-n-7897 ปีที่แล้ว

    こうゆうメロディーってなんて言う系統なんだろうほんとに好き。知ってたら教えていただきたい

  • @vacationlover95
    @vacationlover95 2 ปีที่แล้ว

    この街並みがすごい好きなんだけど、どこなのか知りたい…

  • @user-mz8lz3sz5z
    @user-mz8lz3sz5z 3 ปีที่แล้ว +5

    いつもありがとうございます。
    主さんは留学経験があったりしますか

    • @songsnotforyou.4916
      @songsnotforyou.4916  3 ปีที่แล้ว +7

      無いですね…
      今18歳なので、将来は多くの場所を訪ねたいですね。

    • @user-mz8lz3sz5z
      @user-mz8lz3sz5z 3 ปีที่แล้ว +1

      Songs NOT for you.
      そうなんですか、😮
      英語の勉強は全部独学ですか?
      憧れます。

    • @songsnotforyou.4916
      @songsnotforyou.4916  3 ปีที่แล้ว +10

      RAD wimper
      独学というか、中学/高校の授業だけですね。(塾などには行ってないです)
      これはあくまで自分の考えですが、学校の課題を無闇にやるより それこそTH-cam等で勉強した方が身につきますし何よりやっていて楽しいと思います。