北海道遠征ツーリングの第19回です。北海道上陸6日目の林道走行の模様です。朝起きたときはお土産調達と観光の日にしようと思っていましたが、羊蹄山をダートで周回したくなりました。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 4

  • @55J-j2v
    @55J-j2v 3 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様でした!
    道民でもなかなか行かない道を散策してくださりありがとうございます!

    • @DTちゃんねる
      @DTちゃんねる  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      北海道は林道天国ですね。羨ましいです。
      ただ・・・動画上でしつこいぐらい発言しておりましたが、ヒグマさんがちょっと怖いです。エンジン音で逃げてくれる普通の子たちばかりならよいのですが・・・
      また北海道に遠征したらいろいろと散策してみたいと思います。よろしくお願いします。

  • @みっくん丸-l4v
    @みっくん丸-l4v 3 หลายเดือนก่อน +1

    DTチャンネルさん、こんばんは!今回は思い立ったが吉日よ、羊蹄山をダートで周回したろ~!な、動画ですね!
    記念撮影は大事ですよね!ヒマワリ畑を横に後ろの山は羊蹄山ですね、イイ感じのスタートですね!😄😄
    なかなか迷い道クネクネじゃない迷子の迷子の子猫ちゃんも使いましたね(>_<)今回は何だろう(?_?)
    2回目の記念撮影はニセコ連峰ですね!途中の景色より雲の色が明るくなってきましたね!このまま晴れるかな☺☺
    3回目の記念撮影は本当にイイ眺望ですね!記念撮影のために草刈りありがとうございます😁😁ちがうかぁ~😆😆
    4度目の記念撮影はジャガイモ畑でパシャリですね!広い畑ですね~北海道にしては広くないのかな?🤔🤔
    羊蹄山にかかる雲の色が暗いような・・・一時的な感じですかね!明るい空も合間から見えてるし🙂🙂
    フラットダートからのT字路を右巻き巻きからの左巻き巻き作戦!左巻き巻き通り過ぎるの巻きぃ~😄😄
    いやいや、そんな道見つけられないですよね!しかも熊さんが・・・とっとと引き返しましょう(>_<)
    さすがは北海道ですね、いきなり民家が出現するんですね!?こっちの方がビックリしますね!😅😅
    アスファルト路面の道路はアップダウンはあるにせよ、まぁ~真っ直ぐな道ですね!さすが北海道😀😀
    5度目の記念撮影も羊蹄山をバックにパシャリですね!さっきより雲が増えちゃいましたかね?😥😥
    羊蹄山登山道入り口からの林道かな?草(木)の背が高くて周りが良く見えず分からないですね~熊が怖い😱😱
    6度目の記念撮影で羊蹄山の顔を拝めましたね!やったね!!これから晴れていくんですね!(願望🙏🙏)
    凄い所にお墓があったんですね!お墓参りが大変そうですね🤨🤨
    真狩キャンプ場には車が結構いましたね!キャンプブームは終わったと聞きましたがまだ人気ありそうですね😄😄
    ちょっと寂しいお昼ご飯かな?バランス栄養食ですね!羊蹄山自然少年の家には売店は無かったんですか?🍙🍙
    7回目の記念撮影での羊蹄山は完全に晴れましたね!ちょっと山頂に雲さんが居座ってますけどwww
    後ろはトウモロコシ畑ですね!きっと機械を使うのでしょうが収穫は気が遠くなりそう😨😨
    北海道と言えばやっぱり牧場(勝手なイメージwww)!牛さん馬さんが居ないとね!あれ!?映らないのね😁😁
    8回目の記念撮影は牧場の建物!?立派な牧場ですね~色々とお金がかかりそうだなぁ~🙄🙄
    洗車後の雨~これは何の嫌がらせなんでしょうね?(笑) 〆の撮影でも雨粒が見えますね😭😭
    今回はなんやかんやで走行距離は伸びてそうですね!行き止まりでもそんなにガッカリする事もなく全体的に
    楽しそうなツーリングでしたね!(楽しいが一番!!)熊さんに出会わなくて本当に良かったですね!🐻🐻
    次の動画は北海道遠征ツーリングの続きでしょうか?はたまた別の動画かな?
    楽しみに待っておりますm(__)m

    • @DTちゃんねる
      @DTちゃんねる  3 หลายเดือนก่อน +1

      みっくん丸さん、おはようございます!
      今回は蝦夷富士も富士、昔は富士山もダートのみで周回できたんだから、富士にできて蝦夷富士にできない道理はない!動画でした。結局できなかったのですが😭。
      私の林道ツーリングは常に迷子になって地図確認ですので迷子ソングは必ず尽きてしまいます。ツーリング中はメットの中でほぼ渡辺真知子さんではありますが😅。合計8回も記念撮影しておりましたか・・・なんとかきれいな蝦夷富士を背景にした写真をゲットしたかったのですが、この日はずっと雲がかかっていて恨めしかったです。ですが走行中は雨に見舞われることもなく、思い付きで始めたツーリングにしては大成功だったと思います😁。
      特に8回目のホルスタイン牧場が自分としては一番絵になっていると思いました。各地にご当地富士がありますが、綺麗な単峰の富士はなかなか珍しくしかもシルエットが本家とそっくりな羊蹄山は格別だと思います。あの背景で毎日仕事をしている人たちが羨ましいですね。でもたしかに牛を見ませんでした・・・みんなあの立派な牧舎で涼んでいたのかな🤔?
      じゃがいも畑ととうもろこし畑の大きさはやはり北海道でした。おっしゃるとおり収穫は大変そうですね。機械化されているとはいえ何日かかるのでしょうか🧐?
      羊蹄山のように単峰で道がまっすぐですとヒグマさんがそれほど怖くないので探検もはかどりますね。すごくフラットでもありましたし、羊蹄山を見ると背後にはニセコ連邦といった景色も抜群のとても楽しいツーリングでした。
      ですが、オフロードバイクと1台もすれ違わなかったのです。。。みなさん羊蹄山にはあまり魅力を感じないのでしょうか?本州の私は林道がまっすぐだといたく感動するのですが、地元の方はグネグネじゃないと林道に行った気がしないのかもしれませんですね・・・
      次回も北海道シリーズの予定です。ぜひ次回もご覧ください😌。