休戦まで、あと72時間、全世界が絶賛した世界1位記録の名作戦争映画【映画紹介】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 พ.ย. 2022
  • 原作とは違う展開や結末で、戦争の残酷さをより鮮明に見せた名作映画
    Netflixオリジナルドイツ映画
    《西部戦線異状なし》
    の紹介動画です。
    様々な作品でまたお会いしましょう!
    引用 : correlatesofwar.org/
    correlatesofwar.org/wp-conten...
    ------------------------------
    Take You There (feat. Ria Choony) by Spectrum spoti.fi/2ZLAORn
    Free Download / Stream: bit.ly/_take-you-there
    Music promoted by Audio Library • Take You There (feat. ...
    ------------------------------
    #Netflix #ドイツ映画 #西部戦線異状なし #戦争映画 #第一次世界大戦
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 380

  • @neoiceblue
    @neoiceblue ปีที่แล้ว +202

    描写がリアルすぎて戦車に潰されるシーンとか腹を刺された兵士が失血でゆっくり死んでいく所エグすぎてトラウマなった

  • @ichitan2919
    @ichitan2919 ปีที่แล้ว +615

    冒頭の死んだ兵士の服を洗って次の新兵に渡すシーンがすごく印象に残りましたね。近代の戦争の狂った一面を端的に表現していると思いました。

    • @user-mw3bq1st5z
      @user-mw3bq1st5z 2 หลายเดือนก่อน +5

      ちなみに・・・第2次世界大戦中の日本も・・・まったく同じことをしていたんやで。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬

    • @marioyosio-qn8ol
      @marioyosio-qn8ol หลายเดือนก่อน +3

      つまり"歴史は繰り返す"ってやつか…
      またいつか同じ事が繰り返させられる事だろうな…

    • @user-hp9kk8gk4g
      @user-hp9kk8gk4g 27 วันที่ผ่านมา +2

      次の第三次世界大戦では日本が勝ちたいよな🇯🇵🇯🇵

    • @user-lw9ge8tm9b
      @user-lw9ge8tm9b 21 วันที่ผ่านมา

      @@user-hp9kk8gk4gやろうとすんな😊

    • @user-ll6do1kd4r
      @user-ll6do1kd4r 16 วันที่ผ่านมา

      ​@@user-hp9kk8gk4gそもそもww3が起きたら核の撃ち合いになるから何にも残らないで

  • @Sky-pk4bx
    @Sky-pk4bx ปีที่แล้ว +615

    みんな居なくなっちゃったのに
    何も変わらないかったのが悲しすぎるよね

  • @user-xu5sc3wl8j
    @user-xu5sc3wl8j ปีที่แล้ว +356

    今までに何回もリメイクされている名作ですね
    その時代による味付けが興味深い作品

  • @toiesanshosanninsho3354
    @toiesanshosanninsho3354 6 หลายเดือนก่อน +182

    主人公が刺した敵兵をもう助からないのに謝りながら助けようとする所が一番印象に残ってる。

    • @FPSsuki827
      @FPSsuki827 3 หลายเดือนก่อน +14

      犯罪犯して後悔してる人と同じですね

    • @fuckonami
      @fuckonami 2 หลายเดือนก่อน +2

      フランスの印刷業者の人だよね

  • @user-ts9rl8wo6w
    @user-ts9rl8wo6w ปีที่แล้ว +282

    なんかリアルすぎて途中から自分も戦場にいるようで怖くなるくらい臨場感あった。

    • @user-mg3ow5nn4k
      @user-mg3ow5nn4k ปีที่แล้ว +33

      見終わった後の、あ、俺生きてるぅ〜って気持ち分かる?ww

    • @user-ol5sh1yz9f
      @user-ol5sh1yz9f 8 หลายเดือนก่อน

      @@user-mg3ow5nn4kわかる

    • @miki-iw7xt
      @miki-iw7xt 3 หลายเดือนก่อน

      ⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@user-mg3ow5nn4k
      凄いな
      自分は本当に見たんだけどそんなハイテンションにならんわ

    • @user-rd4kh6ml2e
      @user-rd4kh6ml2e หลายเดือนก่อน +3

      これリリースされた日に日本人で誰よりも最初に見たんだぞ。ほめろ

    • @pappupappu6823
      @pappupappu6823 หลายเดือนก่อน

      @@user-rd4kh6ml2eは

  • @cvhktq
    @cvhktq ปีที่แล้ว +590

    普段は受験のために教科書上に羅列された文字を暗記してるだけだけど、その数文字の中に必死に生きた人たちを忘れないためにもこういう映画があることはありがたいしとても意義がある!

    • @user-ug8dm2we2u
      @user-ug8dm2we2u ปีที่แล้ว +21

      一教科いや一分野だけ極めなさい。大学、就活で貴方を支える最後の武器になる。

    • @na_gi1448
      @na_gi1448 5 หลายเดือนก่อน +5

      素晴らしいコメントだ

    • @u.p.s.n
      @u.p.s.n 3 หลายเดือนก่อน +3

      ほんとに、何年に何がありましたまる。の情報とのリアリティが違う。。皮膚に心に伝わる。

  • @yosukeotsuka3824
    @yosukeotsuka3824 5 หลายเดือนก่อน +69

    この映画の原作は実際に第一次世界大戦を経験したドイツ人の作家が書いていて、それを初めて映画化したものは2回の世界大戦の狭間、1930年代に作られた白黒映画だったりする。この映画は白黒だけど、制作者が皆戦争を経験した世代なだけあって個人的に史上最高の戦争映画だから、ぜひ一度字幕で見てほしい。

  • @user-wr5kl1qo9i
    @user-wr5kl1qo9i ปีที่แล้ว +341

    7:00「母さんは食事の心配をしてた」ここが一番泣ける

  • @user-bc6zu6pz8b
    @user-bc6zu6pz8b 3 หลายเดือนก่อน +36

    「戦争を終わらせるための戦争」を誰もが信じていた
    戦車、航空機、機関銃など、今も使われている様々な兵器が登場し、それ以前の時代からの戦争の在り方を変えてしまった
    そして現代では無人機を用いた戦場が現れた
    また戦争の在り方が変わる
    いつの日か本当に戦争が終わることを、かつて銃を取った兵士として心から願う

    • @user-nv2iq7ns5v
      @user-nv2iq7ns5v 2 หลายเดือนก่อน +1

      人間が滅亡すれば戦争はなくなりますよ。逆に人間がいる限り終りません。身近な例ではあなたにも気にくわない、嫌いな人間がいるでしょう?それが国家レベルになると理由は友すれ戦争は起こるのです。そこにビジネスやら利権やらなんやら絡んできますけど。祈り願う事は自分でもありますが現実は行動から変わるのです

  • @user-ll6vc5ln7o
    @user-ll6vc5ln7o ปีที่แล้ว +1742

    そりゃこれだけ若者が死んで、借金地獄にされて経済破綻してルール地方も土足で踏み荒らされて他国の奴隷状態になったら「あの戦争はなんだったんだ」って思う人々が出てもおかしくないわな。で、ヒトラーたちが「あの戦争」で「死んでいった若者」たちに意味を与えたわけだ。

    • @watchingyoubigbrother9765
      @watchingyoubigbrother9765 ปีที่แล้ว +396

      問題だったのは、『意味を与えること』そのものに執着しすぎて、『意味』が正しいかどうかについては誰も疑問を抱かなくなったことだったんだよね...
      いわゆる『背後のひとつき』論という奴

    • @tntvsout1969
      @tntvsout1969 ปีที่แล้ว +207

      連合国も戦時賠償やりすぎたわな

    • @user-qj7tx2tz5n
      @user-qj7tx2tz5n ปีที่แล้ว +103

      そういうこと。ドイツは一次大戦で200万人以上死んでますからね。

    • @user-bj1wt8fy1x
      @user-bj1wt8fy1x ปีที่แล้ว

      別に国民の過半数はヒトラーを支持してないけどな、大統領選挙に敗北したことを知らんのか?

    • @user-eb4cm2ve6q
      @user-eb4cm2ve6q ปีที่แล้ว +75

      その失敗から敗者にも一定の権利を与えたのが今の日本なのかな。

  • @user-ud8mk4ep4z
    @user-ud8mk4ep4z 11 หลายเดือนก่อน +305

    netflixで間違いなく一番面白かった作品。
    実際に戦争しているのは若者で、上にいる戦争主導者は暖炉の前でステーキ食って、それを飼い犬に分けてあげるシーンが、新鮮だった。
    戦争主導者は戦わないのに戦争したがってて現場との対比が考えさせられた。

    • @fghvghh11
      @fghvghh11 3 หลายเดือนก่อน +17

      でもその兵士の中の一人からちょび髭おじさんが出現しているんです。

    • @user-vi8qq8hy2z
      @user-vi8qq8hy2z 2 หลายเดือนก่อน +2

      1番はないな

  • @dddddd_bbbbbb
    @dddddd_bbbbbb ปีที่แล้ว +189

    戦争をするには人類は文化が発展しすぎた。1人の命の価値が実質上がりすぎた今、余計に戦争は絶対してはいけないものになった。言いたくは無いが、命の価値だって相対的な物だと思う。命だけは時代関係無く絶対的に価値があると思うのは、そう言う教育ができるようになった賜物で、かつてはそうじゃなかった。その素晴らしさを今しっかりと噛み締めたい。
    頭お花畑なんじゃない。命が1番大事だって思っていい時代に生まれることができで良かったって思うだけ。
    この頃は母国のために死ぬことが大切なんだという教育が普通だったんだから仕方ない…仕方ない
    俺の人生に価値は全く無いけど、それでも、迷惑かけないなら生きてていいよって言ってくれる日本社会が大好きです。ありがとう。

    • @user-hv1cu7gr8q
      @user-hv1cu7gr8q 11 หลายเดือนก่อน +5

      全くその通り。的確すぎて読んでいて頷いてしまった  
      思ってたことを完璧に文字起こししてくれてありがとう

    • @sunami808
      @sunami808 6 หลายเดือนก่อน

      まぁ世界には命の安い国の方が総数では多いと思います。現職時代中東派遣されて自衛隊は戦場から遠く離れた比較的安全な場所で、他国軍隊はもっと危険任務に就いていた。日本としたらそこに行ったという事に価値がある。湾岸戦争の時に日本は膨大なカネだけ出して人を出さず低い扱いだった。今でも最終的に戦場の決は人にあるのは21世紀に入っても変わらない。息子は警官やってますが、任務のために命惜しむな名こそ惜しめとは言うてますね。それは海軍士官だった叔父の受け売りですけどね。国家という枠組み維持では重要だとは信じて定年まで勤めました。正直あまり個人を重視する社会は社会として弱くなるという肌感覚を持ってます。

    • @umadbro6468
      @umadbro6468 4 หลายเดือนก่อน +2

      まさにこれやなあ

    • @user-uy5zf6ob1i
      @user-uy5zf6ob1i 4 หลายเดือนก่อน +5

      めちゃくちゃ言語化うま
      この時代で、この地域に生まれたからたまたま戦争ないだけで
      戦争は大規模な喧騒だから、根本的にはどうあってもなくならないしな
      ともかく銃火器や、大量破壊兵器で争う文化がゆくゆくは消えてほしいな

    • @ksnmtm
      @ksnmtm 3 หลายเดือนก่อน

      ほんまそうよな、生まれ変わりの概念とか馬鹿らしいかもしれないが何にも生まれ変わる事なく、あの世で一生楽しく過ごしたい

  • @user-qw6yv1bo9l
    @user-qw6yv1bo9l ปีที่แล้ว +159

    序盤のシーンで演説してるおっさん一同、学校の教員なんだよね
    学校の教員が「我々の戦争は正しい」って大真面目に教育してる時代

    • @fw1977
      @fw1977 ปีที่แล้ว +39

      原作ではさんざん生徒を煽って志願に追い込んでいた教師が、戦争終盤に徴兵され(最劣等の国民兵)、新兵訓練の教官助手になっていた生徒に徹底的に虐め抜かれる場面がありましたね。
      この陰鬱な作品の数少ない溜飲が下がる(と言えなくもない)シーン。
      「こら!国民兵カントレック!なっちょらんぞ!」

    • @user-jn4fd7ew1i
      @user-jn4fd7ew1i ปีที่แล้ว +7

      日本もそうだったのでしょうか

    • @beeyong-56
      @beeyong-56 3 หลายเดือนก่อน

      素晴らしいよ。田中

  • @user-pw4ok8lb8l
    @user-pw4ok8lb8l ปีที่แล้ว +223

    敗戦後のドイツは再び戦争を選択しなくてはならなかったのが悲しい

  • @catmanju
    @catmanju 11 หลายเดือนก่อน +52

    この映画は見たことあるんですが、表現がリアルすぎてグロい、怖い、悲しいよりも先に「すごい」と口から出ましたね

  • @user-pv7bn9xd7f
    @user-pv7bn9xd7f ปีที่แล้ว +168

    突撃の時に主人公の横で撃たれて倒れたりしてる人が自分かもしれないと思うと戦争なんて絶対行きたくないって思う。

    • @user-ol1mq5jc2t
      @user-ol1mq5jc2t 18 วันที่ผ่านมา

      戦争に行って戦わないと
      占領されてタダ殺されるだけなんだけどね
      北海道も停戦無視して戦ったからまだ日本領になった
      お互い被害が出るから停戦や終戦になる、一方的なら占領してストレス発散の為に女はレイプして男は頭一発撃つだけでいいからな
      抵抗しない奴らは簡単に殺せる

  • @s23273231
    @s23273231 7 หลายเดือนก่อน +32

    この映画bgmがめちゃくちゃ映画に引き込んでくれるんだよなー。

  • @user-cb2og5ny2w
    @user-cb2og5ny2w หลายเดือนก่อน +4

    映画の表現も凄いけど音楽がまたいいんだよなぁ。あの低音が三音続く不穏なBGMがどれだけほのぼのとしたシーンでも「これから何か起こる」ってのが分かるし、兵士の絶望した感情と空気が伝わってくる

  • @yosukeotsuka3824
    @yosukeotsuka3824 5 หลายเดือนก่อน +35

    1930年版の白黒映画も、制作に携わっている人々が皆戦争を経験しただけあって名作だからぜひ見てみてほしい

  • @user-lr1kc2tg7o
    @user-lr1kc2tg7o 11 หลายเดือนก่อน +110

    たった100年前の世界がこんなに違ったことに改めて驚いたというか…… 本当に終わってよかった

    • @Eeeessss11
      @Eeeessss11 4 วันที่ผ่านมา

      今の日本政府の憲法改正案とかガザで起こってることとか、あるイギリスの首相が次当選したらイギリスは18歳から兵役義務をつけるそうです。日本のある女性政治家Nは日本を守るのは子供達と少子化対策の際についこの間発言していましたよ。
      終わったと思ってるかもしれませんが今の世界の情勢をみてみてください。私は逆にまた始まりそうって感じで憤っています。

  • @user-hl1dy4el2w
    @user-hl1dy4el2w ปีที่แล้ว +108

    めっちゃ関係ないけど当時の万年筆をわざわざ使ってるのがすごい

  • @-w6504
    @-w6504 6 หลายเดือนก่อน +28

    ネトフリ版も見たけど、やっぱり100年前の最初の映画の方が『西部戦線異状なし』のタイトルを体現してたと思う。
    もちろん原作小説が情報量ではいちばんだったけど、100年前の映画版は流石現場に居た人間が作っただけあってとてつもない映像だった。
    今の技術で作られた戦争映画より、100年前の戦争映画が描く戦場の方が怖いってのはなかなかないと思う。
    100年前のVerは本当に怖い。

  • @user-di3et3fz5h
    @user-di3et3fz5h ปีที่แล้ว +39

    「なんか『西部戦線異状なし』とあらすじが同じだなぁ。でも白黒じゃないしなぁ」と思ったらリメイクなのか!納得!

  • @user-dw1jb1mo3g
    @user-dw1jb1mo3g ปีที่แล้ว +100

    戦争が起きたら、自分は生き残れないと思う。
    というか、戦争が起きたらずっと脅かされるのが嫌で嫌ですぐ諦めてしまうと思う。性格的に。
    こんなこと言ったら戦争で実際に亡くなった方々に失礼だけど。
    お願いだからロシアとウクライナの戦争終わってください。
    映画だけでも辛いのに、それ以上に実際に身で体験している人がいるという事実がとても悲しい。

    • @saisaisaisaisaisaisaisaiananan
      @saisaisaisaisaisaisaisaiananan 9 วันที่ผ่านมา

      ロシアに言言うだけでなく被害者のウクラナイにも言うのはお門違い

    • @user-dw1jb1mo3g
      @user-dw1jb1mo3g 9 วันที่ผ่านมา

      @@saisaisaisaisaisaisaisaiananan 私は何が正しい情報かも分からないのに鵜呑みにするのは嫌です。
      一方的に被害者と言うのは如何なものでしょうか。

    • @saisaisaisaisaisaisaisaiananan
      @saisaisaisaisaisaisaisaiananan 9 วันที่ผ่านมา

      @@user-dw1jb1mo3g 世論を考えても、ウクラナイの主張を考えても被害者の言えるのはウクラナイじゃないの?
      いまだにロシアも被害者であると言えるとか中立にたてる私かっこいいみたいに思ってるの?

    • @saisaisaisaisaisaisaisaiananan
      @saisaisaisaisaisaisaisaiananan 9 วันที่ผ่านมา

      あなたの言い分だと、ロシアが被害者と言える理由もあるまたは、ウクライナへ侵攻する大義名分が十分にあると言いたいんだよね?
      つまり、虐めがあったら虐める側にも正義があるって言っているのね。

  • @highway8394
    @highway8394 3 หลายเดือนก่อน +8

    休戦の朝、ガチョウを盗んで相棒が撃たれるシーンは情緒を揺さぶられました。おとぎ話の様な見事なストーリーがありました。

  • @JF-ft7wq
    @JF-ft7wq ปีที่แล้ว +48

    本編見てないのに泣けた...

  • @user-ps4ps6pc6s
    @user-ps4ps6pc6s 4 หลายเดือนก่อน +13

    これだけでもイヤホンで聴くと本当に戦場にいるみたいでくっっっそ怖い

  • @user-wm8xi9fe4k
    @user-wm8xi9fe4k ปีที่แล้ว +91

    最初は男友達と男のロマンをさがす盛大な旅の幕開けみたいな始まり方だったのに、
    友人や戦友が次々に目の前で死んでいく過程で最後は死に場所を探しているような感じだったな

  • @user-zs3op2pi3h
    @user-zs3op2pi3h 3 หลายเดือนก่อน +6

    みたとき最後ほんとに泣けた……

  • @kisomegane
    @kisomegane ปีที่แล้ว +46

    第二次世界大戦はイデオロギーとか人種差別による残酷さがあったけど第一次世界大戦はまた違う膠着戦の先の見えない残酷さがあるよね

  • @shayueanxi
    @shayueanxi 3 หลายเดือนก่อน +3

    こだわりが本当に凄かった。圧巻。

  • @tuhika7781
    @tuhika7781 หลายเดือนก่อน +13

    なんか最近戦争映画がエンタメじゃなくてリアルに感じるようになってきてクソやばい感じがする

  • @465ntkyk3
    @465ntkyk3 6 หลายเดือนก่อน +32

    3:37 ヒトラーが軍医に

    • @user-ud3dy8gs8l
      @user-ud3dy8gs8l 5 หลายเดือนก่อน +12

      失礼だけどバリ似てて笑える

    • @user-gy6il3lc3v
      @user-gy6il3lc3v หลายเดือนก่อน +2

      現場で汗を流す指導者の鑑

    • @465ntkyk3
      @465ntkyk3 17 วันที่ผ่านมา

      ​@@user-gy6il3lc3vコメントありがと

    • @465ntkyk3
      @465ntkyk3 17 วันที่ผ่านมา

      ​@@user-ud3dy8gs8lコメントありがと

  • @mt.4785
    @mt.4785 หลายเดือนก่อน +4

    デスストで体験したあの塹壕の中の圧迫感があってすごいな

  • @akiko1714
    @akiko1714 ปีที่แล้ว +14

    原作を読みました。  そして前作を観ました。   若い兵士たちは、英雄になる事、戦争を綺麗なものとして考え、人と人との殺し合いの壮絶さに気が付いていきます。  戦争とはなんと愚かなモノか。

  • @user-xo9jx8xl5p
    @user-xo9jx8xl5p 11 หลายเดือนก่อน +22

    メディアによる拡散力が桁違いとはいえ、WWⅡ前に原作ができてたんか・・。

  • @user-bl6oy2eo5u
    @user-bl6oy2eo5u ปีที่แล้ว +10

    これは見たい

  • @user-nf5ok8df1p
    @user-nf5ok8df1p ปีที่แล้ว +60

    ドイツ側の視点は珍しいな

  • @Italy2525
    @Italy2525 ปีที่แล้ว +7

    原作も是非見てほしい

  • @user-mx4xs6dr8n
    @user-mx4xs6dr8n ปีที่แล้ว +38

    第一次世界大戦でドイツは食糧不足に見舞われたのは知っいたが、戦死者の軍服を使い廻すのは初めて知った。長生きはするものだ😮。

  • @user-xj2rm1pr7q
    @user-xj2rm1pr7q 4 หลายเดือนก่อน +2

    見てぇぇぇ

  • @user-td9pk7bz6k
    @user-td9pk7bz6k ปีที่แล้ว +42

    モノクロ版のラストと「戦艦ポチョムキン」も映画の神マニュアル(-_- )

  • @Amsterdam111
    @Amsterdam111 7 หลายเดือนก่อน +1

    ほんまこれは名作だからみんなぜひ本編見て

  • @user-qy3ii8kyogo8f
    @user-qy3ii8kyogo8f 15 วันที่ผ่านมา +3

    中学3年の社会の授業で見ました。最後の方にはもう全員言葉失ってたけど歴史を知る上では重要な教材だと思いました(内容そのまま鵜呑みにする訳では無いけど今も現実でこうした戦争が起きてる事の重大さとかを知れる)

    • @user-mw3bq1st5z
      @user-mw3bq1st5z 6 วันที่ผ่านมา

      ➡現実は・・・もっとはるかに・・・悲惨やで。念のため。😬😬😬😬😬😬😬😬

  • @user-rq3eh1wu9d
    @user-rq3eh1wu9d ปีที่แล้ว +12

    この映画は主人公や、ドイツ側がオーストリア人か、ドイツ人の俳優使っててよかった。他にもドイツ視点で戦場を描いたドイツ人俳優[オーストリア人]の演じる映画があったら教えて欲しいなぁ

  • @yuki512TR
    @yuki512TR ปีที่แล้ว +20

    ウクライナでも未だにこれに近いことをやってるんだろうな

  • @aocha582
    @aocha582 13 วันที่ผ่านมา

    ほんとにいい映画

  • @user-vz8pm3od9n
    @user-vz8pm3od9n ปีที่แล้ว +39

    グロイの結構苦手だけど見てまう。どうしよう、見ようかな

    • @mga42
      @mga42 ปีที่แล้ว +14

      この作品は絶対見た方がいいです、色々考えさせられます

    • @Just-take-me-home
      @Just-take-me-home ปีที่แล้ว +16

      グロいのから逃げてたら戦争の悲惨さがわからない

    • @c1a1h
      @c1a1h ปีที่แล้ว +6

      戦争映画好きだけどグロイ度は低い。
      プライベート・ライアン(第二次大戦ベース)とかスターシップ・トゥルーパーズ(SF昆虫とバトル)辺りと比べたら5段階中3くらい?感覚的に2くらいで意図的にエグいの排除して最低限の描写で済ませてる。その分、逆にウクライナ情勢と被るから精神的にはきつい。これ観たあとはなんとなくロシア軍にも同情してしまう。

  • @jasonkubo1640
    @jasonkubo1640 ปีที่แล้ว +48

    ドイツが作る戦争映画はやはり日本と似ているなぁ
    日本ドイツは戦争は何も生まず、虚無感から反戦を伝えるものが多いね。

    • @adolfhitler-tu9hq
      @adolfhitler-tu9hq 6 หลายเดือนก่อน

      連合国様の 御意向ヲ!

  • @sy-de9lw
    @sy-de9lw ปีที่แล้ว +74

    演じてる役者は映画でよかったと思ってるだろうな。

  • @user-kd9yh3ng8k
    @user-kd9yh3ng8k ปีที่แล้ว +5

    8:55
    この亡くなった人の顔が兄に似てて苦しかったなぁ…

  • @user-if6dk6pk3z
    @user-if6dk6pk3z ปีที่แล้ว +9

    めちゃくちゃ面白かった。けど重たすぎてもう一回は観れない

  • @user-ll5my7tu3q
    @user-ll5my7tu3q ปีที่แล้ว +62

    反戦・平和を提唱するならこの様な映画を使うべきでしょう。スローガンを繰り返すよりずっと効果が有ります。

  • @user-yp2uh3xl8q
    @user-yp2uh3xl8q ปีที่แล้ว +4

    カットのところが一番きた

  • @user-tv2hz2om8c
    @user-tv2hz2om8c 5 หลายเดือนก่อน +2

    映画の旧作を見ました。最後が悲しかったです。原作も昔、読みました。古いリサイクル店で、すっかり日焼けした古い本でした。でもストーリーを考えたら、古い本で良かったと思います。そのような事があったので、この映画、原作に出会えたのは運命だと思います。

  • @enon_xx
    @enon_xx 24 วันที่ผ่านมา

    これ個人的戦争映画で1番辛かった

  • @user-dd2kp9ly9q
    @user-dd2kp9ly9q ปีที่แล้ว +10

    過去の話ではなく、現在の話であるし、未来の話でもある

  • @user-bd7cm8do2f
    @user-bd7cm8do2f ปีที่แล้ว +213

    停戦まで72時間
    トイレに8時間(64時間)
    食事に9時間(55時間)
    睡眠に24時間(31時間)
    休憩に12時間(19時間)
    死んだフリ19時間(0時間)
    完璧やな

    • @user-tj8vl3yn4b
      @user-tj8vl3yn4b ปีที่แล้ว +58

      三連休中の俺だ

    • @waujaku4767
      @waujaku4767 ปีที่แล้ว +32

      @@user-tj8vl3yn4b 死んだフリすな笑

    • @fs9002
      @fs9002 ปีที่แล้ว +15

      おまえは俺か

    • @user-nm3kp3hx8d
      @user-nm3kp3hx8d ปีที่แล้ว +7

      結局時間切れで降伏勧告拒否してるやんけw

    • @FAVORITEletsgooo
      @FAVORITEletsgooo ปีที่แล้ว +2

      戦時中は死んだふりを警戒してダブルタップが推奨されてたよね…

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 ปีที่แล้ว +9

    企業のデスマーチプロジェクトもまた似た構図ですねぇ

  • @user-lb5no4zm2k
    @user-lb5no4zm2k ปีที่แล้ว +61

    このイカれたフランス側の要求が後の大戦に繋がんだよなぁ

    • @loppicat
      @loppicat ปีที่แล้ว +12

      フランスもしんどかったからしょうがなかった

    • @user-ql1uo3zp8o
      @user-ql1uo3zp8o ปีที่แล้ว +11

      その点アメリカは上手くやったよな

    • @user-union
      @user-union ปีที่แล้ว +17

      侵略をうけて、労働者も工場も焼かれたわけだし割りと妥当。その後も賠償金はアメリカの圧力をうけて減っていったわけだし
      問題は賠償金がドイツを完全に潰すには小さく、協力していくには大きすぎたこと。

    • @user-mq8mp5zm5v
      @user-mq8mp5zm5v ปีที่แล้ว +11

      フランスは国土を侵略された挙句汚染されて工業地帯も灰にされて、若者も大勢殺されたからあの要求するのも無理は無い

    • @suta-geigi-pai3ninmaede
      @suta-geigi-pai3ninmaede 6 หลายเดือนก่อน +1

      中途半端だったな、それでもえぐい額だけど

  • @violuci
    @violuci ปีที่แล้ว +22

    かつてここまで一人一人、死亡フラグたっぷりの映画があっただろうか

  • @ob226
    @ob226 ปีที่แล้ว +98

    2:10戦争に行きたがるのは戦争に行ったことがない人間だ!

    • @user-cl4wf1kh1j
      @user-cl4wf1kh1j ปีที่แล้ว +56

      @@Use633 そうとも限りません。プーチンは戦場に出たことはありませんが、ヒトラーは一兵卒として第一次世界大戦の激戦地を体験しています。

    • @SAIKYO_NO_INAKAPPE
      @SAIKYO_NO_INAKAPPE ปีที่แล้ว +2

      @@user-cl4wf1kh1j いらんいらん

    • @ob226
      @ob226 ปีที่แล้ว +3

      @@user-cl4wf1kh1j だからこそ戦地には行かずに経験を生かして指示役になったんですかね!あんな残虐性はいらないですがあんな政治家が現れて欲しい!

    • @yajusenpai114
      @yajusenpai114 ปีที่แล้ว +6

      @@SAIKYO_NO_INAKAPPE は?

    • @spead0225
      @spead0225 ปีที่แล้ว +4

      当時の帝政ドイツだから、年配の人は普仏戦争や普墺戦争、シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争とかに従軍してる可能性すらあるんよなぁ…

  • @user-wd8hp4gu3d
    @user-wd8hp4gu3d หลายเดือนก่อน +1

    これおもろいから見てほしい

  • @Urgie
    @Urgie หลายเดือนก่อน +2

    この映画は主人公役のフェリックス・カマラーの演技があまりにも凄すぎた

  • @shoichihatada4574
    @shoichihatada4574 5 หลายเดือนก่อน +13

    身内同士でも弱肉強食は変わらない。やはり人間の本質は動物なんだなあ

  • @user-oo2gd7cu3o
    @user-oo2gd7cu3o หลายเดือนก่อน +2

    やっぱり戦争は残酷だ。偉い人間は高みの見物でふんぞり返り自分たちは前線に出ず自国の民を死なせに行かせる胸糞すぎるこの世から戦争がなくなればいいのに…でも人間が生きてる限りなくならないってのが悲しいよね

  • @user-zy5go6ee2e
    @user-zy5go6ee2e ปีที่แล้ว +76

    銃剣刺した相手をいきなり狂乱になって助けようとするところ本当にリアルでビックリした 
    喧嘩で本気で殴って相手失神した時とか急に現実に引き戻された感覚になって相手に対する怒り憎しみ消えて必死で助けたからわかる

    • @user-ty2zt1sz7d
      @user-ty2zt1sz7d 11 หลายเดือนก่อน +8

      かわいそうな人

    • @user-lc5hb2rf3e
      @user-lc5hb2rf3e 7 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-ty2zt1sz7d喧嘩したことないんか

    • @user-ty2zt1sz7d
      @user-ty2zt1sz7d 7 หลายเดือนก่อน +11

      @@user-lc5hb2rf3e 小学生?

    • @user-a11112
      @user-a11112 6 หลายเดือนก่อน

      隙あれば自分語りw
      喧嘩弱くても全く支障ない時代でよかったわ〜()

    • @user-iy9ew2bw5v
      @user-iy9ew2bw5v 4 หลายเดือนก่อน

      怖くて悲しい人や

  • @user-xy2vl3lb5p
    @user-xy2vl3lb5p ปีที่แล้ว +19

    「全ての戦いを終わらせる戦争」か………………………

  • @sakura-eg6gy
    @sakura-eg6gy 28 วันที่ผ่านมา +1

    2023-2024年越しで見ました、、鬱になりそうやった、、

  • @mit859hage
    @mit859hage 2 หลายเดือนก่อน +1

    18:43 マジで怖い

  • @arahard25017
    @arahard25017 ปีที่แล้ว +6

    命か、矜持か

  • @I-Love-yon-so-lets-go-to_bed
    @I-Love-yon-so-lets-go-to_bed 27 วันที่ผ่านมา +1

    世界大戦は1人の青年によって起きてしまったが、世界大戦は世界の情勢を覆すほどの大きな動きだった。平和とは犠牲なくして勝ち取れないものなのかもしれない。

  • @jimsunff1563
    @jimsunff1563 ปีที่แล้ว +80

    この映画は誰も救われないよね…

    • @chestnutgames6587
      @chestnutgames6587 ปีที่แล้ว +28

      ラストシーンの(たぶん初陣かな?)少年兵だけが主人公に守られて救われます。
      このリメイク版は、最後に少年兵を救うことで主人公の死に意味を持たせたことが唯一の希望です😢

    • @nolufe
      @nolufe ปีที่แล้ว +7

      繰り返される の表現だと感じた。
      人間は愚かだ。

    • @CH-lm2wc
      @CH-lm2wc ปีที่แล้ว +4

      最後辺りに「悪夢は終わった」って言ってお酒を味方と飲んでたフランス兵のおじさん生き残ってたけど死んだ顔してたよなぁ

    • @user-zy5go6ee2e
      @user-zy5go6ee2e ปีที่แล้ว +16

      @@chestnutgames6587ちなみにあの少年は「従軍経験アリ」ってことになるからほぼ確で第二次に徴兵される マジで救いがない

    • @penpen7834
      @penpen7834 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-zy5go6ee2eえ、第二次も行かされるの…地獄やん

  • @SMILEanyan
    @SMILEanyan ปีที่แล้ว +55

    戦争なんて嫌だ

  • @user-su9hm9no1x
    @user-su9hm9no1x 4 หลายเดือนก่อน

    レマルクの傑作

  • @kamikazer34
    @kamikazer34 12 วันที่ผ่านมา

    いつも海外戦争映画はドイツが悪いように描かけれいるけど、ドイツ視点があるのは嬉しい

  • @user-yj2uu3dt3l
    @user-yj2uu3dt3l ปีที่แล้ว +36

    就職戦線異状なしとはえらい違いだな。

  • @otsu-one
    @otsu-one 8 หลายเดือนก่อน +7

    何も知らずに盛り上がってた若者達が地獄を見るか‥
    今、世界大戦が起こってもそんなに変わらないかな
    ネットがあるから多少は違うか‥

  • @user-hc8vg4gs7w
    @user-hc8vg4gs7w 8 หลายเดือนก่อน +40

    時代に関わらず祖国を愛した若者の命を散らす姿を見ると泣けてくる。

  • @lliliiilllll
    @lliliiilllll ปีที่แล้ว +7

    世界史に載ってるレマルクってのが原作者のやつか。

  • @dice.dice.
    @dice.dice. 3 หลายเดือนก่อน +5

    戦争決めたお偉いさん達がまず最前線に行ってドンパチやってきたらいいんよ。国民を巻き込む決断をした責任を取ってこい。

  • @TM-hr1yu
    @TM-hr1yu ปีที่แล้ว +174

    勇ましく「国を守るために武器を取れ!」とか言う人に観て欲しいよね…

    • @user-zf1zl8np1c
      @user-zf1zl8np1c ปีที่แล้ว +20

      戦争を絶対にしないようにする方法。
      それは完全な非武装を実現すること、
      これを非武装中立という

    • @bravo1823
      @bravo1823 ปีที่แล้ว

      ただ自分達が武器を取らないと殺されるんだよな〜
      特に日本の場合は3カ国の仮想敵国と相対している訳で

    • @bravo1823
      @bravo1823 ปีที่แล้ว +115

      @@user-zf1zl8np1c
      戦争をしたくないなら
      武装中立よ
      スイスを見てくれ

    • @user-cl4wf1kh1j
      @user-cl4wf1kh1j ปีที่แล้ว

      @@user-zf1zl8np1c
      たとえ人類から兵器や軍隊を取り上げたとしても、人類は石や棍棒で争い続けるだろう……
      非武装中立はフィクションだけで成立する。

    • @user-ks9vc8rb7c
      @user-ks9vc8rb7c ปีที่แล้ว +9

      勝つ側からすれば兵も指導者も肯定される、要は勝ち負け、戦争規模になるとそれも単純なものではないけど

  • @user-hk8hk1iw6c
    @user-hk8hk1iw6c 7 หลายเดือนก่อน +3

    戦場では泥まみれのパンしか食べれないのか

  • @mopi1438
    @mopi1438 ปีที่แล้ว +44

    雨のような銃弾の中を駆け抜ける。
    その中でも仲間と共に危機一髪で切り抜けていく。
    なんてよくある映画のドラマはありません。
    それがまた戦争の悲惨さと冷酷さを物語っている。
    やらなきゃやられるという戦火の中で、残忍さと人間らしさの間を葛藤する主人公の心情を映像美と共に描写した映画でした。

  • @kohkakisono1002
    @kohkakisono1002 3 หลายเดือนก่อน

    Im Wsten Nichts Neues. これがこのまま分かるのは我々の世代なのでしょう。教養部で2年やっても多分できない人が多かった。レマルクは当時の時の人。最初の作品のラストはどうやっても上回れないでしょう。ボーグナインのversionも素晴らしい。「将軍や王様」が戦争すればよいだけ。ただ、「賭け」なければダメだ。今回も見応えあり。

  • @user-je2lu1tx8x
    @user-je2lu1tx8x ปีที่แล้ว +27

    久しぶりにBF1やりたくなってきた

    • @FAVORITEletsgooo
      @FAVORITEletsgooo ปีที่แล้ว +1

      人口まだまだおるしやれば良いと思うで

  • @user-lv1lr8lh9b
    @user-lv1lr8lh9b 4 หลายเดือนก่อน +5

    女の私には関係ない。待っていればいいだけ。こんな感覚ならこれから先もずっと戦争は無くならないw上が悪いとかそーゆー話じゃないんよな。誰もが等しく死を意識し生きる事に感謝する世の中ならこうはならん。生きてて当たり前と思うやつが多すぎる。

  • @user-mw3bq1st5z
    @user-mw3bq1st5z 2 หลายเดือนก่อน +1

    8:40 ➡ 2:43 😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

  • @user-st4ic8oi4u
    @user-st4ic8oi4u 15 วันที่ผ่านมา

    おもしろい

  • @suzukiwolf1818
    @suzukiwolf1818 หลายเดือนก่อน +1

    戦争は政治家や軍上層部など、戦場とは無縁な人間の都合で始まり、その戦場とは無縁な人間が愛国心などを利用し、若者達を戦場に扇動し、継続していく。そして何万という若者が死んでやっと、戦場とは無縁な人間の都合によって終わる。

  • @sanokuen-sempai
    @sanokuen-sempai หลายเดือนก่อน +2

    泥臭く、何も英雄的じゃない、ただひたすらに爆音と泥沼の中で人が死んでいく現実を写し続ける感じがほんとに見ててしんどい

  • @user-vl4kv2bx4m
    @user-vl4kv2bx4m ปีที่แล้ว +23

    訓練時代をほぼカットする等所々に改悪が目立つ。戦闘描写の迫力と悲壮感は素晴らしいのでぜひ觀てほしい。
    個人的にリメイクで売らないで完全新規の映画として出してほしかった。どうしてもリメイク元の良い部分が潰されてると感じてしまう。

  • @foooooooh7905
    @foooooooh7905 ปีที่แล้ว +5

    サムネ最初1914かと思った

  • @playervinson5482
    @playervinson5482 3 หลายเดือนก่อน +5

    トップが愛国心を唱え始めたら要注意⚠️

  • @TOKYO-333
    @TOKYO-333 2 หลายเดือนก่อน +2

    どこかの戦地で第二次大戦を始める奴が居たのか、、

  • @Kinako_issei
    @Kinako_issei 9 วันที่ผ่านมา +1

    戦争で大体は仲間の流れ弾で亡くなられてるらしい

  • @MartinJohnMATICAIRLINES
    @MartinJohnMATICAIRLINES ปีที่แล้ว +28

    誰も戦争なんて望んでいない

  • @user-wd9iv2zt6n
    @user-wd9iv2zt6n 4 หลายเดือนก่อน

    1位間違いない面白そう

    • @user-wd9iv2zt6n
      @user-wd9iv2zt6n 4 หลายเดือนก่อน

      ノリが日本男子高校生のそれ

  • @ThxComment
    @ThxComment ปีที่แล้ว +37

    前半は良かったんだけど、最後の方は結構消化不良で終わってしまった。