ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初めまして やまです那須の朝のドライブ映像とモーニングカフェオレのシーンはとても気持ち良く拝見させて頂き ありがとうございます2~3日頭の中で再現されてとても気分良かったですよ フォローしてイイねも しました他の動画も人柄が滲み出ていて見応えがあります応援します 頑張ってくださいね202012/2
コメントありがとうございます!そんなにですか!!!それはよかったですヽ(^o^)丿ありがとうございます!
ご存知と思いますが、山は天気が急変するので11月に 入ったら、車は冬タイヤです。日が出ると20度を超え、天気が悪くなると、一瞬にして吹雪いたりします。秋、春の季節の変わり目は、要注意です。お身体に気を付けてください👍
ありがとうございます!!!3年前から那須の冬は経験しましたが山の方は今年初です!ワクワクドキドキハラハラです(笑)
はじめまして、地元民です。毎回興味深く拝見させていただいております。私の職場はハイランド内にある、保養施設です。今夏、1500坪の土地で撮影中?お見掛けしたことがあります。雪は道場のある標高でもクリスマスには必ず積もります。よって、ハイランドでは敷地の広さによっては除雪機の購入が必要です。昨冬はほとんど積もりませんでしたが、今年は異常に降る予想です。
コメントありがとうございます!1500坪の撮影はあの一日でしたからあの瞬間を、見られていたのですね!そうですよね昨年はほとんど雪降りませんでしたから今年は異常に降るのかもですねハラハラドキドキです!
こやさん今晩は、それだけ色々な物件をお持ちですが、維持費、税金は大丈夫ですか?心配します。
コメントありがとうございます!維持費や税金もかかりますので早く使える状態にしたいです!
そうですよね。経費で落とせる物は知れていますね。
ハイランドの別荘地は私営水道なので、建築時、加入金80万円かかりますね。
ありがとうございます!そうなのです!色々とかかりますよね!別荘地のそういう所も伝えていこうかと思っています
@@Koyamamegastepそれと 温泉の話しをしていましたが、ここの別荘地は各敷地に温泉の配管が来ていますね。温泉権利金も買うのでしようか?10年で180万円だったかな。
温泉だと痛むのが早いみたいなので迷っています^_^
@@Koyamamegastep 建物がイオウでやられるという話しは聞きますね。それとここの温泉は源泉から距離があるので、敷地に来るまでに冷めてしまいます。なので沸かし直さなければなりません。
コヤサンはカフェオレ派なんですね
こやさんは、カフェオレはですよ~本日もパトロールご苦労様です!
那須塩原ではなく那須ですね
コメントありがとうございます那須ですね!
カメラ手持ちで撮影しながら運転するのは危ないですよ
コメントありがとうございます!手持ちばれましたね!危ないです!
初めまして やまです
那須の朝のドライブ映像とモーニングカフェオレのシーンは
とても気持ち良く拝見させて頂き ありがとうございます
2~3日頭の中で再現されて
とても気分良かったですよ フォローしてイイねも しました
他の動画も人柄が滲み出ていて見応えがあります応援します 頑張ってくださいね202012/2
コメントありがとうございます!
そんなにですか!!!
それはよかったですヽ(^o^)丿
ありがとうございます!
ご存知と思いますが、山は天気が急変するので11月に 入ったら、車は冬タイヤです。
日が出ると20度を超え、天気が悪くなると、一瞬にして吹雪いたりします。秋、春の季節の変わり目は、要注意です。
お身体に気を付けてください👍
ありがとうございます!!!
3年前から那須の冬は経験しましたが
山の方は今年初です!
ワクワクドキドキハラハラです(笑)
はじめまして、地元民です。
毎回興味深く拝見させていただいております。
私の職場はハイランド内にある、保養施設です。
今夏、1500坪の土地で撮影中?お見掛けしたことがあります。
雪は道場のある標高でもクリスマスには必ず積もります。
よって、ハイランドでは敷地の広さによっては除雪機の購入が必要です。
昨冬はほとんど積もりませんでしたが、今年は異常に降る予想です。
コメントありがとうございます!
1500坪の撮影はあの一日でしたから
あの瞬間を、見られていたのですね!
そうですよね
昨年はほとんど雪降りませんでしたから
今年は異常に降るのかもですね
ハラハラドキドキです!
こやさん今晩は、それだけ色々な物件をお持ちですが、維持費、税金は大丈夫ですか?心配します。
コメントありがとうございます!
維持費や税金もかかりますので
早く使える状態にしたいです!
そうですよね。経費で落とせる物は知れていますね。
ハイランドの別荘地は私営水道なので、建築時、加入金80万円かかりますね。
ありがとうございます!
そうなのです!
色々とかかりますよね!
別荘地のそういう所も伝えていこうかと思っています
@@Koyamamegastepそれと 温泉の話しをしていましたが、
ここの別荘地は各敷地に温泉の配管が来ていますね。
温泉権利金も買うのでしようか?
10年で180万円だったかな。
温泉だと痛むのが早いみたいなので
迷っています^_^
@@Koyamamegastep 建物がイオウでやられるという話しは聞きますね。
それとここの温泉は源泉から距離があるので、敷地に来るまでに冷めてしまいます。
なので沸かし直さなければなりません。
コヤサンはカフェオレ派なんですね
こやさんは、カフェオレはですよ~
本日もパトロールご苦労様です!
那須塩原ではなく那須ですね
コメントありがとうございます
那須ですね!
カメラ手持ちで撮影しながら運転するのは危ないですよ
コメントありがとうございます!
手持ちばれましたね!
危ないです!