ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こやさん、お早うございます。🌈🌄寒いのに、薄着元気ですね。ヤル気満々ですね🙆
TKさんおはようございます!ほんとですね!ユニクロとワークマンはあったかいですね!
こやさん、ご返信ありがとう😉👍🎶ございます。そうですね。最近マイクロファイバーの製品が多く、汗で発熱するタイプですね。🙆暖かいですね。
初見です。那須は寒いですよねぇ。那須から応援してます。頑張って下さい!
コメントありがとうございます😊めっちゃ寒いです!那須はいいところですね!
関西は昨晩から雨が降ってます。今朝(12月28日)には止みましたが、これから寒くなり雪にも出会えるのでしょう。あぁ、雪が降ると転んで捻挫や骨折で救搬される方が増えるのでしょう。逆にコロナ禍で、スノボなどのウインタースポーツで骨折とかの遊びの怪我は少ないかもです。こやさんと愉快な仲間たちの皆さん、こやさんチャンネルをこよなく愛する視聴者の皆さん、不慮の事故や貰い交通事故などに気を付けて、年末年始をお過ごしください。カウントダウンライブはされないのですか?
コメントありがとうございます!関西でも降りそうですね!reoさんのコメントをいただいてから医療従事者の方々の大変さを正直あまり考えていませんでしたがすごく意識するようになりました!よろしくお願いいたします!!!カウントダウンライブは今年はできません!考えてもいませんでした!来年、ライブに挑戦してみたいなと先日のプレミアム公開の時に初めて思ったのです(笑)ありがとうございます!
那須は、雪景色もとても美しいです。雪かきなどやり易いように雪対策もよろしくお願いします。出来上がっていくのを楽しみにしています。
コメントありがとうございます!雪かきをやりやすくする方法おしえてください!年明けたら、あそびにいきたいです!!!
@@Koyamamegastep 地面にギャップがあったり、凹凸があると雪かきスコップが引っかかって上手くかけないです。雪を捨てられるところも確保してあると安心やと思います。私は新米定住者ですので、諸先輩方に
お尋ねしておきます。たんまり雪がある所ですが、遊びに来てください。
@@wendyhase7390 ありがとうございます😊
初コメです。参考になる内容が多くて、拝見させていただいております。私も分野は違いますが、一応は職人の端くれ(のつもり)です。専門家にこんなこと言うのはちょっと気が引けるのですが・・那須では、基礎の凍結深度とかは大丈夫なのでしょうか?
コメントありがとうございます😊コタロウさんは何職人さんですか?僕は設計とかプロでありません凍結深度ですが地元の設計士に頼んでいるので大丈夫とは思いますが確認してみます♪
返信ありがとうございます!地元の設計士さんでしたら、安心ですね。私は鋳物(金属を溶かしてモノを作る)職人です。手掛けるモノは違いますが、モノづくりに関わる者同士、考え方とか取り組みの姿勢とか、共感するところが多いです。また来年も参考にさせていただきますので、がんばって下さいね!(実は定年後に別荘地に移住しようと、那須をはじめアレコレ情報収集しているところです。大変参考になります!)では、良いお年を(^^)/
那須の『戦後武将ショップ』は視聴者さん受けするかもしれません。『ペニーレイン』というパン屋さんもなかなかですよ!
コメントありがとうございます!貴重な情報ありがたいです!『戦後武将ショップ』調べましたがすごいですね!今度行ってみます!ペニートレインには、この前行きました!平日ですがお客さんでごった返していました!来年、動画作ってみますね!ありがとうございます!
お疲れ様です。バックでしか入れない?奥で転回出来るスペースを作らんと・・・今後2t位のトラックが来たら困るでしょ💦敷地がどこからどこまで?なのか分らん。。。
コメントありがとうございます!このようになってしまった理由を説明していますのでぜひ、見てみてくださいませ!車の動線の動画になりますth-cam.com/video/JKHkzz7UYFs/w-d-xo.htmlこちらの動画は、周りの敷地th-cam.com/video/52XAU1Tyel4/w-d-xo.html
いつも見させて貰ってます。ゆっくりだけどプロジェクト進んでるね。1日1歩いつかは終わる👷🏼できれば障害者も行けるようにしてくださいm(_ _)mぜひ遊びに行きたいです。タカミチより
タカミチ!いつもありがとう!!!!全然顔出せなくてごめんね!遊びに来る?それはうれしいうれしい!来年は那須の別荘でたのしもう!!!
こやさん、お早うございます。🌈🌄寒いのに、薄着元気ですね。ヤル気満々ですね🙆
TKさん
おはようございます!
ほんとですね!
ユニクロとワークマンはあったかいですね!
こやさん、ご返信ありがとう😉👍🎶ございます。そうですね。最近マイクロファイバーの製品が多く、汗で発熱するタイプですね。🙆暖かいですね。
初見です。那須は寒いですよねぇ。那須から応援してます。頑張って下さい!
コメントありがとうございます😊
めっちゃ寒いです!
那須はいいところですね!
関西は昨晩から雨が降ってます。今朝(12月28日)には止みましたが、これから寒くなり雪にも出会えるのでしょう。あぁ、雪が降ると転んで捻挫や骨折で救搬される方が増えるのでしょう。逆にコロナ禍で、スノボなどのウインタースポーツで骨折とかの遊びの怪我は少ないかもです。こやさんと愉快な仲間たちの皆さん、こやさんチャンネルをこよなく愛する視聴者の皆さん、不慮の事故や貰い交通事故などに気を付けて、年末年始をお過ごしください。カウントダウンライブはされないのですか?
コメントありがとうございます!
関西でも降りそうですね!
reoさんのコメントをいただいてから
医療従事者の方々の大変さを正直あまり考えていませんでしたが
すごく意識するようになりました!
よろしくお願いいたします!!!
カウントダウンライブは今年はできません!
考えてもいませんでした!
来年、ライブに挑戦してみたいなと
先日のプレミアム公開の時に初めて思ったのです(笑)
ありがとうございます!
那須は、雪景色もとても美しいです。
雪かきなどやり易いように雪対策もよろしくお願いします。
出来上がっていくのを楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
雪かきをやりやすくする方法おしえてください!
年明けたら、あそびにいきたいです!!!
@@Koyamamegastep 地面にギャップがあったり、凹凸があると雪かきスコップが引っかかって上手くかけないです。雪を捨てられるところも確保してあると安心やと思います。私は新米定住者ですので、諸先輩方に
お尋ねしておきます。たんまり雪がある所ですが、遊びに来てください。
@@wendyhase7390
ありがとうございます😊
初コメです。
参考になる内容が多くて、拝見させていただいております。
私も分野は違いますが、一応は職人の端くれ(のつもり)です。
専門家にこんなこと言うのはちょっと気が引けるのですが・・
那須では、基礎の凍結深度とかは大丈夫なのでしょうか?
コメントありがとうございます😊
コタロウさんは何職人さんですか?
僕は設計とかプロでありません
凍結深度ですが
地元の設計士に頼んでいるので
大丈夫とは思いますが
確認してみます♪
返信ありがとうございます!地元の設計士さんでしたら、安心ですね。
私は鋳物(金属を溶かしてモノを作る)職人です。手掛けるモノは違いますが、モノづくりに関わる者同士、考え方とか取り組みの姿勢とか、共感するところが多いです。
また来年も参考にさせていただきますので、がんばって下さいね!
(実は定年後に別荘地に移住しようと、那須をはじめアレコレ情報収集しているところです。大変参考になります!)
では、良いお年を(^^)/
那須の『戦後武将ショップ』は視聴者さん受けするかもしれません。『ペニーレイン』というパン屋さんもなかなかですよ!
コメントありがとうございます!
貴重な情報ありがたいです!
『戦後武将ショップ』調べましたがすごいですね!
今度行ってみます!
ペニートレインには、この前行きました!
平日ですがお客さんでごった返していました!
来年、動画作ってみますね!ありがとうございます!
お疲れ様です。
バックでしか入れない?
奥で転回出来るスペースを作らんと・・・今後2t位のトラックが来たら困るでしょ💦
敷地がどこからどこまで?なのか分らん。。。
コメントありがとうございます!
このようになってしまった理由を説明していますので
ぜひ、見てみてくださいませ!
車の動線の動画になります
th-cam.com/video/JKHkzz7UYFs/w-d-xo.html
こちらの動画は、周りの敷地
th-cam.com/video/52XAU1Tyel4/w-d-xo.html
いつも見させて貰ってます。
ゆっくりだけどプロジェクト進んでるね。1日1歩いつかは終わる👷🏼
できれば障害者も行けるようにしてくださいm(_ _)m
ぜひ遊びに行きたいです。
タカミチより
タカミチ!
いつもありがとう!!!!
全然顔出せなくてごめんね!
遊びに来る?
それはうれしいうれしい!
来年は那須の別荘でたのしもう!!!