ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ゲームショップに足を運んでみると、妙に安い値段で売られているタイトルがありますよね?ついこの間発売されたばかりなのに半額近い値段まで下がっていたり、人気タイトルなのにワンコインで販売されていたり。Switchソフトは値崩れしにくい傾向がありますので、その中で激安のタイトルがありますとかなり目立ちます。そこで、今回の動画では何故か激安で販売されている5本のSwitchソフトを紹介し、値崩れしてしまった要因も考察していきます。※動画内で触れている市場相場は名古屋大須のゲームショップ数件、Amazon、メルカリなどを平均化したものです(2023年5月末時点)【目次】0:00 はじめに0:47 ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール3:25 ポケモン レジェンズ アルセウス5:30 ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤7:40 パワプロクンポケットR10:12 遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!12:15 最後に━━━━━━━━━━━━━━━━Amazonリンク━━━━━━━━━━━━━━━━■ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンドamzn.to/3qsLnLo■ポケットモンスター シャイニングパールamzn.to/43Gaclv■ポケモン レジェンズ アルセウスamzn.to/43HzWxM■ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤amzn.to/43JLJfj■パワプロクンポケットRamzn.to/45I259T■遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!amzn.to/45Ey3nD■KENTのTwittertwitter.com/kentworld2
g
😊😊😊😊😊😅
ゲームソフトが安くなったのはスイッチ本体が売っていない事とスイッチの壊れたら不可能だからです。私はスイッチは持っていません。私はゲームボーイを今も動いてプレーが出来て使えています。知っていますか?今はゲームボーイの本体が大復活するのが噂です。
パワポケは過大評価(+シナリオが幼稚で元々のファンだった大人には響かない)ポケモンは(売り上げ数が物凄いので)いつもの事、ドラクエトレジャーズはシリーズ史上最低最悪レベルのゴミ何故かでもなんでもない
要因の説明をし終わった後に該当ゲームの良い所を話してくれるスタイルすごく好きです
育成とバトルじゃなくて捕獲と探索に主眼置かれてるのが自分にクリティカルヒットだったから出ないだろうけど続編出たら絶対買うぐらいにレジェンズアルセウス好き
値崩れしたことで、内容以上に評価が下がってしまっているソフトに対する、KENTさんの愛情が感じられて、凄く癒される動画でした。
自分にとってレジェアルは神ゲーだと思ってます。自分の捕まえたポケモンと触れ合える時間がとても楽しく感じました
アルセウスは本編ではあるんだけど外伝みが強いというか、世界観に重点を置いたシステムだったのが良かった対戦要素が無いからやり込み要素は限られるけど、それでも買う価値はあるゲーム
レジェンズアルセウスは単品で見たら間違いなく神ゲー。本筋のシリーズとの連携がもっと早ければここまでは安くならなかっただろうし、SVとの連携が発表されたからこれ以上は下がらないだろうから今が買いだと思う
ポケモン1回もやった事無くて、キャラも全然知らないんですけどレジェンズアルセウスは初心者でも楽しめます?
めちゃ楽しめます
@@カレーパン-u1t ダイパやってると、登場キャラの祖先の人だ!って感じで楽しめるけど、逆に言えばそれぐらいだから余裕で楽しめる。むしろ厳選とか無い分レジェンズの方が参入しやすいからオススメ
@@otinpo_binbin-carnival 他にポケモン初心者におすすめソフトあります?
@@カレーパン-u1t 従来のポケモンなら最新のSVがいいと思うよ。ストーリー良かったし、育成も格段にしやすくなってるし、大規模DLCが秋と冬に来るから時期も丁度いい。レジェンズはソロゲーで探索がメインになってるから対戦でレート上げる方が好きならSV、1人でコツコツステージを探索していくのが好きならレジェンズなイメージ。適当な実況動画とかチラ見して決めるのがいいよ。
アルセウスに関しては 最近ポケモンホームが解禁されてヒスイのポケモンを連れてこれるようになった→ヒスイの姿のポケモンが欲しい→アルセウスを買うという下りができそうな気がするからこれから伸びるのかも?(その辺の事情には全く詳しくないので的外れかもしれませんが)
これから、Switch本体自体と、ゲームを始めようと思っている私にはとっても有難い動画だ!
普段ポケモンしないけど、アルセウスはマジ神ゲー。こういうのがやりたかったんよって思った。
どこが?
@@富士川シルバ二atsゲームの面白さなんて人によるやろーそんなこというな
@@富士川シルバ二ats気持ちわる
ポケモンは買って遊べば遊ぶほど「後のHOME連携しての新作プレイがアツくなる」仕様だから買って損はないぞ。
なおリストラ全ポケ使えないからコレクション欲はだいぶ下がった
ドラクエはハードルが下がってたのもあって普通に楽しめたけど、探索ゲームなのに移動がめんどくさかった
パワポケRで心がカッッピカピに乾くほどdisる目的の値段煽りを見てきたから理由やゲーム内容を誠実に説明してくれていてとてもありがたい…(ファン並感)
ダイパリメイクはSVのHOME連携もあるから逆に安い方が助かるんじゃないかな
ゼノブレ3が1と2の半分くらいの値段で売られていてビックリした
アルセウスはSVでレギュレーションDのランクマの情報が公開されたから需要増えそう 特にSVから対戦を始めた人にとっては現状ヒスイ地方でしか入手できないポケモンが何匹もいるからそういう人たちが買いそう
アルセウスは、捕獲メインやけど、ただの捕獲でなく、ポケモン一体あたりのクエストが用意されてて、すべてのチェックをうめて、完璧にするだけでもかなりのやりがいあり。
気になっていたアルセウスがそんな事になっていたとは!明日買いに行ってみよ〜
個人的には、アルセウスどはまりする位面白かったです。値崩れしてるなんて思ってもいなかった。
ダイパリメイクは剣盾やSVのグラフィックだったら、こうはならなかったかもね。赤緑や金銀、RSのリメイクでさえ、最新のグラフィックだったのに...次のBWのリメイクは絶対に最新のグラフィックで出てきてほしい。
そもそも、追加要素が問題だったかと。利点と言えば、パナマスパークと地下洞窟位だし
switchの新型が出ない限りはまた、BWリメイクの出来がね(悪夢再来)…………。なまじbdspの売上が良かったせいで、またあの仕様になったらBW世代がミカルゲと化すね、気の毒だよ
まあルビサファリメイクの時に改変と新要素盛り盛りで荒れてその時にダイパキッズが「ダイパは変な改変するくらいならそのままにしろよ、だって元が神ゲーだからな!」って騒いでたのも悪い ダイパはシロナ含めキャラのブランド力も高いからポケモン側としてもリスク負いたくないから改変は少なめで作りたかっただろうし ファンもそう言ってるなら、ほなリマスター版程度でいいか…ってなったんだろう
@@Katsuu0969 あまり、我が儘を言ってハードル上げたらダメだね………。リメイクの出来が良かったらラッキー、と思った方が良いね(無難)。
@@Katsuu0969 ORASは良リメイクだったと思うけどな
いつも動画ありがとうございます!
パワポケRはマジで3〜14のサクセスをDLCとして販売してたらこんなことにはならなかったと思う
ダイパリメイクは思い出補正もあるので、安くなっても発売日に買って良かったと思ってる。
パワポケに言及してくれて嬉しい
アルセウスはクオリティと面白さを考えたらもっと高くてもいいぐらいだね
逆にあのクソリメイクは金払わなくてもいい気がするw
個人的にアルセウスあんま楽しくなかったな、、、
@@twitterhaX ほぼ作業ゲー
@@kazutosisakurai 単体だと微妙だけど、データ連携によるミュウ、ジラーチ、アルセウスをゲット出来るのが利点だからね。
@@kakaiaknd 最初は隠れながらポケモン捕まえるのが楽しかったんだけど…クリアして図鑑集めしだすとほんとにやる意味あんのかこれってなってくる…ポケモンをガチってない俺だから楽しめなかったのかな
ケントさんの動画でたまにでてくる悪魔の声おもしろいです🤣🤣🤣
レゴシティアンダーカバーも、グラセフみたいな感じのスタイルの中で、かなり壮大で長いストーリーになっててめっちゃ面白いから是非やってほしい。名作映画のオマージュが散りばめられてて、映画好きは絶対おもろしいと思うはず。
とても参考になりました♪パワプロクンが気になりました😃ありがとうございました♩
アルセウスはSVと連携できるようになったせいか若干値上がってきてますね
面白い内容ですね!!こういう話もっと聞きたいダイパリはリメイクされてもほのおポケモンの少ないままの話を聞いた時笑いました🤣
動画内でチラチラ映るKENTクエストが気になるw
ダイパリメイクはシェイミとダークライが出る期間だったら色違い厳選ができる神ゲーだったが……
ポケモンシリーズは周りで遊んでる人がいないので手を出さなかったのですが、この動画見てアルセウスに興味を持ちました。
パワポケRはよくこの内容で売出したなという印象DS以降はともかくGBAまでの作品は全部収録すべきだったな
まぁ結果論ではありますけどロックマンエグゼの売れ方を見るとリメイクで1・2のみ収録するよりリマスターでGBAの作品全部収録すべきでしたね。
パワポケはリメイクじゃなくて続編出して欲しいな…あの尖った世界観と裏が好きだった。
ドラクエモンスターズの新作はマジで期待してるから時間かけていいらからしっかり仕上げて欲しいな
ポケモンだとNewポケモンスナップもずいぶんお安くなっているようです。BDSPの少し前に店舗特典付きのが半額以下で買えましたよ。
安くても良ゲーはあるので、紹介してもらえて嬉しいです😊
ポケモンシリーズはいつもダブルパック予約して買ってるけどダイパリメイクは初めて買って損したと思ったあのクオリティで6400×2は高い
KENTクエストはいくらですか?
パワポケRを取り上げてくれて嬉しい
すごくクソゲーだと勘違いしてたからこういうの助かる
パワポケは4とか6とか10とかがリメイクで出たら人気出ると思う。ただ今の時代だと色々アウトな描写が多かったから厳しいだろうけど
パワポケrは裏サクセスがやり込める4以降を出せばまだ遊ばれてると思ったんだけどな3以降のdlc期待してたのに微妙な状態でコケて発展終わっちゃったの悲しい
ハタ人間、秘密結社、海賊あたりを現ハードでできたらめちゃくちゃ面白そう❤❤
ドラクエトレジャーズは確かに今の値段なら買っても損しないかなと思います。自分は発売日に買っちゃいましたが。フィールドは良くできていて「きっと本来はここで何かイベントが発生する予定だったんだろうなぁ」なんて思いながらプレイしてました
スマホ版で作ってからSwitchで多少の要素盛り込んで出せばよかったかもね
例えるならモンスター図鑑とかを埋める作業がすきな人におすすめ、マニアなファンほど楽しめるけどそう言う人の多くはモンスターズみたいなのを期待していたと言う...
自分も発売してすぐにやり始めたけど、モンスターが色違いしかいないからどこ行っても景色が同じなのがなぁってなった。
ダイパリメイクのとこ、「2頭身だし」じゃなくて「2頭身のままだし」って言ってくれたのありがたいです。よくネットで「2頭身だからクソだ」と言っている人を見て、それじゃ初代からBW2まで全否定かよ!と思っていたので…
アルセウスは私の中では神ゲーです😊先月中古1,980円で購入したのですが、本当にこの安価でこんな素晴らしいゲームを売って良いのか?!と何度もプレイしながら考えてました😂ポケモンスナップもかなり価格が安くなってますよね😮
アルセウスの良いところは他と比べて色違い取りやすい所だと思うんだよなー大大大発生してるところいったりしてればすぐ出る勿論だけど、ひかおま入手する必要があるけど、過去作と比べて通信進化しなくても進化出来るから図鑑揃えるのは簡単だし
初期のバグで評価を下げてしまうのは仕方ないですが後で修正できるものの為に買ったものを手放してしまったり、買うのを躊躇ってしまうのは少し勿体ないなって感じてしまいます。
ダイパは個人的には良かった。パワプロって今日¥200で売られてました。面白いなら明日購入してみます。
0:09こっそりケントクエスト入ってるやんww(欲しー😀)
0:10 RPGの決定版!KENTクエスト😂笑笑
KENTさんが遊戯王に触れるのは珍しいな。KONAMIはマスターデュエルやリンクスのようなソシャゲにはめちゃくちゃちゃんと作るのに買い切りゲームは露骨に手を抜くからなぁマジでやめて欲しいリンクスのせいでタッグフォースの新作も出なかったし。
安いのには理由があるのですね。勉強になりました。ありがとうございました。
初コメ失礼します。この前中古ショップを覗いてみたらスパロボ30が約3000円ほどで売られていましたね。
ダイパだけリマスターで済ませてBWがちゃんとしたリメイクだったらガチで凹みそう
ダイパのリメイクがこんな安くなってしまうとは数年前は予想出来なかった、、、
リメイクの中身がね…………(グラフィックがパワプロの劣化・育成と厳選環境が剣盾以下・プラチナ要素が申し訳程度・ガンテツボールがネット予約限定etc.…)。BWリメイクは、ハードル上げない方が良いよ(悪夢再来)。
@@user-Monster-D BWは一番好きだけどそうなる危険性があるから期待値0で発表待ちます
ハードルは下げとくに限る
いやー下がるとは思ったがここまでとは。。。
こんだけ安くなってるなら中古で買おうかな
実はラッシュデエルは中古安かったので買って遊びました。 ストーリーは楽しかった!
トレジャーズは2年前の放送でモンスターズシリーズだと語っていたので、てっきり従来通りの育成RPGだと思っていたのに肩透かしを食らいました。それが先日の告知でモンスターズの新作を作っていると情報が出て。あたかもトレジャーズがモンスターズシリーズと言ったのは嘘ですよみたいな雰囲気になって、益々スクエニに対する不信感が高まりました。
パワポケRはSwitchLite本体と一緒に980円で買いました。パワプロ2022へ選手が移せるとの事だったので2022が出るまでの間の2ヵ月はかなり楽しませてもらいましたよ。
全然値下がりしないソフトはスマブラ、マリカー、ゼルダだよなもう三年ぐらいたってるのにさ
神ゲームやもん。
@@tatuki-v8y なるほど神ゲーやね😊
カービィちゃんもね!
@@Sapphire0923 カービィは値段変わらないね!
ファイアーエムブレムもですよね。
アルセウスはもし自分がしてない側だとしたらめっちゃラッキーだと思っちゃう
DQトレジャーとレジェンドアルセウスもう一回買おうかな?
頼むからパワポケR2出して欲しいなぁ...パワポケ3をあの画質で遊びたい
レジェンズアルセウス買うか迷うなーSVの追加コンテンツ開放までの間にクリアできるんかな
現行機ソフトでの値崩れは何らかのやらかしがあると見ていましたが経営面でも色々な原因が見えますね。遊戯王みたいな特典付きは転売対策で大量に出荷するとは聞いたことがありますが・・・。
福袋でポケモンアルセウス、ダイパ、パワポケRで3000円は大当たりやんけ!って思ってたらほぼ中古そのままの値段やったんか
5本中3本ゲオの年始のセールで買ったわ笑笑ドラクエもそのうち買おうかなー
ずっと気になってるソフトにミートピアがあるけど、安くなるか続編が出ないかなあ
個人的にはスカーレットバイオレットよりレジェンズアルセウスが面白い。
0:51左端の「KENTクエスト」ってKENTさんオリジナルゲームっすか!?
エディオンに足運んだ時に、BDSPが先に販売されたポケモン剣盾よりも安く出ていたのは震え上がったのを覚えています。大阪のニンテンドーショップでは定価で売られていました。後、これらのゲーム(アルセウス以外)がヨドバシカメラのワゴンセールに並んでいました
GEOセールみると驚くよね安いソフト、高いソフトの違いがね
パワポケRはせめて1の実質続編の3まで入れるべきだったよなぁ面白くなるのがほんとじわじわ伸びて来るんだが初期の方は面白い部分が2の裏の戦争編ぐらいだからな一部の有名なシーンだけ持ち上げて全体を見ない層が多いから多分こうなるだろうなぁって思いつつもちゃんと新品予約はしたけどね
ヒスイは修羅の国だから、ヒスイ産の子達は強いんだよね。これからアルセウスは評価少し変わると思う。ゲーム自体も楽しかったし
BDSPをダウンロード版で購入したの本当に後悔してる
ゲオのセールで全部買ったけど、値段安くて意外と楽しめました♪
ドラクエは初日にフルプライスで買ったけど、当日にやらかした感凄く感じました笑でも11プレイしてればストーリー面白く感じれると思いますし、キングスライム系がぽよんぽよんしてるのは可愛くて最高でした😂
ダイパリメイクはこの間500円台で買いましたがそこそこ面白かったです
ドラゴンクエストトレジャーズに関しては普通に内容めっちゃ面白かったけどドラクエを全然やってない新規さんが入りにくいなーとは思った。新規が余り介入できなかったのも安い龍になってそう。自分当日に買ったのに数カ月後には2千円とかだったから悲しかった
パワプロは発売日購入したけどコレじゃない感がですね…アルセウスはポケモンHOME連携のお陰でSVに連れて行きたくてもアルセウス内でしか入手出来ないポケモンも居るし値上がりするかな?+1000円でBDSP買えばダークライもゲットできるようになりますし
パワポケRは、安いのに近頃のパワプロを触れられて、とても良い買い物でした。面白すぎて、パワプロ2022を買っちゃったくらいです😅ポケモンも、長い間触っていなかったので、ちょい安めのものを試してみたいです。安くなっているものの感想としては、単品では安価で楽しめる作品が多いですが、正式ナンバリングを遊んでいる人からすると味気ないので売れなかったのではないか、と。図らずも入門用としては最適だと思います。
ドラクエの関連作、個人的な感想ですが、モンスターズチームと関連があるやつはジョーカー2あたりから完全版商法やり出してから警戒するようになりました。なのでモンスターズ3から自分はしばらく様子見するようにしています。モンスターズ3も2〜3ヶ月で新品が2000円くらいの相場になっていたので、おそらくトレジャーズもなんとなく数ヶ月後にかなり値下がりそうな、そんな感じがしたので様子見していたらほぼ予想通りになりました。スクエニは発売日にやりたいと思えるタイトル以外は様子見した方が良さそうですね。
本編の11でもsとか完全版商法してますから酷いですよねぇ…せめてモンハンみたいにDLCとかにしてきれたらまだいいんですけど
アルセウスは本編とは色々違うから乖離みたいなものもあったろうねえ。。めちゃくちゃ面白いんだが
ポケモンはおすすめ出来る。KENTさんも仰ってるとおり、アルセウスは特に面白いです!
ダイパリメイクをリメイクではなくほぼベタ移植のリマスターだと正確なプロモーションしてたら、あの価格で1000万本も売れなかったのでは売り上げ本数より製品像を正しく伝えることの方を重視するのは桜井さんくらいだよ
そもそもダイパリメイクはBDSPとアルセウスの合作だよアルセウスは新要素を詰め込んだ過去のシンオウ地方の話でBDSPは旧要素を詰め込んだ現代のシンオウ地方の話だからアルセウスが完全新作でBDSPが移植のリマスターだというのは全く違う現にゲーフリは最初からちゃんと正確なプロモーションをやってたそれを曲解したのはファンの方
@@ZZPA-oi9vg いやダイパリメイクはBDSPだけだろ。
@@ZZPA-oi9vg 都合のよい解釈で草
@@ZZPA-oi9vg なんか批判されてるけどそれが正解だよ。だからポケモン側はそういう意図で作りましたってのをもっともっとプロモーションすべきだった
ゲーフリ信者はどんな作品でも持ち上げて呉れるから売る側も楽そうだな
パワポケRは確実に値崩れするのがわかった上で、売れれば完全新規が出ることを期待してフルプライスで買ったけどやっぱりこうなるよね……DL版でいいからリメイク進めて欲しい。
ダイパリメイクとアルセウスはポケモンホー厶とSV連携が開始したからこれからまたやり直す人が出てくると思う
アルセウスはガチグマを筆頭としたヒスイポケモン関連次第で今後高騰しそう
ダイパリメイクとレジェンズの値崩れは期間限定の幻のポケモンがもう入手できないからじゃないかな?
次世代機 携帯と据え置き機のハイブリツと映像は携帯では液晶の原理で縦と横に電流を流すと光のホログラムが浮かび上がる据え置き機は縦と横の棒の長さを調節して映像の大きさを変える 据え置き機は外部コントローラーを付ける
安くて驚いたのはFEエンゲージかな待望の本編新作なのに4年前に発売された風花雪月より安くなってる
ゲームとしては非常に面白いと思うんですけどね。風花雪月は育成、エンゲージはマップ攻略で楽しさの方向性の違いと、風花雪月に比べて雰囲気が軽いので人を選びますが。発売しばらくは売り切れだったのでそれなりに売れたみたいですが、その分中古に流れた分も多かったのだと。任天堂だとゼノブレ3だけ異様に安くて、それに引っ張られて高値安定だった2も安くなってますね。
俺氏当時やってたので懐かしくなってパワポケRをポチる後悔は無い模様
ダイパリメイクでストーリーがそのまんまなのはORASで追加ストーリーが賛否両論だったからそのままにしたんだと思う
ほんとにこれだからやりたかった新要素はアルセウスに全振りしてるんだと思う
0か100の調整
ダイパとかアルセウスのセールっていつまでですか?
アルセウスがこの価格なら伝説・幻系が安く手にはいるって事ですね
パワプロクンポケットは発売日に買ったな〜フルプライスで買ったけど、後悔はない。プレイ時間も5時間くらいだけど、次のリメイクを出してくれれば買ったかいがある
出荷数の関係もあるんでしょうかね、最近はダウンロード版も増えてますし。
パワポケ は裏サクセスだけでも販売して欲しいね魔法、忍者、幸せ島、大正探偵とか😊
値崩れしてるけどそんなことない、面白いんだぞ、って内容かと思ったらほとんどの作品で値崩れした値段分は楽しめる、という悲しいお話しでした。
レジェンズアルセウスはやりこみ要素や対戦要素がかなり薄いことで、それが原因で半額になってるそうですね。…だけど、それは今まででの話のことで、5月末にポケモンHOMEのアップデートで、最新作のポケモンSVにも対応になったことに伴って、レジェンズアルセウスにしか出てこない新ポケモン、リージョンフォームを転送できるようになったことで、レジェンズアルセウスで捕まえたポケモンたちをSVに転送して、大いに活躍できるようになりました。そのため、レジェンズアルセウスでその作品にしか出てこない新ポケモン、リージョンフォームを捕まえて、ポケモンHOMEを経由してポケモンSVに転送するという役割ができたので、SVの転送のためにやる価値が増えましたね。
やりこみ要素は薄いか…?他のポケモンと比べても濃い目だと思うけど
ポケモンHOMEとの連携が出来るから今くらいの値段なら買うべき
ゲームショップに足を運んでみると、妙に安い値段で売られているタイトルがありますよね?
ついこの間発売されたばかりなのに半額近い値段まで下がっていたり、人気タイトルなのにワンコインで販売されていたり。
Switchソフトは値崩れしにくい傾向がありますので、その中で激安のタイトルがありますとかなり目立ちます。
そこで、今回の動画では何故か激安で販売されている5本のSwitchソフトを紹介し、値崩れしてしまった要因も考察していきます。
※動画内で触れている市場相場は名古屋大須のゲームショップ数件、Amazon、メルカリなどを平均化したものです(2023年5月末時点)
【目次】
0:00 はじめに
0:47 ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
3:25 ポケモン レジェンズ アルセウス
5:30 ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤
7:40 パワプロクンポケットR
10:12 遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!
12:15 最後に
━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazonリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド
amzn.to/3qsLnLo
■ポケットモンスター シャイニングパール
amzn.to/43Gaclv
■ポケモン レジェンズ アルセウス
amzn.to/43HzWxM
■ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤
amzn.to/43JLJfj
■パワプロクンポケットR
amzn.to/45I259T
■遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!
amzn.to/45Ey3nD
■KENTのTwitter
twitter.com/kentworld2
g
😊😊😊😊😊😅
ゲームソフトが安くなったのはスイッチ本体が売っていない事とスイッチの壊れたら不可能だからです。私はスイッチは持っていません。
私はゲームボーイを今も動いてプレーが出来て使えています。知っていますか?今はゲームボーイの本体が大復活するのが噂です。
パワポケは過大評価(+シナリオが幼稚で元々のファンだった大人には響かない)
ポケモンは(売り上げ数が物凄いので)いつもの事、ドラクエトレジャーズはシリーズ史上最低最悪レベルのゴミ
何故かでもなんでもない
要因の説明をし終わった後に該当ゲームの良い所を話してくれるスタイルすごく好きです
育成とバトルじゃなくて捕獲と探索に主眼置かれてるのが自分にクリティカルヒットだったから出ないだろうけど続編出たら絶対買うぐらいにレジェンズアルセウス好き
値崩れしたことで、内容以上に評価が下がってしまっているソフトに対する、KENTさんの愛情が感じられて、凄く癒される動画でした。
自分にとってレジェアルは神ゲーだと思ってます。自分の捕まえたポケモンと触れ合える時間がとても楽しく感じました
アルセウスは本編ではあるんだけど外伝みが強いというか、世界観に重点を置いたシステムだったのが良かった
対戦要素が無いからやり込み要素は限られるけど、それでも買う価値はあるゲーム
レジェンズアルセウスは単品で見たら間違いなく神ゲー。本筋のシリーズとの連携がもっと早ければここまでは安くならなかっただろうし、SVとの連携が発表されたからこれ以上は下がらないだろうから今が買いだと思う
ポケモン1回もやった事無くて、キャラも全然知らないんですけどレジェンズアルセウスは初心者でも楽しめます?
めちゃ楽しめます
@@カレーパン-u1t ダイパやってると、登場キャラの祖先の人だ!って感じで楽しめるけど、逆に言えばそれぐらいだから余裕で楽しめる。
むしろ厳選とか無い分レジェンズの方が参入しやすいからオススメ
@@otinpo_binbin-carnival 他にポケモン初心者におすすめソフトあります?
@@カレーパン-u1t 従来のポケモンなら最新のSVがいいと思うよ。ストーリー良かったし、育成も格段にしやすくなってるし、大規模DLCが秋と冬に来るから時期も丁度いい。
レジェンズはソロゲーで探索がメインになってるから対戦でレート上げる方が好きならSV、1人でコツコツステージを探索していくのが好きならレジェンズなイメージ。
適当な実況動画とかチラ見して決めるのがいいよ。
アルセウスに関しては
最近ポケモンホームが解禁されてヒスイのポケモンを連れてこれるようになった
→ヒスイの姿のポケモンが欲しい
→アルセウスを買う
という下りができそうな気がするからこれから伸びるのかも?(その辺の事情には全く詳しくないので的外れかもしれませんが)
これから、Switch本体自体と、ゲームを始めようと思っている私にはとっても有難い動画だ!
普段ポケモンしないけど、アルセウスはマジ神ゲー。こういうのがやりたかったんよって思った。
どこが?
@@富士川シルバ二atsゲームの面白さなんて人によるやろーそんなこというな
@@富士川シルバ二ats気持ちわる
ポケモンは買って遊べば遊ぶほど「後のHOME連携しての新作プレイがアツくなる」仕様だから買って損はないぞ。
なおリストラ
全ポケ使えないからコレクション欲はだいぶ下がった
ドラクエはハードルが下がってたのもあって普通に楽しめたけど、探索ゲームなのに移動がめんどくさかった
パワポケRで心がカッッピカピに乾くほどdisる目的の値段煽りを見てきたから
理由やゲーム内容を誠実に説明してくれていてとてもありがたい…(ファン並感)
ダイパリメイクはSVのHOME連携もあるから逆に安い方が助かるんじゃないかな
ゼノブレ3が1と2の半分くらいの値段で売られていてビックリした
アルセウスはSVでレギュレーションDのランクマの情報が公開されたから需要増えそう 特にSVから対戦を始めた人にとっては現状ヒスイ地方でしか入手できないポケモンが何匹もいるからそういう人たちが買いそう
アルセウスは、捕獲メインやけど、
ただの捕獲でなく、ポケモン一体あたりのクエストが用意されてて、すべてのチェックをうめて、完璧にするだけでもかなりのやりがいあり。
気になっていたアルセウスがそんな事になっていたとは!
明日買いに行ってみよ〜
個人的には、アルセウスどはまりする位面白かったです。値崩れしてるなんて思ってもいなかった。
ダイパリメイクは剣盾やSVのグラフィックだったら、こうはならなかったかもね。赤緑や金銀、RSのリメイクでさえ、最新のグラフィックだったのに...次のBWのリメイクは絶対に最新のグラフィックで出てきてほしい。
そもそも、追加要素が問題だったかと。利点と言えば、パナマスパークと地下洞窟位だし
switchの新型が出ない限りはまた、BWリメイクの出来がね(悪夢再来)…………。なまじbdspの売上が良かったせいで、またあの仕様になったらBW世代がミカルゲと化すね、気の毒だよ
まあルビサファリメイクの時に改変と新要素盛り盛りで荒れて
その時にダイパキッズが「ダイパは変な改変するくらいならそのままにしろよ、だって元が神ゲーだからな!」って騒いでたのも悪い
ダイパはシロナ含めキャラのブランド力も高いからポケモン側としてもリスク負いたくないから改変は少なめで作りたかっただろうし
ファンもそう言ってるなら、ほなリマスター版程度でいいか…ってなったんだろう
@@Katsuu0969
あまり、我が儘を言ってハードル上げたらダメだね………。リメイクの出来が良かったらラッキー、と思った方が良いね(無難)。
@@Katsuu0969 ORASは良リメイクだったと思うけどな
いつも動画ありがとうございます!
パワポケRはマジで3〜14のサクセスをDLCとして販売してたらこんなことにはならなかったと思う
ダイパリメイクは思い出補正もあるので、安くなっても発売日に買って良かったと思ってる。
パワポケに言及してくれて嬉しい
アルセウスはクオリティと面白さを考えたらもっと高くてもいいぐらいだね
逆にあのクソリメイクは金払わなくてもいい気がするw
個人的にアルセウスあんま楽しくなかったな、、、
@@twitterhaX ほぼ作業ゲー
@@kazutosisakurai 単体だと微妙だけど、データ連携によるミュウ、ジラーチ、アルセウスをゲット出来るのが利点だからね。
@@kakaiaknd 最初は隠れながらポケモン捕まえるのが楽しかったんだけど…クリアして図鑑集めしだすとほんとにやる意味あんのかこれってなってくる…
ポケモンをガチってない俺だから楽しめなかったのかな
ケントさんの動画でたまにでてくる悪魔の声おもしろいです🤣🤣🤣
レゴシティアンダーカバーも、グラセフみたいな感じのスタイルの中で、かなり壮大で長いストーリーになっててめっちゃ面白いから是非やってほしい。
名作映画のオマージュが散りばめられてて、映画好きは絶対おもろしいと思うはず。
とても参考になりました♪
パワプロクンが気になりました😃
ありがとうございました♩
アルセウスはSVと連携できるようになったせいか若干値上がってきてますね
面白い内容ですね!!
こういう話もっと聞きたい
ダイパリはリメイクされても
ほのおポケモンの少ないままの話を
聞いた時笑いました🤣
動画内でチラチラ映る
KENTクエストが気になるw
ダイパリメイクはシェイミとダークライが出る期間だったら色違い厳選ができる神ゲーだったが……
ポケモンシリーズは周りで遊んでる人がいないので手を出さなかったのですが、この動画見てアルセウスに興味を持ちました。
パワポケRはよくこの内容で売出したなという印象
DS以降はともかくGBAまでの作品は全部収録すべきだったな
まぁ結果論ではありますけどロックマンエグゼの売れ方を見るとリメイクで1・2のみ収録するよりリマスターでGBAの作品全部収録すべきでしたね。
パワポケはリメイクじゃなくて続編出して欲しいな…
あの尖った世界観と裏が好きだった。
ドラクエモンスターズの新作はマジで期待してるから時間かけていいらからしっかり仕上げて欲しいな
ポケモンだとNewポケモンスナップもずいぶんお安くなっているようです。
BDSPの少し前に店舗特典付きのが半額以下で買えましたよ。
安くても良ゲーはあるので、紹介してもらえて嬉しいです😊
ポケモンシリーズはいつもダブルパック予約して買ってるけど
ダイパリメイクは初めて買って損したと思った
あのクオリティで6400×2は高い
KENTクエストはいくらですか?
パワポケRを取り上げてくれて嬉しい
すごくクソゲーだと勘違いしてたからこういうの助かる
パワポケは4とか6とか10とかがリメイクで出たら人気出ると思う。ただ今の時代だと色々アウトな描写が多かったから厳しいだろうけど
パワポケrは裏サクセスがやり込める4以降を出せばまだ遊ばれてると思ったんだけどな
3以降のdlc期待してたのに微妙な状態でコケて発展終わっちゃったの悲しい
ハタ人間、秘密結社、海賊あたりを現ハードでできたらめちゃくちゃ面白そう❤❤
ドラクエトレジャーズは確かに今の値段なら買っても損しないかなと思います。自分は発売日に買っちゃいましたが。フィールドは良くできていて「きっと本来はここで何かイベントが発生する予定だったんだろうなぁ」なんて思いながらプレイしてました
スマホ版で作ってからSwitchで多少の要素盛り込んで出せばよかったかもね
例えるならモンスター図鑑とかを埋める作業がすきな人におすすめ、マニアなファンほど楽しめるけどそう言う人の多くはモンスターズみたいなのを期待していたと言う...
自分も発売してすぐにやり始めたけど、モンスターが色違いしかいないからどこ行っても景色が同じなのがなぁってなった。
ダイパリメイクのとこ、「2頭身だし」じゃなくて「2頭身のままだし」って言ってくれたのありがたいです。
よくネットで「2頭身だからクソだ」と言っている人を見て、
それじゃ初代からBW2まで全否定かよ!と思っていたので…
アルセウスは私の中では神ゲーです😊先月中古1,980円で購入したのですが、本当にこの安価でこんな素晴らしいゲームを売って良いのか?!と何度もプレイしながら考えてました😂ポケモンスナップもかなり価格が安くなってますよね😮
アルセウスの良いところは他と比べて色違い取りやすい所だと思うんだよなー
大大大発生してるところいったりしてればすぐ出る
勿論だけど、ひかおま入手する必要があるけど、過去作と比べて通信進化しなくても進化出来るから図鑑揃えるのは簡単だし
初期のバグで評価を下げてしまうのは仕方ないですが
後で修正できるものの為に買ったものを手放してしまったり、買うのを躊躇ってしまうのは少し勿体ないなって感じてしまいます。
ダイパは個人的には良かった。
パワプロって今日¥200で売られてました。
面白いなら明日購入してみます。
0:09こっそりケントクエスト入ってるやんww(欲しー😀)
0:10 RPGの決定版!KENTクエスト😂笑笑
KENTさんが遊戯王に触れるのは珍しいな。KONAMIはマスターデュエルやリンクスのようなソシャゲにはめちゃくちゃちゃんと作るのに買い切りゲームは露骨に手を抜くからなぁマジでやめて欲しいリンクスのせいでタッグフォースの新作も出なかったし。
安いのには理由があるのですね。勉強になりました。ありがとうございました。
初コメ失礼します。
この前中古ショップを
覗いてみたらスパロボ30が
約3000円ほどで
売られていましたね。
ダイパだけリマスターで済ませてBWがちゃんとしたリメイクだったらガチで凹みそう
ダイパのリメイクがこんな安くなってしまうとは数年前は予想出来なかった、、、
リメイクの中身がね…………(グラフィックがパワプロの劣化・育成と厳選環境が剣盾以下・プラチナ要素が申し訳程度・ガンテツボールがネット予約限定etc.…)。BWリメイクは、ハードル上げない方が良いよ(悪夢再来)。
@@user-Monster-D BWは一番好きだけどそうなる危険性があるから期待値0で発表待ちます
ハードルは下げとくに限る
いやー下がるとは思ったがここまでとは。。。
こんだけ安くなってるなら中古で買おうかな
実はラッシュデエルは中古安かったので買って遊びました。
ストーリーは楽しかった!
トレジャーズは2年前の放送でモンスターズシリーズだと語っていたので、てっきり従来通りの育成RPGだと思っていたのに肩透かしを食らいました。それが先日の告知でモンスターズの新作を作っていると情報が出て。あたかもトレジャーズがモンスターズシリーズと言ったのは嘘ですよみたいな雰囲気になって、益々スクエニに対する不信感が高まりました。
パワポケRはSwitchLite本体と一緒に980円で買いました。
パワプロ2022へ選手が移せるとの事だったので2022が出るまでの間の2ヵ月はかなり楽しませてもらいましたよ。
全然値下がりしないソフトは
スマブラ、マリカー、ゼルダだよな
もう三年ぐらいたってるのにさ
神ゲームやもん。
@@tatuki-v8y
なるほど神ゲーやね😊
カービィちゃんもね!
@@Sapphire0923
カービィは値段変わらないね!
ファイアーエムブレムもですよね。
アルセウスはもし自分がしてない側だとしたらめっちゃラッキーだと思っちゃう
DQトレジャーとレジェンドアルセウスもう一回買おうかな?
頼むからパワポケR2出して欲しいなぁ...
パワポケ3をあの画質で遊びたい
レジェンズアルセウス買うか迷うなー
SVの追加コンテンツ開放までの間にクリアできるんかな
現行機ソフトでの値崩れは何らかのやらかしがあると見ていましたが経営面でも色々な原因が見えますね。
遊戯王みたいな特典付きは転売対策で大量に出荷するとは聞いたことがありますが・・・。
福袋でポケモンアルセウス、ダイパ、パワポケRで3000円は大当たりやんけ!って思ってたらほぼ中古そのままの値段やったんか
5本中3本ゲオの年始のセールで買ったわ笑笑
ドラクエもそのうち買おうかなー
ずっと気になってるソフトにミートピアがあるけど、安くなるか続編が出ないかなあ
個人的にはスカーレットバイオレットよりレジェンズアルセウスが面白い。
0:51
左端の「KENTクエスト」ってKENTさんオリジナルゲームっすか!?
エディオンに足運んだ時に、BDSPが先に販売されたポケモン剣盾よりも安く出ていたのは震え上がったのを覚えています。
大阪のニンテンドーショップでは定価で売られていました。
後、これらのゲーム(アルセウス以外)がヨドバシカメラのワゴンセールに並んでいました
GEOセールみると驚くよね
安いソフト、高いソフトの違いがね
パワポケRはせめて1の実質続編の3まで入れるべきだったよなぁ
面白くなるのがほんとじわじわ伸びて来るんだが初期の方は面白い部分が2の裏の戦争編ぐらいだからな
一部の有名なシーンだけ持ち上げて全体を見ない層が多いから多分こうなるだろうなぁって思いつつもちゃんと新品予約はしたけどね
ヒスイは修羅の国だから、ヒスイ産の子達は強いんだよね。これからアルセウスは評価少し変わると思う。ゲーム自体も楽しかったし
BDSPをダウンロード版で購入したの本当に後悔してる
ゲオのセールで全部買ったけど、値段安くて意外と楽しめました♪
ドラクエは初日にフルプライスで買ったけど、当日にやらかした感凄く感じました笑
でも11プレイしてればストーリー面白く感じれると思いますし、キングスライム系がぽよんぽよんしてるのは可愛くて最高でした😂
ダイパリメイクはこの間500円台で買いましたがそこそこ面白かったです
ドラゴンクエストトレジャーズに関しては普通に内容めっちゃ面白かったけどドラクエを全然やってない新規さんが入りにくいなーとは思った。新規が余り介入できなかったのも安い龍になってそう。自分当日に買ったのに数カ月後には2千円とかだったから悲しかった
パワプロは発売日購入したけどコレじゃない感がですね…
アルセウスはポケモンHOME連携のお陰でSVに連れて行きたくてもアルセウス内でしか入手出来ないポケモンも居るし値上がりするかな?+1000円でBDSP買えばダークライもゲットできるようになりますし
パワポケRは、安いのに近頃のパワプロを触れられて、とても良い買い物でした。面白すぎて、パワプロ2022を買っちゃったくらいです😅
ポケモンも、長い間触っていなかったので、ちょい安めのものを試してみたいです。
安くなっているものの感想としては、単品では安価で楽しめる作品が多いですが、正式ナンバリングを遊んでいる人からすると味気ないので売れなかったのではないか、と。
図らずも入門用としては最適だと思います。
ドラクエの関連作、個人的な感想ですが、モンスターズチームと関連があるやつはジョーカー2あたりから完全版商法やり出してから警戒するようになりました。なのでモンスターズ3から自分はしばらく様子見するようにしています。モンスターズ3も2〜3ヶ月で新品が2000円くらいの相場になっていたので、おそらくトレジャーズもなんとなく数ヶ月後にかなり値下がりそうな、そんな感じがしたので様子見していたらほぼ予想通りになりました。スクエニは発売日にやりたいと思えるタイトル以外は様子見した方が良さそうですね。
本編の11でもsとか完全版商法してますから酷いですよねぇ…せめてモンハンみたいにDLCとかにしてきれたらまだいいんですけど
アルセウスは本編とは色々違うから乖離みたいなものもあったろうねえ。。めちゃくちゃ面白いんだが
ポケモンはおすすめ出来る。KENTさんも仰ってるとおり、アルセウスは特に面白いです!
ダイパリメイクをリメイクではなくほぼベタ移植のリマスターだと正確なプロモーションしてたら、あの価格で1000万本も売れなかったのでは
売り上げ本数より製品像を正しく伝えることの方を重視するのは桜井さんくらいだよ
そもそも
ダイパリメイクは
BDSPとアルセウスの合作だよ
アルセウスは
新要素を詰め込んだ
過去のシンオウ地方の話で
BDSPは
旧要素を詰め込んだ
現代のシンオウ地方の話
だから
アルセウスが完全新作で
BDSPが移植のリマスターだ
というのは全く違う
現にゲーフリは最初から
ちゃんと正確なプロモーションをやってた
それを曲解したのはファンの方
@@ZZPA-oi9vg いやダイパリメイクはBDSPだけだろ。
@@ZZPA-oi9vg 都合のよい解釈で草
@@ZZPA-oi9vg なんか批判されてるけどそれが正解だよ。
だからポケモン側はそういう意図で作りましたってのをもっともっとプロモーションすべきだった
ゲーフリ信者はどんな作品でも持ち上げて呉れるから売る側も楽そうだな
パワポケRは確実に値崩れするのがわかった上で、売れれば完全新規が出ることを期待してフルプライスで買ったけどやっぱりこうなるよね……DL版でいいからリメイク進めて欲しい。
ダイパリメイクとアルセウスはポケモンホー厶とSV連携が開始したからこれからまたやり直す人が出てくると思う
アルセウスはガチグマを筆頭としたヒスイポケモン関連次第で今後高騰しそう
ダイパリメイクとレジェンズの値崩れは期間限定の幻のポケモンがもう入手できないからじゃないかな?
次世代機 携帯と据え置き機のハイブリツと映像は携帯では液晶の原理で縦と横に電流を流すと光のホログラムが浮かび上がる
据え置き機は縦と横の棒の長さを調節して映像の大きさを変える 据え置き機は外部コントローラーを付ける
安くて驚いたのはFEエンゲージかな
待望の本編新作なのに4年前に発売された風花雪月より安くなってる
ゲームとしては非常に面白いと思うんですけどね。風花雪月は育成、エンゲージはマップ攻略で楽しさの方向性の違いと、風花雪月に比べて雰囲気が軽いので人を選びますが。
発売しばらくは売り切れだったのでそれなりに売れたみたいですが、その分中古に流れた分も多かったのだと。
任天堂だとゼノブレ3だけ異様に安くて、それに引っ張られて高値安定だった2も安くなってますね。
俺氏当時やってたので懐かしくなってパワポケRをポチる
後悔は無い模様
ダイパリメイクでストーリーがそのまんまなのはORASで追加ストーリーが賛否両論だったからそのままにしたんだと思う
ほんとにこれ
だからやりたかった新要素はアルセウスに全振りしてるんだと思う
0か100の調整
ダイパとかアルセウスのセールっていつまでですか?
アルセウスがこの価格なら伝説・幻系が安く手にはいるって事ですね
パワプロクンポケットは発売日に買ったな〜フルプライスで買ったけど、後悔はない。プレイ時間も5時間くらいだけど、次のリメイクを出してくれれば買ったかいがある
出荷数の関係もあるんでしょうかね、最近はダウンロード版も増えてますし。
パワポケ は裏サクセスだけでも
販売して欲しいね
魔法、忍者、幸せ島、大正探偵とか😊
値崩れしてるけどそんなことない、面白いんだぞ、って内容かと思ったらほとんどの作品で値崩れした値段分は楽しめる、という悲しいお話しでした。
レジェンズアルセウスはやりこみ要素や対戦要素がかなり薄いことで、それが原因で半額になってるそうですね。
…だけど、それは今まででの話のことで、5月末にポケモンHOMEのアップデートで、最新作のポケモンSVにも対応になったことに伴って、レジェンズアルセウスにしか出てこない新ポケモン、リージョンフォームを転送できるようになったことで、レジェンズアルセウスで捕まえたポケモンたちをSVに転送して、大いに活躍できるようになりました。
そのため、レジェンズアルセウスでその作品にしか出てこない新ポケモン、リージョンフォームを捕まえて、ポケモンHOMEを経由してポケモンSVに転送するという役割ができたので、SVの転送のためにやる価値が増えましたね。
やりこみ要素は薄いか…?
他のポケモンと比べても濃い目だと思うけど
ポケモンHOMEとの連携が出来るから今くらいの値段なら買うべき