https://www.youtube.com/watch?v=vXlWxR8OAiE

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 มิ.ย. 2020
  • ↓Please check a comment↓
    Elgar: Enigma Variations Op.36
    Kahchun Wong Conductor,
    Kanagawa Phirharmonic Orchestra,
    Yasunao Ishida Concertmaster,
    Please visit our...
    ●Homepage
     www.kanaphil.or.jp/en/
    ●TH-cam Channel
     th-cam.com/channels/AMq.html...
    ●Twitter
      / kanagawaphil_en
    ●Instagram
      / kanagawaphil
  • เพลง

ความคิดเห็น • 37

  • @iwasglad122
    @iwasglad122 9 หลายเดือนก่อน +1

    The grin on that young maestro's face when the organ enters.....!!!!

  • @seiyaokuma
    @seiyaokuma ปีที่แล้ว +3

    エニグマ変奏曲が聴きたくて、ここに到着しましたが、カーチュンさんと神奈川フィル 素敵な演奏しますね~!
    ブラボー!

  • @user-tg6ux7yl2s
    @user-tg6ux7yl2s 4 ปีที่แล้ว +13

    オケとタクトが相思相愛ですね!どちらが手綱引くわけでもなく、寄り添いあいながら変化してゆく主題。
    グランドフィナーレ rit でsfからpへフッと会場の空気ごと時が止まったかのような間合い。そして最後の音の余韻が、もっと一緒に演奏していたい!っていうオケの心が滲み出てました。本当に素敵な公演でした。
    カーチューウォンさんとの掛け合いを是非次は会場で体感してみたいです。素敵な演奏ありがとうございました!!

  • @kanagawaphilharmonic
    @kanagawaphilharmonic  4 ปีที่แล้ว +41

    00:15 THEME 主題
    01:54 I. "C.A.E." 第1変奏
    03:48 II. "H.D.S-P" 第2変奏
    04:41 III. "R.B.T." 第3変奏
    06:09 IV. "W.M.B." 第4変奏
    06:43 V. "R.P.A." 第5変奏
    08:53 VI. "Ysobel." 第6変奏
    10:09 VII. "Troyte." 第7変奏
    11:18 VIII. "W.N." 第8変奏
    13:27 IX. "Nimrod." 第9変奏
    18:08 X. "Dorabella." 第10変奏
    21:00 XI. "G.R.S." 第11変奏
    22:02 XII. "B.G.N." 第12変奏
    25:14 XIII. "* * *" 第13変奏
    28:11 XIV. Finale"E.D.U." 第14変奏 終曲
    33:51 カーテンコール/CurteinCall
    38:25 試聴のお礼,スポンサー紹介/Special Supporter

    • @hiratayasue4646
      @hiratayasue4646 4 ปีที่แล้ว +2

      アンコールまで会場で味わった、幸せな時間を、思いだしながら、視聴しました。
      フレンドリーなカーチェンさん、是非、近いうちに再演!😊

  • @user-qb9qt6ye1j
    @user-qb9qt6ye1j 4 ปีที่แล้ว +23

    画面を見ながら、拍手喝采です。オケもアツいし指揮者も才気煥発!また、公演が再開したら必ず聴きに行きます。

  • @cybertommy75
    @cybertommy75 ปีที่แล้ว +4

    13:23 NIMROD - Thank you for sharing this magnificent version. Truly a goosebump moment and such a magnificent version of NIMROD. This is up until now my favorite.

    • @CollieDog24
      @CollieDog24 2 หลายเดือนก่อน

      The Warsaw philharmonic do a good job of Enigma Variations as well, check it out. On YT.

  • @songsmith31a
    @songsmith31a ปีที่แล้ว +1

    Performed with the finesse, delicacy and precision that might be expected from that part of the world.
    Bravo to the conductor and the orchestra for this performnace of a much-loved English composition.

  • @ohisama4504
    @ohisama4504 6 หลายเดือนก่อน

    演奏中のマエストロの満足気な笑顔に癒やされます。カーチュンバンザイ!

  • @hiratayasue4646
    @hiratayasue4646 3 ปีที่แล้ว +3

    何回聴いても、最後まで、聞き応えあり、アンコールの余韻忘れられません。カーチュンさんの、今年のミューザ定期楽しみです💕

  • @renatopizzingrilli7840
    @renatopizzingrilli7840 หลายเดือนก่อน +1

    Brano bellissimo, esecuzione stupenda 😊😊❤

  • @user-ou8mj2wn7u
    @user-ou8mj2wn7u 4 ปีที่แล้ว +11

    感動したなぁ。カーチュンさんと神奈川フィル双方の集中力が凄い‼️名演です‼️

  • @adam28xx
    @adam28xx ปีที่แล้ว +3

    The title under the video should read: Elgar "Enigma Variations" - Kahchun Wong, conductor; Kanagawa Phirharmonic Orchestra. The TH-cam video link does not tell people what they are going to see, namely, an excellent performance of a much-loved piece of English music!

  • @user-iu5vm8or1w
    @user-iu5vm8or1w ปีที่แล้ว +2

    すべての音符が生き生きと存在を主張している!音楽が躍動している!広響との演奏もいいよ!

  • @user-wz3pz4ff8p
    @user-wz3pz4ff8p 3 ปีที่แล้ว +6

    当日の演奏もよかったけど、何度聴いても聴き飽きないですねぇ。
    本当にいい演奏会でしたね。
    定期演奏会の再開が待ち望まれます。
    カーチュン・ウォンさん、また来てくださいね。

  • @kaoruhara7250
    @kaoruhara7250 3 ปีที่แล้ว +7

    何度聴いても素晴らしい演奏です。
    海外暮らしで日々色々なことがあり、
    特に母国の人々に差別的な態度や発言をされ、
    🇯🇵を嫌いになりそうになる度に、
    この演奏が私の心を救ってくれています。
    哲学とユーモアが織り混ざって、ベールのように包んでくれる感じです。
    指揮者の方と演奏家お一人お一人の人間性のなせる技なのでしょうね☺️

  • @Nikuman-Sukinanoyo
    @Nikuman-Sukinanoyo 3 ปีที่แล้ว +5

    流石カーチュンウォン!この方の指揮法好きです!オケストレーションも!

  • @antonk4112
    @antonk4112 3 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしい演奏ですね。いいコンビです。
    再演があったら絶対聴きに行こうと思いました。横浜市民ですので。

  • @suzu.k471
    @suzu.k471 2 ปีที่แล้ว +4

    どのセクションも凄い集中力❗️パイプオルガンもすごいですね👏

  • @rogermaes6001
    @rogermaes6001 ปีที่แล้ว +4

    Delicious music, divine composer, greatly honored here. Thanks 😘

  • @Listenerandlearner870
    @Listenerandlearner870 2 ปีที่แล้ว +2

    Very nice performance. The conductor was patient and not controlling.

  • @user-sp6sn4tq1q
    @user-sp6sn4tq1q 4 ปีที่แล้ว +9

    組長に、しびれた〜♡

    • @renatopizzingrilli7840
      @renatopizzingrilli7840 8 หลายเดือนก่อน +1

      Bellissima interpretazione bravissimi , da ascoltare all'infinito

  • @heloisanovaes5702
    @heloisanovaes5702 11 หลายเดือนก่อน +1

    Very sensitive performance.

  • @shunsukenatsusawa6987
    @shunsukenatsusawa6987 3 ปีที่แล้ว +8

    2回目のコメントお許しください。イギリス、ロシア、アメリカの同曲演奏を聴いた後に再度拝見しました。指揮法のことは分かりませんが、カーチュンさんの身体全体で曲の隅々まで神経を行き届かせた指揮、特に左手が素晴らしい。そして個性が際立ち存在感あふれるコンマスさん、指揮者をサポートし、楽団員をリードするパワーに脱帽です。機会があったら、今度はラフマニノフの「パガニーニの主題による変奏曲」をぜひ演奏してください。横浜に住んでいるので、必ず聞きに行きます。

    • @user-to5ph6fh6b
      @user-to5ph6fh6b 11 หลายเดือนก่อน

      私もパガニーニ好きですー🌟
      ソロになってしまいますが、
      また映像が残っているかわかりませんが…
      (BDで手元にあるのですが…)
      ピアニストの辻井さんがアナザースカイでソロで演奏されたものも素敵ですので、
      おすすめです✨
      よければお楽しみくださいませ✨

  • @renatopizzingrilli7840
    @renatopizzingrilli7840 8 หลายเดือนก่อน +1

    Bravissimi tutti 👍👏👏👏❣

    • @renatopizzingrilli7840
      @renatopizzingrilli7840 4 หลายเดือนก่อน +1

      Vi ascolto con piacere mi deliziate le giornate 😅❤❤ fenomeni tutti

  • @danabrousseau6579
    @danabrousseau6579 ปีที่แล้ว

    I think they’re getting to like western music!

  • @user-uc8vh5lv6o
    @user-uc8vh5lv6o ปีที่แล้ว

    この演奏を聴いていや〜ウォンさんのコンサート予定2023年8月9日ミューザでの日本フィルとの首席指揮者就任直前コンサートの期待値がますます⤴️上がりました。🎉
    この動画での第9変奏「ニムロッド」の美しさは滅多に聴けません!石田組長以下🎻弦楽器の美しさは格別で、細かいニュアンスはウォンさんの丁寧な左手の魔術にオーケストラが応える演奏は感動ですね😂

  • @pamipipa1
    @pamipipa1 3 หลายเดือนก่อน

    13:31ニムロッドすてきです!

  • @drxiaolongbao
    @drxiaolongbao ปีที่แล้ว +2

    7:09 石田組長の左手、ん?

  • @user-ml5xm2qn7p
    @user-ml5xm2qn7p ปีที่แล้ว +1

    終曲でマエストロが、音量を抑えるサインを数回出していましたが、内声を聴かせたかったからか?

  • @shunsukenatsusawa6987
    @shunsukenatsusawa6987 3 ปีที่แล้ว +3

    とても分かりやすい指揮、非常に気持ちのいい演奏、ありがとうございます。シカゴ交響楽団(シャルル・デュトワ指揮)の作曲の秘密を明らかにした動画(Beyond the Score)を見ると、ニムロド(mighty hunterという意味)はエルガーの才能をいち早く認めていた音楽出版社の人のニックネームだそうです。ニムロドは映画ダンケルクのクライマックスでスローテンポで演奏され感動的です。Beyond the Scoreの日本語バージョンを神奈川フィルさんで作れませんか? 例えばエルガー役は豊田悦司さん、エルガーの奥さん(C..A. E)役は吉永小百合さんの掛け合いを入れながら、実にシンプルな主題が見事に変身(変奏)していく音楽の創造現場を再現してほしいです。これは見果てぬ夢でしょうか。

  • @macchi_tayan
    @macchi_tayan หลายเดือนก่อน

    神奈川フィルってプロ?アマチュア?