ジェニーはご機嫌ななめ/ジューシー・フルーツ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 説明
    1980年の映像です。

ความคิดเห็น • 360

  • @777camus
    @777camus 2 ปีที่แล้ว +39

    このVは、当時生で見ました。
    とても懐かしい。
    前半に、イリアさんがビクッとしているのは、マイクに漏電し、感電したからだそうです。

    • @speedquest01
      @speedquest01 2 หลายเดือนก่อน +1

      0:37 歌う瞬間に反応してるこのあたりで感電したのかな?

  • @user-vn5uf7pi9g
    @user-vn5uf7pi9g 2 ปีที่แล้ว +104

    彼らがデビューした時は衝撃的だったけど、曲の完成度が高く、今聴いても色あせしていない。近田春夫プロデュースこのバンド凄いわ。

  • @naonaochan1057
    @naonaochan1057 5 ปีที่แล้ว +160

    ボーカルを引き立てる男性コーラスのソフトなハモりが気持ちいいですね

  • @Yuka-Yuka0813
    @Yuka-Yuka0813 5 ปีที่แล้ว +23

    この曲懐かしいですね!
    イリアさんは、ヤンタンのラジオで
    のぶりんと達夫さんと、一緒に番組を
    やってたなぁ…
    私も、中学生の頃よく聞いてたわ〜😆

  • @КэндзиИкэда
    @КэндзиИкэда 5 ปีที่แล้ว +18

    この曲を初めて聴いたのは、小学生に入学した頃でした。TBSの「ザ・ベストテン」だったと思います。子供ながらイリヤさんのヴォーカルになんとなく心引かれました。高校生のとき、ラジオでこの曲が流れたとき、懐かしさが込み上げてきました。

  • @進撃の中日
    @進撃の中日 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    この映画のDVDを購入しました。岸   恵子さんの演技は素晴らしいの一言。知覧女子高の生徒さんのたくさん米軍の爆撃で命を落とすシーンは涙が止まりませんでした。鹿児島県出身なので思い入れがあります😂

  • @tkskwsm
    @tkskwsm 5 ปีที่แล้ว +78

    小さいころラジオで1度聞いたら耳に残ってしまい、その後テープに録音して何度も聞いてたのを覚えてますww

  • @毘沙門-g9m
    @毘沙門-g9m 5 หลายเดือนก่อน +2

    UPに深謝です。当時TV禁止の寮生活でラジオだけ。昭和55年の夏ころか? 一体こんな歌声だれが出すのか?と強い印象を残し時は流れ、今こうして当時は予想もしなかった視覚でも鑑賞できます。肩幅に足を広げて仁王立ちで身体の軸がぶれない姿勢と、キュン声のアンバランスが魅力的です。

  • @ふじたきよふみ
    @ふじたきよふみ 5 ปีที่แล้ว +15

    懐かしい、ついこないだの様です。レコード買いました。当時はもっと色気のある衣装だった。テクノ的ミュージックで好きでした。さすがに演奏上手い。

  • @風野茉琴
    @風野茉琴 5 ปีที่แล้ว +116

    25年前くらいに、有線放送にこの曲をリクエストしたら、洋楽ですか?と、聞かれたあげくご用意出来ませんでしたと、言われた!
    そりゃ、ご機嫌ななめになったわ。

    • @レッズぬこ2522
      @レッズぬこ2522 5 ปีที่แล้ว +14

      21世紀の今ならともかく…へこみますよねえ。それはとjもかく時代を先取りしていた名曲ですよね

    • @yanagist3798
      @yanagist3798 5 ปีที่แล้ว +9

      洋楽なら バンド名は放送禁止

    • @吉浜エイト
      @吉浜エイト 5 ปีที่แล้ว +7

      今有線で放送してますよ!

    • @パンツの色を知りたがりやさん
      @パンツの色を知りたがりやさん 4 หลายเดือนก่อน

      ジェニーかよ

  • @かめすけとねこ
    @かめすけとねこ 3 ปีที่แล้ว +31

    perfumeが歌ってるのしか知らなかった!
    こんな前の歌なんですね!かわいい歌声ですね

  • @dragonvert3633
    @dragonvert3633 5 ปีที่แล้ว +39

    「(ハート)キュンキュン」という表現が一般的になったのには、この歌の存在もかなり大きかったような気がする(初出とかいう意味ではない)

  • @笛吹童子
    @笛吹童子 3 ปีที่แล้ว +38

    タイトル:ジェニーはご機嫌ななめ
    歌手:ジューシィ・フルーツ
    作詞:沖山優司
    作曲:近田春夫
    編曲:Juicy Fruits
    プロデュース:近田春夫
    君とイチャイチャしてるところを見られちゃったわ
    それをペチャクチャ言いふらされて 私ピンチ
     いつもそうなの 誰か私に
     いじわるしてるんじゃない?
    ハートキュンキュン泣き出しそうよ 一人ぼっちは
    うちへ来て来て 心細いの こんな時は
     抱き合って眠るの 抱き合って眠るの
     そうすれば とにかく
     少しは気がおさまるの
    いやようそうそ 忙しいふりしてるだけね
    私 無理むり わがままばかり 言ってるから
     いつもそうなの 君は私に
     うんざりしてるんじゃない?
    時計カチカチ 気になるのなら止めてもいいわ
    そばにいていて 心細いの 電話じゃだめ
     抱き合って眠るの 抱き合って眠るの
     そうすれば とにかく
     少しは気がおさまるの
    君がニコニコ 他の女としゃべってると
    私カリカリ 頭に来ちゃう 勝手かしら
     いつもそうなの わかってるけど
     君は私のこと
    もっとちやほやしてなきゃだめよ 昼も夜も
    それじゃまだまだ 不満だらけよ へんじなさい
     抱き合って眠るの 抱き合って眠るの
     そうすれば とにかく
     少しは気がおさまるの・・・・・・

    • @里_慎一郎
      @里_慎一郎 3 ปีที่แล้ว +3

      (初めまして。失礼します。)
      歌詞ありがとうございました。
      41年前を思い起こし、楽しくバカっぽく唄えるように覚えます。

  • @plast777
    @plast777 7 ปีที่แล้ว +75

    年上の人に教えてもらってよく聴いてましたが、男性陣のハーモニーもすごく綺麗でイヤミのない演奏がゴチャゴチャしてなくて心地よいです。

  • @yukkemisah
    @yukkemisah ปีที่แล้ว +17

    こんないい歌がかなり前にあったの……!?!?
    信じられねぇ 良すぎるな

  • @RAZYCRAZY0808REDLEO
    @RAZYCRAZY0808REDLEO 2 ปีที่แล้ว +15

    大人になって聴くと奥の深い曲という事がわかります。子供の頃シンプルにリズムやギターのリフが気持ち良かった♪ボーカルの動きが少ない印象がありました。大人になってわかった事第二弾☆ この時マイクの静電気に耐えながら唄ってはったんやな!笑 はっきしバチぃって聞こえます( ̄ー ̄)www

  • @結城永人
    @結城永人 2 ปีที่แล้ว +36

    こんなに楽しませるバンドは初めて観たかも知れない。

  • @hirumaneko
    @hirumaneko 5 ปีที่แล้ว +3

    今、「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」を見ていたらバックで流れていました。
    懐かしいメロディーでしたが、曲名と歌手名を思い出せませんでした。
    青春時代に聴いていた曲ですが、自分も歳を取ったもんですな ^^;

  • @河村孝利
    @河村孝利 9 วันที่ผ่านมา

    ぼかあ、57歳になるけどこの曲いまでも聴いているよ。ジューシーな感じが良い。😍😍

  • @狩野達則
    @狩野達則 4 ปีที่แล้ว +8

    毎週水曜日、ヤングタウン、イリアの、ロマンスボイス、学生時代、ラジオ聞きながら、勉強してました。

  • @koichiromaeda5887
    @koichiromaeda5887 6 ปีที่แล้ว +55

    0:26の「意地悪~」のところで声がひっくり返っているのは、マイクに唇が触れて感電したからです。0:38の「うちへ来て来て」でその様子がはっきりわかります。それにしてもイリアのレスポール、めちゃめちゃ良い音ですね。

    • @moonnew5261
      @moonnew5261 6 ปีที่แล้ว +12

      リアルタイムで好きな曲でした。しかし、口パクでないことの証明ですね。

    • @橋本武志-z3x
      @橋本武志-z3x 5 ปีที่แล้ว +10

      マイクの感電は当時は結構あったらしいですね。堺正章さんが感電してヨダレが出た時に、かまやつひろしさんが「俺のマネをするな!」って言ったらしいです。

    • @里_慎一郎
      @里_慎一郎 5 ปีที่แล้ว +2

      (失礼します。はじめまして。)ほんとうに、素晴らしい音のレスポール・カスタム、であります。彼女、ピックガード、はずしてますね。祝・新元号、令和。令和元年5月12日。

    • @predator3776
      @predator3776 5 ปีที่แล้ว +5

      マイクになりたいですw

    • @jilla3003
      @jilla3003 5 ปีที่แล้ว +4

      へぇ、そうなんですね、、気づきませんでした。動画で何回も再生できるいい時代になったものです🎦

  • @月光の調べ
    @月光の調べ 7 ปีที่แล้ว +109

    この曲の時だけは裏声の可愛い声で頑張ってくれてますよね。他の曲ではカッコイイ歌い方。

    • @jiraiya1970
      @jiraiya1970 5 ปีที่แล้ว +8

      イリヤさんの実際の声はけっこう低い声ですよね

    • @user-安藤由昭
      @user-安藤由昭 4 ปีที่แล้ว +3

      サザンオールスターズの「メロディー」の女性声はイリヤ。

  • @くるみ割られ女
    @くるみ割られ女 2 ปีที่แล้ว +7

    やくしまるえつこver.から知りましたが原曲も良いですねー

  • @TheSATOJUN
    @TheSATOJUN 5 ปีที่แล้ว +22

    懐かしいです。小生56親父万歳生きてます!

  • @伊藤昭-b9z
    @伊藤昭-b9z 3 ปีที่แล้ว +6

    大学生時代の彼女がイリヤさんとそっくりでこの歌聞くといつも思い出します。

  • @鼻お
    @鼻お 3 ปีที่แล้ว +5

    perfumeから来ました
    すごくかわいい!

  • @tacoyakiallstars
    @tacoyakiallstars 5 ปีที่แล้ว +64

    イリアさん、ギターうまいなぁ。。。カッコいい!

  • @村田克彦-u6o
    @村田克彦-u6o 4 ปีที่แล้ว +12

    この歌い方、イリアが冗談ぽく鼻唄で歌ったのを採用!この話リアリティーがあるよね。男性目線だとこの発想はあり得ない。女の子らしいお遊びが目に浮かぶ。

  • @thug8125
    @thug8125 5 ปีที่แล้ว +30

    テクノ全盛期の頃。ymoなどと一緒に聴いていたな。当時小学校5年だったなー

  • @コタロー-h4c
    @コタロー-h4c 5 ปีที่แล้ว +25

    忘れもしない1981年5月10日。。表参道でぶらりと歩いていたら突然どこかのビルの屋上からジューシーフルーツのジェニーはご機嫌ななめが鳴り響いた。同時にみんなとあるビルの方へ向かって全力で走ってゆく。。サザンの伝説の原宿屋上ゲリラライブに偶然出くわした事を思い出しました。

  • @channel-dg4pr
    @channel-dg4pr 5 ปีที่แล้ว +12

    懐かしー🌠いたいたジューシーフルーツ😄マジ懐かしい。感激!

  • @MasayoshiMiura
    @MasayoshiMiura ปีที่แล้ว +1

    懐かしいね~青春ド真ん中❢今の楽曲にも負けてないと思うね〜大宮三浦

  • @渡邉隼人-o8m
    @渡邉隼人-o8m 6 ปีที่แล้ว +32

    ハモるところがとても好きです。

  • @たなかせいいち-y5n
    @たなかせいいち-y5n 5 ปีที่แล้ว +2

    そうそう、ちょつと、変わった、唄い方の、興味をひくような、グループがいましたね😃今では、懐かしいですね❤️

  • @oneheaven8062
    @oneheaven8062 5 ปีที่แล้ว +32

    こんなにコンパクトにセンス良くまとまったバンドを僕はしらない

  • @大屋敷達也
    @大屋敷達也 4 ปีที่แล้ว +4

    イリアさん、ギター🎸なんですネ、レコード買った数少ないバンドです(最初は 走れコータロー )(^O^)

  • @waterman1326
    @waterman1326 2 ปีที่แล้ว +48

    凄い。生演奏だ。

  • @まるまる-t5p4c
    @まるまる-t5p4c 3 ปีที่แล้ว +33

    なにこれ♡かわいいバンド

  • @yoshikiikeda317
    @yoshikiikeda317 5 ปีที่แล้ว +19

    元近田のバックバンドだけ有って、演奏は本物。イリアも裏声で大変そうだけど、頑張ってましたね。

  • @LUCKYWAVE123
    @LUCKYWAVE123 ปีที่แล้ว +8

    作詞:沖山優司さんって、ボーカルのイリヤさんの向かって左でベース弾いている方ですから。とんでもないバケモノですね(もちろん、良い意味で😁)

  • @Panda777Kuma
    @Panda777Kuma ปีที่แล้ว +8

    当時は小学生(6年)だったが、クラスのお楽しみ会でこれを歌った女子グループが
    後で職員室に呼ばれて怒られてたな(こんな歌を学校で歌ってはいけません!って)

    • @鬼瓦権造-g5g
      @鬼瓦権造-g5g 4 หลายเดือนก่อน +2

      ずいぶんお堅い小学校だったんだね
      普通はお楽しみ会の時ぐらいは先生も大目に見るもんだよ

  • @しかましげあき
    @しかましげあき 5 ปีที่แล้ว +13

    テクノポップが流行った頃ですね!ヒカシューとかも活躍してましたね!

  • @すぎたにのぶゆき
    @すぎたにのぶゆき 5 ปีที่แล้ว +7

    イリヤさん若いですね。ジューシー・フルーツは独特の雰囲気が有りました❗ギター女子の先駆けですね❗のぶ😘

  • @xb70valkirie31
    @xb70valkirie31 4 ปีที่แล้ว +75

    YMO、プラスティックス、そしてジューシーフルーツと80年代を代表するテクノポップバンドですね

  • @CBRKJPN
    @CBRKJPN 5 ปีที่แล้ว +79

    謎の中毒性

  • @itumomo6130
    @itumomo6130 5 ปีที่แล้ว +30

    近田先生懐かしい!また活躍して欲しい。

  • @たなかせいいち-y5n
    @たなかせいいち-y5n 5 ปีที่แล้ว +6

    凄く懐かしくなんか可愛いい歌ですね🎵そして今見ると歌い方が凄く上手いですね😁やはり玄人だたんですね😃😄

  • @すぎたにのぶゆき
    @すぎたにのぶゆき 4 ปีที่แล้ว +19

    元祖ギター女子かな?
    綺麗ですね✨

  • @tenglesfoly001
    @tenglesfoly001 6 ปีที่แล้ว +24

    大好きで懐かしいです。

  • @野澤絹子-h1b
    @野澤絹子-h1b 4 ปีที่แล้ว +3

    なんか、懐かしい曲です。

  • @小澤宜弘
    @小澤宜弘 5 หลายเดือนก่อน

    🎉当時は小学生でしたけど、今改めてみるとイリア(奥野敦子さん)さん、かっこいいし、エレキギター🎸上手いス!

  • @大川久美子-b9h
    @大川久美子-b9h 3 ปีที่แล้ว +10

    今日放送のBSフジのクイズ脳ベル賞に出ておられて変わらず素敵でした。😃

  • @田村正和-v4d
    @田村正和-v4d 4 ปีที่แล้ว +128

    テクノカットにして、聴いてたぞ    おれと一緒に床屋に行ってた友達は、今はツルッパゲです w

    • @yamomin3000
      @yamomin3000 2 ปีที่แล้ว +11

      おもろ〜!

    • @祐司石井
      @祐司石井 4 หลายเดือนก่อน +1

      耳の上でブッチンな!

  • @jpntechnostream505
    @jpntechnostream505 6 ปีที่แล้ว +79

    右側のギターの人(柴矢俊彦さん(「おさかな天国」の作者としても有名))は後に芸能事務所アミューズの育成担当スタッフとなり、業務提携していた芸能スクール「アクターズスクール広島」で学んでいた女子3人組のグループに、この曲をカバーしてみたらどうかと勧めました。その3人組が現在のPerfumeです。

    • @tanpori880
      @tanpori880 5 ปีที่แล้ว +5

      マジですか!!!                           しっかり繋がりがあったんですね。

  • @まつながまこと
    @まつながまこと ปีที่แล้ว +4

    ジューシーフルーツ、イリヤさん、可愛い❤
    抱き合ってっ~、眠るの🎵❤
    そんな、青春無かったなー😢

  • @寅次郎-z8r
    @寅次郎-z8r 4 หลายเดือนก่อน

    中学生の頃、山形のど田舎でモスクワ放送の強力な出力の下で周波数の近いニッポン放送を拝聴してた夜中に、モスクワ放送に邪魔されながらオンエアされたジューシーフルーツを初め聴いた40年以上前を思い出しました😅

  • @hogescom
    @hogescom 4 ปีที่แล้ว +35

    まさか作曲が近田春夫さん(タモリ倶楽部にたまに出てたおじさん)だったとは...
    昔ボーカルのイリアさんがラジオやってて好きだったなー。

    • @鈴木孝夫-k6j
      @鈴木孝夫-k6j 4 ปีที่แล้ว +2

      近田さんのバックバンドだったBEEFが元なんだそうですね。

    • @teamwildbahn904
      @teamwildbahn904 13 วันที่ผ่านมา

      MBSヤングタウンの水曜日担当でしたね。

  • @デビルマン-m8u
    @デビルマン-m8u 7 หลายเดือนก่อน +2

    うわ!!子供の頃テレビで見たよ!懐かしい

  • @masahiromitani9214
    @masahiromitani9214 6 ปีที่แล้ว +54

    テクノっぽい音作りなんだけど
    キーボード(シンセサイザー)はいないんだよね
    ギターベースドラムの至ってシンプルな構成
    バックメンバーのしっかりした演奏力に加え
    クラシカルなコーラスワークが
    実にいい味を出してます(^^♪

    • @electriclion0107
      @electriclion0107 5 ปีที่แล้ว +7

      masahiro mitani レコード音源はテクノポップ風なんです。

  • @ruminoso2025
    @ruminoso2025 5 ปีที่แล้ว +31

    歌ってる映像初めて見たw

  • @TAC-kw3te
    @TAC-kw3te 4 ปีที่แล้ว +33

    国産のバンドの歴史のおいてスルーしたらあかんよ!日本のポップ・ロックの必須科目やで!

  • @無双-n5w
    @無双-n5w 2 ปีที่แล้ว +1

    高校生の時、一番好きだったのがイリアちゃん、今見ても間違いなく可愛い。

  • @taniramotaniramo5688
    @taniramotaniramo5688 5 ปีที่แล้ว +17

    小梅太夫のルーツはここか…
    てか、めっちゃ懐かしいし、観てて聴いてて楽しい!

  • @Toshi-kr2go
    @Toshi-kr2go 5 ปีที่แล้ว +6

    多汁果実 懐かしい画像ありがとうございます。学際に来てくれて感激でした。

  • @シドビシャス-i4o
    @シドビシャス-i4o 8 หลายเดือนก่อน +13

    還暦おやじ今も聴いてるぜ。

  • @AA-gp7um
    @AA-gp7um 4 หลายเดือนก่อน

    当時、高校生…イリアちゃんの可愛い声に惹かれました🎉

  • @和浩-r7d
    @和浩-r7d 4 ปีที่แล้ว +2

    マジに好きだったです😌💓レコードもってました❗

  • @54youcyan
    @54youcyan 5 ปีที่แล้ว +6

    懐かしく見させていただいています。

  • @里_慎一郎
    @里_慎一郎 5 ปีที่แล้ว +26

    たいへん貴重な映像を、ありがとうございました。令和元年7月28日(日)投稿。

  • @toshi-bow.fjr1300
    @toshi-bow.fjr1300 2 ปีที่แล้ว +5

    今どきの歌よりもええよ😊

  • @Usagi-Heidi
    @Usagi-Heidi 3 ปีที่แล้ว +6

    唯一無二って感じ!

  • @manyouish
    @manyouish 2 ปีที่แล้ว +2

    小学六年生のとき、初めてのレコードをこれか久保田早紀のシャングリラにするか悩んだ思い出
    小学生のときからガーリー好きだったんだなあ

  • @高澤圭一-v4c
    @高澤圭一-v4c 4 ปีที่แล้ว +4

    小学生の頃、歌詞の意味もわからず流行った事がありました。無知ほど恐ろしいものは無い(汗)

  • @享矢野
    @享矢野 2 ปีที่แล้ว +1

    ギターの柴矢雅彦はおさかな天国を作った作詞作曲者でもあり、この曲を歌ったのは奥さんの柴矢まさみなのは有名でしょう

  • @notakeda2309
    @notakeda2309 4 ปีที่แล้ว +4

    中学生の時聴いた。名曲だ。

  • @せんしゅのビギナーズラック
    @せんしゅのビギナーズラック 4 ปีที่แล้ว +52

    イリアは今見てもめちゃ可愛い。

    • @鈴木孝夫-k6j
      @鈴木孝夫-k6j 4 ปีที่แล้ว +10

      今でも60過ぎの可愛いおばあちゃんの様ですよ。

  • @須藤直哉
    @須藤直哉 ปีที่แล้ว +5

    この歌を覚えている人、もうあまりいないかなぁ。いい歌なんだけどね。

  • @yamomin3000
    @yamomin3000 5 ปีที่แล้ว +6

    恋のベンチシート良かったなー。

    • @t7052ts
      @t7052ts 5 ปีที่แล้ว +2

      koji douro 恋のぼんちシートの元ネタですね。

    • @yamomin3000
      @yamomin3000 5 ปีที่แล้ว +1

      @@t7052ts おさむちゃんで~す。

  • @パリカンチャイコリ
    @パリカンチャイコリ 5 ปีที่แล้ว +19

    こういうのもたまに聴くとええなw
    いま耳にするのはシリアスばかりでな。

  • @ションションアオイ
    @ションションアオイ 8 หลายเดือนก่อน +2

    ようやく思い出してたどり着きました😊。コレコレ(^^)

  • @tommygun7621
    @tommygun7621 5 ปีที่แล้ว +3

    高校の文化祭に来てくれたなあ、何故かジェニーは歌わなかったけど

  • @黒猫パーコ
    @黒猫パーコ 11 หลายเดือนก่อน

    小学校の給食の時間にかかってたなぁ。この人たちだったのかとスッキリしました!

  • @ゆっきー-t3p
    @ゆっきー-t3p ปีที่แล้ว +14

    何気に顔面偏差値の高いグループですね❤

  • @Kawahagi77
    @Kawahagi77 5 ปีที่แล้ว +7

    初めてこの曲を聴いた時に、脳ミソがシェイクされるような衝撃を感じた。

  • @watashiwaunga41
    @watashiwaunga41 5 ปีที่แล้ว +1

    小学生のとき、JCに憧れバンドやるときはベースだ!と思っていたが、中ボーの時、ドラマーとしてデビュしました。その後、ギター、ボーカル
    など
    結局、ベースは
    出来なかった。

  • @あゆむら
    @あゆむら 3 หลายเดือนก่อน +3

    perfumeのカバーも良いけれど、やはり本家がいいな

  • @plast777
    @plast777 7 ปีที่แล้ว +46

    すごく好き

  • @アオヒゲ-o1d
    @アオヒゲ-o1d ปีที่แล้ว +1

    分類的にニューウェーブかと思うけど非常に良いサウンド

  • @知世シュガー研究員
    @知世シュガー研究員 4 ปีที่แล้ว +1

    小5か小6位ですねー。
    とにかくイリヤさん(当時はこう呼んだ)がThe.大人の綺麗なお姉さん、で見た目もサウンドも新鮮で正にみずみずしいフルーツそのもの。ギターの柴矢さんがずっと後年、これも大好きだった南野陽子さんの「吐息でネット」も作曲されたのを知った時は、あの曲から感じた春先のウキウキ感とフルーツの様なピチピチ感に、なるほどと府に落ちました。

  • @pr_chan
    @pr_chan 7 หลายเดือนก่อน +2

    みんなだいすき.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟドラムスの高木さんすきだからもっと映してほしい( ; ; )

  • @こがゆきはる
    @こがゆきはる 3 ปีที่แล้ว +4

    😷思い出が、いっぱい!あ〜!!

  • @kazs2747
    @kazs2747 3 ปีที่แล้ว +30

    1音の大切さをメッチャ実感するギターフレーズ^_^

  • @よっさんの休日
    @よっさんの休日 5 ปีที่แล้ว +10

    当時の小学校の担任の先生がイリアさんに似てると言われてました。

  • @gangmusic1998
    @gangmusic1998 2 ปีที่แล้ว +2

    ワインレッドのレスポールカスタムを弾くイリアが可愛いカッコいい。

    • @清隆山中
      @清隆山中 5 หลายเดือนก่อน

      今このレスポール、所有されているのでしょうか?😂気になる~。

  • @hirokisakaguchi-o9v
    @hirokisakaguchi-o9v 5 ปีที่แล้ว +22

    イリアやんか!懐かしいわぁ、、、ヤンタンもよう聴いてたわ

  • @三好りょう安持なるみ大石あき
    @三好りょう安持なるみ大石あき 6 หลายเดือนก่อน +1

    レッツゴーヤング?ラモーンズも出た、すごい番組だった

  • @keynaga6257
    @keynaga6257 5 ปีที่แล้ว +3

    海外勤務から帰って来たらこれが流行ってたな。
    Ymoと。

  • @lightwave373
    @lightwave373 5 ปีที่แล้ว +1

    自分は当時大学一年生。ジューシーフルーツのアルバムが秀逸な出来で、免許取ったばかりの車でガンガン聞いてましたw

    • @恒河沙-l9c
      @恒河沙-l9c 5 ปีที่แล้ว

      恋のベンチシート好きでした

    • @lightwave373
      @lightwave373 5 ปีที่แล้ว +1

      @@恒河沙-l9c 自分は「おとめのカウントダウン」が好きですw

  • @てるおはるお-v3n
    @てるおはるお-v3n 4 ปีที่แล้ว +24

    こういう曲はブレないわな

  • @美山康昭
    @美山康昭 5 ปีที่แล้ว +5

    この映像初めて見たけどいいわ

    • @山田太郎-w9h5f
      @山田太郎-w9h5f 4 ปีที่แล้ว

      まったく脈絡ないけど、暑い日に冷えた発泡酒飲みながら食うカツカレーのうまさに尽きるね。残り時間少ないしささやかな楽しみに金と時間を費やすのはいいことだ。愚痴は結局自分の死後に生き残るやつらのためでもあるんだろうし功徳みたいなもんだよな。それぞれ一部あるいは全部を自分自身に重ね合わせて自己主張に活かしてるんだろう。

    • @山田太郎-w9h5f
      @山田太郎-w9h5f 4 ปีที่แล้ว

      庶民らしく生きて死ぬことになる。庶民じゃない連中は確かにおしなべて画面の向こうだもんな(笑)俺を材料にして庶民連中もさっさと画面の向こうへ行きなよ(笑)

    • @山田太郎-w9h5f
      @山田太郎-w9h5f 4 ปีที่แล้ว

      画面の向こうにいるような連中と直接面会はあり得ないって以前にこの環境の特質を考えたこととして指摘したけど、実際その通りだろ。どう考えてもこっちは偉いさんではないのに、周囲がどれほどごまかしても。下の下みたいなやつなら会おうと思えば簡単なはずだよ、少なくともずっと上のほうにいる連中なら。それが絶対不可能なんだから奇妙だな。そのほうが馬鹿馬鹿しさや特殊な感じがあっていいけど。

    • @山田太郎-w9h5f
      @山田太郎-w9h5f 4 ปีที่แล้ว

      あいつに会いたいこいつに会いたい各自あるだろうに、俺を材料するのも各自の努力なんだから。各自努力して成果を出せばいい。