【考え方を少し変えるだけ‼︎ 事業拡大のタイミングを伝授】明日から役立つ、変われる学びを‼︎ ビジネス相談

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 今回のビジネス相談所は事業を拡大する際仕組化をする時期について相談がありました。
    仕組化するタイミングや社長がやらなければならないことなどをお話しています。
    是非ご覧ください!!
    ▼竹之内社長の【自由すぎる】サブチャンネル
    / @竹之内社長の自由すぎるサブ
    株式会社T'sインベストメント 会長
    ■Twitter
    / yukihirott
    ■Instagram
    / takenouchi_yukihiro
    ■TikTok
    / yukihirott
    ■取材やコラボ、投資、ビジネスコンサルティングへのお問い合わせはこちら
    ts-investment....
    ~私が経営の現場から学んだことを あなたと・あなたへ~
    ビジネス・経営に役立つ【考え方・生き方】などを配信
    =======================
    竹之内社長ってどんな人?
    =======================
    1977年生まれ、大阪府出身。
    高校卒業後、大学を4ヶ月で中退し、大阪堺市の美容室で勤務。美容師からヘアカラー講師、5店舗の統括ディレクター、数十社に及ぶ美容室のコンサルティングを経験。自身がよくリラクゼーションサロンを利用していたことをきっかけに、2009年、31歳の時に【りらく:現りらくる】をオープン。わずか7年で全国直営600店舗規模にまで拡大をし、2度に渡って英大手投資ファンドに90%の株を約270億円で売却。現在は、店舗経営のノウハウを活かし、タピオカ、コッペパン、高級食パンなどの飲食店経営、店舗マニュアルをクラウド上で管理ができるIT・通信関連事業、室内遊園地の運営、化粧品・健康食品EC販売事業、M&A・事業承継事業、大阪ミナミのクラブ運営など16以上ものビジネスを立ち上げ、さらに20以上の企業に投資し、快進撃を続けている。
    起業・経営のノウハウをはじめ、自宅の公開、趣味などにも突っ込んで、私の素の顔を見せていくチャンネルです。
    ▼私の著書「無名の男が270億を手に入れた物語」が発売されました。270億円を手にするまでの道のり、僕のビジネスに対する考え方、普段の行動など余すことなく記されています。
    Amazonにて販売開始!
    ■無名の男が270億を手に入れた物語(竹之内教博)
    amzn.to/3svDD6K
    竹之内社長オススメ本
    ■非常識な成功法則(神田昌典)
    amzn.to/2ODX3II
    あなたの会社が90日で儲かる!
    amzn.to/3ooXOTM
    ■メモの魔力(前田裕二)
    amzn.to/3vxT40V
    ■金持ち父さん貧乏父さん(ロバートキヨサキ)
    amzn.to/3tncnbs
    ■MBA必読書50冊を1冊にまとめてみた(KADOKAWA)
    amzn.to/3qVu8x9
    :メディア出演情報
    ミスターサンデーで豪邸特集に出演
    令和の虎レギュラー出演(2/15放送分より)
    ■株式会社T'sインベストメント
    ts-investment.jp/
    【無料人生相談について】
    ※T'sインベストメントのホームページのお問い合わせから応募下さい。
    必ず「TH-camの無料人生相談の件」と、記載下さい。
    ※zoomにて30分から60分、竹之内が相談を受けます。
    ※その様子をTH-camにて公開しても良い方。
    ※公開されたく無い部分はカット致します。
    ※問い合わせには相談したい内容を記載下さい。
    ※全て目は通しますが、返信は採用者のみとさせて頂きます🙇‍♂️
    ▼動画編集のご依頼について▼
    動画編集やTH-cam運営でお困りの際は是非ご連絡ください!
    担当:豊田綾子
    メール:toyoayajp@gmail.com
    Twitter: / toyoaya1009
    #竹之内社長 #りらくる #売上

ความคิดเห็น • 56

  • @小泉智嗣
    @小泉智嗣 3 ปีที่แล้ว +13

    4回見ました!できない事は全部自分でやらなきゃいけない、初めから効率を求めてはいけない。私が聞きたかったことが、知れて凄い参考になりました!
    凄い情報だと思います!近道はない、自信に繋がります!

  • @x9zry9ia3h0afb01r3if
    @x9zry9ia3h0afb01r3if 3 ปีที่แล้ว +8

    私の近所のリフォーム会社さんですね
    最近ロードサイド店舗オープンしたお知らせの
    チラシがうちにも入ってました!!
    同じ竹之内社長のTH-cam見てたんですね
    親近感湧きました
    応援してます。

  • @yakyumeikan
    @yakyumeikan 3 ปีที่แล้ว +5

    さすが竹之内社長、物凄くわかりやすく勉強になります!

  • @jumjum216
    @jumjum216 3 ปีที่แล้ว

    私が勤めているのが池辺さんのようなリフォーム店とメーカーの間にいる商社なので、いつも以上に身に染みました。
    仕組みかやチラシ等で効率化するのはとても大事ですが、その土台となる「現場の声」が重要なんですね。

  • @regort6790
    @regort6790 3 ปีที่แล้ว +6

    圧倒的成功者なのに押し付けがましくなく、相手をよく褒め、にこやか。
    竹之内さんが上司なら最高だろうなと思うと同時に、自分もそういう存在を目指したいと思います!

  • @yscysc515
    @yscysc515 3 ปีที่แล้ว +4

    今回も勉強になりました、ありがとうございます。
    竹之内社長のお考えを教えてあげたい経営者や起業の方が多いですね。
    SNSで共有します。

  • @おっくんの変わりたい人チャンネル
    @おっくんの変わりたい人チャンネル 3 ปีที่แล้ว +7

    凄く分かりやすくて最高でした。

  • @cad_keiko
    @cad_keiko 3 ปีที่แล้ว +4

    私はCAD(パソコンで製図を書くこと)の講師をながくしているのですが、
    気付いたのは「これは頭が良い悪いでは無く、得手不得手があるぞ」でした。
    教える側も結構苦しく「どうすれば良いの?」という時も有るのですが、
    これに気付いてからは、さらに気長になれました。

  • @現代版貴族
    @現代版貴族 3 ปีที่แล้ว +9

    やっぱ竹之内さんすごいわ

  • @tomonem
    @tomonem 3 ปีที่แล้ว +7

    竹之内社長の大人な対応素敵すぎる

  • @プサイ-f1r
    @プサイ-f1r 3 ปีที่แล้ว

    「できないことを任せる」のではなく、「できるけど他人もできることを任せる」のですね。参考になります!

  • @久野康成の毎日が有給休
    @久野康成の毎日が有給休 3 ปีที่แล้ว +1

    同じ経営者としてとても学びがありました。 いつも勉強させてもらってます!

  • @propagateinc
    @propagateinc 3 ปีที่แล้ว +3

    とてもわかりやすくて勉強になりました😊

  • @hosokyakuu
    @hosokyakuu 3 ปีที่แล้ว +6

    令和の虎で竹之内さんの立ち振る舞い、話し方、考え方すべてに憧れます。
    周りの大阪の20代の経営者にも教えたら、みんなチェックするようになってました^_^

  • @C.G.E
    @C.G.E 3 ปีที่แล้ว +2

    凄く為になるお話ありがとうございます😊☆
    早速実践していきます♪

  • @eunyoungyi1790
    @eunyoungyi1790 3 ปีที่แล้ว

    いつも勉強させて頂いております。
    ありがとうございます。

  • @meg1703
    @meg1703 3 ปีที่แล้ว +1

    なるほど!本当に勉強になります。
    1動画1ハッとさせられる事があります。
    今回ですと、仕組み化について。
    マックスまでいってないのに、スタッフを増やした時の事を考えて、仕組み化していかなくてはと焦ってました。
    まずは、売上をもっと上げる事を考えてみます。
    ありがとうございます😊

  • @emitoyofuku7270
    @emitoyofuku7270 3 ปีที่แล้ว

    勉強になりました!ありがとうございます!

  • @Winwin77777
    @Winwin77777 3 ปีที่แล้ว +4

    飛込営業楽しいですよ!創業時は1日50件飛込しました。
    1ヶ月で1500件飛込して成約4件でした。
    確率は0.0026%

    • @poohtakayang0819
      @poohtakayang0819 3 ปีที่แล้ว +2

      凄く大切なことをしてみえますね。それ、確率より泥臭く回ってる姿が素敵です。

  • @user-kt2fr4fy5xking-shouta
    @user-kt2fr4fy5xking-shouta 3 ปีที่แล้ว +2

    なるほど、ブラインドタッチというあんな楽しい作業を竹之内会長が出来ないとは知りませんでした!逆にワタシはブラインドタッチ超得意ですがビジネスの知識は全然理解出来ていない方なのでスゴく勉強になります!

  • @tcmmys
    @tcmmys 3 ปีที่แล้ว +4

    素晴らしい

  • @中川さんです
    @中川さんです 3 ปีที่แล้ว +4

    本読みました!
    活字が苦手な僕が最後まで読み切れた初めてのビジネス本になりました!
    第二弾待ってます!

  • @たらのめちゃん
    @たらのめちゃん 3 ปีที่แล้ว +1

    わー!楽しみです🥰💓💓

  • @プサイ-f1r
    @プサイ-f1r 3 ปีที่แล้ว

    「飛び込み営業をしろ」
    まさしく、非常識な成功法則ですね。面白い。

  • @shinichi5246
    @shinichi5246 3 ปีที่แล้ว +4

    返事はうんじゃなくてハイ。
    またはエエ。
    教えてもらえる事2度となくなるよ。

  • @takayamayoshikazu2782
    @takayamayoshikazu2782 3 ปีที่แล้ว

    ホント、一人社長やってたら優秀な人欲しくなるんですよね
    後から考えて、それが間違いであることが薄々分かってくるんですけども😅

  • @cuocachannel
    @cuocachannel 3 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です❗️竹之内社長がパソコンできないのは、一瞬意外だと思いましたが、100%じゃないだけでそこそこは出来るんだろなと思いました😄僕は去年からパソコン0から学んでます💦
    電源押してOFFだと思うほどできなかったのが、ワードで図面が書けるまでになりました。
    竹之内社長がおっしゃるように日々学習ですね😆

  • @cuocachannel
    @cuocachannel 3 ปีที่แล้ว +2

    めっちゃ楽しみです♪😆💓

  • @cocomelon9077
    @cocomelon9077 3 ปีที่แล้ว +4

    ワクワク🤗

  • @poohtakayang0819
    @poohtakayang0819 3 ปีที่แล้ว +37

    返事の仕方(相槌)を知らない若い人が増えてますが、営業される顧客側もこういう事を気にしない世代になっているのでしょうかねえ?この経営者の方、『うん、うん、うん、うん』と、、、凄く違和感を感じたので竹之内社長はどう思ってるのかなぁと。

    • @佐藤憲行-b8y
      @佐藤憲行-b8y 3 ปีที่แล้ว +15

      全く同じ事が気になってしまっていました。

    • @設定-s1f
      @設定-s1f 3 ปีที่แล้ว +9

      全く同じ事、私も思いました。この人どこかで知らない間に損してますね。

    • @deadwing1233
      @deadwing1233 3 ปีที่แล้ว +2

      若い人って括ることにはまったく同意しないけどこの人の相槌の仕方は上から目線を誤解させますね。

    • @shoppoubronze6836
      @shoppoubronze6836 2 ปีที่แล้ว

      「うん、うん、なるほどですね。」気になります。あとは、話す時に視線を外す。口元や顎に手を当てる。「はい、はい、はい。」と相槌を打つ。目上の方への対応として超絶違和感あり。竹之内社長の謙虚な話し方と相まって、人間性の差が垣間見えました。このような方が営業に来たら契約したくないと思ってしまう…。相談者さん人生損しています。

  • @poohtakayang0819
    @poohtakayang0819 3 ปีที่แล้ว +3

    飛び込み営業で生きてきた自分ですが、飛び込みは顧客に嫌がられる反面、的を得た話をすれば1番成約率があがりますね。
    泥臭いですが、足を運んで顧客の本音を見つけ出す。これは当たり前なことと思いますね。

  • @池崎礼二
    @池崎礼二 3 ปีที่แล้ว +12

    なるほどですね ふんふん なるほどですね そうですね ふんふん なるほどなるほどで ノブシコブシ なるほどですね レオナペタス

    • @saibashi3449
      @saibashi3449 3 ปีที่แล้ว

      ふんふんふんふんが邪魔で内容が入ってこない気が…(笑)

  • @山口健太朗-j8u
    @山口健太朗-j8u 3 ปีที่แล้ว +6

    えっ?竹之内社長パソコン苦手だったんですか?てっきりバリバリ操作されているのかと。でも、経営力が抜群なのでとても羨ましいです。

  • @WingRaise
    @WingRaise 3 ปีที่แล้ว

    とても分かりやすかったです!!
    勉強になりました🙏😊

  • @TI-fu1xl
    @TI-fu1xl 3 ปีที่แล้ว

    こんなすげー人日本にいるんですね。
    儲けの原理原則が言動の中で徹底されてる。
    自分とはまったく違うフィールドですが、
    学ぶべきことが多い動画でした。
    動画アップして頂きありがとうございます😊

  • @ch-vj5xv
    @ch-vj5xv 3 ปีที่แล้ว +2

    やはりdo、do、doあるのみですね!

  • @komuronaoki2222
    @komuronaoki2222 3 ปีที่แล้ว +1

    上に立つとはこういう事だな。

  • @shioda1218k
    @shioda1218k 3 ปีที่แล้ว +2

    起業してからすぐの状態で売り上げを早く伸ばすために営業を外注の営業会社やフリーランスの営業の人を使うことをどう思いますか?

  • @進撃の巨体
    @進撃の巨体 3 ปีที่แล้ว +3

    知識が圧巻過ぎる

  • @tomo7635
    @tomo7635 3 ปีที่แล้ว +4

    どんな職種も、どぶ板営業が基本ですね。

  • @直-c4r
    @直-c4r 3 ปีที่แล้ว +2

    初めまして。
    いつも楽しみに視聴させて頂いています。
    今回の話がリフォーム会社さんで、竹之内社長がマッサージの会社だった。事で違いがあるかもしれませんが、以前の動画で事業を拡大する際は完璧を目指さない(100%)との話だったように思います。
    業種による何か違いがあれば教えていただきたいです!

    • @takenouchi-channel
      @takenouchi-channel  3 ปีที่แล้ว +5

      仕組みを作る際は100%を目指し、仕組み化した後にそれが80%まで落ちてしまうと言う意味ですね!

    • @直-c4r
      @直-c4r 3 ปีที่แล้ว

      @@takenouchi-channel ありがとうございます。

  • @美咲-w5k
    @美咲-w5k 3 ปีที่แล้ว +3

    早く明後日にならないかな😃

  • @柿ピー-x5f
    @柿ピー-x5f 3 ปีที่แล้ว +3

    竹之内社長がパソコン苦手だったのは意外でした。タイピングなら勝てるかもw

  • @KK-se2ue
    @KK-se2ue 2 ปีที่แล้ว

    青汁とはまた違う事いっとるな

  • @yuyak632
    @yuyak632 3 ปีที่แล้ว

    特に優良なリフォーム業者ほど訪販には良いイメージないしねぇ

  • @デルパル
    @デルパル 3 ปีที่แล้ว +1

    鼻声治ってきましたね。なんだったんですか

  • @ホルモン-n1k
    @ホルモン-n1k 3 ปีที่แล้ว

    ヒカルと真逆のスタイルだ

  • @たかなう-b1y
    @たかなう-b1y 3 ปีที่แล้ว

    うんって言うのが気になりますね、、、
    普段コメントとか滅多にすることはないんですけどコメント残しときます、、、、