【エンジンコンディショナー】間違った使い方はエンジン壊します! | エンジン関係[他2件]【GS相談室】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 123

  • @GoodSpeedVision
    @GoodSpeedVision  4 ปีที่แล้ว +41

    【訂正】
    ➡「車検証の記載は「SR20」→SR20DETは構造変化要らないはず

    車検証上の原動機の記載が同一であれば、ターボでもNAでも構造変更手続きは不要です。
    ただし、年式により排気ガス規制値が違う場合があります。
    排気ガスの規制が異なるエンジンを載せかえる場合、同型のエンジンであっても構造変更が必要となる場合もあります。

    • @ヤッシーさん
      @ヤッシーさん 4 ปีที่แล้ว +1

      トヨタのエンジンは確かNA、ターボ、スーチャ、キャブ、インジェクションその他諸々時代によっては横置きと縦置きでも型式が違ったはずなので、たとえばハチロクに92のスーチャエンジンや5バルブの4A-Gを載せると構造変更が必要のはずです。

    • @nori3278
      @nori3278 4 ปีที่แล้ว +2

      @@ヤッシーさん 車検証記載のエンジン形式(ハチロクなら4Aまでの形式、シルビアならSR20までの形式)が変わっていなければ構造変更は必要ないはずです。

    • @ワンコロ-r3p
      @ワンコロ-r3p 3 ปีที่แล้ว +1

      でも自分はS15NA5速にS15のターボエンジンと6速ミッションに載せ替えたけど普通に車検を通りましたよ。構造変更した方が良いのかな?SR20DE改ってなるのかな?なんかカッコいいな、構造変更料はいくらかな?

    • @nanami000
      @nanami000 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ワンコロ-r3p それはたまたまミッション載せ換えに気づかれてないだけでは…
      ホントは良くないですね

  • @秋山喜美枝
    @秋山喜美枝 4 ปีที่แล้ว +6

    キャブクリ、エンコンについては、エンジンオイル交換前、暖機後にマニフォールドや燃焼室にプラグホールから大量に吹き込んだり、点火プラグ清掃なと、カーボン除去に使用します。
    始動するときは、プラグ装着前にセルを回し液体分を排出します。
    新車から時々やってますが、30万キロ大丈夫でした。(K6A、5MT)

  • @セラB
    @セラB 4 ปีที่แล้ว +2

    全部S14シルビアでやった話だ。
    ・AT → MT 載せ替え
    ・コンディショナー → エンジン壊す。
    ・NA → ターボ載せ替え&スポーツ触媒装着
    触媒はメーカー発行の排ガス証明書があったためか普通に車検通りました。
    構造変更等なしで証明書の提出も一切求められなかったそうです。
    改造車でもディーラー車検受けられた良い時代の話です。
    ご参考までに・・・。

  • @uprinter
    @uprinter 4 ปีที่แล้ว +4

    エンジンコンディショナー
    (キャブレタークリーナー)は
    プラモ用ボンドに入ってる酢酸エチル的な効果が有り
    プラスチックを速攻で溶かします。
    耐熱プラなら蒸したジャガイモの様にボロボロになったり
    プラモデルの様なプラならペースト状になる位解けます。
    割れたプラを直すのにとても便利ですが
    センサーなどパーツがプラで出来てる物にこの手のクリーナーを使うのは絶対やってはいけません

  • @aqua-art6881
    @aqua-art6881 4 ปีที่แล้ว +10

    ワコーズのRECSはサージタンクの部分(スロットルより後ろ)から吸引させるものですが、ラジエーターファンが回るくらいエンジンに熱が入ってる状態で空気と混ぜた混合気状態の薬剤を回転数をある程度あげ(負圧を上げ)て吸わせないといけません
    よく施工風景で見る「マフラーから白煙を大量に吹いてる状態」は負圧が足らずに混合気にした薬剤が液溜まりに戻って燃えてるだけですので本来の効果が出せてません
    熱と混合気状態を確保してないと汚れを落とすことができておらず意味がないんですね

  • @はんかくさい-o7g
    @はんかくさい-o7g 4 ปีที่แล้ว +14

    「SR20」がエンジンそのものの型式であって、「DE」や「DET」はエンジンの補器部分(DはDOHC、EはECU制御、Tはターボだったと思う)なんで「SR20」であれば NAエンジン←→過給器付きエンジン 構造変更要らないです

    • @st1816
      @st1816 4 ปีที่แล้ว +1

      日産エンジンの名付けデスネ♪

    • @unknown-ck6fx
      @unknown-ck6fx 4 ปีที่แล้ว

      ラトスst
      日産のエンジン分かりやすいですよね
      RB26DETTは
      レスポンス&バランス 2600cc DOHC ECU ツインターボ
      ECUはECCSだったかな?
      違ってたらごめんなさい

  • @EPhpover
    @EPhpover 4 ปีที่แล้ว +17

    RECSを施工する場合、速効性の為、施工後かなりエンジンオイルが汚れます。同時にオイル交換をするか洗浄効果が200キロ位続くらしいのでその後にオイル交換するかのどちらかをお勧めします。

  • @日野四十朗
    @日野四十朗 4 ปีที่แล้ว +15

    バラしたパーツ類を洗うのには、最適なんですけどね。
    特にキャブレターのOHによく使うわ。

  • @塙貴充
    @塙貴充 4 ปีที่แล้ว +12

    原動機の型式は、エンジンブロックが一緒なら、ターボモデルやNAモデルがあっても、換装出来ますよ。
    車検証の原動機型式が重要です。
    トヨタ車の場合、3SはFEモデル、GEモデル、GTEモデル全て原動機型式が3Sなので、どのモデルでも換装可能です。
    重要なのは、車検証に記載している原動機型式です。
    これが変わらない場合、ターボモデルでも、NAモデルでも可能です。

    • @ヤッシーさん
      @ヤッシーさん 4 ปีที่แล้ว

      あれってブロックの型式打刻で見るんじゃなかったでしたっけ?

  • @ジーエス
    @ジーエス 4 ปีที่แล้ว +20

    コンディショナーは使い方ですね
    洗浄能力は高いし、燃焼もしてくれる。
    考えて使えばいいんですよ

  • @horo89
    @horo89 4 ปีที่แล้ว +13

    調子に乗ってエンジンコンディショナーを吹いていたらスロットルバルブのモリブデンコートが剥がれました。
    なんとか再塗布しましたが…。

  • @kaica18de73
    @kaica18de73 4 ปีที่แล้ว +20

    車検証のエンジン形式はSR20しか書いてないからNAとターボを載せ変えても構造変更いらないですよ。

  • @shingosannogto
    @shingosannogto 4 ปีที่แล้ว +5

    エンジンスワップの時は書類やMTの許容回転の計算等にMT形式が必要なので規準車から違うMTに変更があればそこも含めて構造変更になりますね。

  • @taka999555
    @taka999555 4 ปีที่แล้ว +6

    エンジンコンディショナー、スズキISCVの掃除にはエンジンかけながら流しコムと内部の電気部品がショートして故障するって公式がいってましたね。

  • @長方形-s9y
    @長方形-s9y 4 ปีที่แล้ว +6

    エンジンコンディショナーをプラグを外し、気筒内に「直噴」すると気持ちいいぐらいフケが良くなるとト○タ部品共販の人に言われて昔乗ってたジムニーシエラJB31にやったことありました。面白い位白い煙出ましたね。この車は噴射は電子制御でしたが点火はデスビキャップでしたね。フケはあまり変わりませんでした。
    その後乗ったJB23で同じことやったらエンジンチェックランプ点灯しました。クリップをショートさせてダイアグ見たら「失火」とでました。バッテリー外してリセットしました。

  • @februarytwelve7381
    @februarytwelve7381 4 ปีที่แล้ว +17

    エンジンコンディショナーは直接噴射せずウエスに噴射して拭き掃除するようにすれば電スロでも大丈夫です。

  • @FallenAngelYohane20
    @FallenAngelYohane20 3 ปีที่แล้ว +4

    エンジンコンディショナーは、スロットルをバラしてやれば何の問題ないですね。
    使い方次第かと思います😆

  • @Hai-iro-Watch
    @Hai-iro-Watch 4 ปีที่แล้ว +3

    相変わらず話の内容も経験談も、
    ものすごく分かりやすいです😀🎵

  • @BNR34_NS
    @BNR34_NS 4 ปีที่แล้ว +12

    社外触媒はメーカー発行の証明書(購入時に添付)がないと車検でNGとなることがあります。

  • @へいめんけんさく
    @へいめんけんさく 4 ปีที่แล้ว +5

    使用不可にインジェクター車が含まれていますね。
    キャブクリーナーと混同されているのでは?
    トヨタはドライブジョイブランド、日産はビットワークブランドで販売しています。
    確かに我々素人は触らぬ神に的な考えは間違いではありませんが、質問者さんは車好きでやってみたいのでしょう。
    エンジンチェックランプが点いたら車屋さんに駆け込ゆか、バッテリー端子を外せばいいだけのこと。かぶりとウォーターハンマーには気をつける必要はありますけどね。。
    ワコーズはキャブクリーナー、エンジンコンディショナー、スロットルバルブクリーナーと三種あります。

  • @harutomo-jd2wp
    @harutomo-jd2wp 4 ปีที่แล้ว +9

    取り上げて頂きありがとうございます!コンディショナーは使わないほうが良さそうなので、レックス施工をしようと思います。CX-7これから大切に乗っていきたいと思います!

    • @toonpy9245
      @toonpy9245 4 ปีที่แล้ว

      今回動画紹介されてませんが
      『ドライアイス洗浄』
      って言う洗浄方法が吸気の
      カーボン汚れ落としには1番最適だと思いますので参考にしてみてはいかがでしょうか

    • @pikapika6468
      @pikapika6468 4 ปีที่แล้ว +3

      pay toon
      ドライアイス洗浄ってどうやるんです?
      ジェットエンジンの塗装下地の時の施工のように細かいドライアイスをエアーでブラストするやつです?
      多少ザラつきが出るし削れてしまうのであんまりお勧めしませんよ。
      吸気側ってカーボンって着きます?
      エンジンバラシ何百基もやってきましたがわたしはインテーク側でカーボンは見たことないですね。
      インテークバルブの裏側(燃焼室側)には着きますがね。

    • @toonpy9245
      @toonpy9245 4 ปีที่แล้ว +1

      ぶりぶり
      motor-fan.jp/tech/10010182
      参考になれば良いと思うよ

    • @toonpy9245
      @toonpy9245 4 ปีที่แล้ว +1

      ぶりぶり
      直噴エンジンやEGR付で吸気側にも排気ガスが循環するからブローバイガスと煤が合わさってデポジットが生成される訳です
      あと三菱の直噴リーンバーンエンジンの悪評くらいはお聞きになってるのではないでしょうか❔

    • @pikapika6468
      @pikapika6468 4 ปีที่แล้ว

      pay toon
      あ、直噴エンジンですね。
      で、ドライアイス洗浄を知りたいです。

  • @ktamon
    @ktamon 5 หลายเดือนก่อน +1

    コンディショナーはスポーツ車に多い多連スロ、スカイラインとかGTR とかはダメみたいですね、コーティングしてあるスロバルブとか、、

  • @たらりてんこ
    @たらりてんこ 4 ปีที่แล้ว +6

    10系アルファード、で冬場のアイドリングが不安定になったときにエンジンコンディショナー吹いたら直りました

  • @きゅうさん-k4j
    @きゅうさん-k4j 4 ปีที่แล้ว +5

    キャブレター車ですが分解清掃時に使用専用が絶対に良いです
    それまでエンジンかけてバンバンにキャブレター吸入口に噴射してました!
    最近キャブレター外し分解整備した所ダイヤフラム回りがベトベト状態で最悪の汚れ具合
    おまけにダイヤフラム破れてました!
    汚れの元がエンジンコンディショナーでした(笑)

  • @田舎のドンキー
    @田舎のドンキー 4 ปีที่แล้ว +6

    カーボン、スラッジにはゾイルおすすめ

  • @隆嗣外賀
    @隆嗣外賀 หลายเดือนก่อน

    いい話ですね!😊🎉

  • @RUNXGTZ
    @RUNXGTZ 4 ปีที่แล้ว +2

    フライバイワイヤは航空機。車の場合はドライブバイワイヤ。従来のワイヤー式スロットルはドライブバイマッスル

  • @YukiWorldofNature
    @YukiWorldofNature 9 หลายเดือนก่อน

    オイル交換時にエンジンコンディショナーを使ってみたいと考えています。私は2年に1度の定期的な使用です。低排気量の4ストロークエンジンにはカーボンがたまりやすいってよく聞きますので。

  • @matumo5880
    @matumo5880 4 ปีที่แล้ว +4

    スポーツ触媒は劣化で2回目の車検では通らないも普通。整備士などに純正触媒があるか聞かれなかったのかな。 また車検対応マフラーは純正触媒だけに対応してたり他社との組合せは不可が一般的。取説の重要事項に表記されてるはず。

  • @セイバー凛
    @セイバー凛 4 ปีที่แล้ว +2

    S15のオーテックバージョンは、ベースのスペックSの5速から6速に替わっているから、新車時に構造変更されているんだよね。

  • @kyabekyabetwo
    @kyabekyabetwo 4 ปีที่แล้ว +3

    RECS、レガシィツーリングワゴン(BG5)で施工してもらった時すごく効果あったのを覚えてます。今レヴォーグ初代で4万キロ走破してますが、やってみようかなと思ってます。

  • @nekomasshigura180509
    @nekomasshigura180509 4 ปีที่แล้ว +2

    RECSって属いう車の点滴でしたっけ?白煙がモクモク出るものですよね。
    ミッション乗せ替えたとき、交換理由やミッションマウントの強度等書類が面倒でしたね。

  • @河内晩柑-g2s
    @河内晩柑-g2s 4 ปีที่แล้ว +6

    排ガス合格出来ないのって触媒が原因じゃないと思います。何処か調子が悪いのでは無いでしょうか?

  • @セリカ-f1y
    @セリカ-f1y 4 ปีที่แล้ว +7

    ランエボの4G63は途中から回転方向が逆になってるので、単純乗せ換えということなら恐らく1~3、4~9になると思います。

    • @953le7
      @953le7 4 ปีที่แล้ว

      回転方向は1~3も時計回りの正回転ですよ。
      変わったのは横置き搭載する時の向きです。

    • @セリカ-f1y
      @セリカ-f1y 4 ปีที่แล้ว

      @@953le7 逆になってるのはエンジンの向きだけでしたか。失礼しました。

  • @waku_waku
    @waku_waku 4 ปีที่แล้ว +6

    そもそもエンジンコンディショナーは吸い込ませるならブレーキのブースターの負圧からじゃないのかな
    私はプラグ抜いて直ブッコ派ですが

  • @_everydayenjoycarlife5694
    @_everydayenjoycarlife5694 4 ปีที่แล้ว +6

    RECS施工の必要性については、個人的に疑問が残ります。
    吸気バルブに付着したカーボンが、そこまで悪さをするとは思えない。
    最低限のオイル交換だけで、うちの会社のハイエース(ガソリン車 18万km超え)は元気に走ってるので、尚更必要性は疑問です。

    • @toonpy9245
      @toonpy9245 4 ปีที่แล้ว +9

      吸気バルブが閉まらないくらいデポやカーボンが溜まってしまうと圧縮抜けや点火不良でエンジン不調になりますよ
      因みにハイエースのエンジンは燃料がポート噴射なので
      デポやカーボンといった燃え残りカスが出難いです

  • @telkor-tzm50r
    @telkor-tzm50r 4 ปีที่แล้ว +1

    TTE・・・懐かしいですねー
    WRCの活躍でも有名ですが、自分はルマンのTS020を思い出すかなぁ〜
    参戦した2年共、惜しかったですよね〜
    TTEは後にF1参戦の為、TMGとなり今はWEC・ルマン参戦などをしてますし、ドイツのファクトリーにある風洞は他チームなどに貸してますよね。

  • @fairymail3961
    @fairymail3961 4 ปีที่แล้ว +20

    調子を良くするつもりで悪くしてしまう素人整備は怖い

  • @こしょう-y8l
    @こしょう-y8l 4 ปีที่แล้ว +1

    初めまして。免許を取得してから車の知識をつけるためによく動画を見させていただいています!そして燃費に関して質問なのですが、同じ高さの坂道を登るときに、緩やかで長い坂と急で短い坂を登るのはどちらが燃費良く走れるのでしょうか?自分は緩やかで長い坂のほうがいいと思うのですが…

  • @ひまなしサラリーマン-b8w
    @ひまなしサラリーマン-b8w 4 ปีที่แล้ว +2

    SUZUKIの一部車両に吹き込むと、内部のゴム部分を溶か?してとんでも無いことになる場合があります。

  • @スマイルスライム-l4r
    @スマイルスライム-l4r 4 ปีที่แล้ว +18

    あれ?SR20DE→SR20DETは構造変化要らないはずじゃ…
    確か車検証の記載は「SR20」しか書いてないからSR20のエンジンが積んであればいいんじゃありませんでしたっけ??

    • @user-umi.withgame
      @user-umi.withgame 4 ปีที่แล้ว +4

      ターボの有り無しなので型式は変わりませんよ。変更要らないはず

  • @hirotaki4915
    @hirotaki4915 2 ปีที่แล้ว

    ずいぶん昔にバイク(FJR13)に使おうと思って買ったのがあったのですが
    (当時のバイクで既に使用不可だった)
    今の車にも使えないみたいですね。参考になりました
    とりあえずパーツクリーナー代わりに使います

  • @leoex10
    @leoex10 4 ปีที่แล้ว +2

    こんばんは!車検の時ディーラーさんオススメのエンジンクリーナーやったら引き取りに行った時エンジンがかからず営業さん大慌てでしたw

  • @あずみ学
    @あずみ学 4 ปีที่แล้ว +2

    ガチ検証委員会からきたやで

  • @ahahaw
    @ahahaw 4 ปีที่แล้ว +8

    運輸局に問い合わせれば良い。
    直接聞けば答えがわかります。
    噂や調べたではいけません。

  • @能戸起実
    @能戸起実 4 ปีที่แล้ว +1

    エンジン内部洗浄液RMC-3Eをご存知ですか?航空機・船舶用として30年の実績が有り、現在自動車やトラック等にも採用されています。使用不可のケースの中でエアフロメーター以外全て使用できます。不燃性ですからトラブルは無く、使用後7~8割の方がスムーズな加速、音が静かになった、パワーアップした等体感します。その上、排気ガスのCO、HCがほぼ0に成り、更に近年トラックのインジェクターやDPFのトラブルに対し交換工事の約1~2割の金額で改善しています。(カーボン・アッシュ等を除去します)

  • @nie236
    @nie236 4 ปีที่แล้ว

    RECSはスロットル前から入れたこと無いのですか入れてもいいのですか?

  • @tano5587
    @tano5587 4 ปีที่แล้ว +2

    エンジン内部洗浄液RMC3Eをご存知ですか?航空機・船舶で使用されて30年経過し、最近はトラック、バスのインジェクターやDPF等のトラブルで高額な交換工事の1~2割の費用で改善しています。オパシ測定で不合格車が合格になったり、又ガソリン車の場合 CO,HCがほぼ0に成ります。不燃性ですから安全で80%以上のカーボン除去率です。

  • @sf9374
    @sf9374 2 ปีที่แล้ว +6

    俺、吸気ラインからそれ使ってエンジン壊してしまったよ…

  • @AppLE--pi-n
    @AppLE--pi-n 4 ปีที่แล้ว +2

    WAKO'Sのエンコンはバラした後にシールを全て外してから使うかなあ
    クレのエンコンは少量ブッコミながら吹かす感じ

  • @takubokukiki
    @takubokukiki 4 ปีที่แล้ว

    スバル 水平対向エンジンはワコーズ レックスを使用しても良いのでしょうか?

  • @周一-z6t
    @周一-z6t 4 ปีที่แล้ว

    コンディショナーは4ストロークのキャブバイクに使用しても大丈夫ですか?

  • @ss32115
    @ss32115 3 ปีที่แล้ว

    後ろに見えるのはR1のノーマルサイレンサーですね! 青っぽいから 2003年頃の?ですかね。

  • @hyourokudou6
    @hyourokudou6 4 ปีที่แล้ว +1

    エンジンコンディショナーって、キャブ車だけが使う物じゃないの?私はオイル交換直前に使います。(シングル2バレル)

  • @This.is.SP.Kuma.
    @This.is.SP.Kuma. 3 ปีที่แล้ว

    MR-S懐かしい~✨昔乗ってました(笑)
    もちろんノーマルでしたが(笑)オフ会ソコソコ行きましたがTTE仕様は、見たこと無いですね~VTEC換装の方はあったことありますが

  • @momotarotopsecret4415
    @momotarotopsecret4415 4 ปีที่แล้ว +9

    エンジンコンデイッショナーは、キチンと扱えるクルマ屋さんにお任せの方が無難ですね。私は一度もしたことないです。

  • @Pukuman-cc4vd
    @Pukuman-cc4vd ปีที่แล้ว

    こわいのでディラーで日産エンジンリフレッシュ(8250円)ですましてます!

  • @ほあ-j5s
    @ほあ-j5s 4 ปีที่แล้ว +1

    オートマをCVTに替えたらどうなるんだろ?
    操作方法は変わらないけど動力方法が変わるから届け出必要?
    替える意味は無いけど

    • @nori3278
      @nori3278 4 ปีที่แล้ว +3

      ミッションにも形式があり、それが変わると構造変更が必要になりますね。

  • @キーヨン-j8p
    @キーヨン-j8p 3 ปีที่แล้ว +1

    エンジンコンディショナーは基本キャブ用ですからね。

  • @TokyoJapan123
    @TokyoJapan123 4 ปีที่แล้ว

    ワコーズのものは、モリブデンコーティングしているものはダメと書いてあるのですが、落ちてしまうのですかね?

  • @5151-l3v
    @5151-l3v 2 ปีที่แล้ว

    20セルシオ後期にも使用しないほうがいいですか?

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  2 ปีที่แล้ว

      20セルシオ後期のスロットルはどうなってますか?

    • @5151-l3v
      @5151-l3v 2 ปีที่แล้ว

      @@GoodSpeedVision
      ごめんなさい。どうなってるのかというのはどういう意味でしょうか?素人なもんで(>_

  • @shigesanta
    @shigesanta 4 ปีที่แล้ว +1

    以前社外触媒を取り付けていたときに車検で製造メーカーの成績証明書コピーが必要でした。
    お世話になっていた車屋さんがガス検落ちたらワコーズのプレミアムパワー入れたら通るって言ってました。

  • @st1816
    @st1816 4 ปีที่แล้ว +1

    スロットルって今の自動車はモーターで弁を回していたんか!すごいですねー♪エンジン変えたら改造車でしょ♪と思っていたら、ボルトオンはいいのか、勉強になる。S3エンジンのパワーアップエンジンがあったなぁ。今は売ってないけど換装してみたい♪

  • @河村精夫
    @河村精夫 3 ปีที่แล้ว

    タ-ボ-後付けは対応無しはエンジンがつぶれ可能性がある

  • @NOKKO777
    @NOKKO777 3 ปีที่แล้ว

    エンコンはインジェクション車は使いませんね。
    ウチの工場はワコーズ スロットルバルブクリーナーを使ってます。あまり豪快には使いたくないですが
    謳い文句としては「ISCとかに入り込んでも壊れない」となっています。
    エンコンは相当な確率で壊してくれますからねw

  • @unknown-ck6fx
    @unknown-ck6fx 4 ปีที่แล้ว +3

    MTでギア数違っても大丈夫なんですか?知らなかったです…
    S15オーテック乗ってますが、車検証の改の理由が5MT→6MTだからだと思ってました。
    スペックRベースのSR20DET→SR20DEにしたのか
    スペックSベースのT/Mだけ5速→6速にしたのか…
    分かる方いらっしゃいますか?

    • @yamaIV
      @yamaIV 4 ปีที่แล้ว +3

      S15オーテックは認識の通り、変速機(動力伝達装置)が5MT→6MTへの変更で「改」になってます。
      これは、新車購入時にもらえる「改造概要等説明書(改造自動車等審査結果通知書)」に記載されています。
      ちなみに記載上車両はSpec-Sベースとなっていますが、ボディーもブレーキもタイヤもSpec-Rと同じです。
      ※エンジン型式変更で構造変更が必要なのと同様に変速機の型式変更のため構造変更が必要で、改造車になってます。

    • @unknown-ck6fx
      @unknown-ck6fx 4 ปีที่แล้ว

      yamaIV
      詳しい説明ありがとうございます。
      オーテックはエンジンとファイナル以外まんまSpec-Rなんですよね、
      面白いグレードです(笑)

    • @yamaIV
      @yamaIV 4 ปีที่แล้ว +1

      いえいえ、僕もオーテックに乗ってますので^^
      ちなみにメーターもオーテックは違ってたりするんですよね!(レッドゾーンが7200→7500になってますね)
      最近はこういう車が少ないのが残念です。。。
      ・・・でも、Spec-RベースでエンジンだけNAチューンドにすれば構造変更は不要だったはずなのに、メーカーは不思議なことしますよねw(何か理由はあるんだと思いますけど、そこは謎です。)

    • @unknown-ck6fx
      @unknown-ck6fx 4 ปีที่แล้ว

      yamaIV
      オーテック乗りだったんですか??
      それもありましたね、レッドゾーン上がってるの知ってます^ ^
      お互いオーテックバージョン大切にしていきましょう

    • @yamaIV
      @yamaIV 4 ปีที่แล้ว +1

      はい。一応ちょっとだけ動画上げてます^^
      今じゃ希少な車になりつつありますからね!
      新車から20年近くなってくると、トラブルも増えてくると思いますが頑張って維持していきましょうw

  • @hidi4802
    @hidi4802 3 ปีที่แล้ว

    いつも楽しくみさせてもらってます。
    少し話はずれるかも知れませんが先日自分の乗るNA直噴2リッター車が警告灯が付き購入店で診断機にかけたところ触媒硫黄化と出たようなのですが自分で出きるのを解消法などはありますか?

  • @demekinta
    @demekinta 4 ปีที่แล้ว +2

    エンジンコンディショナー…汚れを奥に送ってしまうアレか

  • @valkyrja_OP
    @valkyrja_OP ปีที่แล้ว

    やはりOHに限りますね!。

  • @sasaki_tetsuya
    @sasaki_tetsuya 4 ปีที่แล้ว

    S15 SPEC-S にAUETH Verのエンジン載せ替えるのはどうなのだろか。

    • @elrei9637
      @elrei9637 4 ปีที่แล้ว +2

      シゲルササキ オーテック、スペックRのエンジンをスワップは形式が変わらないので問題ありませんよ。オーテックミッション換装は公認要りますが

  • @Nyaano
    @Nyaano 4 ปีที่แล้ว

    クリーナー、うちのキャブのスーパーカブには大丈夫そうだ。

  • @るふ-c9v
    @るふ-c9v 2 ปีที่แล้ว

    こんばんは
    質問お願いしたいです
    平成19年式10アルファード後期2.4リッターに乗ってますが、プラグホールの2番目と4番目が一番と3番より焼けている感じがします
    何が悪いのですかね?
    分かりましたら教えていただきたいです

  • @kishiwakitomohide7588
    @kishiwakitomohide7588 4 ปีที่แล้ว +1

    crc 系は、鍵も壊す、分解して使わないと本当に鍵はつぶれる

  • @田村広和
    @田村広和 4 ปีที่แล้ว +4

    予防ならフューエル1

    • @zaikou4618
      @zaikou4618 4 ปีที่แล้ว +2

      田村広和 さん。
      洗浄力はピカイチです。

  • @80fire71
    @80fire71 4 ปีที่แล้ว

    なんと。
    コンデショナー万能という思い込みはやめます。

  • @小川利英
    @小川利英 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは~、テレビのコマーシャルでエネオスのオイルどう思いますか?
    0W20Dだったかな~?じゃ、まったね~!

    • @小川利英
      @小川利英 3 ปีที่แล้ว

      こうゆう、野党的な方がっ見えると面白いですね!
      あなたは、ムチャ車やバイクに詳しいです、でもねこうした方が良い
      と言う意見も言ってほしいです!じゃ、まったね~!

  • @asuka0419ify
    @asuka0419ify 4 ปีที่แล้ว +1

    s13はca18じゃなかった?

    • @VG25DET
      @VG25DET 4 ปีที่แล้ว +2

      MCでSRに乗せ換えてるんですよ。

    • @nori3278
      @nori3278 4 ปีที่แล้ว

      確かにSR20は(R)PS13ですねw

  • @miz2074
    @miz2074 4 ปีที่แล้ว +2

    コンディショナーについてですが、当時にバイク雑誌なんかにもありましたけど
    2ストでしたらプラグを外してピストンを上に持っていきつつ、穴から直接噴射だなんてイ・ロ・ハのイですよ
    私はそうやってエンジンを焼き付かせました
    ネットの無かった時代にそんなバ●な事やっても部品さえあれば次の休日にはバラバラにして
    午後には走り出せるのが2ストの良い所です(涙)

  • @山ちゃん司
    @山ちゃん司 4 ปีที่แล้ว

    単車FCRは‼️

  • @1117chokobo
    @1117chokobo 4 ปีที่แล้ว +3

    エンジンコンディショナーはあかんわ。
    何回か使ったけどMAPセンサーが壊れるわ。
    ついでにプラグが、かぶってコイルが壊れて
    1本1万円やで。

  • @Bluedragon001
    @Bluedragon001 4 ปีที่แล้ว

    エンジンコンディショナーをプラグ交換時にプラグホールにぶち込んでる人を見るのですが、いかがでしょうか?

    • @1candk
      @1candk 4 ปีที่แล้ว +2

      私はそれですね。効果は感じられるし問題は出ていません。動画内にもある直噴じゃないエンジンの方が良いですね。コンディショナーは樹脂を痛めるのでインジェクターにかかってしまう様な構造ではやらない方が良いです。ちなみにクレの物はほぼ効果を感じられませんでしたがワコーズの方は感じました。

  • @matgll2460
    @matgll2460 4 ปีที่แล้ว

    な、ナローのスタリオンなら、ツインカムターボいける?いけるよね!

  • @km-hy7rb
    @km-hy7rb 3 ปีที่แล้ว

    グッドさんの言葉を知っておけばあんな事にならなかったのに… 10年前の自分に聞かせたいw
    はい、クレのエンジンコンディショナーをスロットルから吸入させて電スロを壊しました!
    クレにクレームを入れて壊れた部品を調べさせました。その時は私達は悪くないの一点張りでしたが、電スロ壊すって言うのは有名になってたんですね。

  • @monster-ev2dz
    @monster-ev2dz 4 ปีที่แล้ว

    SR20系はS13ではなくPS13ですね S13はCA18まで。

  • @伊藤誠-o3j
    @伊藤誠-o3j 4 ปีที่แล้ว

    ルノーすると排ガス通ると言う闇

  • @JanesHomeSGIStudent
    @JanesHomeSGIStudent 3 ปีที่แล้ว

    ふーん。。

  • @0010-e2i
    @0010-e2i 6 หลายเดือนก่อน

    言葉だけじゃわかりずらい。

  • @神野拓也-f5u
    @神野拓也-f5u 4 ปีที่แล้ว +4

    ニコメ